試合日程 | 2015年10月31日
2015年10月31日、東京スカイツリーグ・公式 チームポアンカレ対さしきオリオンズの一戦が二子玉川区民運動施設野球場で行われ、12 対 5で チームポアンカレが勝利した。
【チームポアンカレ】
守口(29)
977 view
まずはグループ戦10試合無事完走しまして、優勝することができました!
これで2年連続グループ一位抜けとなりました。
最終戦ということもあり、総勢16名で臨んだ試合で、勝てることができてよかったです。
参加人数の多さもポアンカレのよいところなので、これからもこの調子でいきたいと思います。
エース吉田がいない中、坂井が見事完投勝利のすばらしいピッチングでした!!
初回と最終回は味方のエラーでピンチを招きましたが、要所を締めて大量失点を防いだのがよかったですね。またしかも与四死球が1でリズムもよく、それが味方の攻撃・守備にもよい効果をもたらしたと思います。
先制、中押し、ダメ押しと理想的な試合運びができたと思います。
まずは初回の内山の先制ホームランで試合を優位に進められました。
また、6回の山下のダメ押し満塁ホームランは見事でした!!
ただ、再三満塁の好機を作ったのですが、得点に結びつけることができず、
残塁が多かったのが課題ですね。
次戦までには打順組み換えなどで対応していきます。
やはり初回ですね。
初回に先制点がとれ、またその裏の相手の攻撃を最小失点に抑えることで、
終始試合を優位に進めることができました。
初回に点をとれれば勝率は高いので、初回の攻防をポイントに試合をすすめていきたいと思います。
これで2015年度のグループ戦も終わりですが、
まだまだ2015年チャンピオンシリーズもありますので、
ポアンカレの戦いは続きます!!
これからもポアンカレらしさを出しつつ、勝てるようにがんばっていきたいと思います。
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 亀田(51) 1195 view | 高 | ★ 1.194 | .417 | 二 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 安打 | アゴ | 四球 | ||||||
2 | ![]() | 内山(10) 1475 view | 高 | ★ 1.253 | .438 | 中 | 2 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 本塁打 | ア飛 | 安打 | ||||||
3 | ![]() | 退団選手 | - | ★ 1.244 | .353 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ア飛 | 敵失 | 死球 | ||||||
4 | ![]() | 岩淵(2) 1091 view | 中 | 0.808 | .154 | 捕 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 死球 | 敵失 | 四球 | ||||||
5 | ![]() | 奈良部(18) 1023 view | 小 | 0.000 | .___ | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 敵失 | 四球 | 三振 | ||||||
6 | ![]() | 桜田(9) 1486 view | 中 | ★ 1.461 | .636 | 一 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | アゴ | 四球 | ||||||
7 | ![]() | ヨンギル(休部中)(999) 1359 view | 休 | 0.745 | .333 | 二 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | ア飛 | アゴ | ||||||
8 | ![]() | 山下(6) 1237 view | 小 | 0.825 | .313 | 一 | 4 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | アゴ | 敵失 | 本塁打 | ||||||
9 | ![]() | 大島(5) 1460 view | 高 | 0.000 | .___ | 遊 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 敵失 | 四球 | 死球 | ||||||
10 | ![]() | 須原(休部中)(999) 720 view | 休 | 0.750 | .333 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | アゴ | 敵失 | |||||||
11 | ![]() | 黒木(弟)(26) 802 view | 中 | 0.889 | .222 | 左 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 内安 | 四球 | |||||||
12 | ![]() | 保木(13) 797 view | 草 | 0.000 | .___ | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | ア飛 | |||||||
13 | ![]() | 守口(29) 977 view | 草 | 0.350 | .___ | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 犠打 | ア飛 | |||||||
14 | ![]() | 坂井(英)(1) 1738 view | 中 | 0.350 | .091 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | ア飛 | |||||||
15 | ![]() | 池田(27)[投制] 896 view | 大 | ★ 1.100 | .300 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 内安 | ||||||||
16 | ![]() | 佐々木(21) 2264 view | 草 | 0.558 | .250 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 併殺 | ||||||||
先 攻 | ![]() | チームポアンカレ | 12 | 5 | 0 | 0 | 1 | 0 | 6 | ||||||||||||
後 攻 | ![]() | さしきオリオンズ | 5 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | ||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | うしやま(1) 1674 view | 高 | 0.478 | .158 | 中 | 1 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 安打 | アゴ | アゴ | ||||||
2 | ![]() | わだ(8) 1027 view | 中 | ★ 0.911 | .333 | 左 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | アゴ | 四球 | アゴ | ||||||
3 | ![]() | たかし(7) 3747 view | 草 | ★ 1.074 | .407 | 遊 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 四球 | アゴ | 敵失 | ||||||
4 | ![]() | みのる(3) 1171 view | 草 | 0.781 | .286 | 一 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 安打 | 安打 | 安2 | ||||||
5 | ![]() | みやはら(12) 830 view | 高 | ★ 1.133 | .467 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ア飛 | ア飛 | 安打 | ||||||
6 | ![]() | あべ(99) 790 view | 助マ | ★ 1.018 | .286 | 三 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アゴ | 安打 | ア飛 | ||||||
7 | ![]() | しんや(21) 1887 view | 草 | ★ 0.938 | .391 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | アゴ | アゴ | ||||||
8 | ![]() | つの(4) 1363 view | 草 | 0.821 | .333 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アゴ | ア飛 | アゴ | ||||||
9 | ![]() | 退団選手 | - | 0.679 | .250 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アゴ | 安打 | |||||||
10 | ![]() | 退団選手 | - | 0.739 | .211 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 四球 | |||||||
11 | ![]() | いしだ(19) 1534 view | 小 | 0.656 | .158 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ア飛 | 三振 |
★...OPS:0.1000を越えた規格外の強打者 ★...OPS:0.0900を越えたリーグ屈指の強打者 -...規定打席未満
[経験(経験LV)]
草…草野球経験(小学野球などで1年以内)まで 小…小学野球(中学野球などで1年以内)まで 中…中学野球(高校野球などで1年以内)まで 高…高校野球(大学、専門などで1年以内)まで 大…高校野球以上の経験者 ソ…ソフトボールのみ経験者 サ…高校卒業した後に始めた経験者(軟式野球部、サークル活動など) 45…45歳以上(小学野球経験以上でかつ45歳以上) 助マ…助っ人・マネージャー
規定打席は、2.3月:3打席、4.5月:8打席、6.7.8月:12打席、9.10月:17打席にて計算
打撃成績一覧のOPSと打率は試合直前までの成績を表示しています。
【さしきオリオンズ】
いしだ(19)
1534 view
思いがけず雨天で最終戦を流してしまいましたが、ポアンカレさんのおかげで何とか最終戦をねじ込むことができました。ポアンカレさん、ありがとうございます!
内容はイマイチなものとなってしまいましたが既にCS出場権は確保できている状態でしたので、リラックスして試合に望めたのではないかと思います。
ポジションを埋める関係で、本日はエースたかしは温存。いしだが久々の登板となりました。何とか踏ん張ったと思います。6回は完全に息切れ。
それにしても13コの四死球では守備も間延びし、攻撃のリズムも生まれません。我軍の投手陣全般に言えることですが、四死球をイニングの半分ぐらいの数に抑えていかないと競った試合はできないですね。低め徹底で打たせて取る、これを来年に向けて改めて調整していきたいです。
足を絡めて5点取れているので、状態は決して悪く無いと思います。上位打線は相変わらず調子がいいですね。このまま継続すればいいと思います。
やはり初回ですね。守備のミスが続いて5失点。かなり厳しい流れになってしまったと思います。打たせて取る、つまり守備がしっかりしないといけませんね。ピッチャーもしっかり守ってくれると思うからストライクを取れる、野手も固い守りでそれに応える。そこの信頼関係がしっかりすればリズムもでてくるはず。
我軍の取れる得点は平均して5点程度。勝つためには当然失点をそれ以下にしないといけません。今年対戦した上位チームはどこも安定した投手と固い守りを持っていました。
投手陣は四死球をイニングの半分、守備陣はエラー限りなくゼロに近づける。それだけで野球の質はぐっと上がると思います。オフはその点をしっかり強化したいと思います。
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 坂井(英)(1) 1738 view | 中 | 3.50 | 6回0/3 | 2 | 5 | 2 | 1 | 0 | 6 | 0 | 0 | 0 | 勝 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | いしだ(19) 1534 view | 小 | 7.70 | 6回0/3 | 9 | 12 | 1 | 10 | 3 | 6 | 0 | 0 | 0 | 負 |
対戦形式 | 日付/球場 | 先攻 | スコア/ 開始時間 | 後攻 | 先攻 先発投手 | 責任投手 | 後攻 先発投手 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
LG | 2018年09月08日 二子玉川緑地(世田谷) | ![]() チームポアンカレ | 10 対 6 11:00~ | ![]() さしきオリオンズ | 上本(7) 1985 view | 【勝】 上本(7) 1985 view 【負】 ほらない(17) 980 view | ほらない(17) 980 view | 詳細 |
RC | 2016年09月10日 世田谷区二子玉川緑地 | ![]() チームポアンカレ | 4 対 5 09:00~ | ![]() さしきオリオンズ | 吉田(11) 2237 view | 【勝】 たかし(7) 3747 view 【負】 吉田(11) 2237 view | たかし(7) 3747 view | 詳細 |
2位
Brains
99福岡 未来
■Brainsの応援部隊として、AVモデルプロダクション『Space Replicant』時代に大沼が育てた娘が、大沼に恩返しをするべくチームマスコットとして参戦!
一度、城北中央公園野
190644 view
3位
Brains
30大沼
■スカイツカントクJAPANメンバー(#0)
■三鷹市軟式野球連盟1部「ブルーパーズ」(2003~2005)、杉並区軟式野球連盟1部「オールマックス」(2005~2007)、豊島区軟式野
174946 view
926
view
レジェンドカップ
サテライトシリーズ