【草野球公式戦】2017年9月30日(土) 12: 00~ 京成鉄橋上流4面野球場 横浜T-BREAKERS 1 対 12 HYBRIDS

試合日程 | 2017年9月30日

1

2017年9月30日(土)
12: 00~
京成鉄橋上流4面野球場
[試合終了]

12

横浜T-BREAKERS 0 0 0 0 0 0 1 1
HYBRIDS 1 0 9 0 1 1 X 12
勝
クロカワ(96)
1088 view 8試合 3勝1敗0S
負
川島ナオキ(2)
327 view 6試合 0勝4敗0S

【試合結果】

2017年9月30日、東京スカイツリーグ・公式 横浜T-BREAKERS対HYBRIDSの一戦が京成鉄橋上流4面野球場で行われ、1 対 12で HYBRIDSが勝利した。

試合スタッツ(打者成績比較)

先攻/後攻










































.0770.077 0.11128261200002010106081

.2960.370 0.513392712820077000844014

試合スタッツ(投手成績比較)

チーム名


















|














|





3.506(0)0000108048420123

0.007(0)010100206002010

横浜T-BREAKERS 米長H.スパンコール(0) の試合後のコメント

【横浜T-BREAKERS】

米長H.スパンコール(0)
479 view

今回の試合を振り返ってみて?

HYBRIDS様、この度はご対戦くださいましてありがとうございました。
もとより弱小の当チームですが、ハリスをはじめとする野球経験者が次々と地方へ旅立ち、頼みの正捕手兼監督も仕事で出場機会が減少。
非経験者中心オーダーの結果、2安打8失策6捕逸12与四死球と、なす術なく完敗でした。
結果を文字にすると悲壮感が漂いますが、当日はこのような内容ながら、非常に良い雰囲気の中楽しく試合をさせていただき、たいへんありがたく思っております。
武士の情けで頂戴した7回表には、泥にまみれながらなんとか1点を挙げることができました。心より感謝申し上げます。
(それにしても内野君はよくまみれますね)

横浜T-BREAKERS 投手陣の調子は?

前試合の雪辱を期す先発川島は、初回の満塁を相棒・森崎のダイビングキャッチ併殺にて乗り切り、いけるかと思われました。
ですが3回、不運な当たりもあり野手陣が乱れ、そして制球も乱れ、2連続押し出し…あえなくT-BREAKとなってしまいました。

内野が救援しますが、牽制連携ミスや捕逸が続き3失点。
ここで降板した川島が捕手に入ると、その後は変化球がよく切れ、6回まで投げて自責点は0とゲームを形にしてくれました。
(映像審査の結果、暴投ではなく捕逸と判定いたしました)

結果としては、川島が降板するも、内野が救援し、そして川島が捕手となり内野を助けるという、前試合と同じ展開になりました。
今、チームはまさに両選手の双肩に懸かっています。
2人共、どうかさらなる精進を重ねてください。なにとぞ…なにとぞ!

横浜T-BREAKERS 打線の調子は?

相手投手様の自在の投球術の前に、内野安打2本。四死球ももらえませんでした。
楢原や森崎、佐藤幸には良い当たりも出ていましたが、全体の傾向として、緩いボールに対して緩く振った結果、内野フライ内野ゴロを量産したように思います。初球から速く振り抜く思い切りが必要だったのでしょう。
まあ、偉そうに書きながら、この試合随一の好機で初球即守備妨害に倒れたのは誰だって話ですけどね。俺だぁ!! 申し訳ない。いつもながら。

ポイントとなったイニングは?

守備に関して言えば、3回以外は形になっていました。
そこを除けばスコアは1ー3ですから、重要イニングだったと言わざるを得ないでしょう。
しかし逆に言えば、3回裏が無くたって負けているわけです。
あえて言いたい。ポイントは1回~6回表すべてであると!
点を取らねば勝てません!
リードしていれば、両軍選手の気持ち・動きも変わってくるはずです。
思い切りよくバット振って、点取りにいきましょう。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

当チームにはスポーツ経験者は多く、伸び代はあるはずです。
もう少し頑張らないと、対戦相手様にも申し訳ありません。
3季目の今季は飛躍を誓いながら、はや余すところ2試合となり、未勝利。
ひとまず残り2戦、前日の飲酒を程々にし、早く眠り、体調を万全に整え、できれば試合前にはバッセンに赴き、臨みましょう。
対戦相手様に顔向けできるように!
そして1勝できるように!!

打撃成績一覧


選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1森崎竜二(14)
308 view
0.408.100000001空三振三安ニゴ
2内野駿介(12)
307 view
0.607.250011030中飛敵失敵失
3米長H.スパンコール(0)
479 view

1.265
.462001010ニ安守備妨害犠打
4佐藤幸樹(25)
389 view

1.579
.529000010三ゴ中飛空三振
5野村伸之介(49)
376 view
0.473.200DH000000一飛三ゴ敵失
6新井将司(11)
752 view
0.833.333DH000000投飛バ三振投ゴ
7長谷野愛(28)
321 view

女性
0.000.___000010遊ゴ遊ゴ
8川島ナオキ(2)
327 view
0.657.273000000一ゴ投ゴ
9助っ人1(101)
187 view
助マ0.000.___000000空三振三ゴ
10助っ人2(102)
177 view
助マ0.500.___000010暴振逃暴振逃
11助っ人3(103)
185 view
助マ-.___000010左飛敵失


横浜T-BREAKERS 1 0 0 0 0 0 0 1


HYBRIDS 12 1 0 9 0 1 1 X

選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1カトウ(2)
226 view
助マ
1.169
.522222000中2中2(1)
遊ゴ(1)
邪飛
2シゲノ(16)
1161 view

45歳以上
0.810.308022012四球四球
遊直
敵失
3ヨネヤマ(99)
235 view
0.200.___211002四球中安(2)死球左安
4ひろぽん(37)
463 view

45歳以上
0.836.238111000死球(1)敵失三ゴ三振
5クロカワ(96)
1088 view
0.679.308010000捕飛遊安左飛左飛
6カワイ(25)
313 view

45歳以上
0.844.333110000三振四球(1)三ゴニゴ
7コサカ(59)
489 view

45歳以上

0.960
.333110000遊ゴ四球(1)三振
8地蔵(41)
252 view

45歳以上
0.000.___DH010000三振四球中飛
9牛丼太郎(1)
546 view

45歳以上
0.753.222DH011000左安邪飛左安
10イワサワ(117)
188 view

休部中
-.___000000一ゴ四球中安(1)
11マツイ(27)
282 view
助マ
45歳以上
0.694.294010000死球
死球
四球

...OPS:0.1000を越えた規格外の強打者    ...OPS:0.0900を越えたリーグ屈指の強打者    -...規定打席未満

[経験(経験LV)]
…草野球経験(小学野球などで1年以内)まで …小学野球(中学野球などで1年以内)まで …中学野球(高校野球などで1年以内)まで …高校野球(大学、専門などで1年以内)まで …高校野球以上の経験者 助マ…助っ人・マネージャー

規定打席は、2.3月:3打席、4.5月:8打席、6.7.8月:12打席、9.10月:17打席にて計算

打撃成績一覧のOPSと打率は試合直前までの成績を表示しています。

打撃成績・打撃結果の見方について

HYBRIDS 牛丼太郎(1) の試合後のコメント

【HYBRIDS】

牛丼太郎(1)
546 view

今回の試合を振り返ってみて?

【宣伝】月刊少年マガジン10月号に倉本(55)の「ブスな彼女は練習台」が特別掲載されております。
おかげさまで争奪戦を1位突破し連載となりました。毎週金曜13時更新、引き続き応援よろしくお願いします!
http://www.gmaga.co/latest/digest/
http://seiga.nicovideo.jp/comic/28230
…とコメントに書くつもりだった9月2日(Dokant戦)が雨天中止、さらには9月23日(SHO-GUN戦)も中止。伸び伸びなって9月もおしまい、もうすぐ11月号発売です。お早めに!

そんなわけで最終戦が2度雨で流れ、気が付けば10月、公式戦の期限はあと1か月。10月は予定済。9月30日は人は集まるが、投手のクロカワが参加できる時間・場所が限られている…。そんな折、横浜T-BREAKERSさんからの募集条件が合致、神は横浜にあり。対戦、手配、まことにありがとうございました。
(試合決定直後に11月迄の延長措置が!)

HYBRIDS 投手陣の調子は?

クロカワ、7回無四球完投勝利!開幕戦と最終戦を1失点無四球完投勝利で飾りました。今のところ年間3試合の無四球完投は現在リーグトップ。投手転向1年半、四死球が少なく、適度に打たれるという草野球の理想を体現しています。教科書に載せたい。そんな投手が5月・王子Blitz戦の0/3で与四球5は荒川の悲劇として語り継がれることでしょう。審判との相性は大事。

HYBRIDS 打線の調子は?

若手トリオの5安打に尽きます。ヨネヤマに待望のリーグ初安打出ました。そして、カトウ。「あと3安打でリーグトップの年間最多安打(15本)」だったので、「とにかく3安打、できれば4安打」のサイン。2打席連続安打が出た時は夢を見ました。惜しくもこの2本で打ち止め、年間14本でストップでしたが、リーグ上位の打率はお見事。来年も期待!

ポイントとなったイニングは?

3回裏です。初回先制も無死満塁で追加点取れず、1-0進むスコア。「スミイチ」は我々の真骨頂。横浜T-BREAKERSさんが唯一乱れた3回、ラッキーな形で追加点が生まれました。この回以外は点の匂いがしませんでした。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

1年間お世話になりました!CS争いについては何も考えないことにします。
カップ戦を含めれば初対戦10チーム、7イニング消化試合8試合、上出来です。
また、リーグ内で読ませるコメントでお馴染みのAbends(花岡さん)、チームフミハナ(長谷川さん)、野CUBE(竹村さん)、東京南海ホークス(喜多さん)と対戦できたのも個人的には嬉しいです。(9.23のSHO-GUN戦が中止ならなければコンプリートだった!!)
途中、野球以外に忙殺されてチーム運営に不備が多くあったことが反省です。負担の少ない運営方法を考えねば。
リーグの皆さま、1年間お世話になりました。来年も宜しくお願い申し上げます。良いお年を!

(後日加筆修正します)

投手成績一覧





選手名





















|

1
川島ナオキ(2)
327 view
16.002回0/3
392525010
2
内野駿介(12)
307 view
4.084回0/3
032323010




選手名





















|

1
クロカワ(96)
1088 view
3.757回0/3
016002020

注目されている選手

1

HYBRIDS
16シゲノ

念願のリーグタイトル獲得!(盗塁王)
今年こそ悲願の最多安打を!

(21-22年)
HYBRIDSの顔。
チーム三冠王。

1161 view

2

HYBRIDS
96クロカワ

ハイブリッズ3本柱の大黒柱。
制球力は年々磨きがかかり、昨季の四死球は52回でわずか7個。
7イニングで1個あるかないか。
リーグナンバーワンの制球力。

1088 view

3

横浜T-BREAKERS
27内田健太

「ビジネスマン」
高校時代はラグビー部。

1027 view

4

横浜T-BREAKERS
94櫛田貴茂

「兄貴」
高校時代は陸上部

761 view

5

横浜T-BREAKERS
11新井将司

「新井の頂を目指す男」
高校時代はバドミントン部。

752 view

6

HYBRIDS
14アキバ

ヤングハイブリッズ。
22年入団トリオ。
22年8月、草野球公園3番地の助っ人参加から即日電撃入団。
スカイツ初試合で満塁本塁打の衝撃デビュー。

735 view

7

横浜T-BREAKERS
26りほ

「松戸の鷹キラー」
高校時代はテニス部。

690 view

8

横浜T-BREAKERS
08大場 S. ベロリンガー

「言の葉を綴るベロリンガー」
高校時代はテニス部。

680 view

9

HYBRIDS
8ともや

2番目の古参メンバー。
昨季は公式戦出塁率チーム1位。
5安打中4安打が長打。
繋げるし、大きいのも狙える頼れるベテラン。

※新

569 view

10

HYBRIDS
1牛丼太郎

冬になるとふくらはぎが肉離れ。
もう駄目かも分からんね。

(20年)
打つのも守るのもシンドくなってきた。
ベンチに座ってるだけ

546 view

リーグ全体ではこの選手がよく見られています。

1

C.C.Nationals
66大森

ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体

51506 view

2

Brains
30大沼

* … * … * … * …* … * … * … * …*
【ブレインズ生涯成績(2009-2022)】
打率.365(226試合・669打席・513打数・187安打)

50059 view

3

Aspens
29ゆめか

Aspensを支える美人マネージャー(笑)。
趣味は休日にカフェを巡ることと読書(多分)。

44991 view

4

ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー

年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か

44940 view

5

Aspens
16日野

調子に乗るとすぐに怪我する足爆弾持ち。三冠王を取ったら引退するという目標を立てている。

34945 view

1701

view

「スカイツリーグ月間ベストナイン賞」受賞選手

人気記事ランキング RANKING