試合日程 | 2018年3月10日
2018年3月10日、東京スカイツリーグ・草野球ワールドシリーズ BBジャンキーズ対ドンマイ・ロックスの一戦がメットライフドーム野球場で行われ、0 対 1で ドンマイ・ロックスが勝利した。
【BBジャンキーズ】
小池マサノブ(23)
2530 view
ロックスの皆さん、ヤマオカさん、吉田さん
この度は対戦ありがとうございました。
悲願のWS優勝、おめでとうございます!
今回も締まった内容の試合が出来ましたが
これで2戦連続のサヨナラ敗け。
敗けは仕方ないにしても、
サヨナラはダメージが残りますから…
今度はサヨナラのない後攻にしたいと思います(笑)
本当は17人全員を打席に1度は立たせながらの全員出場をさせたかったのですが、
好投手相手に打線が回らず、2名が守備だけの出場になってしまったのが残念でした…(T^T)
今年もロックスさんとはお互いWSに進出しているので、
今度は早めに一度対戦しておきたいと思ってます(笑)
ので、ヤマオカさん、宜しくお願いしますm(__)m
ウチの自慢の投手3人。
前以て登板イニングを知らせて登板させたので、
3人とも気持ちの入った素晴らしい投球をしてくれたと思います。
先発の#11椎野。
3回で代えるのを躊躇うくらいの完璧な投球。
2番手#14尾本。
離島生活で4ヶ月のブランクなのに落ち着いた余裕のある投球でバトンを繋いでくれました。
3番手#26千葉。
失点こそしましたがまともな安打は打たれていない。
自信を持って投げてくれれば全然オッケー。
勝ち負けは運なので仕方ないし、
3人ともドコに出しても恥ずかしくない奴等です。
ナイスピッチング!
#22渡辺も三盗阻止など、リード含めてよく頑張ってくれました。さすがウチの扇の要です。
守備陣のパフォーマンスも最高でした。
特に#0辺見、#26千葉の三遊間は素晴らしいプレー連続で
安心して見ていられました。
初回の3番#22渡辺の左越ツーベース、
5回の5番#11椎野の右越スリーベース。
ともに素晴らしいバッティングでした。
ただ、そのチャンスを生かせませんでした。
先取点を取って主導権を握りたかったのですが、
もっと精進が必要です。
結果三安打でしたが全員が気迫を持って打席に入ってくれていたと思います。
攻撃では前述の初回と5回。
スコアリングポジションに走者を進めながら
あと1本が出せなかった事です。
守備では最終回。
1死からの四球がポイントだったと思います。
管理人佐々木様、この度は素晴らしい舞台を用意して頂き、ありがとうございました!
今回はWS初のプロスタ決勝という事で、
予選からずっと西武ドームに行くことを目標に闘ってきました。
そういう意味では目標は達成出来ました。
ただ、昨年に続きまたもやロックスさんにサヨナラ敗けという結果なので、
次回は全員野球で勝ちに行きたいと思います。
今週からは気持ちを切り替え、公式戦を闘って行くことになります。
昨年同様敗けからのスタートになりますが(笑)
今年もウチらしく全員で楽しんでプレーしたいと思います。
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 鈴木カツヤ(0) 1903 view | 高 大 | - | .200 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投ゴ | 投ゴ | |||||||
2 | ![]() | 辺見ダイキ(0) 2523 view | 高 大 | - | .000 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中飛 | 遊飛 | |||||||
3 | ![]() | 渡邉ユーキ(22) 1306 view | 高 大 | - | .000 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左2 | 投ゴ | |||||||
4 | ![]() | 澁谷モトム(25) 1039 view | 高 大 | - | .333 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三ゴ | 空三振 | |||||||
5 | ![]() | 椎野ミチハル(11) 4440 view | 高 大 | - | .400 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三ゴ | 右3 | |||||||
6 | ![]() | 田中ヨシタロー(9) 1120 view | 高 大 | - | .000 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 右安 | |||||||||
7 | ![]() | 丹澤シュンスケ(15) 1825 view | 高 大 | - | 1.000 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 見三振 | 死球 | ||||||||
8 | ![]() | 尾本コースケ(14) 2949 view | 高 大 | - | .000 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三ゴ | 投飛 | |||||||
9 | ![]() | 千葉ユウスケ(26) 684 view | 高 大 | - | .333 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 敵失 | 三振 | |||||||
10 | ![]() | 芦垣ジュンペイ(18) 578 view | 草 | - | .000 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投ゴ | ||||||||
11 | ![]() | 幾度タクミ(10) 1250 view | 高 大 | - | .000 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 遊ゴ | 空三振 | |||||||
12 | ![]() | 三枝ヤスノブ(20) 514 view | 中 | - | .000 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊ゴ | ||||||||
守備交代 | ![]() | 辻口ケンジロー(12) 669 view | 高 大 | - | .500 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ニゴ | ||||||||
代打 | ![]() | 小池マサノブ(23) 2530 view | 中 | - | .200 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 見三振 | ||||||||
代打 | ![]() | 渡部アキラ(4) 1243 view | 草 | - | .000 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 空三振 | ||||||||
守備交代 | ![]() | 大石ジュン(48) 1112 view | 高 大 | - | .000 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||||
守備交代 | ![]() | 新妻トシアキ(2) 919 view | 中 | - | .500 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | |||||||||
先 攻 | ![]() | BBジャンキーズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||||||
後 攻 | ![]() | ドンマイ・ロックス | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | |||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | 裕太(29) 1174 view | 高 大 | - | .111 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アゴ | アゴ | アゴ | ||||||
2 | ![]() | 野上(18) 1982 view | 中 | - | .667 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 内安 | アゴ | ||||||
3 | ![]() | 米田(69) 3707 view | 中 | - | .000 | 投 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | アゴ | ア飛 | 四球 | ||||||
4 | ![]() | 渡部(33) 2308 view | 中 | - | .286 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アゴ | 三振 | 安2 | ||||||
5 | ![]() | 山岡(66) 2770 view | 高 大 | - | .250 | 一 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 三振 | 安打 | 四球 | ||||||
6 | ![]() | 糸井(6) 807 view | 高 大 | - | .125 | 二 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アゴ | 犠打 | 敵失(1) | ||||||
7 | ![]() | 青木(24) 534 view | 中 | - | .667 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アゴ | ア飛 | |||||||
8 | ![]() | 櫛引(2) 1541 view | 高 大 | - | .000 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 四球 | |||||||
9 | ![]() | 朝岡(23) 571 view | 中 | - | .000 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | ア飛 | |||||||
10 | ![]() | 本橋(4) 844 view | 小 | - | .167 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アゴ | ||||||||
守備交代 | ![]() | 入山(12) 300 view | 中 | - | .000 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||||
代打 | ![]() | 白石(53) 746 view | 中 | - | .400 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 |
【ドンマイ・ロックス】
山岡(66)
2770 view
コイケさん、ジャンキーズのみなさま、この度はおつかれさまでした
スカイツリーグ初のプロスタ開催という素晴らしい舞台に、なんとかそこそこのパフォーマンスは魅せられたのではないでしょうか。。
勝負は一瞬と申し上げましたが、もっと早い段階で何かあるかと思っていました。
ですが、今回も最後までもつれました。
本当に、本当に、疲れました。疲れ切りましたね。
しばらくジャンキーズさんとは闘いたくないです(苦笑)
ドームという空間も、試合中はすっかり忘れるくらいの集中力があったと思います。
この緊張感は半端ないですね。
良い経験ができました。
米田は久々のマウンドでした。
返ってリフレッシュできたのかもしれません。
ただ、BBJさんは米田を得意としているのはわかっておりましたので、気が気でなかったのは事実です。
ですが、うちの柱は米田ですから、彼に託しました。
1本でかいのを打たれてからの抑え方が、彼の良さであり、強みなのです。
よくぞ、この一戦でも、その良さを発揮してくれました。
椎野投手、コースケ投手、千葉投手、という一級品の投手がマウンドに出てくるわけですから、安打も四死球も期待できるわけがありません。
加えて、ユーキ捕手のリード及び肩があるので、そうそう得点は期待できないものの、米田が頑張っているわけですから、ほんの少々のチャンスをモノにするしかなかったのです。
それが最終回まで来てしまいましたが、糸井がよくぞ叩きつけてくれました。
平均して、単純に打っていたわけではないので、今後もそんなに心配していません。
1回と5回に一番打たせてはならない打者に長打を打たれたあとの補修です。
そこで止まらなければ、ドドドと得点は取られていたと思います。
それだけキツい相手打線でした。
それと最終回の一死からの、三番米田のナイス四球と、四番渡部のライト線へのナイスヒットです。
これがサヨナラを呼び寄せました。
あとは細かいところでの捕手渡部のリード及び盗塁阻止、それとサード裕太の固い守りです。
全体的に守りはよかったです。
3回目にして、ようやく手にいれたワールドの冠。
これですべての王者の証を手に入れました。
しかし、これで慢心するのではなく、ここが到達地点などとは、誰も思ってはおりません。
連覇こそが本物の王者。
まだまだ、はじめの一歩を手に入れたにしかすぎません。
来週から引き続き、リーグの厳しい闘いは続きます。
本拠地の河川敷に戻り、また1試合1試合を大切に闘っていきたいと思います。
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 椎野ミチハル(11) 4440 view | 高 大 | 1.00 | 3回0/3 | 0 | 0 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
2 | ![]() | ![]() | 尾本コースケ(14) 2949 view | 高 大 | 0.00 | 2回0/3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
3 | ![]() | ![]() | 千葉ユウスケ(26) 684 view | 高 大 | 0.00 | 1回1/3 [投手制限] | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 負 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 米田(69) 3707 view | 中 | 0.00 | 7回0/3 | 0 | 0 | 6 | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 勝 |
3位
BBジャンキーズ
14尾本コースケ
部活顧問で鍛えた快足と強肩はBBJ随一。制球抜群のエース。2015.4.4 バーストズ戦にて完全試合、2015.9.5 NSユナイテッド海運野球部戦にてノーノー達成。
2949 view
対戦形式 | 日付/球場 | 先攻 | スコア/ 開始時間 | 後攻 | 先攻 先発投手 | 責任投手 | 後攻 先発投手 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
WS | 2018年12月23日 豊島区立総合体育場 | ![]() ドンマイ・ロックス | 1 対 7 16:00~ | ![]() BBジャンキーズ | 米田(69) 3707 view | 【勝】 椎野ミチハル(11) 4440 view 【負】 米田(69) 3707 view | 椎野ミチハル(11) 4440 view | 詳細 |
WS | 2018年11月11日 玉川野毛町公園 | ![]() ドンマイ・ロックス | 0 対 1 9:00~ | ![]() BBジャンキーズ | 米田(69) 3707 view | 【勝】 椎野ミチハル(11) 4440 view 【負】 米田(69) 3707 view | 芦垣ジュンペイ(18) 578 view | 詳細 |
WS | 2017年01月28日 豊島区立総合体育場 | ![]() BBジャンキーズ | 2 対 3 12:00~ | ![]() ドンマイ・ロックス | 尾本コースケ(14) 2949 view | 【勝】 米田(69) 3707 view 【負】 尾本コースケ(14) 2949 view | 米田(69) 3707 view | 詳細 |
CS | 2015年12月26日 豊島区立総合体育場 | ![]() ドンマイ・ロックス | 5 対 0 14:00~ | ![]() BBジャンキーズ | 米田(69) 3707 view | 【勝】 米田(69) 3707 view 【負】 尾本コースケ(14) 2949 view | 尾本コースケ(14) 2949 view | 詳細 |
CS | 2015年10月24日 荒川区南千住 | ![]() BBジャンキーズ | 10 対 3 16:30~ | ![]() ドンマイ・ロックス | 新倉ソーヤ(21) 1780 view | 【勝】 新倉ソーヤ(21) 1780 view 【負】 久万(46) 1132 view | 久万(46) 1132 view | 詳細 |
RC | 2015年02月14日 豊島区立総合 | ![]() BBジャンキーズ | 1 対 0 10:00~ | ![]() ドンマイ・ロックス | 尾本コースケ(14) 2949 view | 【勝】 尾本コースケ(14) 2949 view 【負】 野上(18) 1982 view | 野上(18) 1982 view | 詳細 |
LG | 2014年09月20日 豊島区立総合体育場 | ![]() BBジャンキーズ | 3 対 1 8:00~ | ![]() ドンマイ・ロックス | 尾本コースケ(14) 2949 view | 【勝】 尾本コースケ(14) 2949 view 【負】 秀太(1) 2086 view | 秀太(1) 2086 view | 詳細 |
4位
Brains
30大沼
①1971.11.23生(176.85)②東京都 ③青山学院高等部ゴルフ部-文化学院(閉校)-ミラクルズ(1996・ドラフト外)-ブレインズ(2009)④首位打者・最高出塁率(1996)、盗塁王(20
142355 view
5629
view
レジェンドカップ
サテライトシリーズ