試合日程 | 2018年3月31日
2018年3月31日、東京スカイツリーグ・公式 Tokyo Good Fielders対チームフミハナの一戦が錦糸公園野球場で行われ、1 対 10で チームフミハナが勝利した。
【Tokyo Good Fielders】
磯崎(1)
701 view
チームフミハナ様、この度は公式戦のお相手をして頂きありがとうございました。四球連発で試合を早々に壊してしまい申し訳ございませんでした。どの投手もコントロールに難があり、なかなかやりくりが大変ですが、チームフミハナ様のような投手王国目指して頑張ります。
なかなかどの投手が登板しても、四球が多くなりなかなかやりくりが難しいです。ただ二番手で登板した元田が心の傷が癒えたようでそこそこのピッチングみせてくれたのが明るい材料です。
今回は好投手三枚たてられたので、なかなか難しかったです。ただ相手が強かったで済ませてしまうと成長しないと思うので、それぞれが弱いなりに考えてプレイしないとなと思います。私はもう一度対戦したとしても打てる気はしません。
二回裏です。今日の全てですね。先発柳川はのらりくらり投げていくスタイルですが、四球連発ではバックも助けようがないですね。きっと今頃家でyoutubeで研究していると思うので次に期待です。
これで三連敗です。去年は七連敗したことを考えればまだまだです。カップ戦も控えていますし、切り替えて頑張ります。
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 小崎(11) 926 view | 高 大 | - | .400 | 二 | 0 | 1 | 4 | 0 | 0 | 0 | 三安 | 左安 | 左2 | 三ゴ | |||||
2 | ![]() | 穐丸(4) 925 view | 中 | - | .333 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊飛 | 三振 | 中飛 | ||||||
3 | ![]() | 立石(10) 402 view | 高 大 | - | .250 | 遊 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中飛 | 遊ゴ(1) | 三振 | ||||||
4 | ![]() | 元田(9) 1388 view | 中 | - | .571 | 三 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 四球 | 三ゴ | ||||||
5 | ![]() | 柳川(5) 848 view | 中 | - | .333 | 投 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 死球 | 三振 | 投飛 | ||||||
6 | ![]() | 鈴木(8) 628 view | 草 | - | .000 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 三振 | 三振 | ||||||
7 | ![]() | 磯崎(1) 701 view | 小 | - | .143 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 三振 | 三振 | ||||||
8 | ![]() | 藤本(3) 675 view | 小 | - | .000 | 右 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 敵失 | 中3 | 敵失 | ||||||
9 | ![]() | 津上(2) 581 view | 草 | - | .000 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 一飛 | ニゴ | 三ゴ | ||||||
先 攻 | ![]() | Tokyo Good Fielders | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||||||
後 攻 | ![]() | チームフミハナ | 10 | 1 | 7 | 0 | 0 | 0 | 2 | ||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | 大石紘介(10) 810 view | 高 大 | - | .400 | 投 | 2 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 右2(2) | 左2 | ||||||
2 | ![]() | 霜越 剛(18) 1190 view | 高 大 | - | .000 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ア飛 | 四球 | 三飛 | ||||||
3 | ![]() | 長谷川 光(2) 1113 view | 中 | - | .500 | 中 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三ゴ | 四球(1) | 遊飛 | ||||||
4 | ![]() | 今村祥平(23) 422 view | 中 | - | .333 | 捕 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左2(1) | 犠飛(1) | 三ゴ | ||||||
5 | ![]() | 成田 博史(8) 1101 view | 小 | - | .500 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三ゴ | 三ゴ | 左安 | ||||||
6 | ![]() | 野口 良介(24) 878 view | 中 | - | .333 | 一 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 四球 | 三ゴ | ||||||
7 | ![]() | 小松本 誠(13) 891 view | 小 | - | .250 | DH | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 投飛 | 見三振 | ||||||
8 | ![]() | 池貝 竜哉(21) 2693 view | 高 大 | - | .333 | 右 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左2(2) | 併殺 | 中安 | ||||||
9 | ![]() | 本間 聖基(3) 772 view | 中 | - | .000 | 遊 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 空三振 | 左2(2) | ||||||
10 | ![]() | 金井 賢史朗(12) 939 view | 中 | - | .000 | DH | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 四球 | 空三振 | ||||||
11 | ![]() | 藤塚ドラゴン龍之介(4) 754 view | 草 | - | .000 | DH | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 犠飛(1) | 一飛 | |||||||
12 | ![]() | 和田 賢治(6) 817 view | 草 | - | .000 | 二 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 死球 | 空三振 |
Tokyo Good Fielders様。グラウンド&審判手配ありがとうございました。
また、急な対戦希望&ダブルヘッダーを受け入れていただけたことに感謝いたします。
※ここからは敬意を表しまして『TGF様』と呼ばせていただきます。
お互いスカイツリーグに参加して同い年くらいですが、今回が初対決。我々チームフミハナは初ものにめっぽう弱いので心配でしたが、2試合目ということもあってかスイングに力みもなく、投手陣も良い具合に身体が出来てたからか勝利を収めることができました。
ただ正直なところ、TGF様はスイングも力強いですし、塁に出たら積極走塁でしたし、守備も目立つようなミスもなかったしで、本当によく勝てたな~と思います。
こんな試合をできるなら、これからも試合前に10kmぐらい走ったり、ガッツリ筋トレしたり、3連発で0721でもして身体を疲れさせた方が良いのかもしれません。
あ~チームフミハナの選手は性欲強いから3回じゃ元気かもしれないな…
『ガッツリ切れる三枚刃』
ダブルヘッダーということもあり、投手陣の疲れが不安でしたが、なんの問題もなし。
むしろ身体が温まった分、3投手とも抜群でしたね。
この三枚刃は使ったら顔の下半身が血だらけになるくらいキレてましたね。
いやいや、この三枚刃が扇風機だったら志那虎のローリングサンダーも完成しなかったでしょうぐらいキレキレでした。
実のところ今年のチームフミハナはエース池貝の3年連続奪三振王という快挙を投げ捨て、チーム総奪三振数を100個にしてスカイツリーグに名を刻もうと深夜25時くらいに話してたんですが…
これマジでやっちゃうんじゃね…
※カップ戦を抜いたリーグ戦のみ(エース池貝調べ)
『競馬理論と予想公開』
今年のチームフミハナの打撃は例年と比べて何かが違う。
そもそも今期4試合を消化して総得点が36点。あれ?去年の10試合の総得点を越えてるよね?多分ですけど、去年は20点くらいだったよね?
いやいや去年の総得点20点って低すぎるわ!
…と突っこんで恥ずかしくなる今日このごろです。
にしても、今年は本当に調子が良いですね。
しっかり塁を埋めて、それをしっかり返す。
競馬好きのチームフミハナとしては、平場のレースで軍資金を増やして、その分をメインに突っ込んでしっかりプラスで折り返す理論が野球にも活きてるわけですね。
ちなみに私コメント長谷川はアーモンドアイから。
エース池貝はラッキーライラックからいきます!
『自分。投もいけるし、打もいけます』
ダブルヘッダー2試合目のMVPですが、チームフミハナの顔。エース池貝で決まりですね。
ピッチングの方はもちろんながら、今回は打撃の方がとても良かったですね。
特に二塁打を放った打球にはビックリしましたね。
彼とは少年野球からの長い付き合いですが、あんな当たりをしたのは初めてみましたね。
元々エース池貝は細い側の人間なので、短打ぐらいしか打てなかったのですが、ビヨンドという革命的なバットがあそこまで飛距離を伸ばすのですからまだお持ちでないチーム様がいましたら購入をオススメします。
なんとなんとダブルヘッダー2試合目も勝利したチームフミハナ。
※ここから先はルチャ様の時に書かせていただいたものと同じになります。
次節は初のCS戦、相手はPALY BALLS様。
エース池貝が仕入れた情報ではPLAY BALLSというグループのファンだとかなんとか。
全く未知数な相手様に加え、わざわざ我々チームフミハナの試合にも足を運んでくるという用意周到さ。
我々チームフミハナの投手陣はメンタルに問題があるので、『ピッチャービビってる♪』なんて言われたら危ういかもしれませんね…
次回、『チームフミハナはももクロとAKBグループがお好き』お楽しみにして下さい。
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 柳川(5) 848 view | 中 | 16.00 | 2回0/3 | 8 | 8 | 0 | 7 | 1 | 4 | 1 | 0 | 0 | 負 |
2 | ![]() | ![]() | 元田(9) 1388 view | 中 | 3.50 | 4回0/3 | 2 | 2 | 4 | 2 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 大石紘介(10) 810 view | 高 大 | 0.70 | 3回0/3 [投手制限] | 1 | 1 | 5 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 勝 |
2 | ![]() | ![]() | 池貝 竜哉(21) 2693 view | 高 大 | 4.67 | 2回0/3 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | |
3 | ![]() | ![]() | 霜越 剛(18) 1190 view | 高 大 | 1.75 | 2回0/3 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
初対戦となります。
4位
Brains
30大沼
①1971.11.23生(176.85)②東京都 ③青山学院高等部ゴルフ部-文化学院(閉校)-ミラクルズ(1996・ドラフト外)-ブレインズ(2009)④首位打者・最高出塁率(1996)、盗塁王(20
142352 view
421
view
レジェンドカップ
サテライトシリーズ