試合日程 | 2018年4月15日
2018年4月15日、東京スカイツリーグ・公式 スカイツカントクJAPAN対東京ビシソワーズの一戦が豊島区立総合体育野球場で行われ、4 対 6で 東京ビシソワーズが勝利した。
【スカイツカントクJAPAN】
BBJ 小池(23)
106 view
東京ビシソワーズの皆様、この度は監督ジャパン公式戦初戦のお相手を頂き、ありがとうございました。
とても若くて元気のあるチームさんでした。
楽しく対戦出来ました事、御礼申し上げます。
機会がありましたらまた是非お相手ください。
さて、スカイツの皆様、
はじめまして。
スカイツ監督ジャパンと申します。
スレイヤーズ松井GMの声かけで発足されたスカイツ参戦チームの監督だけで形成されたチームです。
普段監督業務をメインにしており、自チームで出場機会が少ない監督達が自分達の野球を、プレーを楽しむ事を目的に立ち上げました。
・スカイツ参加チームの皆様にもっとスカイツを楽しんでもらおう!
・スカイツ参加チームの皆様ともっと交流の機会を持とう!
という主旨でサテライト(昇格なし)に加えて頂きました。
管理人の佐々木さんにおかれましては、監督ジャパン設立にあたり、主旨を御理解頂き、参戦許可を頂きました。
誠にありがとうございました。
これから公式戦やカップ戦にも参加させて頂きますので
スカイツの皆様、宜しくお願い致します!
新ユニフォームも出来上がり(スカイツJAPANの色違いイメージ)、
チームとしての船出の試合、先発のマウンドはカンジャパの参謀、#1竹村(野CUBE)。
立ち上がりは緊張からか制球が定まらない所を先制されますが、3回を自責1の2失点と試合を作ってくれました。
走者を許した後の魂のこもった投球は見事でした。
5回からはリーグ奪三振王、#18池貝(FUMIHANA)をマウンドに。変化球の制球が定まらず、カウントを取りに行ったストレートを痛打されました。この辺はビシソワーズさん打線が上手かったと思います。
拙い守備で足を引っ張った部分が大きかったですが、
二人とも緊張もある中で良く投げてくれました。
2安打…(^_^;)
すみません!
投手陣の頑張りを見殺しにしてしまいました。
でも#00(ユニ未着)遠藤(ジュピターズ)の一撃だけは見事でした。
次回は! 次回こそは!
6回裏です。
ビシソワーズさん打線の勢いに飲み込まれ、逆転を許しました。
殿馬の花のワルツみたいな秘打も飛び出し、どうにも止められませんでした(笑)
次戦はハングオーバーズさんとのサテライトカップ1回戦!
頑張ります!
カンジャパはまず楽しんでプレーする事が最大のプライオリティと考えています。
試合に出場出来る喜び、皆で元気に声を出してプレーする喜びを感じ、負けても楽しくプレー出来れば最高!だと思ってます。
今後は特に新しく参加されたチーム様と対戦し、交流を深めて行ければと思っております。
これから宜しくお願い致します!
…そんなに強くないのでお買い得ですよ~(笑)
全員が監督のチームですので、
試合毎に輪番で監督とコメントは回して行きたいと思います。(^^)
あ、スコアをつけてくれた
「うちの絵美」ちゃん、ありがとうございました!
また遊びに来てくださいねー(^^)
打 順 | 選手名 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | SEAGULLS 藤井(8) 150 view | - | .000 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左飛 | 遊ゴ | 投ゴ | ||||||
2 | ![]() | FUMIHANA 池貝(18) 124 view | - | .000 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊直 | 三振 | 四球 | ||||||
3 | ![]() | SEAREX 川原(19) 67 view | - | .000 | 捕 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | ニゴ | 四球 | 敵失 | ||||||
4 | ![]() | BBJ 小池(23) 106 view | - | .000 | DH | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | ニゴ | 左安 | 遊飛 | ||||||
5 | ![]() | PALYBALLS 大井(21) 125 view | - | .000 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 邪飛 | 左飛 | 死球 | ||||||
6 | ![]() | Z-BC 布井(4) 70 view | - | .000 | 三 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 敵失 | 敵失 | 投ゴ | ||||||
7 | ![]() | 野CUBE 竹村(1) 136 view | - | .000 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊ゴ | 投ゴ | |||||||
8 | ![]() | Brains 大沼(0) 200 view | - | .000 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投ゴ | 投ゴ | |||||||
9 | ![]() | WINS 山内(11) 62 view | - | .000 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 三ゴ | |||||||
10 | ![]() | BOAD.BC 渡辺(7) 92 view | - | .000 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中飛 | 遊ゴ | |||||||
11 | ![]() | JUPITERS 遠藤(32) 42 view | - | .000 | 中 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 敵失 | 中走本(1) | |||||||
12 | ![]() | BILY 末次(9) 30 view | - | .000 | 二 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中飛 | 三振 | |||||||
先 攻 | ![]() | スカイツカントクJAPAN | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 0 | ||||||||||
後 攻 | ![]() | 東京ビシソワーズ | 6 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 3 | |||||||||||
打 順 | 選手名 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | 平山直貴(9) 717 view | - | .333 | 中 | 1 | 3 | 4 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 四球 | ニ直 | 右安(1) | |||||
2 | ![]() | 飯田俊幸(34) 842 view | - | 1.000 | 二 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 空三振 | 敵失(1) | 空三振 | 左安 | |||||
3 | ![]() | 山本健一(18) 1335 view | - | .333 | 投 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 併殺 | 左安 | 中安(1) | |||||
4 | ![]() | 鎌形裕太(15) 1129 view | - | .000 | 一 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 右安(1) | 空三振 | 四球 | 四球 | |||||
5 | ![]() | 山田NAOKI(31) 349 view | - | .000 | 捕 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊飛 | 左安 | 死球 | ニ安(1) | |||||
6 | ![]() | 渡辺勇輝(77) 556 view | - | .000 | 左 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 右3 | 内安 | 一ゴ(1) | 空三振 | |||||
7 | ![]() | 高見澤康治(69) 747 view | - | .000 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投飛 | 四球 | 投飛 | 見三振 | |||||
8 | ![]() | 戸田諭(41) 449 view | - | .500 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投ゴ | 遊飛 | 四球 | |||||||
9 | ![]() | 橋本翼(19) 400 view | - | .000 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 見三振 | 空三振 | ニゴ |
【東京ビシソワーズ】
鎌形裕太(15)
1129 view
スカイツカントクジャパンの皆様、本日はどうもありがとうございました。雨で他のグラウンドでの試合が中止になっている中、人工芝のグラウンドで試合が出来て良かったです。
試合は僅差での勝利でしたが、カントクジャパンの皆様はやはり野球をよく知っているなという印象で、紙一重の勝利でした。
今回の私たちは怪我人が多く今日はケガソワーズでした。そんな満身創痍での試合でしたが、リーグでは勝利することが第一と考えれば大きな勝利だと思います。
先発は山本。肘、腰、そして脚を負傷しており、身体に力が入らないのが目に見えて分かりましたが、試合展開から変えるタイミングを失ってしまい、結果的に完投させてしまいました。
山本に申し訳なさもありましだが、それでもあれだけ抑えてくれるのだから大したものです。
今日は自宅テラスのジャクジーで疲れを取ってほしいです。
また、捕手の山田も怪我人なのですがよく頑張ってくれました。山田の安心感がビシソワーズを支えています。
良い部分も悪い面も凝縮されたような試合でした。ノーアウト三塁の場面で1点が取れないのは反省が必要です。
それでも渡辺の3ベースや平山、飯田、山本のタイムリーはポジティブに考えていいと思います。
渡辺に関しては約半年ぶりの野球であれだけ動けるのですから、やはりビシソワーズには必要不可欠な選手です。
平山にも当たりが戻って来ています。塁に出れば走力は飛び道具になるので好材料です。
結果、相手の好投手2人から6点を奪えたので自信に繋がります。
試合を通して緊張感がありました。一回の高見澤の守備も良かったですし、外野陣も安定していたと思います。
また、6回の裏に逆転したイニングでは、四球を選びタイムリーで返すといった理想の攻撃が出来ました。
一時逆転された時は私の居場所は無いと感じておりましたが、良く逆転してくれました。
次戦はリーグ戦で野CUBEさんとの試合が決まっております。
今日とは違うメンバーでの試合となりますが、それも草野球です。
私を含め怪我人が多いので、次戦までは無理をせず良い状態で臨みたいです。
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 野CUBE 竹村(1) 136 view | 1.75 | 4回0/3 | 1 | 2 | 3 | 4 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | |
2 | ![]() | ![]() | FUMIHANA 池貝(18) 124 view | 10.50 | 2回0/3 | 3 | 4 | 3 | 3 | 1 | 5 | 0 | 0 | 0 | 負 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 山本健一(18) 1335 view | 2.92 | 7回0/3 | 2 | 4 | 3 | 2 | 1 | 2 | 1 | 0 | 1 | 勝 |
1位
東京ビシソワーズ
18山本健一
トルネコ、スパロボ、桃鉄、そしてドッカンバトル。その全てを極め、天下一武道会時には土日の全てをスマホに注ぎ込む右腕。
自宅にWiFiは完備していないが、スマホとiPadの二台持ち。
1335 view
2位
東京ビシソワーズ
15鎌形裕太
打撃、守備、肩、走力、信頼、その全てを備えていないビシソワーズのCEO。常にメンバーをヒヤヒヤさせ、相手を喜ばすエラーが真骨頂。野球センスは全く無いが、代わりにうるさい•しつこい•絡みづらいの三拍子を
1129 view
3位
東京ビシソワーズ
34飯田俊幸
圧倒的な飛距離を誇る日本人スラッガー。今期は大幅な成長を遂げ、上位打線を支える存在。インスタのハッシュタグはメンバーの個性をチクリと刺す小ボケを1つ入れる事を徹底して行う。
今期は新妻の
842 view
6位
東京ビシソワーズ
69高見澤康治
愛ハリネズミの名前はたろう、そして愛犬エレン。
家族の支えでヒットを量産する、男前の選手。
友人に芸人がいることでも有名で、チームのインスタグラム担当。
747 view
8位
東京ビシソワーズ
1青木和真
運動神経抜群。足も早いし球も早いしコントロールもいいし。ついでに野球選手の背番号とかも詳しいし。
フローライダー2016では、大技TAIZAIでファンを魅了した。
623 view
9位
東京ビシソワーズ
7ユウイチ
返・攻・守の三拍子揃った球界の至宝。中でも返球には特に自信を持っており、球界でも数少ない返球でお客さんを呼べる選手。
かなり柔らかいグラブを使用し、実家にはそれと同じ型の色違い(青)を保
580 view
まだ関連記事はありません。
初対戦となります。
630
view
サテライトカップ