試合日程 | 2018年5月12日
2018年5月12日、東京スカイツリーグ・公式 東京ジュピターズ対太陽ライジンズの一戦が中野区哲学堂野球場A面野球場で行われ、7 対 2で 東京ジュピターズが勝利した。
【東京ジュピターズ】
安藤(19)
1164 view
ライジンズ様本日は対戦ありがとうございました。
投打共に噛み合い終始試合を優位に進めることができました。
今シーズン4勝1敗と昨年とは違い好調なスタートを切れているので今後も暑さに負けずに勝ち続けていきたいものです。
監督からのコメント:暑さを言い訳に酒の量と体重が増えないように。もう若くないのよ。
岩崎、飯山、馬場3人共安定した投球だったと思いますね。
ただ相変わらず失策に足を引っ張られて無駄な失点をしてしまうことが多々あるので守備陣は練習練習!
監督からのコメント:今回の投手三人は佐山GMや安藤のようにボールを足で扱わないので安心して見てられました。
我々は低打率の打者が多くを占めるので連打を期待出来る打線では決してないですが、今日のように四死球から率のない攻撃をしていけばある程度得点を重ねる事が出来ると再認識した試合でした。率を上げる為に練習することも大切ですがしっかりボール球は見極め後ろに繋ぐ意識を今後もしっかり持ちましょう。
監督からのコメント:(安藤のホームランについて)出たわね。
2回裏の無死満塁から無失点で切り抜けた場面ですね。
名手ライト中村の年に1度あるかないかのまさかまさかのフライ落球からの大ピンチでしたが、岩崎がいつも通りのクレバーな投球で切り抜けてくれました。これはジュピターズのマダックスですね(褒めすぎか)。まあ僕が投手だったら確実に失点してたでしょうね…
監督からのコメント:(中村の落球について)ライトで使った俺が悪い。(あと遅刻した岸も悪い)
来週も公式戦の予定です。
今シーズンは勝ち星も順調に重ねており、お天気に恵まれているのでとても順調ですね。
今後も一戦一戦無駄なミスを減らして集中して戦っていきたいです!と建前上では言うものの、自分の中では8勝2敗くらいでいきたいなという星勘定をしちゃいますね…
監督からのコメント:今年の唯一スカイツの公式戦負け投手誰だっけね
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 遠藤祐(9) 1522 view | 高 大 | - | .273 | 捕 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 四球 | 左飛 | ||||||
2 | ![]() | 飯山(15) 1055 view | 高 大 | - | .364 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 一ゴ | 三振 | ニゴ | ||||||
3 | ![]() | 安藤(19) 1164 view | 草 | - | .462 | 中 | 1 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | ニゴ | 三飛 | 中走本(1) | ||||||
4 | ![]() | 馬塲(13) 1398 view | 中 | - | .333 | 三 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 右安(1) | 四球 | 三ゴ | ||||||
5 | ![]() | 中村(5) 957 view | 中 | - | .273 | 右 | 1 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 三振 | 四球 | 四球 | ||||||
6 | ![]() | 岩崎(17) 2049 view | 草 | - | .143 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 三ゴ | 敵失 | 右安 | ||||||
7 | ![]() | 河津(14) 485 view | 中 | - | .000 | DH | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中安 | 三振 | 敵失 | ||||||
8 | ![]() | 佐山(3) 1196 view | 中 | - | .200 | 左 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 遊ゴ | 敵失 | |||||||
代打 | ![]() | 岸(11) 745 view | 中 | - | .000 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左飛 | ||||||||
9 | ![]() | 武藤(4) 612 view | 中 | - | .500 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | ニゴ | |||||||
代打 | ![]() | 小美野(1) 333 view | 草 | - | .125 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | ||||||||
10 | ![]() | 野村(16) 722 view | 中 | - | .200 | 三 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 死球 | 遊飛 | |||||||
守備交代 | ![]() | 高松(22) 484 view | 中 | - | .000 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||||
先 攻 | ![]() | 東京ジュピターズ | 7 | 1 | 0 | 4 | 0 | 1 | 1 | ||||||||||||
後 攻 | ![]() | 太陽ライジンズ | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | ||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | 松田(5) 287 view | 高 大 | - | .500 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 四球 | 遊ゴ | 三安 | ||||||
2 | ![]() | 石嶋(48) 797 view | 中 | ★ 1.012 | .333 | 捕 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 三ゴ | 投飛 | 三ゴ | ||||||
3 | ![]() | 五十嵐(20) 294 view | 高 大 | - | .571 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 一ゴ | 四球 | 投ゴ | ||||||
4 | ![]() | 喜納(6) 412 view | 高 大 | 0.708 | .222 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 死球 | 左飛 | 死球 | ||||||
5 | ![]() | 柳田(27) 512 view | 中 | - | .429 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 敵失 | 一直 | 中飛 | ||||||
6 | ![]() | 三浦(3) 486 view | 中 | - | .214 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 空三振 | 空三振 | |||||||
7 | ![]() | 立岡(13) 273 view | 高 大 | - | .250 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 敵失 | 一ゴ | |||||||
8 | ![]() | 藤田(10) 1144 view | 草 | 0.746 | .214 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ニ安 | ニゴ | |||||||
9 | ![]() | 栁邉(21) 1187 view | 高 大 | - | .200 | 投 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 死球 | 敵失 | |||||||
10 | ![]() | 佐々木(62) 414 view | 中 | - | .000 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三ゴ | 左安(1) | |||||||
11 | ![]() | 山口(66) 224 view | 草 | - | .000 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 空三振 | 空三振 | |||||||
12 | ![]() | 助っ人①(25) 414 view | 中 | - | .308 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ニゴ | 一ゴ |
東京ジュピターズ様、このたびは対戦頂き誠にありがとうございました。
ここまでリーグ戦は4戦4敗と勝ち星がないため、なんとかリーグ戦初勝利を目指し臨んだ試合でした。
序盤に1点ずつ取り合い接戦の様相を示していましたが、3回表に四死球と失策が絡み4失点した時点で少し押され気味の展開となり、そのまま試合終了までいってしまいました。失点はあと3~4点は防げたかなと思っています。
先発の柳邉は制球に苦しみながらも序盤を乗り切っていましたが、3回表に四死球の押し出し、ワイルドピッチの失点、失策による失点とリズムが良くなく、相手チームにノーヒットで4失点と、今の打線を考えると挽回するのは厳しい状況だったため、4回から石嶋に投手交代しました。
正直なところ、もう少し長いイニングを行ってくれたらという部分がありますが、次回に期待したいと思います。
石嶋は実質、相手の本塁打1本のみの1失点と奮投してくれました。
相手好投手から合計3安打となかなかチャンスを作れず、貧打はなかなか解消されません。
ヒットが出なくても、どうすれば得点ができるかを常に考えていかなくてはならないと感じています。
1対1の同点の2回裏の無死満塁の場面。右打ちや犠飛等、得点するための選択肢はいろいろありましたが、無得点に抑えられたのが大きな痛手でした。逆に、相手チームにピンチを乗り越え勢いを与えてしまった感じがします。野球はやはり、その時々のチャンスをいかにものにするかが大事だと感じました。
次週はスカイツチャレンジカップトーナメント2回戦ですが、状況を考えてどういうプレーをすれば良いかを考え、チームで団結して臨んでいきたいと思います。
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 岩崎(17) 2049 view | 草 | 0.00 | 4回0/3 | 0 | 1 | 2 | 2 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 勝 |
2 | ![]() | ![]() | 飯山(15) 1055 view | 高 大 | 5.83 | 1回0/3 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | |
3 | ![]() | ![]() | 馬塲(13) 1398 view | 中 | 0.00 | 1回0/3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 栁邉(21) 1187 view | 高 大 | 5.25 | 3回0/3 | 3 | 5 | 4 | 4 | 1 | 2 | 0 | 2 | 0 | 負 |
2 | ![]() | ![]() | 石嶋(48) 797 view | 中 | 5.83 | 3回0/3 | 1 | 2 | 2 | 1 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 |
7位
東京ジュピターズ
19安藤
2017年加入のクセ球サウスポー。
ほぼ未経験ながらその投球センスで活躍、すでにエース級の扱いである。
遠藤祐と同じ94年世代。やはりプロ野球も草野球もこの世代が主役か。<
1164 view
456
view
レジェンドカップ
サテライトシリーズ