試合日程 | 2018年8月18日
2018年8月18日、東京スカイツリーグ・スカイツ・リベンジカップ さしきオリオンズ対武蔵台ARROWSの一戦が哲学堂野球場A面野球場で行われ、5 対 7で 武蔵台ARROWSが勝利した。
【さしきオリオンズ】
つの(4)
1110 view
まずはARROWSさま、このたびは対戦・グラウンドご手配ありがとうございました。
雨天またメンバー召集の問題など重なり、久しぶりの試合となった。
各自、練習試合などで勘が鈍らないよう準備はしてきたが、スコア的に見て、やはり試合勘がもどるのに時間がかかったのが敗因と言える。
四球・敵失などでチャンスはあったものの、あと一本が出ず、牽制死も重なり、なかなか勢いがつかず、リードを広げられてしまった。
先発「たかし」は2三振を含め順調な立ち上がりだったが、強打のチームは甘くはなかった。
試合勘なのか、しばらく投げていなかったことによるスタミナの問題なのか、それとも相手打線との兼ね合いだったのか、そこは本人がよく理解しているはずだ。
毎年、進化し続けている投手なので、間違いなく修正・アップデートしてくれるはず。
そこは信頼している。
5回までノーヒットに終わったが、四球をからめてカサにかかった時のつながりはさすがだ。
「うしやま」「もりい」がしっかり四球をとっているし、「たかし」「やすなが」「しんや」の中軸も、3打席目にはアジャストして相手をつかまえている。
その強みを生かすためにも、序盤にどんな形でもいいから点を入れておきたいところだ。
初回と五回ではないかと。
三者凡退を作らせないことが相手に流れをあげないためには大事。そういう意味では四球でもらったランナーをけん制で失うことは「もったいない」と言えば「もったいない」
しかしながら二人とも走力・機動力を期待しているランナーなので、これで積極性が失われては意味がない。
次回も塁に出たら、臆することなくどんどんプレッシャーをかけて欲しい。
暑い夏ももうすぐ終わりを迎えようとしている。
なかなか試合が組めず、調整が難しかったが、涼しい秋に向けて調子を上げていきたい。
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | うしやま(1) 1433 view | 高 大 | - | .250 | 中 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊ゴ | 四球 | 四球 | 左安(1) | |||||
2 | ![]() | いがらし(14) 930 view | 高 大 | - | .571 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 敵失 | 中飛 | 遊ゴ | |||||
3 | ![]() | たかし(7) 3158 view | 草 | - | .556 | 投 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三飛 | ニゴ(1) | 遊安 | ||||||
4 | ![]() | やすなが(6) 383 view | 高 大 | - | .200 | 二 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 敵失 | 三ゴ | 中2(1) | ||||||
5 | ![]() | しんや(21) 1615 view | 草 | - | .455 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中飛 | 三ゴ | 右安 | ||||||
6 | ![]() | さめしま(9) 423 view | 高 大 | - | .333 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 右飛 | 敵失 | 左飛 | ||||||
7 | ![]() | もりい(24) 613 view | 中 | - | .500 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 三ゴ | 四球 | |||||||
8 | ![]() | 助っ人1号(101) 489 view | 助 マ | - | 1.000 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投ゴ | 三ゴ | 敵失 | ||||||
9 | ![]() | 助っ人2号(102) 374 view | 助 マ | - | .000 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊ゴ | 遊ゴ | 四球 | ||||||
先 攻 | ![]() | さしきオリオンズ | 5 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 4 | ||||||||||||
後 攻 | ![]() | 武蔵台ARROWS | 7 | 0 | 1 | 1 | 5 | 0 | |||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | TAKA(12) 1414 view | 中 | - | .636 | 中 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 死球 | 三振 | ||||||
2 | ![]() | GUCKY(0) 2173 view | 高 大 | - | .333 | 二 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ア飛 | 安打 | 安打 | ||||||
3 | ![]() | SASAKI(8) 1802 view | 高 大 | - | .182 | 遊 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 三振 | アゴ | 安打 | ||||||
4 | ![]() | NAKANE(4) 1917 view | 高 大 | - | .286 | 捕 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 中2 | 三振 | 四球 | ||||||
5 | ![]() | Harano(9) 316 view | 小 | - | .438 | 一 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 安打 | アゴ | ア飛 | ||||||
6 | ![]() | HIDEKI(32) 1194 view | 高 大 | - | .200 | 左 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 安打 | 安打 | ||||||
7 | ![]() | Seita(15) 338 view | 中 | - | .111 | 三 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | アゴ | 安打 | アゴ | ||||||
8 | ![]() | Tanaka(42) 105 view | 小 | - | .333 | 右 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | アゴ | 四球 | 安打 | ||||||
9 | ![]() | OH(30) 869 view | 中 | - | .000 | DH | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 安打 | ア飛 | ||||||
10 | ![]() | TOSHI(10) 2573 view | 中 | - | .222 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アゴ | 安打 |
【武蔵台ARROWS】
NAKANE(4)
1917 view
さしきオリオンズ様
対戦いただきましてありがとうございました。
初のリベンジカップで勝つことができました。
日中の暑さが厳しくなく、いい気候の中気持ちよくできました。
TAKA(故障)、ISO(欠席)と投手の駒を欠く中で、
不在の監督からは、TOSHIを先発にして完投させるように指示を受けていました。
TOSHIはよく投げてくれたと思います。ほぼ完投。
あと一人で完投できたのですが、緩急を使い、打たせるピッチングでテンポの良い守備となりました。
急遽登板したSeitaは1球で仕事を終わらせ、初セーブです。
リードオフマンTAKAは死球で出た後、盗塁と積極走塁で相手のミスを誘い、1人で帰ってきました。
いい走塁で勝ち越しをもぎ取りました。
5回にの大量得点は、派手さはありませんでしたが、転がす意識で打線がつながりました。
ほぼ全員安打。
先制した2回。
先制したおかげで主導権を握った試合運びができとたと思います。
今年は試合の数が多く、消化しきれるか不安なのです。
この試合は涼しく感じることができたのですが、まだまだ残暑厳しさは続くと思うので、
体調を整えて、次戦に臨みたいと思います。
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | たかし(7) 3158 view | 草 | 5.09 | 5回0/3 | 3 | 7 | 4 | 4 | 0 | 12 | 0 | 0 | 0 | S |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | TOSHI(10) 2573 view | 中 | 7.00 | 5回2/3 | 4 | 5 | 0 | 5 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 勝 |
2 | ![]() | ![]() | Seita(15) 338 view | 中 | 0.00 | 0回1/3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | S |
4位
武蔵台ARROWS
0GUCKY
副代表、ARROWS創設メンバーでリードオフマン!
弱小野球でのほほんと過ごす。
大学は怪我が完治せずのほほんと草野球。
40歳を越えてからは球が二つに見える
2173 view
初対戦となります。
4位
Brains
30大沼
①1971.11.23生(176.85)②東京都 ③青山学院高等部ゴルフ部-文化学院(閉校)-ミラクルズ(1996・ドラフト外)-ブレインズ(2009)④首位打者・最高出塁率(1996)、盗塁王(20
142362 view
263
view
レジェンドカップ
サテライトシリーズ