【スカイツ・フューチャーカップ戦】2018年9月22日(土) 17: 00~ 大井ふ頭中央海浜公園野球場 練馬レッドサーティーンズ 7 対 5 東京南海Z団

試合日程 | 2018年9月22日

7

2018年9月22日(土)
17: 00~
大井ふ頭中央海浜公園野球場
[試合終了]

5

勝
安本(9)
170 view 6試合 1勝2敗0S
負
オガタ(918)
185 view 9試合 5勝4敗0S

【試合結果】

2018年9月22日、東京スカイツリーグ・フューチャーカップ 練馬レッドサーティーンズ対東京南海Z団の一戦が大井ふ頭中央海浜公園野球場で行われ、7 対 5で 練馬レッドサーティーンズが勝利した。

試合スタッツ(打者成績比較)

先攻/後攻










































.3000.367 0.38234306920052000403010

.0500.150 0.321282051010420007110001

試合スタッツ(投手成績比較)

チーム名


















|














|





4.676(0)1001001010711054

5.836(0)000010903400075

練馬レッドサーティーンズ 八木(7) の試合後のコメント

【練馬レッドサーティーンズ】

八木(7)
264 view

今回の試合を振り返ってみて?

まずはZ団様、本日はありがとうございました!
テンポよく試合が進んだこともあり、ほぼフルイニング戦えて良かったです。

試合は序盤こちらの攻撃がとても上手く機能し、リードを奪う展開にできたことが勝利に繋がりました。
また、先発の安本投手が今季1番のデキじゃないかというくらい抜群の投球を見せてくれて、まさに投打が噛み合ったという形の試合にできました。

最終回となった6イニング目はさすがに疲れも出てきて、少し荒れ始めたのですがしっかりと踏ん張ってくれて、逃げ切ることができました。なにかもう一つきっかけがあれば追いつかれて、逆転もあったかもしれないという展開でしたので、改めて野球の流れというものは怖いなと再認識しました。

それと、Z団様のショートの選手の守備が本当に素晴らしくて、こちらのチーム内でも感嘆しておりました。
また試合をする機会がありましたらぜひよろしくお願いいたします!

練馬レッドサーティーンズ 投手陣の調子は?

Wエースの1人である北国投手が参加できなかったため、初めから安本投手の完投しかないという状況でしたが、安本投手がそれに応えて見事なピッチングを見せてくれました。

これまでの試合で課題が残っていた立ち上がりをすんなりと乗り切ることができ、その後は5回までノーヒットノーランの完璧な内容でした。特に今日は変化球のコントロールがよくしっかりと低めに決まっていたため、相手はストレートにも対応しづらくなったと思います。

最終回は少し崩れてしまいましたが、よく踏ん張って1人で投げきってくれたと思います。感謝!

練馬レッドサーティーンズ 打線の調子は?

今日は全体的に内容も結果も伴って、良い打線として機能したと思います。
最初の得点圏をしっかりとモノにして先制点を奪うことができましたし、下位打線が起点となって、小技も絡めてチャンスを作り、クリーンナップで大量点を挙げた3回の攻撃は理想的な形でした。

チームの4番が不在で今日も得点力不足を露呈する展開になったら嫌だなと不安に思っていたのですが、上位から下位までみんながよく頑張って仕事をしてくれました。

ポイントとなったイニングは?

今回の試合、先発投手が絶好調という状況に対して、序盤に大量リードを奪えたことがやはり勝利の要因だと思っています。

ですので、終わってみて考えるとポイントは初回の守りだと思いました。

表の攻撃が3人で終わってしまい、裏で先制点を取られるような流れになると相手側に主導権を渡してしまう可能性があったのですが、ここを3人で抑えたことによって「今日は投手の調子が良い、点を取れば勝てるチャンスはある」という雰囲気を作ることができたと感じています。

この流れを守りから作ることができた故に、2回の先制点と3回の大量得点に繋がったと思います。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

これでベスト4に勝ち進むことができました!
ここまできたら優勝を狙うしかないので、この勢いで次戦も勝利し、決勝に進みたいと思います!
あとリーグ戦も残っているので、こちらも3位以内を目指してがんばります。

打撃成績一覧


選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1古屋(19)
189 view
0.750.375010000遊飛遊安投飛一ゴ
2川合(6)
171 view
0.514.133010000遊飛三安遊ゴ
3鈴木(13)
113 view

1.196
.467111000三ゴ左安(1)左安
4金子(3)
129 view
0.000.___DH101000四球右安(1)遊飛
5八木(7)
264 view

0.983
.375310000左2(1)中安(2)左安
6北田(10)
146 view

1.069
.375000010三振遊飛遊直
7森田(2)
134 view
0.786.214010000敵失三ゴ左2
8安本(9)
170 view
0.300.100000000右飛四球三振
9塚由(1)
130 view
0.269.111000000遊飛敵失敵失
10藤井(24)
92 view
0.100.___010000四球三振四球
11P-藤原(8)
104 view
0.762.333DH000000三ゴ三ゴニ飛


練馬レッドサーティーンズ 7 0 2 4 0 0 1


東京南海Z団 5 0 0 0 0 0 5

選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1トモクン(110)[投制]
143 view

1.167
.433010001邪飛四球敵失
2ガッキー(106)
153 view
0.509.240110000三振三振四球(1)
3アキテル(125)
80 view

1.196
.381300000三振三振中3(3)
4アオシマ(105)
94 view

1.068
.390DH000000三振三ゴ投飛
5マッスー(101)[投制]
321 view

1.210
.423002000三振四球四球
6スギタ(103)
116 view
0.790.267000000投ゴ捕飛中飛
7エンドー(107)
122 view

45歳以上
0.628.278000000ニゴ一飛
8イケダ(108)
95 view

45歳以上
0.366.083000000三振三振
9オガタ(918)
185 view
0.593.160010000三振四球
10ヌノイ(104)
169 view

45歳以上
0.665.313010000死球四球
11ヤスイ(129)
82 view
0.375.___DH010000三振四球

...OPS:0.1000を越えた規格外の強打者    ...OPS:0.0900を越えたリーグ屈指の強打者    -...規定打席未満

[経験(経験LV)]
…草野球経験(小学野球などで1年以内)まで …小学野球(中学野球などで1年以内)まで …中学野球(高校野球などで1年以内)まで …高校野球(大学、専門などで1年以内)まで …高校野球以上の経験者 助マ…助っ人・マネージャー

規定打席は、2.3月:3打席、4.5月:8打席、6.7.8月:12打席、9.10月:17打席にて計算

打撃成績一覧のOPSと打率は試合直前までの成績を表示しています。

打撃成績・打撃結果の見方について

東京南海Z団 ヌノイ(104) の試合後のコメント

【東京南海Z団】

ヌノイ(104)
169 view

今回の試合を振り返ってみて?

練馬レッドサーティーンズ 八木様
本日はグランド手配、審判手配ありがとうございました
また、天候も微妙な状態で確認等ありがとうございました。

試合の方は安本投手に完璧に抑え込まれました・・・
素晴らしい投手ですね!
3回までパーフェクト、6回も二点取るまでノーヒット
途中まではノーノ―も覚悟した出来でした・・・

やはり良い投手に当たると早打ちの悪弊が出てしまいますね~
これは来季への課題です!

まだまだやることがいっぱいです!

東京南海Z団 投手陣の調子は?

前戦でWANDSを一失点完投で勝利したオガタ
今日も粘り強く投げてくれました
二回、三回やはり四球からの失点
エラーまがいの守備も絡み入らぬ点を与えてしまいました
今日は若干制球が乱れましたかね・・・・
しかし、炎天下も淡々と投げてくれたエースです
今日は始めからオガタと心中の予定でした

開始前に今日は7点勝負と話していましたが
その通りになりましたが

リーグ戦10試合、CS2試合、FC3試合
そのほとんどに登板してくれた緒方投手には感謝です!

東京南海Z団 打線の調子は?

速い球に当たりません・・・・
明らかに練習不足ですね

5点取って追い上げたとはいえ
結局アキテルさんの1安打のみです
打てない時は選球する、バントで揺さぶるなど
工夫が必要です
思いっきり振るためには、街球の絞り込みも必要ですね
一杯課題が見えた試合でした!

ポイントとなったイニングは?

失点は想定通りですので・・・
やはり6回の裏の攻撃をもっと早い回に出来ていれば
淡々と3回まで三者凡退がもったいなかったですね
あの三回までに何か出来たのではないかと思います

監督としてのマネジメントが✖でした。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

これで今季公式戦が全て終了しました
しばらくはスカイツロスです・・・

リーグ戦6勝4敗
BBJ、WANDS、フミハナさんに初勝利!
 CS1勝1敗 FC2勝1敗

Z団としては参加以来最高の成績となりました!

来年はさらに上回れるように頑張ります!

最後に八木様、ぜひ優勝してくださいね!

https://www.youtube.com/watch?v=3CzJYEge1dU&feature=youtu.be

投手成績一覧





選手名





















|

1
安本(9)
170 view
4.206回0/3
4510711010




選手名





















|

1
オガタ(918)
185 view
5.106回0/3
573409000

注目されている選手

1

東京南海Z団
101マッスー

★新ユニです
・野球はそこそこうまい
・しゃべりは今一つ
・今年こそスカイツで盗塁王を取ってくれ!


2017年 

321 view

2

東京南海Z団
703yonekawa

“恵比寿の貴公子”
その並外れたパワーは野球にも、婦女子にも均等に
振り分けられる優しくクレバーな監督様です。

267 view

3

練馬レッドサーティーンズ
7八木

2018シーズンは安定感のある打撃力と高い出塁率で、チームの中軸を支えた。
今季は長打を増やし、クリーンアップとしてより強く存在感を示していきたい。

264 view

4

練馬レッドサーティーンズ
5正盛

235 view

5

練馬レッドサーティーンズ
0村中

練レ最強打者、通称「練馬のマイク・トラウト」

208 view

6

東京南海Z団
001YAMKAGE

南海所属

205 view

7

練馬レッドサーティーンズ
19古屋

チームナンバーワンの俊足と、シュアなバッティングでチームに貢献するスピードスター。
積極的な走塁に加えて出塁力をさらに向上すれば、リーグ盗塁王も狙える。

189 view

8

東京南海Z団
918オガタ

・押しも押されぬ大エースです!
・あと少しの冷静さと優しさを…
・今年もドヤ顔とガッツポーズに期待!

2018年 月間MVP受賞

185 view

9

練馬レッドサーティーンズ
6川合

チーム1のユーティリティプレイヤー。今年は投手としても登板機会を期待され、チームの守りを支える重要な役割を担う。
打撃面には課題を残しており、今季は攻撃でもチームに貢献していきたい。

171 view

10

練馬レッドサーティーンズ
9安本

2018シーズンは驚異の奪三振率13.63を叩き出した、通称「勝どきのダルビッシュ」。昨季課題だった打撃に覚醒の兆しを見せており、今年は攻撃面でも大きな期待を集めている。

170 view

東京南海Z団の熱戦フォト

東京南海Z団の関連記事

まだ関連記事はありません。

過去の対戦成績

初対戦となります。

練馬レッドサーティーンズと東京南海Z団の現在の成績比較

練馬レッドサーティーンズ(最近7試合の結果)
2022
11/26
2023
3/11
2023
3/25
2023
4/8
2023
4/22
2023
6/3
2023
6/17







---

【2018年の試合結果】
リーグ成績(541 分) / 全成績(751 分)

東京南海Z団(最近7試合の結果)
2023
4/22
2023
5/13
2023
5/20
2023
5/27
2023
6/3
2023
6/10
2023
6/24







-----

【2018年の試合結果】
リーグ成績(640 分) / 全成績(960 分)

リーグ全体ではこの選手がよく見られています。

1

C.C.Nationals
66大森

ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体

50847 view

2

Brains
30大沼

■スカイツカントクJAPANメンバー(#BRAINS 0)
■三鷹市軟式野球連盟「ブルーパーズ」(2003~2005)、杉並区軟式野球連盟「オールマックス」(2005~2007)、豊島区

49047 view

3

Aspens
29ゆめか

Aspensを支える美人マネージャー(本人談)。
趣味は休日にカフェを巡ることと読書(多分)。

44183 view

4

ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー

年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か

43944 view

5

Aspens
16日野

アスペンズの主砲。怪我持ちだがユーティリティプレイヤー。2022年は三冠王とると息巻いているが果たして。

34528 view

1595

view

「スカイツリーグ月間ベストナイン賞」受賞選手