試合日程 | 2018年9月23日
2018年9月23日、東京スカイツリーグ・チャンピオンズシリーズ K.B.F.Cイーグルス対チーム・バビグリンの一戦が大泉中央公園野球場で行われ、0 対 4で チーム・バビグリンが勝利した。
【K.B.F.Cイーグルス】
並木 集(7)
1632 view
まずは対戦いただきましたチーム・バビグリンの皆様、ありがとうございました。
攻撃も守備もそつがなく、手強かったですね。また、是非ともよろしくお願いいたします。
最後まで、牙城を崩せず流れも引き寄せられませんでした。
試合後の反省会でも言葉にありましたが、今日の試合は良い意味では一旦忘れて、また次に切り替えていきたいですね。
先発の和泉投手。非常に素晴らしい立ち上がり、ピッチングを見せていたのですが、ここ最近の試合通じても言えることですが、少し力が入りすぎているのかなという印象でした。抑えてやろう、という意識が強すぎるのか、ボールにバラつきがみられてしまいました。
元々実力はありますので、もう少し力を軽く抑えられれば、変化球のキレなどピッチングに幅が出ると思います。今後に復調期待です。
3番絵の堀川投手も、素晴らしいボールを投げていましたが、ややコントロールに苦しんでしまいました。野手として出場しながらのリリーフでしたので、ピッチング練習不足もあったと思います。リリーフで投げる際の調整方法を今後、考えていきましょう。
二番手の大野投手は素晴らしかったです!先週の練習試合では本調子ではありませんでしたが、今日は練習時から非常に気合が入っており、ボールのキレ・コントロールも抜群で、クールに見えながらも燃えており信頼を持って登板させました。見事に、期待に応えてくれるピッチングでした。イーグルス勝利の方程式には絶対的に必要な投手だと思います。
ヒットは出て、チャンスも作るのですが、タイムリーヒット あと一本が出ませんでしたね。ランナーをためなくてはいけない場面での安易な走塁ミス等ももったいないたかっです。
打線の中では山本選手のマルチヒットが素晴らしかったです。どのようなタイプの投手にもアジャストできるタイプの好打者ですので、今後CSを勝ち残るために不可欠な選手だと思います。
二刀流大野選手のセンター前クリーンヒット、横田選手の痛烈なライト前ヒットも素晴らしかったです。今後とも非常に期待がもてます。
打順が回らず、残念ながら大津選手、鈴木選手、吉田選手、岸野選手に打席が回りませんでした。ここ最近の練習試合では非常に内容が良かっただけに残念で、出場機会が回せず申し訳ありません。
今日のように参加人数が多い試合では、特にレギュラーで出ている選手は控えに回った選手の分までより気合を入れて、出場できているありがたみをもって一球入魂していきましょう!
1回、3回、4回、5回と得点圏にランナーを進めていますので、やはりここ一打が出なかったことがゲームの流れを持ってこれなかったですね。
4回裏、大野投手が相手打線を3者凡退にきっちり抑えた後、5回表の1死満塁のビッグチャンスもありました。一気に逆転ひっくり返すとすれば、あのイニングでしたね。
この試合は残念な結果になってしまいましたが、不幸中の幸いとしては敗者復活枠に回れるということです!
リベンジのチャンスをいただいていますので、もう一度、チームワークを一つにして、メンバーひとりひとり、一つ一つの役割、プレーを大事にして、良い試合を演出していきたいと思います。
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 太田 眞之介(19) 505 view | 高 大 | - | .250 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三ゴ | 三ゴ | 併殺 | ||||||
2 | ![]() | 堀川(66) 438 view | 高 大 | - | .250 | 三 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 内安 | 三振 | |||||||
3 | ![]() | 辺保(5) 2957 view | 中 | ★ 1.449 | .444 | 右 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 三振 | 死球 | |||||||
4 | ![]() | 大久保 亮(18) 3558 view | 高 大 | ★ 1.275 | .360 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊飛 | 右安 | |||||||
5 | ![]() | 伊藤 将臣(22) 1077 view | 高 大 | - | .182 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 死球 | |||||||
6 | ![]() | 川上(8) 1802 view | 高 大 | ★ 1.124 | .304 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 投ゴ | 空三振 | |||||||
7 | ![]() | 横田(51) 1012 view | 高 大 | ★ 1.055 | .414 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 右安 | ニゴ | |||||||
8 | ![]() | 宮澤(41) 427 view | 高 大 | - | .250 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ニ飛 | 三ゴ | |||||||
9 | ![]() | 和泉 恭平(23) 916 view | 高 大 | ★ 1.012 | .231 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三ゴ | ||||||||
守備交代 | ![]() | 大野 修也(11) 1162 view | 中 | 0.403 | .118 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中安 | ||||||||
守備交代 | ![]() | 鈴木 (1) 1493 view | 中 | - | .200 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||||
10 | ![]() | 新井(彬)(13) 1764 view | 高 大 | - | .600 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左安 | 敵失 | |||||||
11 | ![]() | 山本(44) 1886 view | 草 | - | .400 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中安 | 中安 | |||||||
代走 | ![]() | 並木 集(7) 1632 view | 草 | - | .143 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||||||||
代打 | ![]() | 大津(55) 2141 view | 中 | 0.669 | .226 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||||||||
代打 | ![]() | 吉田 昌弘(4) 1629 view | 草 | - | .500 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||||||||
代打 | ![]() | 岸野 珠月(88) 1003 view | 高 大 | - | .000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||||||||
先 攻 | ![]() | K.B.F.Cイーグルス | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||||||||
後 攻 | ![]() | チーム・バビグリン | 4 | 0 | 1 | 3 | 0 | ||||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | 成田(2) 1844 view | 中 | 0.786 | .188 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 三振 | ア飛 | ||||||
2 | ![]() | 大槻(18) 978 view | 小 | 0.883 | .154 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||||
3 | ![]() | 片岡奨(1) 1075 view | 高 大 | - | .667 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アゴ | ニ安 | ア飛 | ||||||
4 | ![]() | 池末(7) 953 view | 中 | ★ 1.056 | .440 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 四球 | |||||||
5 | ![]() | 藤咲(55) 1096 view | 高 大 | ★ 0.942 | .190 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ア飛 | 四球 | |||||||
6 | ![]() | 竹本(44) 338 view | 中 | - | .556 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左2 | 犠飛(1) | |||||||
7 | ![]() | 福島(13) 703 view | 高 大 | - | .214 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アゴ | アゴ | (1) | ||||||
8 | ![]() | ベル(42) 2859 view | 草 | ★ 0.945 | .333 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三安(1) | 死球 | |||||||
9 | ![]() | 遠竹(4) 389 view | 中 | ★ 1.127 | .353 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 三振 | |||||||
10 | ![]() | 横山郷(50) 922 view | 中 | ★ 1.400 | .353 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 右安 | ア飛 |
【チーム・バビグリン】
浮田(11)
2779 view
KBFCイーグルスさま、グラウンド取得、対戦、ありがとうございました。終始緊張感に満ちたシビレル好ゲームになったと思います。また機会がありましたら(ありそう)よろしくお願いします。どっちが勝ってもおかしくない試合でしたが、今回はこちらの運が勝ったと言うしかないと思います。
先発・松井が起用に応えて3回零封の好投をしました。彼にとってこれまでのベストピッチの一つだったと思います。事前の準備のたまものに違いありません。2番手・浮田は代わりばなの初球に死球を与えるなど彼の生命線である制球を欠いたひどい投球内容でしたが、バックの堅い守備に助けられて2回零封できました。二人で5回を無失点に抑えられたのは想定外の結果でした。
戦前に僅差の試合になることが予想されていたので、タイムリー以外(犠飛、エンドラン、敵失)で得点を重ねることができたことが大きかったと思います。この日、7番に降格されたベル選手が2回に先制点を叩き出して元4番の意地を見せ、チームを鼓舞してくれたことも大きかった。
5回表の守り。1死満塁のピンチの場面がポイントだったと思います。4点差はありましたが、タイムリーが出るといやなムードが立ち込めそうな場面で、わが軍自慢のキーストーンコンビ、遠竹・ベルが6−4−3のゲッツーを完成し、相手の反撃を断ち切りました。このプレーでこの試合の勝負は決したと思いました。
次戦は、リーグ最終戦かCSの準決勝になります。リーグ戦の場合は勝ち越しをかけての試合に、CS戦の場合はMIYABI王者への王手をかける大切な試合になります。いずれにしても、チームがトライ&エラーを繰り返しながら構築してきた「バビ野球」の真価が試される好機。前の晩の深酒・夜遊びを控え(特に監督が)、盤石のコンディションとオーダーで臨みたいと思います。
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 和泉 恭平(23) 916 view | 高 大 | 1.47 | 3回0/3 [投手制限] | 3 | 4 | 2 | 2 | 0 | 3 | 0 | 2 | 0 | 負 |
2 | ![]() | ![]() | 大野 修也(11) 1162 view | 中 | 7.00 | 1回0/3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
3 | ![]() | ![]() | 堀川(66) 438 view | 高 大 | 0.00 | 1回0/3 | 3 | 4 | 1 | 3 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 松井(46) 1009 view | 高 大 | 3.18 | 3回0/3 [投手制限] | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 勝 |
2 | ![]() | ![]() | 浮田(11) 2779 view | 中 | 4.75 | 2回0/3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 3 | 0 | 0 | 1 | S |
1位
K.B.F.Cイーグルス
54伊藤 一志
攻守走にわたり高いポテンシャルを持った実力派選手。投手としても活躍。2014年シーズンにはチームのリーグ戦初勝利に貢献し、勝利投手にもなった。
※チーム参加は一時休止中。
4050 view
2位
K.B.F.Cイーグルス
18大久保 亮
MVPを受賞した2016シーズンから一転2017シーズンは度重なる故障と体調不良に悩まされ打撃3部門ともに大きく成績ダウン。不本意な年となってしまった。四番として、主砲として不退転の決意で今シーズンの
3558 view
3位
K.B.F.Cイーグルス
26圷
投手経験はないが安定した足腰から抜群の制球力を誇る投手陣の柱。2016シーズンはチャンピオンシリーズ全試合に先発し決勝進出の大原動力となるが、昨シーズン後半の離脱がそのままチーム失速に繋がってしまった
3097 view
4位
K.B.F.Cイーグルス
488山田 篤史
クラブ創設時から選手としての実績だけでなく多くの功績を残してきたレジェンド。2016年シーズンをもって惜しまれながらも退団。
「山田篤史魂」はチーム全員で受け継ぐ!
【在籍
3085 view
8位
K.B.F.Cイーグルス
2鹿志村 佑亮
2017年シーズンはほぼ3年ぶりに年間通してコンスタントに出場。完全復活を遂げた。今季も投手&捕手&野手としての三刀流でチーム躍進を支える。
2497 view
9位
K.B.F.Cイーグルス
55大津
中軸を任せられる左のスラッガー。持ち前のガッツと元気の良さでチームの屋台骨を支えた1人だ。積極的な声だしでナインを鼓舞し、走塁面でも果敢に次の塁を狙う姿勢はチームの良い手本となる。
2141 view
対戦形式 | 日付/球場 | 先攻 | スコア/ 開始時間 | 後攻 | 先攻 先発投手 | 責任投手 | 後攻 先発投手 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
LG | 2017年03月12日 神宮軟式・日の丸 | ![]() チーム・バビグリン | 9 対 2 14:00~ | ![]() K.B.F.Cイーグルス | 浮田(11) 2779 view | 【勝】 浮田(11) 2779 view 【負】 退団選手 | 退団選手 | 詳細 |
4位
Brains
30大沼
①1971.11.23生(176.85)②東京都 ③青山学院高等部ゴルフ部-文化学院(閉校)-ミラクルズ(1996・ドラフト外)-ブレインズ(2009)④首位打者・最高出塁率(1996)、盗塁王(20
142362 view
489
view
レジェンドカップ
サテライトシリーズ