試合日程 | 2018年10月8日
2018年10月8日、東京スカイツリーグ・フューチャーカップ PATRIOTS対ミッカボーズの一戦が猿江恩賜公園野球場で行われ、4 対 8で ミッカボーズが勝利した。
【PATRIOTS】
菊池 優希(10)
1562 view
ミッカボーズさま
球場の確保及び審判の手配ありがとうございました。
FC準決勝。ここまで来たら目指すは優勝!!!そのためにも今日は勝たなければと
気合いを入れて挑ませてもらった試合
結果は残念ながら
ミッカボーズ様の強力打線の前に力一歩及ばず・・・
先発はFC準々決勝からの引き続き、緑川。
ファーストから見てたら明らかにストレートの調子が悪かったです。
ですが、そこは流石の修正力。変化球を組み合わせながら、4回を投げきってくれました。
しかし、ミッカボーズ様の強力打線に捕まってしまいましたね・・・・・
全体的に見ると良くないです。
いつもの流れなら
あと、2点・・・3点くらいは取れたのではないだろうか??
打てば点を取れる場面で、三振をするメンバーが多かった。
ここが今回の勝敗の分かれ目になりましたね。
少なくともゴロを打って前に飛ばさなければ・・・・
場面によって何が求められているのか。最低限の仕事は何なのかを考えましょう。
あと大振りの選手も多い。シングルヒットで点が入るような場面は
コンパクトにスイングをする方法を身に着けてください。
まずは、初回。
1番が死球にて出塁し、3塁まで進んだのに、3三振にて終了。
点を取れるチャンスだったのに抑えられ、相手に良い流れを渡してしまいます。
そして、3回裏。
同点に追いついて、ここで抑えて逆転したい所でしたが
再び3点を取られてリードを許します。これで相手に余裕が生まれてしまいましたね。
トーナメント戦は準決勝にて敗退。結果はベスト4にて終了です。
とりあえず、皆様お疲れ様でした。
残りは公式戦が2試合残っています。
勝ち越しはありませんが、2勝して
来年に向けて良いイメージを持って終わりましょう!!
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 中田 康介(2) 957 view | 中 | ★ 1.136 | .500 | 捕 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 死球 | 死球 | ア飛 | ||||||
2 | ![]() | 佐藤 幸範(24) 405 view | 中 | 0.730 | .286 | 二 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 安打(1) | 三振 | ||||||
3 | ![]() | 緑川 隆治(7) 650 view | 中 | 0.661 | .174 | 投 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 三振 | アゴ | 死球 | ||||||
4 | ![]() | 菊池 優希(10) 1562 view | 草 | ★ 1.205 | .333 | 一 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 安打 | 中2(1) | ||||||
5 | ![]() | 連 辰徳(21) 576 view | 中 | 0.739 | .278 | 遊 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 野選 | 安打 | ||||||
6 | ![]() | 青嶋 潤一郎(14) 1483 view | 中 | ★ 1.044 | .360 | 右 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | アゴ | 敵失 | 三振 | ||||||
7 | ![]() | 香川 大樹(1) 719 view | 中 | - | .222 | 中 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | アゴ | 四球 | ||||||
8 | ![]() | 吉田 健一郎(31) 869 view | 草 | - | .143 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ア飛 | 三振 | 三振 | ||||||
9 | ![]() | 助っ人 太郎(99) 348 view | 助 マ | - | .667 | 左 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 右2 | 四球 | アゴ | ||||||
先 攻 | ![]() | PATRIOTS | 4 | 0 | 2 | 1 | 0 | 1 | |||||||||||||
後 攻 | ![]() | ミッカボーズ | 8 | 3 | 0 | 3 | 2 | ||||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | 藤吉(18) 1303 view | 中 | ★ 0.988 | .200 | 遊 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左安 | 四球 | 四球 | ||||||
2 | ![]() | あらん(17) 991 view | 中 | 0.876 | .273 | 左 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 中2(1) | 三ゴ | ||||||
3 | ![]() | 大見(10) 1115 view | 小 | 0.814 | .250 | 捕 | 5 | 2 | 2 | 0 | 0 | 1 | 左3(2) | 左安(1) | 左安(2) | ||||||
4 | ![]() | 浜井(25) 1262 view | 中 | ★ 1.050 | .304 | 一 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 犠飛(1) | 遊安 | 遊ゴ | ||||||
5 | ![]() | 奥富(91) 1147 view | 中 | 0.648 | .185 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投飛 | 三飛 | |||||||
6 | ![]() | 久須見(7) 999 view | 中 | 0.811 | .261 | DH | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 打撃妨害 | |||||||
7 | ![]() | 光信(5) 1359 view | 中 | 0.746 | .263 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 三ゴ | 空三振 | |||||||
8 | ![]() | 坂本(3) 662 view | 草 | 0.655 | .211 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 左飛 | 左飛 | |||||||
9 | ![]() | 田中(2) 690 view | 草 | 0.560 | .172 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊ゴ | 空三振 | |||||||
10 | ![]() | 樽見(19) 936 view | 中 | - | .167 | 中 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | ニゴ | 中2 |
決勝に進むのは、PATRIOTSか!?ミッカボーズか!?
ミッカボーズ先発は光信。
初回、先頭のナカダにいきなりのデッドボール。その後もフォアボールを与えピンチを招きますが、この回の全てのアウトを三振で奪うパワーピッチで課題の立ち上がりをゼロでしのぎます。
その裏ミッカボーズは先頭の藤吉が相手の守備位置を冷静に観察したヒット。2番のあらんがフォアボールで繋ぎます。1、2番が期待通りに機能すると、前の試合4安打の大見が見事なタイムリースリーベース。4番の浜井もきっちり犠牲フライを打ち、この回3点を挙げます。
対するPATRIOTSは直後の2回、ツーアウト一塁から9番のホリノが見事な流し打ちで1点を返すと、デッドボールでランナーを溜め、2番サトウ。一、二塁間を破るタイムリーで一人生還。二人目もホームを狙いますが、ライト坂本のバックホームをキャッチャー大見が上手く捌きタッチアウト。同学年コンビが同点を防ぎます。
裏のミッカボーズの攻撃は8番坂本から。渾身の一打はレフトオーバーかと思われますが、レフトのホリノがファインプレイ。助っ人の攻守に渡る活躍でPATRIOTSが徐々に流れを取り戻します。
すると3回、ゲッツー崩れと盗塁でランナーを二塁に置いた状況。ピッチャー光信の牽制球が悪送球になると、カバーのセンター樽見がまさかの後逸。ミッカボーズは痛い形で同点に追いつかれます。
それでも、トーナメントを勝ち抜いてきたミッカボーズは強い気持ちで攻撃に移ります。先頭の藤吉がフォアボールで出塁すると2番のあらんが初球攻撃でセンターへのヒット、この当たりで藤吉が一塁から一気にホームイン。電光石火の攻撃で勝ち越しに成功すると、後続もヒットで続き、リードを3点に広げます。
ミッカボーズは4回にも、10番樽見のヒットを足掛かりに2点を追加。
最終回のマウンドには藤吉が上がります。
藤吉は1点を失い、ツーアウト満塁のピンチを招きます。打席にはこの試合、最も警戒する9番ホリノ。しかし、ホリノをサードゴロに打ち取ると、サードに回った先発の光信がサードベースを踏みゲームセット。
8対4でミッカボーズが勝利しました。
試合動画①https://youtu.be/OvJYc1FIStM
試合動画②https://youtu.be/WPTTzPWk4tU
先発の光信投手は4回を3失点、95球の力投。
見事に勝利投手となりました。
最終回、藤吉投手がツーアウト満塁のピンチを背負った局面についてピッチングコーチは、
「どんな局面でも強気、強心臓なところが(藤吉の)魅力。冷静に(点差を)計算していたね」
とコメント。
この試合、やはり注目は3安打5打点と大活躍した大見選手。解説者からは「これから涼しい季節で捕手の守備負担が減るので、好調を維持すると思う」との指摘がありました。
この試合も2番として機能したあらん、確実に犠牲フライを打てる浜井と、上位打線は理想的でしたが、下位打線にはまだ課題が多そうです。
ポイントとなったイニングは、との質問に監督は
「この試合は全てのイニングに意味があり、重要だった」と断った上で、「敢えて挙げるなら3回裏の攻撃。追いつかれた直後に勝ち越し・追加点と、トーナメントを勝ち抜いて、チームに力強さが出てきた」
とコメントしていました。
お伝えした通り、準決勝第一試合はミッカボーズが勝利。
投手力に秀でたPATRIOTS優位の下馬評を見事に覆しました。次はチーム初となる決勝戦。試合後の選手たちは充実の表情を浮かべていました。
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 緑川 隆治(7) 650 view | 中 | 2.80 | 4回0/3 | 8 | 8 | 2 | 4 | 0 | 7 | 0 | 0 | 0 | 負 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 光信(5) 1359 view | 中 | 11.26 | 4回0/3 | 2 | 3 | 5 | 3 | 2 | 3 | 0 | 1 | 0 | 勝 |
2 | ![]() | ![]() | 藤吉(18) 1303 view | 中 | 12.60 | 1回0/3 | 1 | 1 | 2 | 1 | 1 | 2 | 0 | 1 | 0 |
8位
ミッカボーズ
10大見
ミッカボーズの頼れる主将であり、扇の要。
昨年は一時チームを離脱し、米シカゴで武者修行。本場のBaseballを肌で感じ、選手として大きく成長を遂げた?
今シーズンはその経
1115 view
4883
view
レジェンドカップ
サテライトシリーズ