試合日程 | 2019年2月2日
2019年2月2日、東京スカイツリーグ・公式 BILY対Z団の一戦が天王洲公園野球場C面野球場で行われ、2 対 5で Z団が勝利した。
尊敬する布井さん、Z団の皆さん本日はありがとうございました。
リーグ開幕戦を努めさせていただき非常に光栄ですw
Z団さんとはほぼ1年前、オープン戦で対戦しその時も奇しくも同じスコア2-5で敗れており1年越しのリベンジと思って挑みましたが全く差は縮まっておりませんでした。来年こそリベンジ!!
好投手オガタさんの前に手も足も出ませんでした。
先発はイシヌキは昨シーズンから加入して公式戦初登板。
5失点で負け投手となりましたが完投してくれました。
ナイスピッチング!!
今までBILY投手陣を支えてくれたイシワタ、ナカタの二人も30代後半。
今シーズンは20代前半のイシヌキのピッチングがカギです。
貴重なサウスポーとして期待しております。
投球内容としてはコテンパンにやられた感じはしないのですが試合巧者のZ団の皆さんにしてやられた感じです。
初回、先頭打者マスダさんは試合前から要注意人物としてマークしていたのにも関わらず、ヒット、二盗、三盗、ワイルドピッチであっという間にやられてしまい流れが完全にZ団さんに行ってしましました。
また、ところどころ守備のミスが出てミスをしないZ団との差が出てしまったかと思います。
BILYがやりたい野球をやっている良いお手本でした。勉強になります!!
そんな中でもレフトウエノのダイレクトキャッチ、セカンドスズキ→ショートナカタのゲッツーなど好プレーがあったのは今後の好材料です。
8安打を放ちながら2失点。スコアを見返すと無四球。
好投手オガタさんの術中にはまりなす術なく敗れました。
試合前に徹底したこと
・コントロールの良い投手だから四球は期待できない。三振はしないこと。追い込まれたら食らいつくこと
⇒8三振
・塁に出たら積極敵に盗塁すること
⇒試合がほぼ決まった最終回に1盗塁のみ
全く何もさせてもらえませんでした・・・。
負けた試合の中で好材料を探すとすれば10人打ちの中7人にヒットが出たことです。
特にフェン直センターオーバーとライト線をするどく抜く2本のツーベースを打った4番ヨシタケは昨シーズンは怪我でわずか3試合の出場でしたが今シーズンは全試合に参加してくれるはず!!
期待してます!!
初回三者三振でしとめられ、2点先制されたあとの2回にヨシタケ、スエツグの連打で1点返し、スズキがエンドランを成功させ押せ押せムードの中連続三振・・・
3回にも2三振で9アウト中7アウトが三振では相手のミスを誘うこともできず。
5回に好走塁で1点追加されたあとの6回の攻撃で連打でチャンスを作った後、4番ヨシタケが珍しくミスショット、5番の私がノーパワーで左翼手を越えられず・・・。
どちらかがクリーンアップとして仕事をしていれば流れは変わったかと思います。
繰り返しになりますが、オガタ投手-ミマ捕手の術中にはまってしまいました。
幸先よく勝点4をゲット致しましたw
開幕戦を終え、みんな緊張も取れたかと思います。
次戦は去年のリーグ忘年会で私が酔っぱらって絡んだことから実現した奪三振王池貝さん率いるチームフミハナさんとの試合です。
21個まで三振OKですw
ジャイキリできるよう頑張ろう!!
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ナカタ(6) 992 view | 高 大 | - | .000 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 三振 | 遊ゴ | ||||||
2 | ![]() | ウエノ(20) 133 view | 中 | - | .000 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 遊ゴ | 遊安 | ||||||
3 | ![]() | イシヌキ(23) 188 view | 高 大 | - | .000 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | ニゴ | 右安 | ||||||
4 | ![]() | ヨシタケ(9) 533 view | 高 大 | - | .000 | 中 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中2 | 右2 | 三ゴ | ||||||
5 | ![]() | スエツグ(7) 907 view | 中 | - | .000 | 捕 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投安(1) | 三ゴ | 左邪飛 | ||||||
6 | ![]() | スズキ(19) 421 view | 中 | - | .000 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三選 | ニゴ | 三ゴ | ||||||
7 | ![]() | ゴトウリョウ(37) 204 view | 中 | - | .000 | 右 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 投飛 | 遊安 | ||||||
8 | ![]() | イシワタ(5) 901 view | 中 | - | .000 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 三振 | 左2 | 三ゴ | ||||||
9 | ![]() | ヤツ(28) 416 view | 高 大 | - | .000 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三ゴ | 三ゴ | 左安(1) | |||||||
10 | ![]() | アサヌマ(12) 27 view | 高 大 | - | .000 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 三振 | 三ゴ | ||||||
先 攻 | ![]() | BILY | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | |||||||||||
後 攻 | ![]() | Z団 | 5 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | x | |||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | マッスー(1) 1588 view | 高 大 | - | .000 | 中 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 左安 | 一ゴ | 右安 | ||||||
2 | ![]() | ガッキー(6) 1224 view | 草 | - | .000 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 投ゴ | 三振 | ||||||
3 | ![]() | ミマサン(2) 797 view | 高 大 | - | .000 | 捕 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 野選 | 四球 | 四球 | ||||||
4 | ![]() | アオシマ(5) 723 view | 小 | - | .000 | 遊 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 左飛 | 三ゴ | 左安(1) | ||||||
5 | ![]() | スギタ(3) 1193 view | 小 | - | .000 | 一 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 三振 | 四球 | 三ゴ | ||||||
6 | ![]() | エンドー(7) 1049 view | 草 | - | .000 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投飛 | 敵失 | |||||||
7 | ![]() | オガタ(18) 2290 view | 小 | - | .000 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 捕ゴ | 三ゴ | |||||||
8 | ![]() | ヌノイ(4) 1861 view | 中 | - | .000 | 三 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊飛 | 投ゴ(1) | |||||||
9 | ![]() | ナマタメ(17) 1029 view | 高 大 | - | .000 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 敵失 | 遊ゴ | |||||||
10 | ![]() | ヤス(13) 13 view | 小 | - | .000 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 併殺 | 三振 | |||||||
11 | ![]() | ハタモト(14) 46 view | 高 大 | - | .000 | DH | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中飛 | 左安 |
末次さん、BILYの皆様 本日はありがとうございました。
チームだけでなく、スカイツのリーグ戦としても2019年開幕戦となりました。
結果として勝つことはできましたが、ヒットは4本…
しかも一回先頭のマスダさんが打って以降、二回から五回まで無安打でした
リードしているとは言え、サッカーで言えばポゼッションは圧倒的にBILYさんにありましたね。
特に吉武さん、末次さんの打球には正直ビビりました。
実際被安打8とZ団の二倍打たれています。
何とか守り切ったゲームでした。
あと一本を粘りの投球で撃たせなかったオガタさんに感謝です!
久々の開幕投手のオガタさん、8安打を浴びましたが
奪三振も8個なんで満点です!
特に立ち上がりは三者三振!
しっかり試合の流れを作ってくれました。
打たせて取る対応ですが、今日は速球・変化球とも切れていました。
本日のMVPですね!
打つほうは上記の通りいまいちでした。
六回にようやく三安打でタイムリーが出ましたが
それまでは先頭打者のマスダさんの一本のみでしたからね。
そういった意味でも五回私のピーゴロで猛然とホームに突っ込んだ
スギタさんの勇気が勝利を引き寄せてくれました
投のオガタさん、走のスギタさん、ですね。
打つほうはやはり2本打ってくれたマスダさんが光っています。
六回の表ですね、一点追加して二点差としたその表
連打で一、三塁のピンチ、打者は四番、五番を迎えた場面…
ここでもオガタさんは落ち着いて三塁ゴロとレフトファールフライで
切り抜けてくれました。
今日を象徴する、守り切った守備でした。
末次さんのレフトファールフライも一歩間違えればフェン直でしたので。
飛ばしますね~!
幸先よく一勝できました!
この一勝で終わることなく
次戦HIBRIDS戦に向け
打線の奮起をきたしたいところです。
ヤスさん、ハタモトさんと新戦力も加えて
今年も頑張っていきたいと思います。
今日は石貫投手に歯が立ちませんでした!
よく五点も取れました!
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | イシヌキ(23) 188 view | 高 大 | 4.67 | 6回0/3 | 4 | 5 | 4 | 3 | 0 | 4 | 0 | 4 | 0 | 負 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | オガタ(18) 2290 view | 小 | 2.00 | 7回0/3 | 2 | 2 | 8 | 0 | 0 | 8 | 0 | 0 | 0 | 勝 |
2332
view
レジェンドカップ
サテライトシリーズ