【草野球公式戦】2019年3月30日(土) 14: 00~ 京成鉄橋上流野球場3面野球場 横浜T-BREAKERS 9 対 11 Bs Hummer

試合日程 | 2019年3月30日

9

2019年3月30日(土)
14: 00~
京成鉄橋上流野球場3面野球場
[試合終了]

11

横浜T-BREAKERS 3 3 1 0 2 9
Bs Hummer 6 2 0 3 (4) 11
勝
退団選手 3試合 3勝0敗0S
負
川島ナオキ(2)
327 view 2試合 0勝1敗0S

【試合結果】

2019年3月30日、東京スカイツリーグ・公式 横浜T-BREAKERS対Bs Hummerの一戦が京成鉄橋上流野球場3面野球場で行われ、9 対 11で Bs Hummerが勝利した。

試合スタッツ(打者成績比較)

先攻/後攻










































.2730.455 0.40727229610175000329020

.3850.654 0.568372615101021411000921010

試合スタッツ(投手成績比較)

チーム名


















|














|





22.754(2)0000101021101101513

8.405(0)100100619320196

横浜T-BREAKERS 内田健太(27) の試合後のコメント

【横浜T-BREAKERS】

内田健太(27)
1027 view

今回の試合を振り返ってみて?

Bs Hummer様、この度は対戦していただきありがとうございました。少し肌寒さも感じましたが、そんな寒さを吹き飛ばすほどの熱いゲームができて、とても嬉しく思います。
当チームに度々見られる、目も当てられぬほどの大きな守りのミスもなく、打線も繋がり点数を重ねることができ、感覚的には勝ち試合だったのではないかというくらい楽しい負け試合でした。残念。

※なお、最終回5回裏の攻撃は2アウトで終わっておりイニングが成立しておりませんので最終スコアはリーグ規約に基づき、5回裏の4点を除いた得点とさせていただいております。(第11条試合回数(2)より)

横浜T-BREAKERS 投手陣の調子は?

先発の新井は球自体の勢いはあったものの全体的に高く浮いてしまっての四球が多かったかなと。ただ、弱気になって置きにいった球での四球が以前よりも減ってきた点は成長だと思いますので、経験を積みながらもっと良くなってもらいたいです。
2番手の川島は急遽の場面での登板でしたが、落ち着いて抑えてくれました。その後も打たれはしたものの四球も1つだけという、いいピッチングをしてくれました。
3番手の内野は肩の痛みもなく、投げ込んでくれました。変化球もある程度ストライクゾーンにまとまっており、流石のピッチングだったと思います。
今回に関しては、こちらの自滅というよりも完全に打たれて負けるという力の差を見せつけられた感じだと思います。どのピッチャーも次はもっといいピッチングを見せてくれると思います。

横浜T-BREAKERS 打線の調子は?

今回は、ヒットや四死球がうまく繋がり点数を重ねることができました。今シーズン絶好調の4番川島を筆頭に上位からも下位からも点数を取れたのは素晴らしいと思います。これをこの先も続けられると勝利に近づくと思います。

ポイントとなったイニングは?

2回の攻撃だと思います。1回表に先制して、その裏逆転されてからの2回の攻撃で同点に追いつけたのは大きかったのではないかと思います。しかも下位打線から上位打線まで繋がっての同点でした。今までのT-BREAKERSであれば、おそらくそのまま追いつくことなくボコボコにされていたと思いますが、すぐに追いつけるだけの力がついてきたのだと思います。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

攻撃も守備も声を出して、良い雰囲気で楽しんで勝てるように頑張りましょう!次こそはぜひ今シーズン初勝利を!

打撃成績一覧


選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1内野駿介(12)
307 view

1.167
.500010010四球空三振遊ゴ
2内田健太(27)
1027 view

1.167
.333100000左飛右安(1)一ゴ
3佐藤幸樹(25)
389 view
0.000.___021000右失三ゴ四球
4川島ナオキ(2)
327 view

1.200
.600321000左安(1)空三振右走本(2)
5大場 S. ベロリンガー(08)
680 view
0.450.250DH111000ニゴ(1)三安空三振
6森崎竜二(14)
308 view
0.000.___000000空三振一邪飛
7野村伸之介(49)
376 view
-.___012010右安四球
8新倉芳実(3)
239 view

女性
-.___000000空三振見三振
9新井将司(11)
752 view
0.000.___010000死球見三振
10りほ(26)
690 view

女性
0.000.___DH010000死球見三振
11米長H.スパンコール(0)
479 view
0.667.333200000左2(2)空三振


横浜T-BREAKERS 9 3 3 1 0 2


Bs Hummer 11 6 2 0 3 (4)

選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1黒澤(2)
298 view

45歳以上

1.333
.667200000捕飛
左安(1)
ニゴ一ゴ(1)一ゴ
2小泉(22)
209 view
0.143.___011000四球
四球
中安三振
3三谷(9)
371 view
0.452.167022000四球
遊飛
四球四球
4退団選手--.___131010四球左安三ゴ中安(1)
5退団選手-
1.571
.571340000四球(1)左走本(2)左失死球
6退団選手-
1.095
.333631000左2(3)一ゴ中走本(2)右安(1)
7退団選手-
1.214
.500002000遊ゴ三ゴニ安四球
8木場(3)
317 view
0.333.___022000死球三ゴ三ゴ一飛
9退団選手-0.000.___202000四球右飛右失左安(2)

...OPS:0.1000を越えた規格外の強打者    ...OPS:0.0900を越えたリーグ屈指の強打者    -...規定打席未満

[経験(経験LV)]
…草野球経験(小学野球などで1年以内)まで …小学野球(中学野球などで1年以内)まで …中学野球(高校野球などで1年以内)まで …高校野球(大学、専門などで1年以内)まで …高校野球以上の経験者 助マ…助っ人・マネージャー

規定打席は、2.3月:3打席、4.5月:8打席、6.7.8月:12打席、9.10月:17打席にて計算

打撃成績一覧のOPSと打率は試合直前までの成績を表示しています。

打撃成績・打撃結果の見方について

Bs Hummer (退団選手) の試合後のコメント

【Bs Hummer】

退団選手

今回の試合を振り返ってみて?

横浜T-BREAKERS様、この度は対戦ありがとうございました。
最後まで点の取り合いでどちらが勝ってもおかしくないような試合でした。
打線の好調さが光り、打ち勝つことができたのは、チームにとって大きな1勝になるのではないかと思います。

Bs Hummer 投手陣の調子は?

先発した新海はここまで2試合連続完封とスカイツリーグ絶好調でしたが、この日は序盤から直球、変化球ともにストライクが入らず制球に苦しんでいました。しかし、回が進むにつれて制球が定まっていき4回には三者連続三振をとるなど、試合の中でピッチングを修正できたのはとてもよかったと思います。

Bs Hummer 打線の調子は?

全体的に厳しい球は無理に打ちにいかず、甘く入ってきた球をしっかりと捉えるというバッティングができたと思います。
今季初の4番に抜擢された高山は2安打と4番の重圧を思わせないようなバッティングで今後の活躍に期待ができる内容でした。

ポイントとなったイニングは?

2回裏の同点に追いつかれた後の攻撃です。
相手の流れを断ち切りここで勝ち越して試合を優位に進めたい状況で、先頭の高山がヒットですかさず出塁すると、今季絶好調男である島田がレフト線へへツーランホームランを放ち見事に勝ち越し成功。この得点が決勝点となりました。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

出来すぎではありますが、開幕から負けなし3連勝となりました。
この勢いで、次戦も勝って連勝を伸ばしていきたいです!

投手成績一覧





選手名





















|

1
新井将司(11)
752 view
21.000回2/3
660612010
2
川島ナオキ(2)
327 view
5.603回1/3
351105200
3
内野駿介(12)
307 view
24.500回2/3
440303000




選手名





















|

1
退団選手-2.215回0/3
699326101

注目されている選手

1

横浜T-BREAKERS
27内田健太

「ビジネスマン」
高校時代はラグビー部。

1027 view

2

横浜T-BREAKERS
94櫛田貴茂

「兄貴」
高校時代は陸上部

762 view

3

横浜T-BREAKERS
11新井将司

「新井の頂を目指す男」
高校時代はバドミントン部。

752 view

4

横浜T-BREAKERS
26りほ

「松戸の鷹キラー」
高校時代はテニス部。

690 view

5

横浜T-BREAKERS
08大場 S. ベロリンガー

「言の葉を綴るベロリンガー」
高校時代はテニス部。

680 view

6

Bs Hummer
14佐藤

590 view

7

横浜T-BREAKERS
1栗田祐輔

「ヒエラルキーの上位層」
高校時代はサッカー部。

530 view

8

Bs Hummer
18中村

487 view

9

横浜T-BREAKERS
0米長H.スパンコール

「パラディン」
高校時代は卓球部。

479 view

10

横浜T-BREAKERS
18津曲佳祐

「第三の男」
高校時代は硬式野球部。

461 view

リーグ全体ではこの選手がよく見られています。

1

C.C.Nationals
66大森

ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体

51506 view

2

Brains
30大沼

* … * … * … * …* … * … * … * …*
【ブレインズ生涯成績(2009-2022)】
打率.365(226試合・669打席・513打数・187安打)

50060 view

3

Aspens
29ゆめか

Aspensを支える美人マネージャー(笑)。
趣味は休日にカフェを巡ることと読書(多分)。

44991 view

4

ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー

年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か

44942 view

5

Aspens
16日野

調子に乗るとすぐに怪我する足爆弾持ち。三冠王を取ったら引退するという目標を立てている。

34945 view

1687

view

「スカイツリーグ月間ベストナイン賞」受賞選手

人気記事ランキング RANKING