試合日程 | 2019年4月6日
2019年4月6日、東京スカイツリーグ・公式 練馬レッドサーティーンズ対Jakaysの一戦が世田谷公園野球場で行われ、6 対 5で 練馬レッドサーティーンズが勝利した。
【練馬レッドサーティーンズ】
八木(7)
574 view
Jakays様、とても良い天気の野球日和、良い試合ができて楽しかったです。
またぜひ来季も機会があればよろしくお願いいたします。
試合は全体的に良く打ち、良く守れた試合だったと思います。
序盤は自分たちのペースで優位な試合運びができていたものの、唯一3人で攻撃を終えた5回、その裏の守りで攻め立てられて同点にされてしまった場面、流れの怖さというものを改めて感じました。
しかし要所で踏みとどまり、次の回にしっかりと勝ち越してリリーフ投手を投入して逃げ切れたという今までに無かった試合運びで、「こういう野球もできる」という自信が持てた勝ち方でもありました。
今日は3人の投手でリレーすると試合前から決めていて、先発に勝ちはつけられなかったものの、それぞれの役割はしっかり果たせていて良い内容だったと思います。
先発の北国投手は終始何の心配もなく、全ての球をしっかりコントロールできている状態でした。
スターターとしての能力は依然チーム内では断トツに抜けており、今回のようなクオリティで投げることができれば、昨季より大きく上の成績が期待できると思います。
2番手の金子投手は同点に追いつかれてしまったものの、投げている球自体は悪くありませんでした。
ただ、相手チームが直球に強く、よく振ってくるチームでしたので、少し甘めに入った球を痛打されたり、振り切られて良いコースに飛ばされるシーンが多くなってしまいました。
もう少し細かなコントロールや、緩急をつけて有利カウントを取りにいく攻め方が出来ればもっと楽に抑えることができていたと思うので、この辺りをしっかりと修正してくれると期待しています。
3番手で意図せずクローザーとしての登場となった川合投手は今季2試合目の投球でした。
1点も与えられない場面での堂々とした投球には痺れました。前回に引き続き投手として本当に高い貢献度でチームを助けてくれています。
投手経験が浅い中でも1試合毎に大きく成長を見せており、投手としての目指す方向性も少しずつ定まってきているのでこれから更なる活躍を期待しています。
9安打で6得点、上位から下位まで満遍なくヒットも出てよく繋がった良い攻撃ができていたと思います。
昨年まではクリーンアップへランナーを貯めて、長打で大量得点というのがチームのパターンとして最も多かったのですが、シーズンが変わってからは去年印象的な活躍をしているメンバー以外が目立ってきています。
特に前回の試合に引き続き1発長打で殊勲の勝ち越し打を放った安本選手、クリーンアップに座っても2安打2盗塁としっかり結果を残した松本選手は、今季印象的な活躍を見せており、昨季と比べて幅広く打順のパターンを考えられるようになり、チームに良い変化をもたらしてくれています。
これから打順が定まって更に噛み合えば、もっと強いチームになれると思いますので、これから先が楽しみです。
結果的にポイントになったのは6回の表裏になると思います。
勝ち越しの2塁打を放った安本選手の一打、クローザーとして1点を守りきった川合投手の投球、殊勲選手として挙げるならこの2人です。
とはいえこの試合で大きく流れが生まれたのは5回表裏なので、真のポイントはそこになるでしょう。
表の三者凡退から相手に流れが生まれ、本来ならば何とか同点には追いつかれずに裏の守りを乗り切りたかったので、勝ち越して逃げ切れたことを評価しつつ、5回に守り切れなかった部分もしっかりと反省しておきたいと思っています。
これでリーグ戦は開幕2連勝、最高の滑り出しを切れています。
次戦はRC初戦、相手は恐らく中々の強豪になりますので、気を引き締めて、全力で勝ちに行きたいと思います。
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 鈴木(13) 261 view | 中 | 0.500 | .250 | 一 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 遊失 | 左安 | 三ゴ | ||||||
2 | ![]() | 古屋(19) 440 view | 中 | ★ 1.167 | .500 | 左 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 右飛 | 左安(1) | ニゴ | ||||||
3 | ![]() | 村中(0) 394 view | 高 | - | .___ | 三 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 右犠飛 | 四球 | 見三振 | ||||||
4 | ![]() | 金子(3) 280 view | 高 | - | .___ | DH | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 左2 | 空三振 | 振逃 | ||||||
5 | ![]() | 松本(4) 368 view | 中 | 0.000 | .___ | 遊 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 投安 | 右安(2) | 投飛 | ||||||
6 | ![]() | 八木(7) 574 view | 中 | ★ 1.167 | .500 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 空三振 | 四球 | 空三振 | ||||||
7 | ![]() | 安本(9) 333 view | 高 | ★ 1.667 | .333 | DH | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ニ飛 | 遊ゴ | 左2(1) | ||||||
8 | ![]() | 北田(10) 331 view | 高 | ★ 1.167 | .500 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 空三振 | 見三振 | ||||||
9 | ![]() | 柴(48) 212 view | 中 | - | .___ | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 捕飛 | 三ゴ | |||||||
10 | ![]() | 川合(6) 353 view | 中 | 0.667 | .___ | 二 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 見三振 | 遊失 | |||||||
11 | ![]() | 北国(17) 337 view | 中 | - | .___ | 投 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中安 | 左2(1) | |||||||
12 | ![]() | P-藤原(8) 200 view | 草 | 0.000 | .___ | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中安 | ニゴ | |||||||
先 攻 | ![]() | 練馬レッドサーティーンズ | 6 | 1 | 0 | 3 | 1 | 0 | 1 | ||||||||||||
後 攻 | ![]() | Jakays | 5 | 0 | 0 | 1 | 0 | 4 | 0 | ||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | 鶴巻(8) 258 view | 高 | - | .___ | 右 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | アゴ | ア飛 | 右安(1) | ||||||
2 | ![]() | 佐藤(0) 198 view | 高 | - | .___ | 中 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | アゴ | ア飛 | 四球 | ||||||
3 | ![]() | そうや(33) 162 view | 草 | - | .___ | 二 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | アゴ | ア飛 | 敵失 | ||||||
4 | ![]() | 築澤(克)(18)[投制] 364 view | 高 | - | .___ | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アゴ | 死球 | 四球 | ||||||
5 | ![]() | 京田(1)[投制] 187 view | 高 | - | .___ | 一 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 中安 | 三安(1) | ||||||
6 | ![]() | 藤倉(28) 313 view | 高 | - | .___ | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | アゴ | アゴ | ||||||
7 | ![]() | 三澤(9) 124 view | 中 | - | .___ | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | ア飛 | |||||||
8 | ![]() | 宗田(14)[投制] 293 view | 高 | - | .___ | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ア飛 | 三振 | |||||||
9 | ![]() | 近藤(24) 208 view | 高 | - | .___ | 捕 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 右3(1) | 右安 | |||||||
10 | ![]() | 大森(85)[投制] 123 view | 高 | - | .___ | 三 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左2(1) | 一飛 |
練馬レッドサーティーンズ様
天気も晴れで、良い試合ができて楽しかったです。
ぜひまた機会があればよろしくお願いいたします。
いつも通りビハインドから始まる試合展開でしたが、
勝てなかった中でも、最後に追い上げることができて楽しかったです!
藤倉はいつも通り素晴らしいピッチングでした!
守備が足を引っ張るのもいつも通りでした笑
藤倉は本人いわく、特に変化球の調子が良くなかったみたいですが、
守備がしっかりしていれば失点はおさえられていたので、
いつも通り守備がしっかりしないとですね…
打線はいつも通り序盤は打てず、終盤に少しだけ打つといういつもの展開でした!
どうにか序盤から打てるように、試合前にバッティングセンターに行く等の対策はとりたいですね笑
ただ、シーズン1試合目にしては上出来だったと思うので、今後に期待したいと思います!
5回か最終回ですが、最終回かなと思います!
1点失ったことに加えて、あと一本ヒットが出れば同点というというところまでいったので、
どうにか追いつきたかったです!
最後まで分からない試合展開になったので、非常に楽しめる試合になって良かったという意味も込めて、
最終回がポイントになったかなと思います!
次は、ベトナムで修行中の木村が一時帰国することもあり、
どうにか今シーズン初勝利をあげたいです!
序盤から打てるように、試合前にバッティングセンターに行く等の対策はとりたいですね笑
あとは守備がしっかりしていれば失点はおさえられるので、守備はしっかりしないとですね…
ただ、とりあえずは楽しい試合ができればと思います!
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 北国(17) 337 view | 中 | 2.33 | 3回0/3 | 1 | 1 | 2 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | |
2 | ![]() | ![]() | 金子(3) 280 view | 高 | 0.00 | 2回0/3 | 0 | 4 | 1 | 2 | 1 | 4 | 0 | 1 | 0 | 勝 |
3 | ![]() | ![]() | 川合(6) 353 view | 中 | 0.88 | 1回0/3 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | S |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 藤倉(28) 313 view | 高 | 4.20 | 5回0/3 | 3 | 6 | 7 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 負 |
3位
練馬レッドサーティーンズ
19古屋
チームナンバーワンの俊足と、シュアなバッティングでチームに貢献するスピードスター。
積極的な走塁に加えて出塁力をさらに向上すれば、リーグ盗塁王も狙える。
440 view
8位
練馬レッドサーティーンズ
6川合
チーム1のユーティリティプレイヤー。今年は投手としても登板機会を期待され、チームの守りを支える重要な役割を担う。
打撃面には課題を残しており、今季は攻撃でもチームに貢献していきたい。
353 view
1位
C.C.Nationals
66大森
ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体
51506 view
2位
Brains
30大沼
* … * … * … * …* … * … * … * …*
【ブレインズ生涯成績(2009-2022)】
打率.365(226試合・669打席・513打数・187安打)
50060 view
4位
ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー
年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か
44942 view
1622
view
受賞選手
フューチャーカップ
チャレンジカップ
リベンジカップ
チャンピオンシリーズ
ワールドシリーズ