試合日程 | 2019年5月18日
2019年5月18日、東京スカイツリーグ・公式 Retty Baseball Club対PALYBALLSの一戦が光が丘(面数後日)野球場で行われ、4 対 11で PALYBALLSが勝利した。
【Retty Baseball Club】
高木(26)
0 view
PALYBALLSさん、胸を貸して頂きありがとうございました!
活気があり、マナーも良く楽しく対戦することができました。
PALYBALLSさんの打線に先発が捕まり、その後もバッテリーエラー等のスキを見せたところをしっかりと得点につなげられてしまいました。
PALYBALLSさんの積極的な走塁姿勢はうちのチームでも是非参考にしたいですね。
先発の山田(弟)#18は初回先頭打者ホームランでいきなり面食らってしまいました。
序盤は変化球がストライクゾーンに入らず、甘く入ったストレートをキッチリと打たれてしまいましたね。
ただ、後半の変化球の制球が良かったのと、二番手山田#1のピッチングが良かったことは好材料でした。
上位打線は振れていましたが、打線につながりが出せなかったのが痛かったです。
特に0アウト満塁の場面で上位打線が結果を出せなかったことも悔やまれます。
PALYBALLSさんの守備は安定していましたが、もっと低い打球を打てれば展開も変わったかもしれませんね。
キャプテンの高木#26は公式戦2戦で出塁率1.00と絶好調ですね。
4回にコントロールが乱れてしまい、ランナーを溜めて踏ん張りきれなかったところで、点差が開いてしまったのが痛かったです。
守備のリズムと打線の調子が連動するチームなので、投手の変えどころも判断が遅れてしまったところが反省材料ですね。
攻撃・守備・走塁と課題だらけのRBCですが、PALYBALLSさんから多くを学ばせていただきました。
公式戦初勝利は遠いですが、しっかり地力を伸ばしていきたいと思います。
試合後、PLAYBALLSさんのCDを頂いたので、しっかり聴き込んで、沸けるようにしておきます。
また、今回で川崎#5が退職に伴ってチームを退団することになりました。
家業の旅館を継ぐそうなので、是非香川にお立ち寄りの際は琴弾廻廊(https://kotohiki-kairo.co.jp/)をお泊りください。
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 川崎(00) 0 view | 草 休部中 | 0.000 | .___ | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊ゴ | 四球 | 投失 | ||||||
2 | ![]() | 高木(26) 0 view | 高 | ★ 2.000 | 1.000 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左安 | 四球 | 四球 | ||||||
3 | ![]() | 神山(3) 0 view | 中 | - | .___ | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 一ゴ | 一ゴ | 右3(2) | 四球 | |||||
4 | ![]() | 市川(00) 0 view | 草 休部中 | 0.000 | .___ | 左 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 死球 | 左3 | 投ゴ | ||||||
5 | ![]() | 松尾 (23) 0 view | 中 | 0.000 | .___ | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中飛 | 三振 | 投飛 | ||||||
6 | ![]() | 高橋(24) 0 view | 中 | - | .___ | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 三安 | 投ゴ | ||||||
7 | ![]() | 河野(17) 0 view | 中 | ★ 2.500 | .500 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | ニゴ | |||||||
8 | ![]() | 山田(ゆ)(1) 0 view | 中 | 0.000 | .___ | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投ゴ | ニゴ | |||||||
9 | ![]() | 山田(兄)(8) 0 view | 高 | 0.333 | .___ | 中 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中飛 | 右安(1) | |||||||
10 | ![]() | 山田(弟)(18) 0 view | 高 | 0.000 | .___ | 投 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 本塁打(1) | 捕飛 | |||||||
先 攻 | ![]() | Retty Baseball Club | 4 | 0 | 0 | 3 | 1 | 0 | |||||||||||||
後 攻 | ![]() | PALYBALLS | 11 | 5 | 0 | 1 | 4 | 1 | |||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | ぶしょー(29) 557 view | 高 | ★ 1.467 | .500 | DH | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 左本(1) | 三ゴ | 死球 | ||||||
2 | ![]() | たくみ(63) 294 view | 高 | ★ 0.900 | .333 | 遊 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三ゴ | 左直 | 三振 | ||||||
3 | ![]() | しーの(25) 1726 view | 高 | ★ 2.113 | .643 | 三 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 中安 | |||||||
代打 | ![]() | ショウイチ(21) 1533 view | 中 | ★ 1.000 | .500 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | |||||||||
4 | ![]() | オラ道寺(24) 237 view | 高 | ★ 1.012 | .333 | 一 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左安(1) | 中飛 | 三振 | ||||||
5 | ![]() | カビー(18) 321 view | 中 | 0.542 | .167 | 捕 | 2 | 3 | 3 | 0 | 1 | 0 | 左2(2) | 三安 | 四球 | ||||||
6 | ![]() | やまぴー(14) 370 view | 中 | ★ 1.500 | .500 | DH | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 死球 | 左安 | ||||||
7 | ![]() | しまシン(30)[投制] 270 view | 大 | ★ 1.000 | .167 | 中 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 四球 | 三飛 | ||||||
8 | ![]() | ほし(16)[投制] 424 view | 大 | 0.452 | .167 | 投 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 投ゴ | |||||||
9 | ![]() | けず(27) 305 view | 小 | ★ 0.984 | .429 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投飛 | ||||||||
代打 | ![]() | ダンバイン(45) 152 view | 草 | ★ 1.000 | .500 | 左 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 中安(2) | ||||||||
10 | ![]() | ノブ(10) 16966 view | 草 | 0.250 | .___ | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 三振 | |||||||
11 | ![]() | ペンタ(43) 180 view | 中 | - | .___ | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左飛 | 三ゴ |
【PALYBALLS】
ショウイチ(21)
1533 view
Retty Baseball Clubさん,対戦していただき有難うございました.
非常に若い動ける選手が多くて,活気のあるチームでした.
初回に5点を奪ったにもかかわらず,粘り強く戦う姿勢は,非常に脅威でした.
終わってみれば,7点差で勝てましたが,全然そんな気がしない接戦でした.
グラウンドは,光が丘C面.
とても相性の良いC面1塁側.ここは,寒い冬場は,朝方日光が注ぐので,ベンチが暖かいし,雨もすぐ乾いてくれるんで,よく使ってたんですが,何故か無敗で相性が非常に良い.今回も効果があったようです!
先発#16ほしは,本調子ではなかったですが,さすがの安定のピッチングでした.投手制限ですので最終となる3イニング目,ホームランを打たれた後.2四球からの2被安打は,今後の課題ですね.多分に不可抗力な部分もあったのですが,そんなことも含めて,結果を求めていきましょう!
二番手#29ぶしょーも,ナイスピッチングで,打たせてとるスタイルが,だいぶ確立してきたように思えます.
打順を少しいぢってみました.先頭打者に#29ぶしょーを初起用,クリーンナップに#18カビーを戻しました.
これが,先頭打者ホームランを含む初回5得点.以前からチームの課題だった,1巡目での攻撃が成功しました.
また,この日は,積極的な盗塁,バッテリエラーに乗じた走塁が,とても良かったです.
驚くべきは,加入したばかりの脅威の初心者#45ダンバイン.
難しいインローを上手くセンター前に返し,貴重な追加点となるタイムリーを打ってくれました!今年の新人王候補に一気に台頭してきました!
#29ぶしょーの先頭打者ホームランです!
チーム初の先頭打者ホームランでした.打った瞬間にわかる打球で,これ以上の無いチームの士気が上がる一発でした.
これだけに終わらず,後続も続き,初回1アウトもとられず5点!これも見事でした.
もし,この5点が無ければ…
どうなっているか分かりませんでした.
先制点からの終始リードした展開を,これからも目指していきたいです.
次戦はまだ決まってませんが,CSやRCもあり,気の抜けない戦いが続きます.
暑くなってきて,これからが勝負どころです!
毎試合,いろんな人が応援にきてくれたり,差し入れをしていただいたりしてもらってます.
非常にありがたいことです.
チームのみんなは,この事を忘れず,感謝して,元気に戦っていきましょー!
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 市川(00) 0 view 休部中 | 草 | 18.67 | 3回1/3 | 8 | 10 | 5 | 3 | 2 | 6 | 1 | 0 | 0 | 負 |
2 | ![]() | ![]() | 山田(ゆ)(1) 0 view | 中 | 9.33 | 1回2/3 | 0 | 1 | 3 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | ほし(16)[投制] 424 view | 大 | 4.38 | 3回0/3 [投手制限] | 3 | 3 | 3 | 2 | 1 | 4 | 1 | 0 | 0 | 勝 |
2 | ![]() | ![]() | ぶしょー(29) 557 view | 高 | 7.00 | 2回0/3 | 1 | 1 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | S |
1位
C.C.Nationals
66大森
ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体
51506 view
2位
Brains
30大沼
* … * … * … * …* … * … * … * …*
【ブレインズ生涯成績(2009-2022)】
打率.365(226試合・669打席・513打数・187安打)
50060 view
4位
ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー
年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か
44942 view
1610
view
受賞選手
フューチャーカップ
チャレンジカップ
リベンジカップ
チャンピオンシリーズ
ワールドシリーズ