【スカイツ・リベンジカップ戦】2019年6月8日(土) 17: 00~ 世田谷公園野球場 FS A Cuppers 5 対 6 練馬レッドサーティーンズ

試合日程 | 2019年6月8日

5

2019年6月8日(土)
17: 00~
世田谷公園野球場
[試合終了]

6

勝
北国(17)
337 view 1試合 0勝0敗0S
負
YO4(4)
550 view 2試合 0勝1敗0S

【試合結果】

2019年6月8日、東京スカイツリーグ・スカイツ・リベンジカップ FS A Cuppers対練馬レッドサーティーンズの一戦が世田谷公園野球場で行われ、5 対 6で 練馬レッドサーティーンズが勝利した。

試合スタッツ(打者成績比較)

先攻/後攻










































.1330.533 0.31619155200230000407030

.3810.571 0.5813121138101129000823021

試合スタッツ(投手成績比較)

チーム名


















|














|





28.003(1)00001081363001312

5.254(0)100100227411053

FS A Cuppers YO4(4) の試合後のコメント

【FS A Cuppers】

YO4(4)
550 view

今回の試合を振り返ってみて?

練馬レッドサーティーンの皆様、一回戦が終わる前から早い段階での日程調整および対戦、誠にありがとうございました。

時間帯も中途半端で、ボールも見にくい状況で、非常に活気ある試合となりました。
チームとしては守備打撃ともにメンタルを鍛えなきゃならないなと強く感じた試合になりました。
このメンツでありながら、投捕一遊三の5人が本来のポジションではなく試合に臨みましたが、
エラーも少なく、いろいろと経験を積むことができました。

捕手のChosarinも手術明けの中、筋肉もかなり落ちているところ、レッドサーティーンズの方々にキャッチングを褒められてましたが、本人は納得していないようで、今後捕手もレベルアップを図っていきたいです。

FS A Cuppers 投手陣の調子は?

先発の私、いつもよりは・・・・よかった・・・・はず
初回の6点はいただけないが、自分なりにも、少しづつ成長して来ているのを実感。
2回・3回は4人で終了。上位打線でも三者凡退もありえた回になり、少しばかり自信にもなりました。

そろそろ、私が投げて勝ちたい。。。。
四球の多さ、カウントが悪くなってからの甘い球を打たれる、、このスパイラルをどうにか克服しないと、勝ちが見えてこないと改めて、感服しました。

途中降板も、投球数が重なった結果だと思います。

緊急登板で大谷もよく頑張ってくれました。
制限時間の為、2アウト終了でしたが、波に乗ったレッドサーティンズの皆さんの前に、
肩ができていない状況もあって、かなり苦しみました。

FS A Cuppers 打線の調子は?

幣チームのヒットはすべてホームランで二本のみ

途中、調子を崩されたのか、四球が続いて得点まで扱ぎつけましたが、
丁寧な緩急あるピッチングの前に、7個も三振を取られてしまい、Acuppersの良さが出ませんでした。

YAMATOの初ホームランも出ましたが、いかんせん打って勝つチームが、打てなければ、勝ちを呼び込むことは難しいなと改めて感じた試合になりました。

ポイントとなったイニングは?

初回の失点が後を引く試合でした。

打線がつながらず、本塁打での得点。
うちらしいと言えば、そうですが、乱打戦を打ち勝ってこそノリノリイケイケな雰囲気が売りなので、まずは守備(投球)からしっかり波を作っていけるようにしないといけないですね。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

次回K.B.F.Cイーグルスさんとリーグ戦です。

夏に負けない体づくりをして、臨みたいと思います。
梅雨明けてるといいなと思います。


次回:帰ってきたエースMOMOSE
   MISHIMARU覚醒      の二本立て

次回も見てくれよな!

打撃成績一覧


選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1chosarin(15)
345 view

1.433
.500110010中走本(1)左飛
2YAMATO(31)
215 view
0.667.333210000空三振右走本(2)
3OKAMOTO(18)
172 view

1.117
.455000010空三振空三振
4UTSUMI(8)
337 view

1.544
.385000000投飛三ゴ
5YO4(4)
550 view
0.718.231010000見三振四球
6Otani(17)
306 view

0.923
.308010010四球
7SHOGO(69)
457 view
0.833.300000000四球捕飛
8YASU(6)
166 view
0.400.200000000空三振遊失
9MISHIMARU(34)
155 view
0.167.___000000見三振投飛
10TANNO(5)
140 view
0.500.___010000四球空三振


FS A Cuppers 5 1 0 2 2


練馬レッドサーティーンズ 6 6 0 0 ×

選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1金子(3)
280 view
0.550.125221011四球一ゴ右本(2)
2八木(7)
574 view

1.289
.583011000左安中飛四球
3松本(4)
368 view

1.222
.444000010空三振遊ゴ左安
4村中(0)
394 view

1.600
.400010000死球右失四球
5北国(17)
337 view

1.583
.500100000遊ゴ(1)空三振ニ飛
6安本(9)
333 view

1.061
.273DH210000中安(2)中飛
7鈴木(13)
261 view
0.789.313DH024000四球四球
8森田(2)
289 view

1.172
.429122000左安(1)死球
9北田(10)
331 view
0.817.214010000四球四球
10古屋(19)
440 view
0.328.118211000中安(2)四球
11柴(48)
212 view

0.952
.167DH210000一飛左2(2)
12塚由(1)
233 view
0.740.286000000投飛空三振
13藤井(24)
214 view
0.200.___DH210000右安投失(2)

...OPS:0.1000を越えた規格外の強打者    ...OPS:0.0900を越えたリーグ屈指の強打者    -...規定打席未満

[経験(経験LV)]
…草野球経験(小学野球などで1年以内)まで …小学野球(中学野球などで1年以内)まで …中学野球(高校野球などで1年以内)まで …高校野球(大学、専門などで1年以内)まで …高校野球以上の経験者 助マ…助っ人・マネージャー

規定打席は、2.3月:3打席、4.5月:8打席、6.7.8月:12打席、9.10月:17打席にて計算

打撃成績一覧のOPSと打率は試合直前までの成績を表示しています。

打撃成績・打撃結果の見方について

練馬レッドサーティーンズ 八木(7) の試合後のコメント

【練馬レッドサーティーンズ】

八木(7)
574 view

今回の試合を振り返ってみて?

FS A Cuppersさま、グラウンドの確保ならびに審判の手配ありがとうございました。
チームのスタッツ通り強打者勢揃いの打線で、全員がしっかり振ってくる怖さがあり、プレッシャーが半端なかったです。

その中で先発の北国投手が変化球を中心に相手の攻撃を上手くかわして、かつこちらの打線もよく繋がり機能しました。
最終的にはスコアが開きましたが、4回表に同点まで追いつかれていたらまだまだ分からない展開になっていましたし、チーム全員でよく戦えたと思います。

練馬レッドサーティーンズ 投手陣の調子は?

今日は先週温存した北国投手の完投をある程度決めていましたが、強く振ってくる相手打線をよくかわせていたと思います。
時折四死球でピンチを招く場面がありましたが、全体的にまとめてくれて流石のピッチングでした。

やはり変化球でストライクを取れればピッチング全体に良い影響が出るというのを、改めて実感しました。

練馬レッドサーティーンズ 打線の調子は?

今日は打線全体がよく機能していましたし、とても良い攻撃ができたと思います。
特に初回は相手の不安定な立ち上がりにつけ込む形でチャンスを広げ、タイムリーが3本出て結果と内容が伴った素晴らしい繋がりでした。
安本選手と古屋選手の2点タイムリーはとても大きかったです。

全員よく振れていて、下位打線にも安打が出ていました。
ウチの打線の良い部分がすごく出ていたのではないでしょうか。

ポイントとなったイニングは?

初回の攻撃と4回表の守りですね。
初回は2アウトから1点で終わらずに5点追加できて、その後の試合展開にかなり影響を与えることができたと思います。

4回表の守りは投手がよく踏ん張ってくれました。流石エースという感じの投球で痺れました。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

次戦はまだ未定ですが、今回でRC・CSともにベスト8に名を連ねることができました。
この調子でどちらも勝ち抜きたい!頑張ります。

投手成績一覧





選手名





















|

1
YO4(4)
550 view
9.803回0/3
672425000
2
Otani(17)
306 view
2.800回1/3
661213100




選手名





















|

1
北国(17)
337 view
2.334回0/3
357412210

注目されている選手

1

練馬レッドサーティーンズ
5正盛

585 view

2

練馬レッドサーティーンズ
7八木

2018シーズンは安定感のある打撃力と高い出塁率で、チームの中軸を支えた。
今季は長打を増やし、クリーンアップとしてより強く存在感を示していきたい。

574 view

3

FS A Cuppers
4YO4

2018年GM就任 よしと読みます。

チームマネジメントを一手に担い、仕事中も野球のことしか考えていない。

最近は、野球のためのトレーニング

550 view

4

FS A Cuppers
19MOMOSE

エーカッパーズのエースピッチャー。お手本のような投球フォーム。肉体改造してから球速爆上げ!
結婚してから、出席率が著しく低下中。
出産してから、出席率が極端に低下中。

540 view

5

FS A Cuppers
69SHOGO

・いわゆるリードオフマン 彼からリズムが生まれます。
・本来3番を打たせたい打撃力があるが、チーム満場一致で「SHOGOが1番にいるチームは強い」と認識しているため、是が非でも1番バッタ

457 view

6

練馬レッドサーティーンズ
19古屋

チームナンバーワンの俊足と、シュアなバッティングでチームに貢献するスピードスター。
積極的な走塁に加えて出塁力をさらに向上すれば、リーグ盗塁王も狙える。

440 view

7

練馬レッドサーティーンズ
27神田

堅実な守備とシュアな打撃が持ち味の内野手。
貴重な左打者の一人として上位打線のチャンスメイクを期待したい。

423 view

8

FS A Cuppers
16SOICHIROW

2020コロナ明け期待の新人

チームのキャプテンSHOGOにそっくりな線の細さ、スイッチヒッター

しなやかなスローイングで、怪我なくプレーで

410 view

9

練馬レッドサーティーンズ
0村中

練レ最強打者、通称「練馬のマイク・トラウト」

394 view

10

FS A Cuppers
2KODAI

最近の口癖はバスケの方が面白いですよね。

チーム有数の高校野球経験者!

大きな期待を背に、初登板
3回までの投手制限があるにも

377 view

リーグ全体ではこの選手がよく見られています。

1

C.C.Nationals
66大森

ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体

51506 view

2

Brains
30大沼

* … * … * … * …* … * … * … * …*
【ブレインズ生涯成績(2009-2022)】
打率.365(226試合・669打席・513打数・187安打)

50060 view

3

Aspens
29ゆめか

Aspensを支える美人マネージャー(笑)。
趣味は休日にカフェを巡ることと読書(多分)。

44991 view

4

ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー

年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か

44942 view

5

Aspens
16日野

調子に乗るとすぐに怪我する足爆弾持ち。三冠王を取ったら引退するという目標を立てている。

34946 view

1643

view

「スカイツリーグ月間ベストナイン賞」受賞選手

人気記事ランキング RANKING