【草野球ワールドシリーズ戦】2019年7月27日(土) 16: 30~ 東台野球場 新宿REDEYE 1 対 16 ツインリバーズ

試合日程 | 2019年7月27日

1

2019年7月27日(土)
16: 30~
東台野球場
[試合終了]

16

新宿REDEYE 1 0 0 0 1
ツインリバーズ 2 1 5 8 16
勝
山崎貴浩(99)
131 view 2試合 0勝0敗0S
負
中家(5)
180 view 3試合 0勝1敗0S

【試合結果】

2019年7月27日、東京スカイツリーグ・草野球ワールドシリーズ 新宿REDEYE対ツインリバーズの一戦が東台野球場で行われ、1 対 16で ツインリバーズが勝利した。

試合スタッツ(打者成績比較)

先攻/後攻










































.1540.385 0.35317131200110000403100

.3500.400 0.67540201571001540001553000

試合スタッツ(投手成績比較)

チーム名


















|














|





26.254(0)000010703155001615

1.754(0)000100213400011

新宿REDEYE 村井佳祐(10) の試合後のコメント

【新宿REDEYE】

村井佳祐(10)
160 view

今回の試合を振り返ってみて?

ツインリバーズ様、ご対戦・グランド手配等ありがとうございました。

いやぁ、大敗でした!本当に最近勝てません(笑)そして、多数の死球申し訳ございませんでした。

新宿REDEYE 投手陣の調子は?

うちの投手陣は荒れ球が散って良い投球になる事が多いのですが、最近ストライクゾーンと噛み合わないですね。
しかし、これから能丈が復活してくれるので安定していくかなと。

新宿REDEYE 打線の調子は?

ランナーを出すも活かせずな事が多いので、もう少しサインプレー、チームバッティング、が出来るといいですね。

ポイントとなったイニングは?

初回でサクッと逆転を許したのは良くなかったですね。
エラーや四死球もそうですが、ツインリバーズ様バッティングめちゃくちゃいいです(笑)

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

次はワールドシリーズ第3戦!楽しんで行きたいです!
あとは、来年からはサテライトでお願いします!(笑)

打撃成績一覧


選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1村井佳祐(10)
160 view
0.541.118110000中走本(1)投ゴ
2あきら(1)
176 view

1.046
.346000000四球四球
3中家(5)
180 view

1.084
.476000000三振邪飛
4マキ(6)[投制]
163 view

1.123
.381000000併殺四球
5ひろ(24)
176 view
0.717.300000000一ゴ四球
6ミナト(41)
130 view
0.243.067000000中安投ゴ
7れい(0)
186 view
0.573.200000000投飛投ゴ
8カイト(11)
73 view
-.___000000三振三振
9助っ人①(94)
84 view
助マ0.358.091000000三ゴ


新宿REDEYE 1 1 0 0 0


ツインリバーズ 16 2 1 5 8

選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1戸田雄大(11)
342 view
0.758.278DH111000四球一ゴ四球(1)三振
2山崎貴浩(99)
131 view

45歳以上
0.594.235210000敵失死球死球(1)遊ゴ(1)
3宇佐美(9)
137 view

0.912
.286410000投ゴ(1)四球(1)遊ゴ左安(2)
4小林壮健(6)
314 view

1.230
.350001000死球三振三ゴ四球
5藤井(1)[投制]
79 view

0.983
.333010000死球三ゴ四球
左安
6小泉雄三(3)
180 view

45歳以上
0.899.368120000死球四球中安
四球
7川村知嗣(23)
78 view
0.821.250020000三飛四球四球
中飛
8酒井(7)
124 view
0.167.___120000一ゴ四球四球
9坂本(5)[投制]
137 view
0.817.300421000中2中安(2)左安(2)
10菱村公一(22)
137 view

45歳以上
0.682.182DH020000三振中安四球
11退団選手--.___211000四球四球四球

...OPS:0.1000を越えた規格外の強打者    ...OPS:0.0900を越えたリーグ屈指の強打者    -...規定打席未満

[経験(経験LV)]
…草野球経験(小学野球などで1年以内)まで …小学野球(中学野球などで1年以内)まで …中学野球(高校野球などで1年以内)まで …高校野球(大学、専門などで1年以内)まで …高校野球以上の経験者 助マ…助っ人・マネージャー

規定打席は、2.3月:3打席、4.5月:8打席、6.7.8月:12打席、9.10月:17打席にて計算

打撃成績一覧のOPSと打率は試合直前までの成績を表示しています。

打撃成績・打撃結果の見方について

ツインリバーズ 山崎貴浩(99) の試合後のコメント

【ツインリバーズ】

山崎貴浩(99)
131 view

今回の試合を振り返ってみて?

新宿レッドアイ様、対戦ありがとうございました。

夕方からの試合でしたが、梅雨明けを待ってた草野球人で賑わってましたね。
グランドも整備が行き届いていて良いコンディションでした。

対戦期限がある中での試合でしたので、無事開催出来て良かったです。

試合の方ですが、中家さんが本調子になく大差がついてしまいましたが、個々の能力は高い選手が多いので何度戦っても油断出来ない相手です。。
また宜しくお願いします。

ツインリバーズ 投手陣の調子は?

先発は坂本。

村井さんに先頭打者ホームランを浴び1回1失点。
出来は良くなかったのかなと思います。
13時からの練習試合にも先発しましたが4回5失点でした。夏場の連投ですからね、疲労が残ってたのかもしれません。

2番手は山崎。

逆転した後のイニングでなんとか無失点に抑えました。
調子云々ではなく、何時でも投げる準備はしてるので今後もこの様な登板がありそうです。

3番手、酒井。

4回は連続四球を与えましたが無失点。
ランナーを出しても落ち着いて投げてましたね。投手経験は浅いですが、この様な場面で抑えて行けば次回登坂にも繋がると思います。
ナイスリリーフでした。

ツインリバーズ 打線の調子は?

トータルて7安打。
その中でも9番の坂本が3打数3安打、4打点。
3、4回は連続四球の後のタイムリーだったので効果的でした。
打撃では投球ほど考えないのが好結果を生んでるのかな?
打順もうまくハマりましたね。
ただ1、2回で残塁が6個あり序盤は決定打に欠けてました。この辺りが課題だと思います。

あと、宇佐美の4回のレフトのネットにライナーで直撃の打球は凄かったですね、
調子が上向いてきてる感じです。

ポイントとなったイニングは?

初回の攻防です。

坂本が村井さんに先制パンチを浴び、チームに緊張感が走りました。
これまで防御率が0.00、9人打ちの相手打線を3回9人で抑えてくれると思ってましたので。。

更にホームランの後四球で無死1塁でしたが、このピンチを三振、遊ゴロ併殺でしのぎ追加点を与えませんでした。

なんとか抑えましたが、坂本を先発に起て先制を許した事がチーム内に良い緊張感をもたらしました。
強引に行かず、良く見極めたと思います。

初回に逆転出来た事で、ゲームプランが楽になった感じです。



次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

次戦は翌週、同じ時間帯でPeAngelsさんと予選第3戦目です。

かなり暑くなりそうですが、夕方で多少日差しが緩和されるのはいいかなと。。

今の所雨も大丈夫そうなのでいい試合が出来れはと思います。

投手成績一覧





選手名





















|

1
中家(5)
180 view
12.253回0/3
782853000
2
ミナト(41)
130 view
0.001回0/3
881704000




選手名





















|

1
坂本(5)[投制]
137 view
0.001回0/3
[投手制限]
111101100
2
山崎貴浩(99)
131 view
45歳以上
0.001回0/3
001001000
3
酒井(7)
124 view
0.002回0/3
001300000

注目されている選手

1

ツインリバーズ
11戸田雄大

高校は名門高知商に在籍しながら、ずっと軽音楽部だったという変わり種w
スピードボールで勝負します!

342 view

2

ツインリバーズ
6小林壮健

不動の4番

314 view

3

新宿REDEYE
4良星(永久欠番)

彼女とラブラブのリードオフマン

238 view

4

新宿REDEYE
0れい

50m5.9秒で龍谷大平安出身というウソを貫き通す、京都の黒ヒョウ。

186 view

5

新宿REDEYE
3びんびん

夜もびんびん!!(笑)

181 view

6

ツインリバーズ
3小泉雄三

1日1本!レガシーおじさん

180 view

7

ツインリバーズ
24檜垣

2021入団!三拍子揃った選手

180 view

8

新宿REDEYE
5中家

あきらとバンビの幼馴染が新加入。バンビと同じシニアの主将で、日本人離れのバネを持つ鎌倉学園の黒人。

180 view

9

新宿REDEYE
21能丈

ネット社会を大いに活用して見つけた逸材(2019年シーズンより背番号21に変更)

177 view

10

新宿REDEYE
1あきら

横浜隼人の小さな小人。50m5.7秒の鈍足っぷりに期待。

176 view

リーグ全体ではこの選手がよく見られています。

1

C.C.Nationals
66大森

ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体

51599 view

2

Brains
30大沼

* … * … * … * …* … * … * … * …*
◆選手としては2022年に引退◆
【ブレインズ生涯成績(2009-2022)】
打率.365(

50288 view

3

Aspens
29ゆめか

Aspensを支える美人マネージャー(笑)。
趣味は休日にカフェを巡ることと読書(多分)。

45148 view

4

ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー

年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か

45037 view

5

Aspens
16日野

調子に乗るとすぐに怪我する足爆弾持ち。三冠王を取ったら引退するという目標を立てている。

34997 view

1689

view

「スカイツリーグ月間ベストナイン賞」受賞選手

人気記事ランキング RANKING