試合日程 | 2019年8月3日
2019年8月3日、東京スカイツリーグ・公式 横浜T-BREAKERS対C.C.スパローズの一戦が東綾瀬公園野球場で行われ、13 対 9で 横浜T-BREAKERSが勝利した。
【横浜T-BREAKERS】
川島ナオキ(2)
327 view
スカイツ加入以来毎年行われているC.C.スパローズ戦、一度雨で流れてしまいましたが無事行うことが出来てよかったです。スパローズ様今年もありがとうございました。
さて、試合ですがお馴染みとなった「ノーガードの殴り合い」今年はうだるような暑さに負けずに打線が大爆発。取っては取られるキツイ展開ながらなんとか勝つことができました。
なおリリーフした川島は5年目27試合目の登板にして初めての勝利投手となりました。これ初勝利までのリーグ最長記録じゃないですか?笑
先発は内田でした。
うちの不安定な投手陣の中では一番計算が出来るのが内田です。しかしマウンドがぬかるむ中で珍しく修正がきかずに点数を失ってしまいました。やはり肉は離した方が良かったですね。次回は一発やってからマウンドにあげましょう。
二番手川島は変化球の制球には難がありましたが、ストレート系の球が調子よく何とか試合をたてなおすことができました。
三番手新井も好調とは言えないながらも最終回をなんとか最小失点に抑えてくれました。よく踏ん張ってくれたと思います。
ただ、トータルの四球数が多かったことは反省です。また、死球も複数出してしまいました。スパローズ様大変申し訳ありませんでした。
相手のミスもありましたが、よくバットが振れており上位も下位もいい攻撃をすることができました。
特に下位は伊藤が加入後初Hを含む2安打、新井が今季初安打にして加入後初長打となる二塁打、キャプテン佐藤も今季初安打を放つなど打線に勢いをもたらしてくれました。
二回の攻撃です。二回は同点に追い付かれたあと、チャンスを作りながら二死となってしまいました。そのまま無得点だと相手に流れが行くところでしたが3番の内田が火を吹くような打球をレフト線に浴びせ勝ち越し点となりました。またその直後に川島が長打を放ってリードを広げられたことでチームに余裕が生まれました。
ようやく今季初勝利(規約違反を除く)をあげることができました。8月に入っている残り2試合はMKIさん、文教スパッツさんと格上が続きますが、今年は打線が好調です。
打線の好調さを生かせるように投手・守備が失点を抑えていいテンポで試合を進めたいと思います。
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 米長H.スパンコール(0) 479 view | 草 | ★ 1.069 | .375 | 三 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 一邪飛 | ニゴ | 左飛 | ||||||
2 | ![]() | 佐藤幸樹(25) 389 view | 中 | 0.817 | .300 | 遊 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 右安 | 空三振 | 空三振 | ||||||
3 | ![]() | 内田健太(27) 1027 view | 中 | ★ 0.945 | .333 | 投 | 1 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 四球 | 左安(1) | 四球 | ||||||
4 | ![]() | 川島ナオキ(2) 327 view | 草 | ★ 1.625 | .571 | DH | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中2(1) | 右2(2) | 遊飛 | ||||||
5 | ![]() | 佐藤宏紀(19) 342 view | 小 | 0.000 | .___ | 中 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 空三振 | 空三振 | 左2 | ||||||
6 | ![]() | 鳥海陽介(7) 428 view | 草 | 0.879 | .273 | 捕 | 1 | 3 | 4 | 0 | 1 | 0 | 三失 | 四球 | 三失(1) | ||||||
7 | ![]() | 野村伸之介(49) 376 view | 草 | 0.833 | .333 | 左 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 二失 | 右安(1) | 右失 | ||||||
8 | ![]() | 新井将司(11) 752 view | 小 | 0.400 | .___ | 二 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 見三振 | 左2(1) | 三安 | ||||||
9 | ![]() | 大場 S. ベロリンガー(08) 680 view | 草 | 0.580 | .273 | 右 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 右失 | 捕飛 | ||||||
10 | ![]() | 伊藤セイヤ(31) 160 view | 草 | 0.000 | .___ | 一 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 左2 | 左安(1) | 投ゴ | ||||||
11 | ![]() | 新倉芳実(3) 239 view | 高 女性 | 0.821 | .250 | DH | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 死球 | 左飛 | |||||||
先 攻 | ![]() | 横浜T-BREAKERS | 13 | 4 | 3 | 3 | 3 | ||||||||||||||
後 攻 | ![]() | C.C.スパローズ | 9 | 4 | 0 | 4 | 1 | ||||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | 奥津 聖史(60) 400 view | 小 | 0.583 | .250 | 投 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 四球 | 三ゴ | 四球(1) | |||||
2 | ![]() | 木村 亮(29) 279 view | 中 | ★ 1.200 | .400 | 三 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 死球 | 三ゴ | 死球 | 三ゴ | |||||
3 | ![]() | 遠矢 豪(7) 320 view | 中 45歳以上 | ★ 1.167 | .444 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 敵失 | 左安(1) | |||||||
4 | ![]() | 田中(雅一)(10) 282 view | 中 45歳以上 | 0.333 | .167 | 中 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左飛 | 中飛 | 左安(1) | ||||||
5 | ![]() | 西村 啓(3) 286 view | 小 45歳以上 | 0.425 | .125 | 一 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球(1) | 三振 | 三ゴ | ||||||
6 | ![]() | 平井 佑典(17) 343 view | 草 45歳以上 | 0.347 | .125 | 右 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 四球(1) | 中安 | 投ゴ | ||||||
7 | ![]() | 高木(8) 197 view | 草 | 0.000 | .___ | 捕 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 四球(1) | 敵失 | 四球 | ||||||
8 | ![]() | 金澤(13) 198 view | 小 | - | .___ | 遊 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 敵失(1) | 四球 | 三振 | ||||||
9 | ![]() | 近森(26) 181 view | 中 45歳以上 | 0.625 | .250 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 四球 | 四球 | ||||||
10 | ![]() | 野口(0)[投制] 111 view | 草 45歳以上 | - | .___ | 二 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 投ゴ | 死球 |
【C.C.スパローズ】
西村 啓(3)
286 view
横浜T-BREAKERS様今シーズンも対戦
ありがとうございました。
炎天下の中の試合でしたが両チームとも
熱中症で倒れる者も無く試合を終える
事が出来て良かったです。
来シーズンも対戦宜しくお願いします。
先発の奥津はテンポ良く投げていて
四死球は五つでしたが相手チームの
攻撃力にやられてしまいました。
四死球をもらって塁を埋めるのですが
その後の一本が出ません!
三番四番の連打がありましたが
もっと安打を増やさないと今期の
初勝利も遠いいでしょう。
点の取り合いで始まりましたが
二回にこちらの攻撃で得点を
奪えなかった所ですね。
まだ対戦相手は決まっていませんが
今期初勝利を目指してスパローズらしい
全員野球で頑張りましょう。
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 内田健太(27) 1027 view | 中 | 10.23 | 0回1/3 | 3 | 4 | 0 | 5 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | |
2 | ![]() | ![]() | 川島ナオキ(2) 327 view | 草 | 4.38 | 2回2/3 | 0 | 4 | 2 | 3 | 2 | 3 | 0 | 2 | 0 | 勝 |
3 | ![]() | ![]() | 新井将司(11) 752 view | 小 | 16.33 | 1回0/3 | 1 | 1 | 1 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 奥津 聖史(60) 400 view | 小 | 7.88 | 4回0/3 | 7 | 13 | 5 | 4 | 1 | 10 | 0 | 0 | 0 | 負 |
1位
C.C.Nationals
66大森
ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体
51506 view
2位
Brains
30大沼
* … * … * … * …* … * … * … * …*
【ブレインズ生涯成績(2009-2022)】
打率.365(226試合・669打席・513打数・187安打)
50060 view
4位
ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー
年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か
44942 view
1601
view
受賞選手
フューチャーカップ
チャレンジカップ
リベンジカップ
チャンピオンシリーズ
ワールドシリーズ