試合日程 | 2019年9月29日
2019年9月29日、東京スカイツリーグ・スカイツ・リベンジカップ PALYBALLS対WANDSの一戦が光が丘公園野球場で行われ、7 対 2で PALYBALLSが勝利した。
【PALYBALLS】
ショウイチ(21)
1533 view
WANDS様,対戦ありがとうございました.グラウンドや審判手配など,有難うございました.
ほぼ押し付けるようにお渡ししてるプレイボールズのCDを受け取っていただき,有難うございます.DVDですね.了解しました!
WANDSさんとは,昨年はリーグ戦で対戦していただき,全く打てませんでした.
なんとか,今年はそのリベンジが出来たかなと思います.
ただこの試合は,出来過ぎですね.
こういう野球がやりたいとはチームで話していましたが,ここまで上手く噛み合ったのは,初めてではないかと思います.チーム結成3年を迎えようとして,成長を感じた良い試合が出来たかと思います.こんなにもチームへの貢献打が多い試合は,初めてだったと思います.
先発は#25しーの.
今年最高の球の走りだったのではないかと思います.私がイニング間の投球練習で代理で受けたんですが,ちょっとビックリしました.いつもよりかは,ストライク先攻の組み立てにもなってましたし,ナイスピッチングでした.
二番手は#16ほし
守備からの登板となってしまったが,無難に抑えてくれました.久々に受けた#18カビーが,変化球の軌道を忘れたのか,変な捕り方ばっかしてたんで,防げた失点でしたねw 完全復活を待ちます!
1番#29ぶしょーが大暴れでした!
初回センターオーバーのエンタイトル2ベースを打つと,二打席目はアウトコースを技ありのライト前ヒット.3打席目はレフトにライナーの柵越えホームラン!広角に打ちに打ちまくってました!4打席目,3塁打が出ればサイクル達成でしたが,不知火守ばりの超スローボールに空振り三振.セカンドの守備も見事なジャンピングスローでした.セカンドが,チームのポジション争い最激戦区となってきました!
ぶしょーとしーののホームランがあり派手なようにみえますが,この試合は2回に先制点の1点,3回に追加点のもう1点.6回のダメ押しの1点.これらの点の取り方が非常に良かったですね.進塁打や犠打でランナーを進め,内野ゴロや犠牲フライで1点.
WANDSさんは,昨年の戦いで,苦手なタイプで打ち崩せない投手であるのはわかっていましたので,打てないながら点を獲る工夫をみんなが出来ていました.素晴らしいです!
そして,4番の目覚めを待ちますよ.
ノーアウト満塁で,4番がセーフティスクイズは無しで!これからも,プレッシャーかけていくんで.
頼んだよ!
2回の裏の#63たくみの先制点です.
初回無死2塁から1死3塁としたあと,3番4番の連続内野フライでチャンスを潰したあとでもあり,やはり先制点が欲しいところでした.
そして,この試合は,オーダーを少しいぢりました.
普段上位打線を打っていたたくみを下位に.
四球と盗塁で無死2塁とし,6番#30しまシンが進塁打のファーストゴロで,1死3塁.
7番のたくみのショートゴロで,欲しかった先制点.良い仕事をしてくれました.
初回の拙攻を,2回の攻撃で,チームの流れを方向転換してくれました.ここから,3回の追加点,そして4回には,打順3巡目でようやく相手投手をとらえて大量点となり,勝利を大きく引き寄せてくれたと思います.
さぁ,残るは決勝です!!!
ついにここまで来ました!あと1つ!!!
絶対勝つぞ!!!
東京ぴーなっつさん,イレギュラーズさん,練馬レッドサーティーンズさん,WANDSさん.
トーナメントで戦っていただいたチーム様の分まで,頑張って戦いたいと思います.
決勝の相手は太陽ライジンズさんで,初対戦となります.全力で挑みたいと思います.
よろしくお願いします.
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ぶしょー(29) 557 view | 高 | ★ 1.454 | .444 | 二 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中2 | 右安 | 左本(2) | 三振 | |||||
2 | ![]() | ほし(16)[投制] 424 view | 大 | 0.396 | .083 | 三 | 0 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 投犠打 | 投犠打 | 三安 | 四球 | |||||
3 | ![]() | しーの(25) 1726 view | 高 | ★ 1.992 | .667 | 投 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | ニ飛 | 三ゴ | 左本(2) | 一飛 | |||||
4 | ![]() | オラ道寺(24) 237 view | 高 | ★ 1.342 | .450 | 一 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 一飛 | 捕飛 | 四球 | ニゴ(1) | |||||
5 | ![]() | カビー(18) 321 view | 中 | ★ 1.093 | .333 | 捕 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 右犠飛(1) | 捕飛 | ニゴ | |||||
6 | ![]() | しまシン(30)[投制] 270 view | 大 | 0.864 | .222 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 一ゴ | 四球 | 投ゴ | 三振 | |||||
7 | ![]() | たくみ(63) 294 view | 高 | 0.889 | .276 | 遊 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 遊ゴ(1) | 投ゴ | 死球 | ||||||
8 | ![]() | やまぴー(14) 370 view | 中 | 0.830 | .250 | 右 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 三ゴ | 左安 | 一飛 | ||||||
9 | ![]() | ナオヤ(26) 252 view | 高 | 0.564 | .231 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | ニゴ | |||||||
代打 | ![]() | りりかる(37) 249 view | 高 | 0.250 | .___ | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投ゴ | ||||||||
その他 | ![]() | れもん(31) 205 view | 草 | - | .___ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||||||||
その他 | ![]() | ショウイチ(21) 1533 view | 中 | 0.500 | .250 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||||||||
先 攻 | ![]() | PALYBALLS | 7 | 0 | 1 | 1 | 4 | 0 | 1 | ||||||||||||
後 攻 | ![]() | WANDS | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | ||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | ハジメ(1) 329 view | 中 | 0.781 | .300 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊飛 | 三振 | 左飛 | ||||||
2 | ![]() | スズキワサビ(4) 468 view | 中 | 0.802 | .292 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 捕飛 | 三振 | ||||||
3 | ![]() | ユータ(7) 504 view | 中 | ★ 0.940 | .318 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 遊安 | 四球 | 三振 | ||||||
4 | ![]() | タマロー(10)[投制] 726 view | 大 | 0.859 | .313 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 一飛 | 左安 | 三ゴ | ||||||
5 | ![]() | アラボー(25) 952 view | 中 | 0.838 | .267 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 遊飛 | 遊ゴ | |||||||
6 | ![]() | カサイ(18) 265 view | 中 | 0.785 | .300 | 三 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 三振 | 左2 | |||||||
7 | ![]() | トーゴー(13) 344 view | 草 | 0.588 | .136 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 三振 | |||||||
8 | ![]() | テル(6) 295 view | 高 | 0.690 | .235 | 中 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 四球 | |||||||
9 | ![]() | アツシ(46) 239 view | 中 | 0.450 | .200 | 左 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 一ゴ | 右安(1) | |||||||
10 | ![]() | フタバ(16) 453 view | 高 | 0.578 | .219 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ニゴ | 四球 |
PALYBALLS様、対戦ありがとうございました!
CDもありがとうございました!
うちのフタバが今度DVDもください!と図々しいことをい言っておりました笑
試合はというと、完全な力負けですね。
特に2回、3回のノーアウトでランナーを出した後の1点を取る力。
これはうちにはない強者のチームの野球を見させていただきました。
RC決勝、頑張ってください!!
先発はアラボー。
割と良かったのではないかと思っております。
被安打自体は5本とそんなに多くないですしね。
HR2本を浴びたりと失点は多かったのですが、試合はきっちり作ってくれましたし、
エラーで出したランナーを背負ったピンチの場面でも、しっかり粘って抑えてくれた場面も多かったです。
2番手はタマロー。
アラボーが4回終わりに足をくじいてしまったので、急遽の登板となりました。
試合を崩すことはなかったので良かったのではないでしょうか。
2ベース、シングルヒット、ホームランと3打席絶好調だった1番バッターの方をゆっっっっるい球で三振にきってとれたのがハイライトでした笑
相手投手が良かったこともあり4安打と、安打数は少なかったですね。
相手投手が2番手に変わったタイミングの初っ端をきっちりとらえたカサイや、
タイムリーヒットのアツシは素晴らしかったと思います!
去年ぐらいから打撃は全体的に低調なので、
来期に向けて、冬の間に素振りなりバッセンなり通ってもらえるとよいですね。
うーん、いっぱいありましたが、そもそも前日ドタキャン1名、当日ドタキャン1名、電車遅れとはいえ遅刻1名と、試合に入る前の段階で負けてた気がします。
色々予定や都合はあると思いますが、何もトーナメントの準決勝でやらんでもね…
試合前にバタついてふわふわした状態で入ってる時点で勝ち目は薄かったのではないでしょうか。
試合中で言うと2回と3回の守りの場面。
PALYBALLSさんのノーアウトのランナーをきっちりヒットを打たずとも1点取りにくる姿勢。
あの時点で力の差は明確だと気付きました。
また、5回の2点を取った攻撃も不運で切れてしまったので、あそこで完全に終わった感はありましたね。
次戦は来週、10/6にリーグ戦の最終戦で荒川ルチャリブレと対戦します!
合宿に来ていただいたりと、かなり友好関係を築いているチームですが、
まだまだ負けるわけにはいかないのできっちり先輩の力を見せてやろうと思います!
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | しーの(25) 1726 view | 高 | 1.40 | 4回0/3 | 0 | 0 | 4 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 勝 |
2 | ![]() | ![]() | ほし(16)[投制] 424 view | 大 | 4.38 | 2回0/3 [投手制限] | 1 | 2 | 2 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | アラボー(25) 952 view | 中 | 3.50 | 4回0/3 | 5 | 6 | 1 | 3 | 0 | 5 | 2 | 0 | 0 | 負 |
2 | ![]() | ![]() | タマロー(10)[投制] 726 view | 大 | 0.00 | 2回0/3 [投手制限] | 1 | 1 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
1位
C.C.Nationals
66大森
ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体
51506 view
2位
Brains
30大沼
* … * … * … * …* … * … * … * …*
【ブレインズ生涯成績(2009-2022)】
打率.365(226試合・669打席・513打数・187安打)
50060 view
4位
ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー
年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か
44942 view
1682
view
受賞選手
フューチャーカップ
チャレンジカップ
リベンジカップ
チャンピオンシリーズ
ワールドシリーズ