【草野球公式戦】2019年10月26日(土) 15: 00~ 都立光が丘公園野球場 練馬レッドサーティーンズ 11 対 1 パディーズ

試合日程 | 2019年10月26日

11

2019年10月26日(土)
15: 00~
都立光が丘公園野球場
[試合終了]

1

勝
川合(6)
171 view 7試合 2勝2敗1S
負
退団選手 2試合 0勝1敗0S

【試合結果】

2019年10月26日、東京スカイツリーグ・公式 練馬レッドサーティーンズ対パディーズの一戦が都立光が丘公園野球場で行われ、11 対 1で 練馬レッドサーティーンズが勝利した。

試合スタッツ(打者成績比較)

先攻/後攻










































.4330.600 0.51435301113500112000412000

.2630.263 0.36422191500003000304000

試合スタッツ(投手成績比較)

チーム名


















|














|





1.405(0)100100504300011

11.205(0)00001012014150118

練馬レッドサーティーンズ 八木(7) の試合後のコメント

【練馬レッドサーティーンズ】

八木(7)
264 view

今回の試合を振り返ってみて?

パティーズ様、グラウンド確保と対戦のお誘い本当にありがとうございました。
試合消化できるかの瀬戸際、お誘い頂いていなければもしかしたら消化できずに終わっていたかもしれないところでしたが、おかげさまで最終戦を行うことができました。雨も心配でしたが、無事に試合ができてよかったです!!

試合は序盤からこちらが主導権を奪うことができました。
先制攻撃で上手く点を入れて、次の回に攻め込まれそうなところを相手のミスにも助けれましたが川合投手が踏ん張ってくれたことで、一気に流れを持っていき自分たちの野球をすることができました。
相手の登板した投手は3人とも違うタイプで、しかも全員が好投手でしたが、しっかりと個々が対応して打ち崩すことができました。

今年1年打撃を中心に戦ってきたチームの集大成のような試合ができて、非常に満足しています。

練馬レッドサーティーンズ 投手陣の調子は?

川合投手の完投で、本当によく頑張ってくれました。
思えば昨年のエース安本投手の離脱から、投手不足の中で監督直々に抜擢して投手へ挑戦してもらいましたが、1年間を通してコンスタントに投げてくれて、非常に成長してくれました。

今日はその成長を存分に見せてくれるような投げっぷりで、来年にさらなる飛躍を予感させるような内容だったと思います。この試合は彼にMVPをあげたいと思います。

練馬レッドサーティーンズ 打線の調子は?

今日は特に3番の鶴岡選手、9番の春田選手が2人揃って3安打の大活躍でした。
鶴岡選手はチームに加入して半年くらい経ち、ようやく試合勘を取り戻してきたのと、しっかり軟式野球にアジャストしてきたようで、ここ最近は見事な打撃を見せてくれていましたが、今日はチーム加入後でも最高の打撃を見せてくれました。

春田選手はかなり久しぶりの参加でしたが、素晴らしい打球を飛ばしてくれました。彼もこれくらいの力は十分に持っている選手だと思っているので、来季は更に活躍を見せてほしいと思います。

ポイントとなったイニングは?

試合の主導権を一気に取れたのは2回表の攻撃だったと思います。
下位打順から始まるところを春田選手の長打と、ランナーを貯めて鶴岡選手のタイムリー、この3点で一気に試合の流れを掴むことができたと思います。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

これでリーグ戦全試合消化とともに、2位でのフィニッシュが決まりました。
昨年と同じ順位ですが、勝敗は昨年を大きく上回りましたし、ハイレベルな上位争いを戦っての2位なので、上出来だと思います。チームのみんながよくやってくれました。
来年は必ず1位、そしてトーナメントの優勝を狙ってオフはしっかりトレーニングを積んでいこうと思います。

打撃成績一覧


選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1八木(7)
264 view

1.307
.500012000四球捕ゴ中飛遊安
2森田(2)
134 view

1.162
.417DH100000見三振四球ニゴ一安(1)
3鶴岡(11)
108 view

1.383
.500310000左2右安(2)空三振左安(1)
4松本(4)
156 view

1.084
.368100000左2(1)投ゴ遊安遊ゴ
5安本(9)
170 view

1.152
.333000000三ゴニ飛中飛ニゴ
6金子(3)
129 view

1.049
.310010000ニ飛四球右飛
7北田(10)
146 view

1.065
.345030000三失遊安二失
8北出(12)
83 view
0.679.143120000四球三ゴ中2(1)
9春田(30)[投制]
129 view
0.452.167320000中2(1)左2(2)左安
10川合(6)
171 view
0.773.182210000三失(1)死球中安(1)


練馬レッドサーティーンズ 11 2 3 2 0 4


パディーズ 1 1 0 0 0 0

選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1北村(42)
128 view

休部中

1.441
.471010000左安左飛
2梶原(17)
148 view

休部中
0.835.269000000二失投飛
3見尾(30)
119 view

1.268
.474001000三ゴ三安
4八馬(8)
138 view

1.063
.300000000四球三ゴ
5退団選手-
1.350
.500001000見三振三安
6退団選手-0.750.___000000空三振三振
7西岡(53)
122 view
0.200.___000000三ゴニゴ
8舟橋(7)
453 view

1.175
.429000000三安
9小林(1)
125 view

1.341
.571001000四球
10杉本(13)
197 view
0.847.300DH000000投ゴ
11鈴木(25)
122 view
0.652.192DH000000左飛
12千田(23)
91 view

女性
休部中
0.549.111DH000000空三振
13満枝(36)
160 view
0.568.158DH000000遊飛
14橘(11)
178 view

休部中
0.734.313DH000000四球
15西島(14)
169 view

1.439
.412DH000000右安

...OPS:0.1000を越えた規格外の強打者    ...OPS:0.0900を越えたリーグ屈指の強打者    -...規定打席未満

[経験(経験LV)]
…草野球経験(小学野球などで1年以内)まで …小学野球(中学野球などで1年以内)まで …中学野球(高校野球などで1年以内)まで …高校野球(大学、専門などで1年以内)まで …高校野球以上の経験者 助マ…助っ人・マネージャー

規定打席は、2.3月:3打席、4.5月:8打席、6.7.8月:12打席、9.10月:17打席にて計算

打撃成績一覧のOPSと打率は試合直前までの成績を表示しています。

打撃成績・打撃結果の見方について

パディーズ 西岡(53) の試合後のコメント

【パディーズ】

西岡(53)
122 view

今回の試合を振り返ってみて?

練馬レッドサーティーンズ様、対戦させて頂き有難うございました!完敗でした!また機会があればぜひよろしくお願い致します!

パディーズ 投手陣の調子は?

相手方が素晴らしい打線でした。ただ、なかなか上手くいかない中でも気持ちは切らさず、投球が極端に悪くなるようなことはなかったです。引き続き頑張ってほしいと思います。

パディーズ 打線の調子は?

相手投手の多彩な投球に苦しみ、なかなか打てませんでした。初回のような攻撃が続けられればまだ良かったのですが、難しかったです。相手チームはゴロでも強い打球を打ち返せており、うちがやりたかったところです。

ポイントとなったイニングは?

守備で、打ち取れそうで打ち取れない場面が何度かありました。惜しいところまでは行けているので、次からもうひと踏ん張りできたらよいと思います。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

こういった完敗の経験がきっとチームのこれからに活きると思います。今シーズン残りわずかですが、次こそ勝てるように頑張っていきたいと思います。

投手成績一覧





選手名





















|

1
川合(6)
171 view
2.955回0/3
114305000




選手名





















|

1
退団選手-9.332回0/3
351304030
2
八馬(8)
138 view
17.502回0/3
220113020
3
満枝(36)
160 view
21.001回0/3
340005000

注目されている選手

1

パディーズ
15佐竹

2023年から背番号変更

535 view

2

パディーズ
7舟橋

来年はエース目指します

453 view

3

パディーズ
38及川

目指せ全ポジション制覇

295 view

4

練馬レッドサーティーンズ
7八木

2018シーズンは安定感のある打撃力と高い出塁率で、チームの中軸を支えた。
今季は長打を増やし、クリーンアップとしてより強く存在感を示していきたい。

264 view

5

練馬レッドサーティーンズ
5正盛

235 view

6

パディーズ
41古閑

安定の守備に今年は打撃も期待

212 view

7

練馬レッドサーティーンズ
0村中

練レ最強打者、通称「練馬のマイク・トラウト」

208 view

8

パディーズ
13杉本

当日担当、審判さんとの連絡担当
裏ローテキャッチャー

197 view

9

練馬レッドサーティーンズ
19古屋

チームナンバーワンの俊足と、シュアなバッティングでチームに貢献するスピードスター。
積極的な走塁に加えて出塁力をさらに向上すれば、リーグ盗塁王も狙える。

189 view

10

パディーズ
11

休部中

178 view

過去の対戦成績

対戦形式日付/球場先攻スコア/
開始時間
後攻先攻
先発投手
責任投手後攻
先発投手
詳細
LG2022年11月26日
光が丘公園

パディーズ
5 対 8
13:00~

練馬レッドサーティーンズ
舟橋(7)
453 view
【勝】 八木(7)
264 view
【負】 古閑(41)
212 view
北国(17)
164 view
詳細
LG2020年11月07日
上高田野球場

パディーズ
2 対 9
14:00~

練馬レッドサーティーンズ
舟橋(7)
453 view
【勝】 北国(17)
164 view
【負】 舟橋(7)
453 view
北国(17)
164 view
詳細

練馬レッドサーティーンズとパディーズの現在の成績比較

練馬レッドサーティーンズ(最近7試合の結果)
2022
11/26
2023
3/11
2023
3/25
2023
4/8
2023
4/22
2023
6/3
2023
6/17







---

【2019年の試合結果】
リーグ成績(622 分) / 全成績(1043 分)

パディーズ(最近7試合の結果)
2023
3/18
2023
4/1
2023
4/22
2023
4/22
2023
5/6
2023
5/13
2023
7/15







---

【2019年の試合結果】
リーグ成績(730 分) / 全成績(1340 分)

リーグ全体ではこの選手がよく見られています。

1

C.C.Nationals
66大森

ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体

50847 view

2

Brains
30大沼

■スカイツカントクJAPANメンバー(#BRAINS 0)
■三鷹市軟式野球連盟「ブルーパーズ」(2003~2005)、杉並区軟式野球連盟「オールマックス」(2005~2007)、豊島区

49047 view

3

Aspens
29ゆめか

Aspensを支える美人マネージャー(本人談)。
趣味は休日にカフェを巡ることと読書(多分)。

44183 view

4

ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー

年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か

43944 view

5

Aspens
16日野

アスペンズの主砲。怪我持ちだがユーティリティプレイヤー。2022年は三冠王とると息巻いているが果たして。

34528 view

1559

view

「スカイツリーグ月間ベストナイン賞」受賞選手