試合日程 | 2019年12月7日
2019年12月7日、東京スカイツリーグ・草野球ワールドシリーズ ボードベースボールクラブ対BBジャンキーズの一戦が神宮球場野球場で行われ、2 対 3で BBジャンキーズが勝利した。
【ボードベースボールクラブ】
渡辺(7)
2188 view
真っ先にスカイツリーグ所属全チーム
監督様、選手の皆様に御礼申し上げます。
皆様の大切な会費の下、神宮球場という晴れ舞台で
最高の2時間を体験させて頂きました。
本当にありがとうございました!
このようなチャンスを頂けた我々の義務は
この2時間を最大限楽しまなければならないと肝に銘じ
BBJ小池監督と入念に事前準備をさせて頂きました。
◼︎アナウンサーの方との事前仕込
◼︎侍ジャパンテーマ曲で選手登場
◼︎アイドル始球式 等々
小池さんのコメントでもご紹介戴いた方々にもご協力頂き
決勝という“大イベント”を満喫させて頂きました。
試合は晴れ舞台という事もあり、17名が参加してくれました。
ここまで来れたのもチームメンバー全員の力ですので
前半後半の総入替で、全員参加で臨みました。
全員が集中を切らさず「無失策試合」が出来たことを誇りに思います。
負けてはしまいましたが、紛れもなく年間最高試合でした。
BBJの皆様!ありがとうございました!
WS決勝トーナメントを2試合連続完封した岡田弟に全て託しました。
130K/hを超える熱投で試合を作ってくれました。
準決勝までは凌げた速球でしたが
流石のBBJ打線は、外野深くまで弾き返してきました。
「外野広いなぁ」と感動していた外野陣でしたが
好走して難なく捕球してくれた事が
失点を最小限に抑えた要因と感じてます。
ただ決勝点がワイルドピッチということを
岡田弟はとても強く悔やんでおり
「監督、申し訳ありません」と肩を落としておりました。
たとえ野手(殆ど私)のエラーで敗戦しても
必ず試合の後「すみません、抑えられずに。」と謝罪してきます。
時々どっちが歳上か分からなくなります(・・;)
リーグNO.1チームを、打たれながらも3点に抑えたことは
来年に向けての自信になったはずです。
BBJ投手陣から点を取ることは容易ではないことは
戦前から分かってはおりましたがその通りでした。
状況的には戴いた2点もタイムリーではないので
気持ち的には完封を喫したような無念さも感じてはおります。
内野を越えた打球の数からも見ても、勝負あった感はありますね。
4回の表裏に他ならないでしょう。
表の攻撃でヒットと四球等で2死満塁からの内野ゴロで
野球あるあるの「無死満塁からは得てして無得点」かと思った瞬間
内野ゴロからの送球ミスで逆転の2点を戴きました。
その直後の4裏、BBJさんの攻撃で、2死1.2塁からの「四球」
これがこの試合のポイントに他ならないと痛感しています。
ファールで粘られてもぎ取られた「四球」を選んだのは
他ならぬ表の守備でタイムリー2点失策をした幾度選手でした。
痛恨の逆転失策をしてしまった選手の気持ちは、それはもう計り知れないものと
私は誰よりも分かります(経験者は語る)。
そのモチベーションの中で勝ち取った“四球”を
野球の神様が見逃すわけがりません。
直後10番打者の小池監督が値千金のタイムリーを放ちましたが
幾度選手の「粘り四球」を神宮上空から見ていた野球の神様が書いたシナリオなのでしょう。
お見事です!幾度選手!
これでボードBCの2019は終わりました。
目標に掲げていたグループ3位以内には滑り込めず
WS2020は閉ざされました。
来年はもう一度原点に戻り、チーム立て直しを図り
2021にこの晴れ舞台に戻れることを夢見て
より強いボードBCになって帰って来ます!
一年間対戦下さいましたチーム様
本当にありがとうございました!
来年も引き続きお世話になりますので
管理人様、今後とも宜しくお願いします!
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 岡田兄(2) 1667 view | 高 | ★ 1.179 | .333 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中安 | 捕飛 | 遊飛 | ||||||
2 | ![]() | 木下(42)[投制] 305 view | 高 | ★ 1.000 | .333 | 右 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 右安 | |||||||
3 | ![]() | 大島(19) 3249 view | 中 | 0.762 | .220 | 一 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 一飛 | 四球 | |||||||
4 | ![]() | MVP石田(17) 2875 view | 中 | ★ 1.093 | .355 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 四球 | |||||||
5![]() | ![]() | 竹尾(6) 5015 view | 草 | ★ 1.174 | .435 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ニゴ | 三振 | 投ゴ | ||||||
6 | ![]() | 岡田弟(9) 1400 view | 高 | ★ 1.054 | .296 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 捕飛 | ニ飛 | 敬遠 | ||||||
7 | ![]() | 石川(97) 1869 view | 草 | 0.686 | .238 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投ゴ | 三失 | |||||||
8 | ![]() | 高橋(4) 1041 view | 高 | ★ 1.088 | .417 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左飛 | 三振 | |||||||
9 | ![]() | 稲葉(25) 2726 view | 中 | ★ 0.968 | .313 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | ||||||||
10 | ![]() | 渡辺(7) 2188 view | 草 | 0.320 | .093 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三ゴ | ||||||||
代打 | ![]() | 平川(21) 1043 view | 草 | 0.050 | .___ | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | ||||||||
代打 | ![]() | 菊地(13) 2564 view | 高 | 0.736 | .281 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | ||||||||
11 | ![]() | 別所(55) 1501 view | 小 | ★ 1.115 | .316 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 二失 | ||||||||
12 | ![]() | 池上(18) 6122 view | 高 | 0.750 | .250 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | ||||||||
13 | ![]() | 武見(16) 1272 view | 中 | 0.167 | .___ | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中安 | ||||||||
14 | ![]() | 小川(24) 906 view | 草 | 0.476 | .143 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 一ゴ | ||||||||
15 | ![]() | 神崎(51) 1213 view | 高 | 0.864 | .364 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||||
先 攻 | ![]() | ボードベースボールクラブ | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | ||||||||||||
後 攻 | ![]() | BBジャンキーズ | 3 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | - | ||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | 辺見ダイキ(0) 3219 view | 高 | ★ 1.215 | .350 | 二 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 投飛 | 遊安 | 遊飛 | ||||||
2 | ![]() | 渡邉ユーキ(22) 1944 view | 高 | ★ 1.719 | .469 | 捕 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 | 四球 | 左安 | 中飛 | ||||||
3 | ![]() | 鈴木カツヤ(0) 2391 view | 高 | 0.719 | .226 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投安 | 三振 | 三飛 | ||||||
4![]() | ![]() | 椎野ミチハル(11) 5975 view | 高 | ★ 0.996 | .340 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 捕飛 | 三振 | 三振 | ||||||
5 | ![]() | 田中ヨシタロー(9) 1616 view | 高 | ★ 1.233 | .423 | 左 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 右安(1) | 右安 | 右安 | ||||||
6 | ![]() | 西野アラン(55) 567 view | 草 | ★ 1.171 | .400 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 右直 | 中飛 | |||||||
7 | ![]() | 千葉ユウスケ(26)[投制] 1661 view | 高 | 0.689 | .222 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 右2 | 遊直 | |||||||
8 | ![]() | 加藤コーイチ(31) 861 view | 中 | 0.877 | .304 | 右 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左邪飛 | 中安 | |||||||
9 | ![]() | 幾度タクミ(10) 1830 view | 高 | 0.697 | .214 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 三振 | 四球 | |||||||
10![]() | ![]() | 小池マサノブ(23) 3595 view | 中 45歳以上 | 0.659 | .244 | DH | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三ゴ | 左安(1) | |||||||
守備交代 | ![]() | 和田シゲヒサ(27) 1248 view | 高 45歳以上 | ★ 1.079 | .421 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三ゴ | ||||||||
代打 | ![]() | 尾本コースケ(14) 3767 view | 高 | 0.750 | .250 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | |||||||||
守備交代 | ![]() | 都筑ショウ(44) 537 view | 中 | 0.422 | .111 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||||
守備交代 | ![]() | 芦垣ジュンペイ(18) 1201 view | 草 | 0.886 | .333 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||||
11 | ![]() | 新妻トシアキ(2) 1252 view | 中 45歳以上 | 0.650 | .250 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||||||||
12 | ![]() | 大石ジュン(48) 1389 view | 高 45歳以上 | 0.000 | .___ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||||||||
13 | ![]() | 笹尾ツバサ(13) 530 view | 高 | - | .___ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||||||||
14 | ![]() | 退団選手 | - | - | .___ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
【BBジャンキーズ】
小池マサノブ(23)
3595 view
ボードベースボールクラブの皆様、
渡辺監督、スカイツJAPAN竹尾くん、
この度はWS決勝戦を対戦頂きまして、
ありがとうございました。
渡辺さんにおかれましては
対戦準備の段階から本当にお世話になりっぱなしでした。
この場をお借りして改めて御礼申し上げます。
また、リーグ管理人の佐々木さん、
アナウンス準備担当の荒川ルチャリブレ片倉さま、
当日アナウンス担当頂いた吉田紗也佳さま、
始球式に来て頂いた「絶対直球女子!プレイボールズ」プロデューサー小林さま、#10篠塚選手、
誠にありがとうございました。
(絶対直球少女隊、やっぱグラウンドで聴くとメチャクチャ上がりますね!)
おかげで楽しく一生忘れないプロスタ決勝戦となりました。
さて、試合は朝からの小雨と極寒の中でしたが、
神宮球場も無事使用する事が出来、
手に汗握るシーソーゲームでした。
両チームの選手が使用時間の目一杯までプロスタを楽しみ、
当方BBJが1点差の接戦を勝利する事が出来ました。
予選からずっと僅差の苦しい闘いばかりで、
この決勝も1点差での勝利でした。
最後まで頑張ってくれた、キツイ日程に付いてきてくれた
メンバー達にはホント感謝の気持ちで一杯です。
ありがとーな!野郎共!
おめーらのおかげでテッペン獲れたぜぃ!!
先発はエース#11椎野。
登板予定は2回。
先頭の#2岡田兄選手に安打を許しますが
後続は落ち着いて対応。
2回を無失点でバトンを繋いでくれました。
2番手は売り出し中、#16千葉。
彼女をベンチに連れて来てくれたので3回を予定w。
4回に突如制球を乱し、無死満塁のピンチを背負い、
失策で2点逆転されますが、5回は三凡で勝ち投手に。
3番手は#18芦垣。
投ゴロを捕りにいかずwいきなり走者を許しますが、
満塁を抑えきり無失点。
…本来なら4番手クローザーとして、
#14尾本を用意していましたが、
草野球の性、時間切れで最終回のマウンドに
上げる事は叶いませんでした。
わざわざ離島から来てくれたのに…
代打起用だけで申し訳なかったです…(>_<)
コースケごめん!
三人の投手たちが寒いなか力投してくれました。
強打ボード打線を3安打に抑える投球は見事でした。
女房役の#22渡邉の好リードも光りました。
ナイスバッテリーでした!
…ボードBC渡辺監督には直接お話しさせて頂きましたが、
この試合、6回表二死1,2塁の場面で
当方6番#9岡田弟選手に対し、申告敬遠の対応をしました。
楽しんで勝つことがプライオリティだなんて
普段言っているウチに対し、面白くない想いをされているのではと思い、
お詫びしたいと連絡させて頂きましたが、
渡辺監督には「勝ち負けに拘ったあの申告敬遠こそがうちへの最大の敬意だと思います。気にすることはひとつもありません。本当にいい試合だったと思っています。見事な優勝でした。おめでとうございます!」と言って頂きました。
もし自分が渡辺さんの立場なら、その言葉を言えたでしょうか。
もう涙が出るほど有難い御言葉でした。
渡辺監督、ボードの皆様、改めましてありがとうございました。
まずこの決勝の最大の目標は、スコアボードに0以外の数字を点灯させる事でした。
初回にその目標は達成!!
もう個人的にはこの試合はあとは楽しめればオッケーだと思っていました。
…が、今回のウチは気合いが違っていました。
スピードガン表示常時130km/hの#9岡田弟投手から
打ちも打ったり9安打。
あの速球に良く対応してくれたと思います。
攻撃では初回二死1,2塁から5番田中の渋いライトライン際のヒットから強肩ライト#42木下選手のバックホームをかいくぐって先制した#22ユーキの走塁だと思います。
気迫溢れる素晴らしい走塁でした。
ユーキ、ナイスラン!!
守備では6回申告敬遠の場面もそうですが、
4回二死満塁の場面のボテボテの打球を
サードの名手#10幾度がまさかの悪送球。
逆転を許した場面です。
…しかし、5回に打席が回った幾度は何とか次に繋ぐべく、
ファールで粘って粘って四球を取ってくれました。
あの粘りが同点逆転を生んだと思っているので、
凄く大きなプレーだったと思います。
WS決勝三回目にして、初めてテッペン獲る事が出来ました。
以前、「連覇して初めて王者と呼ばれる」と
ドンマイロックスの山岡ボスが仰っていました。
近年のNOBORIチームはかなりレベルが高くなっており、
連覇なんて軽々しく言えるような状況ではありませんが、
また来年、プロスタ決勝の舞台に立てるように
チーム全員で頑張りたいと思います。
今年も1年間、楽しくプレーさせて頂き、
最後に最高の思い出が出来ました!
リーグの皆様、
対戦頂いたチーム様、
本当にありがとうございました!
来年もまた宜しくお願い申し上げます!
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 岡田弟(9) 1400 view | 高 | 2.69 | 5回0/3 | 3 | 3 | 4 | 3 | 0 | 9 | 0 | 0 | 0 | 負 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1![]() | ![]() | ![]() | 椎野ミチハル(11) 5975 view | 高 | 2.80 | 2回0/3 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
2 | ![]() | ![]() | 千葉ユウスケ(26)[投制] 1661 view | 高 | 0.00 | 3回0/3 [投手制限] | 0 | 2 | 5 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 勝 |
3 | ![]() | ![]() | 芦垣ジュンペイ(18) 1201 view | 草 | 2.63 | 1回0/3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | S |
1位
ボードベースボールクラブ
18池上
長身から伸びのあるストレートとキレで勝負するボードのエース!!
現在は怪我で全力投球出来ない為、ゆるーい球で打ち捕るスタイルを模索中・・・
完全復活が待たれ
6122 view
4位
BBジャンキーズ
14尾本コースケ
部活顧問で鍛えた快足と強肩はBBJ随一。制球抜群のエース。2015.4.4 バーストズ戦にて完全試合、2015.9.5 NSユナイテッド海運野球部戦にてノーノー達成。
3767 view
9位
ボードベースボールクラブ
17MVP石田
M号球になって投打ともに超覚醒!!
3度目の全盛期突入中のボードの三冠王!!
遅刻、寝坊をタクシーと飛行機でカバーするという得意技をちょいちょい発動します!
2875 view
対戦形式 | 日付/球場 | 先攻 | スコア/ 開始時間 | 後攻 | 先攻 先発投手 | 責任投手 | 後攻 先発投手 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
WS | 2018年11月17日 品川区八潮北公園 | ![]() BBジャンキーズ | 3 対 2 17:00~ | ![]() ボードベースボールクラブ | 椎野ミチハル(11) 5975 view | 【勝】 椎野ミチハル(11) 5975 view 【負】 菊地(13) 2564 view | 菊地(13) 2564 view | 詳細 |
WS | 2017年10月01日 豊島区立総合体育場 | ![]() BBジャンキーズ | 7 対 0 18:30~ | ![]() ボードベースボールクラブ | 椎野ミチハル(11) 5975 view | 【勝】 椎野ミチハル(11) 5975 view 【負】 池上(18) 6122 view | 池上(18) 6122 view | 詳細 |
WS | 2016年11月23日 世田谷区羽根木公園 | ![]() BBジャンキーズ | 6 対 9 9:00~ | ![]() ボードベースボールクラブ | 尾本コースケ(14) 3767 view | 【勝】 竹尾(6) 5015 view 【負】 尾本コースケ(14) 3767 view | 竹尾(6) 5015 view | 詳細 |
2位
Brains
99福岡 未来
■Brainsの応援部隊として、AVモデルプロダクション『Space Replicant』時代に大沼が育てた娘が、大沼に恩返しをするべくチームマスコットとして参戦! 一度、城北中央公園野球場Aグラウン
198651 view
3位
Brains
30大沼
■スカイツカントクJAPANメンバー(#BRAINS 0)
■三鷹市軟式野球連盟「ブルーパーズ」(2003~2005)、杉並区軟式野球連盟「オールマックス」(2005~2007)、豊島区
188905 view
17582
view