試合日程 | 2020年2月24日
2020年2月24日、東京スカイツリーグ・公式 新宿EVER対Junkiesの一戦が石神井公園A野球場で行われ、1 対 13で Junkiesが勝利した。
Junkiesのみなさま、本当にありがとうございました!
若さあふれる元気いっぱいの皆さんと試合ができて、スコアは大きく開いてしまいましたが、とても楽しかったです!
今回の試合で見つかった課題を確実につぶして、チームとしてさらに成長していきたいと思います!
結果的に13失点となりましたが、調子自体は決して悪くありませんでした。
先発南園は、Junkiesさんの超強力クリーンナップの前になんとかランナーをためずに迎えられるよう奮闘していましたし、無駄な四球もほとんどありませんでした。
しかしながら、警戒していたクリーンナップにチャンスメイクされ、しっかりと得点を奪われてしまいました。
現時点でEVERができる最大限の対応を行ったつもりですが、結果的には相手の地力が我々を遥かに上回っていました・・・。
2020年のスカイツリーグ初戦ということもあり久しぶりの試合で打撃感を取り戻せぬまま、Junkiesさんの見事な継投策に翻弄された結果となりました。
一人の投手を攻略するのも大変な我がチームですが、毎回打席に立つ度に相手投手が変わるのは、かなり的を絞りづらかったです。
特にJunkiesさん投手陣はコントロールも良く、四球での出塁もほとんど期待できず文字通り手も足も出ませんでした・・・。
Junkiesさんもポイントに挙げていましたが、やはり2回の攻防だと思います。
2回表、EVERは1死3塁というチャンスでしたが、1点も取れずゲッツーという最悪な形で逆に相手へ流れを渡してしまいました。
試合後の反省会でも話題にあがりましたが、「チーム内での決め事を徹底すること(ゴロゴーなど)」「1死3塁からの得点パターンを確立すること」が今後の課題だと改めて痛感しました。
結果的に2回裏に同点に追いつかれ相手チームを勢いづかせてしまった2回の攻防は、今後EVERがリーグで勝利していくために教訓としなければならないイニングだったと思います。
負けはしましたが、課題を明確にすることができた良い試合だったと思います。
個人的には、最近試合ばかり参加していて練習に全く行けていないので、今回の課題をしっかりとクリアするためにも練習からしっかりと取り組んでいきたいと思います!
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 中静(9) 1059 view | 小 | - | .___ | 遊 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 左安 | 遊失 | 三失 | ||||||
2 | ![]() | 松田(2) 1202 view | 中 | - | .___ | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 捕ゴ | 中飛 | 捕飛 | ||||||
3 | ![]() | 設楽(10) 1171 view | 小 | - | .___ | 一 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 中安(1) | 遊飛 | 投ゴ | ||||||
4 | ![]() | 吉田尚(55) 756 view | 中 | - | .___ | 中 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 遊飛 | 右安 | ニゴ | ||||||
5 | ![]() | 丸山(89)[投制] 798 view | 高 | - | .___ | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊ゴ | 四球 | 三飛 | ||||||
6 | ![]() | 佐竹(24) 1105 view | 小 | - | .___ | 左 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 三失 | 中安 | |||||||
7 | ![]() | 渡辺(18) 1184 view | 草 | - | .___ | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 投ゴ | |||||||
8 | ![]() | 岩佐(13) 705 view | 草 | - | .___ | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊ゴ | 三振 | |||||||
9 | ![]() | 江口(25) 582 view | 中 | - | .___ | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投ゴ | 三振 | |||||||
10 | ![]() | 南園(22) 1807 view | 草 | - | .___ | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 三振 | |||||||
先 攻 | ![]() | 新宿EVER | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||||||||||
後 攻 | ![]() | Junkies | 13 | 0 | 1 | 5 | 0 | 4 | 3 | ||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | 福田(16) 264 view | 小 | - | .___ | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 三振 | 三振 | 三振 | |||||
2 | ![]() | 鬼本(4) 488 view | 高 | - | .___ | 三 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 三ゴ | 三失 | 遊飛 | 三安 | |||||
3 | ![]() | 鳥海(7) 487 view | 高 | - | .___ | 捕 | 1 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 左安 | 中安(1) | 三ゴ | 四球 | |||||
4 | ![]() | 鳥塚(31) 448 view | 中 | - | .___ | 遊 | 1 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 中2(1) | 左2 | 投飛 | |||||
5 | ![]() | 根尾(25) 411 view | 高 | - | .___ | 右 | 4 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 投飛 | 四球 | 中2(1) | 本塁打(3) | |||||
6 | ![]() | 上原(2) 481 view | 小 | - | .___ | 一 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | ニゴ | 一ゴ(1) | 中2(1) | 中安 | |||||
7 | ![]() | 原澤(6)[投制] 662 view | 大 | - | .___ | 中 | 4 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 三安 | 本塁打(2) | 本塁打(2) | 四球 | |||||
8 | ![]() | 大野(35) 583 view | 中 | - | .___ | 投 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 一ゴ(1) | ニ飛 | |||||||
代打 | ![]() | 植田(10) 301 view | 草 | - | .___ | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三ゴ | 三振 | |||||||
9 | ![]() | 阿久津(0) 741 view | 草 女性 | - | .___ | 二 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 遊ゴ | 遊失 | 左飛 | |||||
その他 | ![]() | 杉崎(30) 471 view | 草 | - | .___ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||||||||
その他 | ![]() | 北尾(1) 296 view | 中 | - | .___ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
新宿EVERさん、対戦ありがとうございました。
試合中も塁上で選手同士のお声かけをいただくなど、気持ちの良い対応をしていただきました。共に野球を楽しめていた試合だと思っています。
さて、試合は13-1と結果だけをみれば、快勝でしたが、序盤はどちらに転んでもおかしくない展開だったと思います。
今シーズンから短イニングでの継投を取り入れました。結果的には継投がはまった形となりました。
先発・大野は苦しい立ち上がりとなりましたが、初回は最小失点で切り抜け、2回には1アウト三塁というピンチをバックの好守もあり、無失点に抑えることができました。
3回からは2番手・鬼本へ交代。鬼本は直球で押す強気の投球で3回を無失点に抑え、続く4回は1アウト満塁のピンチを背負うも、バックの好守もあり、無失点で切り抜けてくれました。
5回からは3番手・原澤へ交代。ボールにキレがあり、5回・6回を無安打・無失点のパーフェクトリリーフで期待に応えてくれました。
序盤は思うようにいきませんでしたが、守備からのリズムに乗り、大量点を奪い、予想以上の結果で応えてくれました。
相手に先制を許した初回は2アウトから3番・鳥海がヒットで出塁し、盗塁と4番・鳥塚が四球を選び、2アウトながら二、三塁というチャンスを作りますが、あと1本が出ませんでした。
2回は1アウトから7番・原澤が三塁強襲の当たりで、出塁。盗塁を2つ決め、足を使って1アウト3塁というチャンスを作ります。このチャンスに打席には8番・大野がエンドランを決め、同点に追いつくことに成功しました。
初回以降、無失点に抑えた投手陣に呼応するように打線は4回に7番・原澤のホームランを含む集中打で一挙に5得点。5回の攻撃では原澤がこの試合2本目のホームランを放つなど、勢い止まらず、4得点。6回には本人も待望の公式戦初ホームランをチームNo.1の長距離砲5番・長根尾が放ち、3得点。
打線が最後まで緩むことなく、試合を決めてくれました。
やはり、2回だと思っています。
初回に先制を許し、打線も反撃したいところで、あと1本が出ずという嫌な流れで迎えた2回には1アウト三塁というピンチを迎えました。
この場面で、エンドランを仕掛けられますが、遊・鳥塚の好フィールディングから三塁ランナーを三本間で挟殺、二塁を狙った打者ランナーを二塁タッチアウトという好守がありました。三・鬼本、二・阿久津も焦らず、対応してくれ、守備から流れを作れたと思います。
そして、裏の攻撃できっちりと同点に追いつけたことが勝利を引き寄せる一因だったと思います。
前述の他にも6番・上原は守備での失策後にタイムリー二塁打を放つなど気持ちの強さを見せてくれました。また、初の1番起用となった福田は本人に戸惑いもあったのか、4三振と結果は出ませんでしたが、積極的な打席を見せてくれました。
9番・阿久津、代打出場の植田に惜しい当たりが出るとチーム全体で盛り上がるなどチームの雰囲気も良くできました。
あわせて今回出場機会のなかった北尾もベンチワークを率先してこなしてくれ、全員野球で掴んだ勝利だと思っています。
次戦以降も全員野球で勝利を目指し、「明るく、楽しく、元気よく」がんばっていきたいと思います!
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 南園(22) 1807 view | 草 | 12.60 | 5回0/3 | 9 | 10 | 5 | 2 | 0 | 9 | 2 | 0 | 0 | 負 |
2 | ![]() | ![]() | 渡辺(18) 1184 view | 草 | 14.00 | 1回0/3 | 2 | 3 | 1 | 2 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 大野(35) 583 view | 中 | 3.50 | 2回0/3 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | |
2 | ![]() | ![]() | 鬼本(4) 488 view | 高 | 0.00 | 2回0/3 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 勝 |
3 | ![]() | ![]() | 原澤(6)[投制] 662 view | 大 | 0.00 | 2回0/3 [投手制限] | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
1位
新宿EVER
22南園
フォームの研究に余念がない、チーム創設以来の不動のエース。
七色の変化球を操り、キャッチャーのミットにちゃんと収まるストレート、バッターを仰け反らせるカーブ、その他諸々ここには書けない器
1807 view
2位
新宿EVER
2松田
2019年も引き続き盗塁阻止率7割目標。1日1刺を信条に遠投85メートルのバズーカは39才シーズンも発動中。メガネを愛し、メガネに愛された男は、メガネを変えるたびに「このメガネ、キャッチャーマスク被れ
1202 view
3位
新宿EVER
18渡辺
いぶし銀のピッチングでチームを勝利に導くセットアッパー。その体格から、EVERのランディ・ジョンソンと崇められる。ピッチャーとしてばかり注目が集まるが、意外性のあるバッティングにも注目したい。一見経験
1184 view
4位
新宿EVER
10設楽
圧倒的なバットコントロールでヒット量産。右に左に快音を飛ばし、毎年安定した成績を残す。また、その恵まれた体格で一塁手として、内野手から抜群の信頼を得ており、監督代理に物申せる貴重なキャプテンという一面
1171 view
6位
新宿EVER
9中静
抜群の運動神経で走攻守に活躍するアスリート。華麗なグラブ捌きでヒットを阻止し、ため息が出るほど美しいスライディングでホームを陥れる。
4●才とは思えない軽やかな身のこなしはチーム一同見習
1059 view
7位
新宿EVER
89丸山
貴重な高校野球経験者。もちろん、どこを守らせても誰よりもうまく、何番を打っても誰よりも打つのは当たり前。期待値が高いそのプレッシャーをモノともせず、今日も白球を追う。
得点圏で回ってきた
798 view
8位
新宿EVER
55吉田尚
佐藤選手、中川選手をチームに連れてきた功労者。その体格から想像できない俊敏な動き、その体格から容易に想像のつく怠惰な生活、そして入団当初から3本ものバットを買い揃えるロイヤリティは誰もが認めるところ。
756 view
9位
新宿EVER
5安田
新宿EVERの最強バッター。
本職はキャッチャーだが、チーム創設メンバーの松田が決して譲らない上、本人もあまりキャッチャーをやる気はない。そして、サイズに合う防具もチームにはない。
747 view
まだ関連記事はありません。
初対戦となります。
2位
Brains
99福岡 未来
■Brainsの応援部隊として、AVモデルプロダクション『Space Replicant』時代に大沼が育てた娘が、大沼に恩返しをするべくチームマスコットとして参戦! 一度、城北中央公園野球場Aグラウン
198841 view
3位
Brains
30大沼
■スカイツカントクJAPANメンバー(#BRAINS 0)
■三鷹市軟式野球連盟「ブルーパーズ」(2003~2005)、杉並区軟式野球連盟「オールマックス」(2005~2007)、豊島区
189002 view
369
view