【草野球公式戦】2020年2月24日(月) 12: 00~ 小松川橋上流28面野球場 横浜T-BREAKERS 4 対 17 C.C.Nationals

試合日程 | 2020年2月24日

4

2020年2月24日(月)
12: 00~
小松川橋上流28面野球場
[試合終了]

17

横浜T-BREAKERS 0 2 0 0 2 4
C.C.Nationals 1 0 5 11 17
勝
上村(16)
536 view 1試合 1勝0敗0S
負
新井将司(11)
752 view 1試合 0勝1敗0S

【試合結果】

2020年2月24日、東京スカイツリーグ・公式 横浜T-BREAKERS対C.C.Nationalsの一戦が小松川橋上流28面野球場で行われ、4 対 17で C.C.Nationalsが勝利した。

試合スタッツ(打者成績比較)

先攻/後攻










































.2000.350 0.36025204400140100237032

.4810.593 0.6254027171330016150011027021

試合スタッツ(投手成績比較)

チーム名


















|














|





19.605(0)000010120793001714

4.205(0)000100417130043

横浜T-BREAKERS 川島ナオキ(2) の試合後のコメント

【横浜T-BREAKERS】

川島ナオキ(2)
327 view

今回の試合を振り返ってみて?

C.C.Nationalsの皆様、この度は対戦して頂きありがとうございました。
この日は元々まいーんず様、道玄CyBCバハムーツ様とのダブルヘッダー予定でしたが、この情勢の中で二つとも流れてしまいました。
しかし、現在当チームは空前の寿ラッシュ中。大人の階段を上り、暖かい家庭を築きあげていく中で野球を犠牲にせざるを得ないメンバーも増えて参りました。
そんな中、集まった12人の戦士を戦わずに返すわけにはいかない。
そこで現れたのが救世主C.C.Nationalsさんでした。
監督の小林さんには日頃からご贔屓頂いておりますが、今回は本当に助かりました。
大差の中、楽しみながら試合が出来たのもナショナルズ様だからこそですね。
本当に良いチームだと思いました。機会がありましたらまたの対戦よろしくお願い致します。
審判の加藤様も急なマッチングでしたが大変ありがとうございました。

横浜T-BREAKERS 投手陣の調子は?

今季の開幕投手となった川島ですが昨年からの好調を維持していたように思います。ナショナルズ様の打線が開幕ということで堅かったこともあるかもしれませんが変化球を有効に使い2イニングを1失点にまとめることができました。
2番手の新井はやや制球に苦労し、高めに浮いた球を痛打されてしまったように思います。テンポの良さは長所なので低めに球が集まると打ち取れる機会も増えるのではないかと思います。
3番手の内野も制球に苦労しました。久しぶりに雪のない地面に困惑したのかもしれません。制球さえまとまれば変化球・直球とも我がチームの中でもトップレベルですので安定感を取り戻して欲しいですね。
4番手内田は変化球を上手く使い後続を断ってくれました。今季も苦しい場面での登板が予想されますが投打の柱として期待したいです。

横浜T-BREAKERS 打線の調子は?

打線はナショナルズ様の好投手陣を前に湿ってしまいました。
しかし2回には内田が2年連続のホーム開幕(昨季は2試合目)で川ポチャホームランを達成。今季もその打棒に期待です。
誤算は1・2番。川島は愛用している金バットがなかったと言い訳していますが、それでも先頭打者としての期待に応えなければなりませんでした。米長もかつての粘り強さがなくなってきました。自分の持ち味は何なのか思い出して欲しいところですね。

ポイントとなったイニングは?

大量失点による敗戦ではあるのですが、それでもポイントは3・4回の攻撃だと思います。
うちのチームは基本的に「打ち勝つ野球」ですのでどれだけ点数を取れるか。
そういう意味では走塁でのプレッシャーや、打席での小細工などもう少し工夫ができたのではないかと思います。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

次戦は毎年恒例のCOBAINS戦です。メンバーの集まりも少し厳しいところもありますが、うちらしく積極的な攻撃ができたらと思います。また、チームの戦い方としても少しブレがあったところがありましたので、チームメイトで意思を統一して戦いに臨みたいところです。
今季こそ年間勝ち越しを目指して頑張ります!

打撃成績一覧


選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1川島ナオキ(2)
327 view
-.___000000中飛死球遊ゴ
2米長H.スパンコール(0)
479 view
-.___000000空三振死球
3内野駿介(12)
307 view
-.___000000見三振死球
4野村伸之介(49)
376 view
-.___010000遊失一邪飛
5内田健太(27)
1027 view
-.___210001右本(2)空三振
6長谷野良平(83)
369 view
-.___DH010000空三振中安
7伊藤セイヤ(31)
160 view
-.___000001中飛一邪飛
8鳥海陽介(7)
428 view
-.___010030投飛四球
9大場 S. ベロリンガー(08)
680 view
-.___DH000100中失遊安
10新井将司(11)
752 view
-.___DH000000遊飛空三振
11新倉芳実(3)
239 view

女性
-.___100000見三振四球(1)
12Kタロー(39)
193 view
-.___100000見三振左安(1)


横浜T-BREAKERS 4 0 2 0 0 2


C.C.Nationals 17 1 0 5 11

選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1根岸(20)
423 view
-.___121010三ゴ左失
三振
中安(1)
2村田(22)[投制]
1011 view
-.___234000左飛犠飛失(1)右安
四球(1)
3近藤(1)[投制]
283 view
-.___245000右安四球四球
右2(2)
4小林旦(30)
1015 view
-.___022000四球四球死球
三振
5時原(7)
608 view
-.___621000遊安(1)左2(2)中安(1)
中安(2)
6大森(66)
51506 view
-.___210000三振左2(1)死球(1)
投飛
7上村(16)
536 view
-.___110000三振中安四球(1)三ゴ
8後藤(2)
354 view
-.___001011四球三振三振四球
9鈴木裕(14)
380 view
-.___DH111000左安四球左安(1)三振
10永木(63)[投制]
227 view
-.___110000中飛四球右安(1)ニゴ

...OPS:0.1000を越えた規格外の強打者    ...OPS:0.0900を越えたリーグ屈指の強打者    -...規定打席未満

[経験(経験LV)]
…草野球経験(小学野球などで1年以内)まで …小学野球(中学野球などで1年以内)まで …中学野球(高校野球などで1年以内)まで …高校野球(大学、専門などで1年以内)まで …高校野球以上の経験者 助マ…助っ人・マネージャー

規定打席は、2.3月:3打席、4.5月:8打席、6.7.8月:12打席、9.10月:17打席にて計算

打撃成績一覧のOPSと打率は試合直前までの成績を表示しています。

打撃成績・打撃結果の見方について

C.C.Nationals 小林旦(30) の試合後のコメント

【C.C.Nationals】

小林旦(30)
1015 view

今回の試合を振り返ってみて?

横浜T-BREAKERSの皆さん、対戦ありがとうございました。
お互い天候等々で元々の予定が流れていたとはいえ、3日前の急なお誘いにもかかわらずご快諾いただき、天気にも恵まれ大変助かりました。
また審判の加藤様も急なお願いにも関わらずご対応いただきありがとうございました。ナイスジャッジでした。

試合はこちらが先制するもすぐ裏に内田さんに甘いナックルを柵越え逆転2ランにされまさにシーソーゲームでした。その後ラッキーもあってこちらが点を重ね勝ちましたが、個人的には内田さんに三振に斬ってとられて完敗でした。非常に、本当に悔しいので内田さんには今度ハゼ釣りにでも連れて行ってもらおうと思います。

C.C.Nationals 投手陣の調子は?

先発のぼくは前述の通り内田さんにホームランを浴び、2番手上村は3者連続死球(大変申し訳ない)での劇場、3番手村田も制球が定まらず失点してしまうなど今季開幕戦にふさわしいフワフワっぷりでした。練習じゃ練習!

C.C.Nationals 打線の調子は?

打線は序盤こそもうひと押しが…!というところでしたが、中盤以降は「見逃す球は見逃し、打ちたい球を打つ!」が実践できていてみんなよく頑張ったと思います。走塁ミスこそいくつかありましたが積極的な走塁の結果なのであまり気にしなくてもいいかなと(本人が1番「やっちまった!」と反省してると思います)
なおぼくは今日も元気に3四死球1三振でインプレーがありませんでした。アダム・ダン率100%!!

ポイントとなったイニングは?

ポイントは4回の攻防です。点を取ったあとの守備は難しいとよく言われますが、案の定満塁のピンチを招きここで失点していたらその後の攻撃も強くは出られなかったんじゃないかなと思います。上村はよく修正できました。キャッチャー村田もナイスリードでした。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

次戦は2/29(土)17-19時に台東リバーサイドで文教スパッツさんとのリーグ戦です。文教スパッツさんは147チーム中1位の1試合平均9.55点を奪い取るという、とにかく猛攻の恐ろしいチームさんです。それでいて失点はその半分以下とかなり堅いようですので、打ち合い合戦というよりは投手陣が頑張って1点を争うゲームに持っていけたらワンチャンあるかなと思っています…えっ、ウチは今日のフワフワ投手陣が中4日で投げる?Oh…(絶句) 文教スパッツさん、よろしくお願いします!

投手成績一覧





選手名





















|

1
川島ナオキ(2)
327 view
0.002回0/3
012112000
2
新井将司(11)
752 view
21.001回0/3
352403000
3
内野駿介(12)
307 view
0.000回1/3
11111326000
4
内田健太(27)
1027 view
0.001回2/3
002101000




選手名





















|

1
小林旦(30)
1015 view
3.502回0/3
123001100
2
上村(16)
536 view
0.002回0/3
003030000
3
村田(22)[投制]
1011 view
14.001回0/3
[投手制限]
221103000

注目されている選手

1

C.C.Nationals
66大森

ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体

51506 view

2

C.C.Nationals
77宮崎

野球経験はないもののサッカーでユースだったことがあり、広島菊池のような俊敏な守備を特徴とするスポーツエリート

2020スカイツリーグはヒットをコンスタントに放ち、貢献

1113 view

3

横浜T-BREAKERS
27内田健太

「ビジネスマン」
高校時代はラグビー部。

1027 view

4

C.C.Nationals
30小林旦

※アキレス腱断裂から復帰しました!

CCナショナルズのエース、スラッガー、そして監督の三刀流。圧倒的暴投数と筋肉でねじ伏せようとするナックルボーラー。
特技

1015 view

5

C.C.Nationals
22村田

チームメイトもドン引きする守備範囲、隙あらば次の塁に進む俊足、破壊力抜群の打撃力と完璧なスタープレイヤー。
ナショナルズ内で毎年のように打撃タイトルを獲得している
メインは

1011 view

6

横浜T-BREAKERS
94櫛田貴茂

「兄貴」
高校時代は陸上部

762 view

7

横浜T-BREAKERS
11新井将司

「新井の頂を目指す男」
高校時代はバドミントン部。

752 view

8

C.C.Nationals
12石川

サイドスローから繰り出される快速球が魅力の投手
大学時代も投手であったため、経歴は確かにバリバリの投手経験者なのだが、球速が速くなったのはここ最近の話
毎日のようにトレーニ

749 view

9

横浜T-BREAKERS
26りほ

「松戸の鷹キラー」
高校時代はテニス部。

690 view

10

横浜T-BREAKERS
08大場 S. ベロリンガー

「言の葉を綴るベロリンガー」
高校時代はテニス部。

680 view

リーグ全体ではこの選手がよく見られています。

1

C.C.Nationals
66大森

ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体

51506 view

2

Brains
30大沼

* … * … * … * …* … * … * … * …*
【ブレインズ生涯成績(2009-2022)】
打率.365(226試合・669打席・513打数・187安打)

50060 view

3

Aspens
29ゆめか

Aspensを支える美人マネージャー(笑)。
趣味は休日にカフェを巡ることと読書(多分)。

44991 view

4

ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー

年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か

44942 view

5

Aspens
16日野

調子に乗るとすぐに怪我する足爆弾持ち。三冠王を取ったら引退するという目標を立てている。

34946 view

1663

view

「スカイツリーグ月間ベストナイン賞」受賞選手

人気記事ランキング RANKING