【草野球公式戦】2020年2月29日(土) 14: 00~ 豊島区立総合体育場野球場 BBジャンキーズ 2 対 1 ブラックルシアンズ

試合日程 | 2020年2月29日

2

2020年2月29日(土)
14: 00~
豊島区立総合体育場野球場
[試合終了]

1

BBジャンキーズ 0 1 0 0 1 0 0 2
ブラックルシアンズ 1 0 0 0 0 0 0 1
勝
ジュンペ(18)
0 view 1試合 1勝0敗0S
負
退団選手 1試合 0勝1敗0S

【試合結果】

2020年2月29日、東京スカイツリーグ・公式 BBジャンキーズ対ブラックルシアンズの一戦が豊島区立総合体育場野球場で行われ、2 対 1で BBジャンキーズが勝利した。

試合スタッツ(打者成績比較)

先攻/後攻










































.1600.200 0.34432250410022000613012

.1600.240 0.30030251420000000417011

試合スタッツ(投手成績比較)

チーム名


















|














|





0.007(0)100100307411010

2.007(0)000010302610022

BBジャンキーズ 若頭(23) の試合後のコメント

【BBジャンキーズ】

若頭(23)
0 view

今回の試合を振り返ってみて?

ブラックルシアンズの皆様、代表椎名さま、
この度は対戦ありがとうございました。

若くて元気の良いチームさんで、非常に締まったゲームになりました。

公式戦開幕という事で気合いは入っていたと思いますが、
二人の投手を上手くスイッチされ、
全然目が慣れずに対応出来ませんでした。
中盤に一点勝ち越し、5回と最終回のピンチを抑え、
何とか勝利出来ました。

機会がありましたらまた是非対戦お願い致します!

BBジャンキーズ 投手陣の調子は?

先発は#18芦垣。
初回に失策で先制されますが、
その後は要所を締め、投げきってくれました。
最終回はもうアップアップでしたが(笑)
良く抑えてくれました。
ジュンペ、ナイスピッチング!

…本当は#30江島をセットアップとクローザーで
後半の登板を考えていましたが
発送されていたユニフォームの受け取りが出来ずに
まさかの当日ユニなし(^_^;)
マウンドに上げられなかったので
スタミナに不安のあるジュンペに無理くり完投させるという強行策でした(笑)

BBジャンキーズ 打線の調子は?

ルシアンズさんの継投に対応出来ずに本当に苦労しました。
しっかり待って捉えるようにとは思っていても
そこからまた緩いカーブを待ちきれずタイミングを狂わされ、
1失点好投の先発をスパッと切り替えまた違う特徴の投手に繋ぐリレー。
してやられました(^_^;)

まあ今年も貧打は健在ですね(笑)
ルシアンズのお二人の投手、二人ともナイスピッチングでした。

ポイントとなったイニングは?

勝ち越した直後の守り、5回裏二死1,2塁。
三遊間で打球を押さえたショート#10幾度が
冷静に三本間でアウトに出来た場面ですね。
同点のピンチ、一塁送球間に合わなかったかもしれないタイミングで、
三塁を回ったランナーを刺せたのは大きかったです。
ナイス判断でした。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

この日公式戦とオープン戦のダブルを組めましたが、
豊島区は翌週3/2(月)から15(日)までの施設使用が禁止になりました。
コロナの影響なので仕方ないかと思いますが、
凄い倍率を潜り抜け当選したのに残念でなりません。

次戦はいつになるのかまだ解りませんが
今年も全員で楽しくプレーしたいと思います。

打撃成績一覧


選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1ダイキ(1)
0 view
-.___100000三振投飛遊ゴ(1)左安
2カツヤ(0)
0 view
-.___002001四球一ゴ四球三ゴ
3ヨシタロ(9)
0 view

休部中
-.___000000三ゴニ飛四球
4しーの(11)
0 view
-.___000010三ゴ三振中飛
5タクミ(10)
0 view
-.___000000四球三ゴ投ゴ
6タカヒロ(52)[投制]
0 view

休部中
-.___000000中安中2ニゴ
7若頭(23)
0 view

45歳以上
-.___DH000000三ゴ三振右飛
8退団選手--.___000000三ゴ死球投飛
9ジュンペ(18)
0 view
-.___100000右安(1)四球四球
10タツヤ(30)[投制]
0 view
-.___000001左飛三ゴ左飛


BBジャンキーズ 2 0 1 0 0 1 0 0


ブラックルシアンズ 1 1 0 0 0 0 0 0

選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1小川(8)
222 view

休部中
0.667.___010000右2死球
2退団選手-0.667.___000000四球四球
3森(22)
224 view

休部中

2.167
.500000000捕飛三振
4岡田(66)
267 view
0.750.250000000一失(1)中飛
5退団選手--.___000000遊飛遊安
6海野(31)
181 view

休部中

2.000
1.000000000投ゴ投ゴ
7遠藤(10)
603 view

1.167
.500000000左2空三振
8平野(25)
614 view
0.333.___000001ニ飛見三振
9中村(21)
170 view

休部中
0.333.___000000見三振三飛
10退団選手--.___000000遊ゴ中安
11藤島(51)
420 view

0.900
.400000000三ゴ三ゴ
12練苧(1)
326 view
0.333.___000000中飛四球
13椎名(16)
349 view

1.800
.667DH000000空三振四球
14宮腰(38)
668 view
0.650.250000000一ゴ空三振
15退団選手-0.833.333000010三ゴ
16松永(43)
437 view
0.200.___000000三振

...OPS:0.1000を越えた規格外の強打者    ...OPS:0.0900を越えたリーグ屈指の強打者    -...規定打席未満

[経験(経験LV)]
…草野球経験(小学野球などで1年以内)まで …小学野球(中学野球などで1年以内)まで …中学野球(高校野球などで1年以内)まで …高校野球(大学、専門などで1年以内)まで …高校野球以上の経験者 助マ…助っ人・マネージャー

規定打席は、2.3月:3打席、4.5月:8打席、6.7.8月:12打席、9.10月:17打席にて計算

打撃成績一覧のOPSと打率は試合直前までの成績を表示しています。

打撃成績・打撃結果の見方について

ブラックルシアンズ 椎名(16) の試合後のコメント

【ブラックルシアンズ】

椎名(16)
349 view

今回の試合を振り返ってみて?

BBジャンキーズさま
まず派遣審判、グラウンドの手配ありがとうございました。とても良いグラウンドで皆いつもより動きが良かったです。

本日はリーグNo.1のチームと対戦できるとあってか、メンバーが16人も集まりました。私自身もこの日を心待ちにしておりました。実際にプレーしてみると、やはり一つ一つの動きが洗練されており非常に勉強になりました。セカンド江島選手のランニングキャッチ、センター鈴木選手のスーパープレイには驚きました。またイニング間に見せる田中捕手のバズーカ送球は敵ながら気持ち良かったです。びびって1度も盗塁トライせず笑
BBジャンキーズさんのおかげで我々もいつも以上の力が出せた気がします。

当然試合は負けてしまったのですが、良い経験が出来たので満足です。ただおこがましいとは自覚しつつ…勝つチャンスはあったなと。ライト藤島が転ばなければ~、ちゃんとランナーコーチ付けてれば~、、、等。タラレバですが勿体ない試合になってしまいました。それだけに悔しさもあります。次やっても大敗する自信はありますが笑

楽しかったです!またチャンスがあれば是非お手合わせお願いします!

ブラックルシアンズ 投手陣の調子は?

平野
制球は普段に比べると安定せず、特に直球でストライクを取れないという綱渡り投球でした。初球からカーブ、カウント不利になるとカーブ、さらに勝負球もカーブ。流石に偏り過ぎでは?と思いましたが不思議と打たれず。
カーブにタイミングが合ってないと判断し、スライダー、なんちゃってフォークも封印(シュートはちょい投げ?)。しつこくカーブ攻めしたのが功を奏したみたいです。遠藤のリードにもあっぱれ!

山田
今まで見た事ないくらいストライクを取るのに苦労していました。余裕なさ過ぎてツーシーム以外で変化球投げてないのでは…。よく1失点で済んだと思います。不調の理由は参加率が低いからでしょう!試合勘取り戻そう!

どちらも本調子でない中、よく強力打線を抑えたと思います。特に平野は実質無失点!今日のヒーローです。やはり投手戦は楽しいですね。

ブラックルシアンズ 打線の調子は?

試合前は1点取れたら上出来と考えていました。ところが初回いきなり先制に成功しイケイケムード。ヒットは少ないものの終始チャンスは作れていたと思います。
ただ芦垣投手がピンチでギアチェンジするとボールが前に飛ばず。力のある速球、大きく曲がるスライダーを見せられた後に、フォーク(チェンジアップ?)で落とされたらお手上げです。素晴らしい投球でした。
点は取れませんでしたが、ウチの打線にしては良く頑張ったと思います。今回は相手が一枚上手でした。

ポイントとなったイニングは?

2回表の守備です。また藤島がやらかしました笑
何でもないライトフライをコケて落下地点に入れず。良い試合の入り方をしたのに、あのプレーで緊張感が切れ、自分達が下手なのを思い出してしまいました。
平野の自責点になるのは可哀想ですが、ベンチは大爆笑で今日一盛り上がりました。

それとなんと言っても最終回!一打同点、逆転の大チャンスでしたが三振で万事休す。本当に惜しかった…。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

次戦は去年同じグループHで3位だったZ団さま。うちは4位だったので胸を借りるつもりで頑張ります。

課題
今日もまたまた暴走からの走塁死をしてしまいました。次こそはランナーコーチを付ける!

投手成績一覧





選手名





















|

1
ジュンペ(18)
0 view
0.007回0/3
017413010




選手名





















|

1
平野(25)
614 view
1.084回0/3
112202000
2
退団選手-2.333回0/3
110411000

注目されている選手

1

ブラックルシアンズ
2柘植

女性プレイヤー

1235 view

2

ブラックルシアンズ
9田村(弟)

色々と速い

787 view

3

ブラックルシアンズ
38宮腰

左のエース

668 view

4

ブラックルシアンズ
25平野

エース(山田不在時に限る)

614 view

5

ブラックルシアンズ
10遠藤

正捕手兼ヤジ係

603 view

6

ブラックルシアンズ
5星野

初心者 ノビシロに期待

570 view

7

ブラックルシアンズ
43松永

山本由伸似

437 view

8

ブラックルシアンズ
51藤島

掛け持ちチームを脱退し、2024シーズンから正規メンバー扱いになりました。

420 view

9

ブラックルシアンズ
13

キャプテン!

399 view

10

ブラックルシアンズ
3薄井

マッチョ

379 view

リーグ全体ではこの選手がよく見られています。

1

C.C.Nationals
66大森

ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体

51456 view

2

Brains
30大沼

* … * … * … * …* … * … * … * …*
 2022年に選手としては引退しています
* … * … * … * …* … * … * … * …*

49928 view

3

ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー

年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か

44901 view

4

Aspens
29ゆめか

Aspensを支える美人マネージャー(笑)。
趣味は休日にカフェを巡ることと読書(多分)。

44866 view

5

Aspens
16日野

調子に乗るとすぐに怪我する足爆弾持ち。三冠王を取ったら引退するという目標を立てている。

34905 view

1885

view

「スカイツリーグ月間ベストナイン賞」受賞選手

人気記事ランキング RANKING