試合日程 | 2020年3月15日
2020年3月15日、東京スカイツリーグ・公式 Junkies対K.B.F.Cイーグルスの一戦が東綾瀬公園野球場で行われ、2 対 11で K.B.F.Cイーグルスが勝利した。
K.B.F.Cイーグルスさん、対戦ありがとうございました。昨シーズンMIYABIリーグEグループの優勝チームさんとのことで、チャレンジ精神をもって試合に臨みましたが、結果は大敗でした。
悔しい結果となりましたが、今回の試合で出た課題を修正して、次戦以降に臨みたいと思います。
先発が1回8失点と大誤算でした。最悪の形で予定していた継投を前倒すこととなりました。
急遽、2回から登板した2番手・鬼本は緊急登板となりましたが、2回3失点と気を吐いてくれました。3番手・大野は途中、キャッチャーからの二塁送球が胸部を直撃するアクシデントがありましたが、気迫の投球で2回無失点に抑えてくれました。
K.B.F.Cイーグルスさんの強力打線を相手に苦しい展開となりましたが、2番手以降の投手が結果を残してくれたのは好材料だと思っています。
K.B.F.Cイーグルスさんの投手陣を攻略できず、見事に抑え込まれてしまいました。
しかしながら、終盤には8番・鳥海の四球から9番・原澤も安打で続き、1番・福田に2点タイムリーが飛び出し、その後も2アウトながら満塁のチャンスを作ることができていました。
次戦までに打線がつながりを意識して、修正していきたいと思います。
ファーストチャンスをモノにできず、その後の守備で大量失点を喫した初回だと思っています。
初回、1番・福田が俊足を活かして内野安打で出塁。2番・鬼本が進塁打で、1アウト二塁のチャンスをつくりますが、後続に1本が出ず、チャンスを活かしきれませんでした。その裏で大量8失点と、序盤の差を取り戻せず、敗戦となってしまいました。
ファーストチャンスをものにすること、先発投手の見直しを次戦以降に図っていきたいと思います。
悔しい敗戦となりましたが、これに落胆せず、むしろ発奮材料としたいと思います!
前回の試合で安打がなかった福田、鬼本、大野がそれぞれ今シーズン初ヒットを記録したことは好材料だと思います。
この試合のクリーンナップを担った根尾・鳥塚・上原はそれぞれ悔しい結果となりましたが、次戦以降は修正してきてくれると思います。
また、今回は下位打線に配した阿久津、鳥海も簡単には凡退せず、それぞれ粘った形や進塁打、四球での出塁など持ち味を出してくれていたと思います。
あわせて、今回出場機会のなかった植田もベンチワークを率先してこなしてくれました。
次戦以降も全員野球で勝利を目指し、「明るく、楽しく、元気よく」がんばっていきたいと思います!
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 福田(16) 264 view | 小 | 0.000 | .___ | 左 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 内安 | 空三振 | 左安(2) | ||||||
2 | ![]() | 鬼本(4) 488 view | 高 | 0.500 | .250 | 三 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 遊ゴ | 左安 | 四球 | ||||||
3 | ![]() | 根尾(25) 411 view | 高 | ★ 2.750 | .667 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 一飛 | 中飛 | 遊飛 | ||||||
4 | ![]() | 鳥塚(31) 448 view | 中 | ★ 2.083 | .667 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 見三振 | 三ゴ | |||||||
5 | ![]() | 上原(2) 481 view | 小 | ★ 1.250 | .500 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 見三振 | ニゴ | |||||||
6 | ![]() | 大野(35) 583 view | 中 | 0.000 | .___ | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左安 | ニゴ | |||||||
7 | ![]() | 阿久津(0) 741 view | 草 女性 | 0.000 | .___ | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 投ゴ | 一ゴ | |||||||
8 | ![]() | 鳥海(7) 487 view | 高 | ★ 1.417 | .667 | DH | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投ゴ | 四球 | |||||||
9 | ![]() | 原澤(6)[投制] 662 view | 大 | ★ 4.000 | 1.000 | 遊 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | ニゴ | 左安 | |||||||
10 | ![]() | 杉崎(30) 471 view | 草 | - | .___ | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 三ゴ | 四球 | |||||||
その他 | ![]() | 植田(10) 301 view | 草 | 0.000 | .___ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||||||||
先 攻 | ![]() | Junkies | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | |||||||||||||
後 攻 | ![]() | K.B.F.Cイーグルス | 11 | 8 | 0 | 3 | 0 | 0 | |||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | 新井 厚史朗(46) 624 view | 中 | ★ 1.381 | .667 | 投 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 四球 | 中安 | 四球 | ||||||
2 | ![]() | 和泉 恭平(16)[投制] 1752 view | 高 | 0.500 | .___ | 左 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三ゴ | ニゴ | ニゴ | ||||||
3 | ![]() | 辺保(5) 4008 view | 中 | 0.661 | .286 | DH | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 投飛 | 四球 | ||||||
4 | ![]() | 大久保 亮(18) 4937 view | 大 45歳以上 | 0.629 | .200 | DH | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 見三振 | 一ゴ | ||||||
5 | ![]() | 伊藤 将臣(22) 2054 view | 高 | - | .___ | 三 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左安(2) | 左安 | 右3 | ||||||
6 | ![]() | 宮澤(941) 1251 view | 助マ 休部中 | 0.575 | .200 | 遊 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 遊安 | 中2 | 遊ゴ | ||||||
7 | ![]() | 松村 直樹(96) 327 view | 中 | 0.000 | .___ | 一 | 4 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 左2(3) | 犠打失(1) | 敵失 | ||||||
8 | ![]() | 斉藤 夏彦(24) 992 view | 中 | 0.000 | .___ | 右 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左安(1) | 中安(1) | 併殺 | ||||||
9 | ![]() | 村田 星哉(23) 264 view | 草 | 0.333 | .___ | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 空三振 | 遊ゴ | |||||||
10 | ![]() | 山形 祐樹(913) 335 view | 助マ 休部中 | 0.400 | .200 | 捕 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 遊ゴ | |||||||
11 | ![]() | 吉田 昌弘(4) 2095 view | 草 45歳以上 | - | .___ | DH | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 右安(2) | ||||||||
代打 | ![]() | 向殿(0) 755 view | 高 | - | .___ | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊飛 | ||||||||
12 | ![]() | 長岡(950) 393 view | 助マ 休部中 | - | .___ | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 捕飛 | 中安 | |||||||
その他 | ![]() | 岸野 珠月(88) 1748 view | 高 女性 | 0.333 | .___ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
【K.B.F.Cイーグルス】
大久保 亮(18)
4937 view
junkies様。このたびは対戦ありがとうございました。若い力溢れ、マナーもしっかりとした素晴らしいチーム様でした。
午前中の公式戦が前日の大雨の影響で中止となり、この夕方の試合のみになりました。
こんなご時世ですし、まずは今週も野球を楽しめる環境にあったこと。そして7か月ぶりに帰ってきてくれた長岡選手など含み、しっかり14名集まってみんなで楽しく試合出来た事が良かったです。
先週の試合で先発し好投を見せてくれた新井投手。この試合でも先発し素晴らしいピッチングを見せてくれました。以前はコントロールにやや難があるイメージでしたが最近はと与四死球も非常に少なくなってきており、安定感あります。
満を持して昨年のチーム最多勝伊藤(将)投手が今季初登板。時間の関係で2イニング目は途中までとなりましたが十分に次回以降に期待が持てる内容でした。
和泉投手も時間の関係でスクランブル登板となりましたが、相手の攻撃の火消しっかりしてくれました。イニング途中や回跨ぎでもいつも通りの力を発揮できる事を証明してくれていますので、これから先、重要な場面でこのようなケースもあるかもしれません。
11安打11得点。久しぶりに良く打った!という感じです。
伊藤(将)選手は3安打、松村選手は4打点、斉藤選手もタイムリー二本、新井選手は打撃面でも全打席出塁、好調な選手に上手くチャンスが回ってくるなど巡り合わせも良かったです。
この調子を維持していきたいですね。
あとはクリーンアップの復調を待ちましょう!
初回の先制パンチが効きました。1死満塁から伊藤(将)選手の技ありの2点タイムリー。
そして満塁からあわや柵越え満塁弾かと思わせた松村選手のフェンス直撃3点タイムリー2塁打。
応援歌の歌詞の通り、フルスイングでそのパワーを見せつけてくれました!
さらに甘いマスクのクラッチヒッター斉藤選手のタイムリー、いぶし銀吉田教授の2点タイムリーも飛び出し計8点!かなり試合を優勢に進められました。
いよいよ次週3/22は強豪YAKITORI RAKUDAさんとの羽根木公園での一戦です。
リーグ序盤戦の大一番です!(取材・カメラマン来ないかな~(笑))
公式戦では4年ぶりの対戦。前回対戦時とはお互いにメンバーも大きく変わっていますが、双方ともにチームの良いところがたくさん出て、素晴らしい試合になることを期待しております!
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 杉崎(30) 471 view | 草 | 49.00 | 1回0/3 | 7 | 8 | 1 | 4 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 負 |
2 | ![]() | ![]() | 鬼本(4) 488 view | 高 | 1.75 | 2回0/3 | 1 | 2 | 1 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | |
3 | ![]() | ![]() | 大野(35) 583 view | 中 | 1.75 | 2回0/3 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 新井 厚史朗(46) 624 view | 中 | 1.75 | 3回0/3 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 勝 |
2 | ![]() | ![]() | 伊藤 将臣(22) 2054 view | 高 | 14.00 | 1回2/3 | 2 | 2 | 1 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | |
3 | ![]() | ![]() | 和泉 恭平(16)[投制] 1752 view | 高 | 5.60 | 0回1/3 [投手制限] | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | S |
1位
K.B.F.Cイーグルス
54伊藤 一志
攻守走にわたり高いポテンシャルを持った実力派選手。投手としても活躍。2014年シーズンにはチームのリーグ戦初勝利に貢献し、勝利投手にもなった。
2015年春~2019、「
5002 view
2位
K.B.F.Cイーグルス
18大久保 亮
2018年シーズン途中より監督兼任に。昨シーズンまではどうしても監督業にエネルギーを取られがちであったが、プレーヤーとしての輝きを取り戻すためにももう一花咲かせたいところ。MVPを受賞した2016シー
4937 view
3位
K.B.F.Cイーグルス
5辺保
規格外のパワーと飛距離を誇る右の大砲。俊足・強肩を活かした外野守備でも好守を連発し何度もチームを救った。昨年は捕手としての活躍も光った。
明るいキャラクターはムードメーカーでもあり、チー
4008 view
4位
K.B.F.Cイーグルス
34山田 篤史
クラブ創設時から選手としての実績だけでなく多くの功績を残してきたレジェンド。2016年シーズンをもって惜しまれながらも退団も、2021年シーズンより監督として待望の復帰!
「山田イズム」
3654 view
6位
K.B.F.Cイーグルス
2鹿志村 佑亮
2017年シーズンはほぼ3年ぶりに年間通してコンスタントに出場。完全復活を遂げた。ここ2年間参加機会減少も、2020年シーズンは再びシーズン通しての活躍が期待される。
応
3134 view
7位
K.B.F.Cイーグルス
55大津
チーム1の元気印の左のスラッガー。昨年春より本人事情により休部状態だが、復活をみんなが待っている!
愛するチームで闘うその勇姿が輝く瞬間を再び!
☆★☆
2785 view
9位
K.B.F.Cイーグルス
44山本
今やイーグルスの看板打者の一人。ご子息の誕生により2020シーズンより一時休部も2021年シーズンより復帰。昨シーズンは貧打に泣いたイーグルス打線のカンフル剤として心強い復帰だ。勝負強い打撃に期待がか
2453 view
まだ関連記事はありません。
初対戦となります。
2位
Brains
99福岡 未来
■Brainsの応援部隊として、AVモデルプロダクション『Space Replicant』時代に大沼が育てた娘が、大沼に恩返しをするべくチームマスコットとして参戦! 一度、城北中央公園野球場Aグラウン
198841 view
3位
Brains
30大沼
■スカイツカントクJAPANメンバー(#BRAINS 0)
■三鷹市軟式野球連盟「ブルーパーズ」(2003~2005)、杉並区軟式野球連盟「オールマックス」(2005~2007)、豊島区
189003 view
1084
view