試合日程 | 2020年6月21日
2020年6月21日、東京スカイツリーグ・公式 Heroes対前野MANYMETSの一戦が小豆沢B面野球場で行われ、0 対 4で 前野MANYMETSが勝利した。
【Heroes】
N.Kumai(6)
87 view
前野MANYMETS様
対戦ありがとうございました!梅雨の時期で朝方の局所的な大雨もありましたが何とか試合ができてよかったと思っています。
試合は完全にこちらの力負けでした。実力は完全に相手が上なので、また機会があれば挑戦させて頂きたいです。
公式戦2連敗となりましたが、目立ったエラーがなかったことは収穫だと思います。
先発MASATAKAは5失点も完投してくれました。
四死球が少なく、前回の課題は修正できてたと思います。
打たれるのは仕方ないことですし、
直球で勝負できていたので、変化球の精度を上げて、更なる飛躍に期待したいです。
4安打完封負け。相手先発からは幾度かチャンスメイクできましたが、要所も打たせてとられてしまいました。
相手2番手からは3イニングで1出塁と、なす術なし。
相手打線のように痛烈なライナーや強い当たりは少なかったので、
打撃力向上は、永遠のテーマです。
3回の好機に得点できなかったことでしょうか。
もっと接った展開になるためには、とにかくランナー返すこと、状況に応じた打撃も重要だと感じました。
格上に多くヒットが打てるチームではないので、
もっと貪欲に打撃に取り組んで、打つチーム目指したいと思います。
SS1回戦になると思います。7月にできればいいと思います。
とにかくトーナメントは勝ち上がりたいです。
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | HISASHI(000) 33 view | 草 休部中 | 0.000 | .___ | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 安3 | 四球 | アゴ | ||||||
2 | ![]() | Y.Nagao(24) 168 view | 草 | 0.333 | .___ | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アゴ | 三振 | 三振 | ||||||
3 | ![]() | TAKUYA(22) 36 view | 中 | 0.452 | .167 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | ア飛 | アゴ | ||||||
4 | ![]() | MASATAKA(0)[追投制] 164 view | 中 | 0.875 | .250 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アゴ | 安打 | 三振 | ||||||
5 | ![]() | M.Kurata(1) 56 view | 中 休部中 | ★ 1.154 | .462 | 遊 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 三振 | アゴ | アゴ | ||||||
6 | ![]() | Y.Fujimori(5) 75 view | 中 休部中 | ★ 1.055 | .400 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 安打 | アゴ | 三振 | ||||||
7 | ![]() | N.Kumai(6) 87 view | 草 | 0.767 | .200 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ア飛 | アゴ | ア飛 | ||||||
8 | ![]() | R.Nishikawa(7) 48 view | 高 | ★ 1.274 | .333 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ア飛 | アゴ | |||||||
9 | ![]() | KOHDAI(12) 76 view | 中 | 0.775 | .250 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アゴ | 三振 | ||||||||
10 | ![]() | TOMOAKI(10) 53 view | 中 | 0.400 | .___ | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 安2 | ||||||||
先 攻 | ![]() | Heroes | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||||||
後 攻 | ![]() | 前野MANYMETS | 4 | 1 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | ||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | 森田恭世(13) 53 view | 高 | - | .___ | 捕 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 右2 | 中2(2) | 右安(1) | ||||||
2 | ![]() | 森直樹(1) 84 view | 高 | - | .___ | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 三振 | 右飛 | ||||||
3 | ![]() | 荒川裕士(5) 59 view | 高 | - | .___ | 中 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊ゴ(1) | ニゴ | 一ゴ | ||||||
4 | ![]() | 小野寺一樹(6)[投制] 34 view | 高 | - | .___ | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 一飛 | 三ゴ | 三振 | ||||||
5 | ![]() | 村上孝一郎(11) 25 view | 高 | - | .___ | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三ゴ | 右飛 | 三ゴ | ||||||
6 | ![]() | 佐藤海斗(46) 35 view | 中 | - | .___ | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投ゴ | 三ゴ | 四球 | ||||||
7 | ![]() | 森聖司(25) 29 view | 中 | - | .___ | DH | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投飛 | 四球 | 遊飛 | ||||||
8 | ![]() | 藤原優(17)[投制] 80 view | 大 | - | .___ | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊安 | 三振 | ||||||||
9 | ![]() | 村上舜(82)[投制] 54 view | 高 | - | .___ | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 右2 | 中安 | ||||||||
10 | ![]() | 村山拓(7) 25 view | 中 | - | .___ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ニ飛 | 左安 |
【前野MANYMETS】
森直樹(1)
84 view
Heroes様 対戦、グランドありがとうございました。
リーグ戦初戦を勝つことができてよかった。
守備がしっかり守り、リズムを作りその流れを生かし数少ないチャンスで得点をでき試合の主導権を握れたのが大きかった。
先発森(直)が早々にスリーベースを打たれるなど何度かピンチを招いたが持ち味の粘りのピッチングで4回を無失点に抑え試合を作った
リリーフの藤原がよい流れを引き継いだ。5回にツーベースを打たれるをそれ以外はパーフェクトと相手を圧倒させるピッチングを披露し3回を無失点に抑え見事な完封リレーだった。
相手の投手がよく、自分のバッティングをないさせてもらえなかった。その中で、下位打線が着実にチャンスを作り、森田がそのチャンスを生かせたことが得点に繋がった。
初回の1点以降互いに得点をあげられず緊迫した中でゲームが進んでいったが3回裏藤原・村上(舜)が出塁し、森田のタイムリーにより追加点を取れたのは試合流れを変えたイニングだった。
投手陣は盤石で、守備にも安定感が出てきた。
あとは打線、いい投手が多いので、何度もチャンスは来ないため数少ないチャンスをものにしていく。
これからLC.CLなども始まっていくので打線の奮起を期待したい.
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | MASATAKA(0)[追投制] 164 view | 中 | 3.00 | 6回0/3 [投手制限] | 4 | 4 | 3 | 2 | 0 | 6 | 0 | 0 | 0 | 負 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 森直樹(1) 84 view | 高 | 0.00 | 4回0/3 | 0 | 0 | 3 | 2 | 0 | 3 | 0 | 0 | 1 | 勝 |
2 | ![]() | ![]() | 藤原優(17)[投制] 80 view | 大 | 0.00 | 3回0/3 [投手制限] | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
1位
Heroes
25T.Kawaguchi
2012〜
強肩強打が売りの外野手。経験者も認める未経験者とは思えないポテンシャルの高さを持つ選手。昨季は打撃覚醒し、柵越え弾を放つなど、長打連発で推定飛距離100m越え弾も放った。今季
1280 view
2位
Heroes
24Y.Nagao
2012〜
チーム唯一の左投左打。走攻守において常に自分なりに考えながらプレーする。どこでも良く声を出して、チームを盛り上げる。打撃で更なる成長を遂げ、チームの勝ちに結びつけたい。
168 view
8位
Heroes
3S.Takahashi
2012〜
東京に帰還したイケメン。未経験ながらも中学時代から暗闇で殺人ノックを受け、打球を恐れない身体に調教された。初年度から未経験で捕手を務めるなど、未経験者らしからぬユーティリティ
79 view
対戦形式 | 日付/球場 | 先攻 | スコア/ 開始時間 | 後攻 | 先攻 先発投手 | 責任投手 | 後攻 先発投手 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
LG | 2019年09月08日 赤塚公園 | ![]() Heroes | 3 対 2 13:00~ | ![]() 前野MANYMETS | MASATAKA(0)[追投制] 164 view | 【勝】 MASATAKA(0)[追投制] 164 view 【S】 M.Kurata(1) 56 view | 森直樹(1) 84 view | 詳細 |
3位
C.C.Nationals
66大森
ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体
33357 view
4位
Brains
30大沼
■スカイツカントクJAPANメンバー(#BRAINS 0)
■三鷹市軟式野球連盟「ブルーパーズ」(2003~2005)、杉並区軟式野球連盟「オールマックス」(2005~2007)、豊島区
28407 view
1444
view
受賞選手
チャンピオンシリーズ