試合日程 | 2020年8月8日
2020年8月8日、東京スカイツリーグ・公式 三千盛ケルベロス対アメット野球部の一戦が多摩川六郷橋緑地3野球場で行われ、5 対 8で アメット野球部が勝利した。
【三千盛ケルベロス】
永石(1)
752 view
アメット野球部の皆様、今回は対戦いただきありがとうございました。
試合の動画は作成次第こちらにURLを貼るのでしばしお待ちください。
皆さんの大活躍がしっかり撮れています!
前回トーナメントでも対戦し敗れているので今回こそはという強い思いがあったのですが、残念ながらリベンジならず。
悔しいいいいいいいいい!!!
今回は点差以上に力の差を感じました。
もし次回があるとしたら来年になるかもしれませんが、またいつかリベンジしたいですね。
https://youtu.be/Wdssrmvdldg
先発 三島
初回二回は不調ながらも粘りの投球で2点に抑えていましたが、3回に捕まりその後降板。
本人も今回の敗戦の責任を強く感じていました。
正直言って相手打線がかなり振れていたことを考慮しても彼の実力を考えればらしくないピッチングと言わざるを得ないでしょう。
逆に言えば本調子なら通用したと思います。
しかしまだシーズンは始まったばかり。苦手な夏が終わればキレのある投球を取り戻してくれるでしょう。
二番手 市川
今回はコントロールに苦しんでいました。本人も言っていましたが投球時体のバランスが崩れ思うように球がいかなかったようです。
高めへの失投が多かったように思えます。
ただ三振が多かったのはさすがですね。
坂田選手のテンポ良い投球に3回までパーフェクト。
前半は時のすぎゆくままに変化球の出し入れで上手くやられました。
後半は守りのミスに乗じて多少食いつけましたが、ハッキリ言って余裕を見せつけられました。
エラーしてもあまり焦った様子もなく淡々と守られてしまった。こちらの攻撃が淡泊だったのもありますが。。。
市川、岡崎の両選手は付いていけていたと言えると思います。
この二人のおかげで取れた点もあるので。
次回は彼らのおかげで勝てるとこまで行きたいですね。
3回の奥村選手に打たれた3ランで5点差が付きほぼ試合が決まりました。今日はここでしょう。
チームとしては打たれたことは仕方ないですしエースでやられたのでもうどうしようもないですが、恐らく打たれた本人はかなり悔しかったと思います。
チームとしてはあれで「もうだめだぁ。。おしまいだぁ。。。」ではなくそれこそ投手を助けられる攻撃力や盛り上げが欲しいところですね。
今回それぞれ悔しい思いがあったと思います。名前が出ていない多くの選手も反省点がありました。
ただみんな共通しているのはいい加減勝ちたい。それだけです。
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 永石(1) 752 view | 中 | - | .___ | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三ゴ | 空三振 | 三飛 | ||||||
2 | ![]() | 佐藤元(9) 221 view | 中 | ★ 1.500 | .500 | 捕 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投飛 | 三飛 | 左2 | ||||||
3 | ![]() | 木村(7) 300 view | 中 | ★ 3.000 | 1.000 | 一 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 一失 | 二失 | ||||||
4 | ![]() | 田畑(11) 221 view | 中 | 0.000 | .___ | DH | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投飛 | 左安(2) | 三振 | ||||||
5 | ![]() | 市川(19) 94 view | 中 | ★ 1.500 | .500 | DH | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 中飛 | 中安 | 左3(2) | ||||||
6 | ![]() | 長谷川(6) 241 view | 中 | 0.000 | .___ | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 三振 | 一ゴ | ニ飛 | ||||||
7 | ![]() | 桜田(16) 208 view | 中 | - | .___ | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 左飛 | |||||||
8 | ![]() | 石橋(24) 393 view | 草 | 0.000 | .___ | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ニ飛 | ニ飛 | |||||||
9 | ![]() | 三島(30) 407 view | 中 | 0.000 | .___ | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三ゴ | ||||||||
10 | ![]() | 退団選手 | - | - | .___ | 中 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 右安 | |||||||
11 | ![]() | 退団選手 | - | - | .___ | 三 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 二失 | 四球 | |||||||
先 攻 | ![]() | 三千盛ケルベロス | 5 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 2 | ||||||||||||
後 攻 | ![]() | アメット野球部 | 8 | 2 | 0 | 4 | 1 | 1 | × | ||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | 斎藤(90) 59 view | 大 | 0.667 | .___ | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アウト | 安打 | 安打 | ||||||
2 | ![]() | 脇(23) 178 view | 高 | ★ 0.906 | .222 | 二 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アウト | アウト | 安3(1) | 四球 | |||||
3 | ![]() | 楠(10) 111 view | 高 | 0.490 | .182 | 遊 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | アウト | アウト | アウト | 安打(1) | |||||
4 | ![]() | 奥村(3) 116 view | 高 | 0.333 | .___ | 一 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 本塁打(4) | アウト | アウト | ||||||
5 | ![]() | 妹尾(24) 137 view | 大 | ★ 1.012 | .273 | 中 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | アウト | アウト | 安打 | 四球 | |||||
6 | ![]() | トゥリー(4) 130 view | 草 | 0.071 | .___ | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アウト | アウト | アウト | ||||||
7 | ![]() | しょうむ(15) 247 view | 高 | ★ 1.266 | .500 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アウト | アウト | 安2 | 安2 | 四球 | ||||
8 | ![]() | 坂田(1) 366 view | 高 | 0.806 | .250 | 投 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | アウト | アウト | 四球 | ||||||
9 | ![]() | ひろと(8) 94 view | 高 | 0.614 | .143 | 左 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | アウト | アウト | 四球 | 四球 |
試合ありがとうございました!
暑すぎて、体力的に今年一番タフな試合でした‥
この時期は人数ギリギリは危ないですね。
コントロールが良く、3回までは思った通りの投球ができた。
以降はスタミナが不足したが、試合を壊さずに行けた。
打線は好調だった!相手のミスに乗じ、塁がたまったところで、久しぶりに来た奥村の長打。
これで試合の主導権を確立しました。
2回に4点取れたことで、主導権を握る試合にできたこと。
野手投手共に精神的余裕ができた。
8月は3週連続でリーグ戦の試合が組め、たくさん野球をする予定。
結果と共に、野球欲を満たせれれば!
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 三島(30) 407 view | 中 | 9.33 | 3回0/3 | 4 | 6 | 4 | 0 | 1 | 6 | 1 | 0 | 0 | 負 |
2 | ![]() | ![]() | 市川(19) 94 view | 中 | 3.50 | 2回0/3 | 1 | 2 | 5 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 坂田(1) 366 view | 高 | 5.75 | 5回0/3 | 1 | 3 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 勝 |
2 | ![]() | ![]() | 長原(11) 149 view | 高 | 1.75 | 1回0/3 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
1位
三千盛ケルベロス
1永石
通算得点盗塁四死球がチーム最多のTHEチャンスメイカー
自他共に認める走塁王で、常に次の塁を狙う野球スタイル。
20シーズンは無安打で終了してしまい実はかなり落ち込んでいる
752 view
2位
三千盛ケルベロス
13西村
その圧倒的な打撃力でチームNo. 1の打率を不動のものにするスーパーバッター。
いつも「いやあ、自信ないなあ」とか言っておきながら毎試合痛烈な打球を打ち返す。
でも野球はあ
569 view
3位
三千盛ケルベロス
30三島
ケルベロスの絶対的エースでありみんなの代表。
守備に足を引っ張られても嫌な顔一つせず投げてくれる聖人君子。
七色の変化球で右に左に自由自在。
みんな彼を勝たせ
407 view
8位
三千盛ケルベロス
7木村
チーム最多本塁打を放っている不動の中軸。
創設期から支えるケルベロスのベテランせんし。
持ち前の長打力でチームに勝利を手繰り寄せる。
20年シーズンからは野手
300 view
まだ関連記事はありません。
初対戦となります。
2位
Brains
99福岡 未来
■Brainsの応援部隊として、AVモデルプロダクション『Space Replicant』時代に大沼が育てた娘が、大沼に恩返しをするべくチームマスコットとして参戦! 一度、城北中央公園野球場Aグラウン
196663 view
3位
Brains
30大沼
■スカイツカントクJAPANメンバー(#BRAINS 0)
■三鷹市軟式野球連盟「ブルーパーズ」(2003~2005)、杉並区軟式野球連盟「オールマックス」(2005~2007)、豊島区
188790 view
169
view