試合日程 | 2020年8月15日
2020年8月15日、東京スカイツリーグ・公式 アメット野球部対練馬レッドサーティーンズの一戦が世田谷公園野球場で行われ、6 対 4で アメット野球部が勝利した。
試合の承諾をいただきありがとうございました!
投手陣が安定しており、試合を主導して進められたのが勝因です!
世田谷公園はチームの本拠地として利用しているので、いい気分で望められました。
先発長原が、故障明け初の先発登板。救援で何回か投げていたが、先発でも問題なさそう。
暑さでタフな試合が続いているので、枚数がいくらあっても問題ないので、嬉しいニュースだ。
打線は引き続き好調で、得点を重ねられている。
楠のヒットで、得点を重ねれた回。自分たちでランナーを返せたのが大きかった。
投手と守備がチームの課題。
ランナーが溜まったときの展開を抑えることができれば、試合は安定してできる。
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ピカいち(13) 63 view | 草 | 0.091 | .___ | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アウト | アウト | ||||||||
2 | 竹田(6) 111 view | 高 | 0.625 | .125 | 遊 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | アウト | 四球 | 四球 | |||||||
3 | 菊池(51) 71 view | 高 | ★ 1.025 | .250 | 捕 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アウト | アウト | 安打(1) | |||||||
4 | ひろと(8) 58 view | 高 | 0.604 | .125 | 左 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 四球 | ||||||||
5 | 妹尾(24) 65 view | 大 | ★ 0.974 | .286 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アウト | 四球 | ||||||||
6 | 脇(23) 78 view | 高 | ★ 1.054 | .250 | 二 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 安打 | 四球 | 四球 | |||||||
7 | トゥリー(4) 60 view | 草 | 0.059 | .___ | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アウト | 四球 | ||||||||
8 | しょうむ(15) 85 view | 高 | ★ 1.333 | .500 | 三 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | アウト | 四球 | 四球 | |||||||
9 | ゆうぞう(14) 73 view | 小 | 0.000 | .___ | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アウト | アウト | ||||||||
10 | 楠(10) 71 view | 高 | 0.494 | .200 | 一 | 4 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | アウト | 安打 | 安打 | |||||||
11 | 斎藤(90) 70 view | 大 | ★ 1.167 | .500 | DH | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | アウト | 死球 | ||||||||
先 攻 | アメット野球部 | 6 | 2 | 0 | 2 | 0 | 2 | ||||||||||||||
後 攻 | 練馬レッドサーティーンズ | 4 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | ||||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | 古屋(19) 417 view | 中 | - | .___ | 中 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 死球 | 四球 | ||||||||
2 | 北国(17) 313 view | 中 | 0.000 | .___ | 三 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 一飛 | 中3(2) | ||||||||
3 | 松本(4) 345 view | 中 | 0.000 | .___ | 遊 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 空三振 | 中安(1) | ||||||||
4 | 安本(9) 318 view | 高 | - | .___ | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 見三振 | 一飛 | ||||||||
5 | 八木(7) 554 view | 中 | 0.500 | .___ | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三直 | 見三振 | ||||||||
6 | 春田(30)[投制] 291 view | 高 | - | .___ | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊ゴ | ニ飛 | ||||||||
7 | 北田(10) 311 view | 高 | 0.000 | .___ | 左 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | ニ安 | 一飛 | ||||||||
8 | 川合(6) 332 view | 中 | ★ 1.000 | .500 | 投 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 三失 | 三ゴ | ||||||||
9 | P-藤原(8) 189 view | 草 | - | .___ | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 見三振 | 三ゴ | ||||||||
10 | 藤井(24) 200 view | 草 | - | .___ | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三ゴ | 見三振 |
【練馬レッドサーティーンズ】
八木(7)
554 view
アメット野球部さま、猛暑の厳しいコンディションでしたが、アクシデントなく試合が終えれてよかったです。
まず率直にこちらのミスが重なって負けてしまった試合だと思うので、そこは修正していきたいと思います。
見返せば見返すとほど細かいミスが重なっており、反省点がとても多い試合だと思います。
とはいえこれがリーグ初戦、切り替えて次に臨みたいと思います。
先発の川合投手は、今回に関しては特に良いところが出せませんでした。試合後の練習では反省点を踏まえて色々と修正できていましたし、次に期待です。
リリーフの北国投手も要所で高めに抜ける球がちょうど痛い場面で出てしまうシーンが多かったです。
全体的にまとまっていた点は良かったので、次は良い結果が出ると思います。
全体的には悪かったと思います。相手投手を助けるような攻め方になってしまい、3イニング目以外は全く攻撃ができませんでした。技術ではなく意識面の課題が大きいです。
とはいえ2アウトから2番、3番で得点を挙げれたのはとても良かったです。北国選手の長打も良かったですが、特に松本選手は追いつきたいあの場面で1本打ってくれて、さすがという感じでした。
今回も色々ありますが、個人的には4回裏の攻撃ですね。
3回裏に追いついて、4回表をとても良い流れで抑えて、本来流れを掴んでいく場面で相手のリリーフに完全に切られてしまったところ。あそこでもう少し違った攻めができれば、展開が変わったのではないでしょうか。
そろそろ勝ちたいのでがんばります。
チーム一丸となって、まずは今シーズン初勝利へ。頑張りましょう!
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 長原(11) 80 view | 高 | 3.00 | 3回0/3 | 2 | 4 | 0 | 2 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | |||
2 | 脇(23) 78 view | 高 | 0.00 | 2回0/3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 川合(6) 332 view | 中 | 9.33 | 3回0/3 | 4 | 4 | 2 | 7 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | |||
2 | 北国(17) 313 view | 中 | 7.00 | 2回0/3 | 2 | 2 | 2 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 負 |
3位
練馬レッドサーティーンズ
19古屋
チームナンバーワンの俊足と、シュアなバッティングでチームに貢献するスピードスター。
積極的な走塁に加えて出塁力をさらに向上すれば、リーグ盗塁王も狙える。
417 view
7位
練馬レッドサーティーンズ
6川合
チーム1のユーティリティプレイヤー。今年は投手としても登板機会を期待され、チームの守りを支える重要な役割を担う。
打撃面には課題を残しており、今季は攻撃でもチームに貢献していきたい。
332 view
8位
練馬レッドサーティーンズ
9安本
2018シーズンは驚異の奪三振率13.63を叩き出した、通称「勝どきのダルビッシュ」。昨季課題だった打撃に覚醒の兆しを見せており、今年は攻撃面でも大きな期待を集めている。
318 view
9位
練馬レッドサーティーンズ
17北国
2018シーズンはチーム最多勝、最優秀防御率の活躍を見せた通称「三茶のペドロ・マルティネス」。
今季も抜群の制球力と多彩な変化球で凡打の山を築き、エースの座を不動のモノとしたい。
313 view
1位
C.C.Nationals
66大森
ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体
51456 view
2位
Brains
30大沼
* … * … * … * …* … * … * … * …*
2022年に選手としては引退しています
* … * … * … * …* … * … * … * …*
49928 view
3位
ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー
年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か
44902 view
1643
view
受賞選手
フューチャーカップ
チャレンジカップ
リベンジカップ
チャンピオンシリーズ
ワールドシリーズ