試合日程 | 2020年9月19日
2020年9月19日、東京スカイツリーグ・公式 FS A Cuppers対東京ボンジュールの一戦が上沼田東公園野球場で行われ、6 対 7で 東京ボンジュールが勝利した。
【FS A Cuppers】
YO4(4)
796 view
東京ボンジュールの皆様、審判の石黒さん
雨にも撃たれず、スムーズに開催できたこと、感謝いたします。
非常に拮抗した試合で、悔しかったですが、楽しく野球が出来ました。
重要なところでエラーがあり、得点につながってしまったところが、残念でした。
グラウンドが狭く、長打になりにくい状況が、仇となった瞬間が互いに散見されました。
ホームグラウンドではあるので、もう少しグラウンド巧者になれるといいなと思える対戦でした。
ありがとうございました。
MOMOSEもYO4も決して悪い内容ではなかったと思いますが、死球や内野のエラーでもったいないシーンがいくつもありました。
投手を助けてあげられる守備は、雰囲気や、リズムにつながってくると思うので、練習あるのみですね。
良いとは言えない状況でしたが、チャンスをモノにできる、しっかりと悪球を見極める、そういう姿勢や、打撃を目指したいところです。
KODAI(2)が最近は調子よく、勢いづけてくれるので、その波に乗れるようにUSTUMI(8)!!期待してますよ。
攻撃では、3回、本音を言うともう少し点を取りたかったですが、2アウトからの波が悔しいところでした。
守備では4回ですかね。
トップを死球で出してから、満塁からのエラーで献上は非常にもったいないですね。
映像見る限り、イレギュラーしてしまってるので、サードは序盤から、前目に守るのが良いかもしれません。
次回、CCですので、気合入れていきます。
過去負けた相手に勝ってきているチームですので、仮想リベンジで臨みたいと思います。
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | chosarin(15) 595 view | 高 | ★ 1.000 | .417 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 右飛 | 右2 | 左安 | ||||||
2 | ![]() | SHOGO(69) 1191 view | 高 | 0.457 | .100 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 中飛 | ニゴ | 見三振 | ||||||
3 | ![]() | KODAI(2)[投制] 210 view | 高 | ★ 1.434 | .444 | 捕 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 右飛 | 四球 | 三ゴ | ||||||
4 | ![]() | UTSUMI(8) 903 view | 中 | ★ 1.203 | .273 | 中 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 中飛 | 空三振 | ||||||
5 | ![]() | YO4(4) 796 view | 小 | ★ 1.067 | .333 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 四球 | 三ゴ | 投ゴ | ||||||
6 | ![]() | YOHEI(9) 117 view | 中 | 0.333 | .___ | DH | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 死球 | 四球 | 遊飛 | ||||||
7 | ![]() | RYUJI(3) 104 view | 中 | 0.000 | .___ | 一 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 空三振 | 中2(1) | 中安 | ||||||
8 | ![]() | SOICHIROW(16) 116 view | 高 | 0.661 | .286 | 右 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊ゴ | 左安(2) | 左安 | ||||||
9 | ![]() | YASU(6) 639 view | 草 | 0.000 | .___ | 左 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 死球 | 遊失(1) | 投ゴ | ||||||
10 | ![]() | MOMOSE(19) 707 view | 小 | ★ 1.000 | .500 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 空三振 | 空三振 | |||||||
先 攻 | ![]() | FS A Cuppers | 6 | 1 | 1 | 4 | 0 | 0 | |||||||||||||
後 攻 | ![]() | 東京ボンジュール | 7 | 0 | 1 | 3 | 3 | ||||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | 彦坂(2) 236 view | 高 | ★ 1.113 | .333 | 捕 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 遊ゴ | 死球 | 中安 | ||||||
2 | ![]() | 松本(6) 324 view | 小 | 0.770 | .278 | 二 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 左安 | 四球 | ||||||
3 | ![]() | 宮原(22) 245 view | 高 | 0.789 | .238 | 中 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左安 | 三失 | 右安(1) | ||||||
4 | ![]() | 砂長(8) 256 view | 中 | ★ 1.382 | .500 | 三 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊直 | 右犠飛(1) | 投飛 | ||||||
5 | ![]() | 盛(61) 144 view | 中 | 0.400 | .___ | 一 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 左2 | 三失 | 三失 | ||||||
6 | ![]() | 鬼澤(7) 366 view | 高 | 0.816 | .278 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ニ飛 | 左失 | 三飛 | ||||||
7 | ![]() | 宮出(1) 232 view | 中 | 0.707 | .214 | 遊 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 右2(1) | 三振 | |||||||
8 | ![]() | 黒田(60) 125 view | 草 | 0.250 | .125 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 三振 | 遊ゴ | |||||||
9 | ![]() | 浜本(24) 135 view | 中 | 0.000 | .___ | 左 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 三振 | 死球 |
【東京ボンジュール】
松本(6)
324 view
FS A Cuppersのみなさま、ご対戦いただきありがとうございました!
雨が心配でしたが、無事開催、最後まで試合をすることができよかったです。
ここ最近の試合は本当にいい形で勝てているので、同じ自信を持って臨みました。
追う展開となった試合でしたが、「絶対に負けたくない」というチーム全体の強い気持ちが見られましたし、苦しみながらも最後に勝つことができてよかったです。
今日は鬼澤選手がスカイツリーグ初戦以来、7戦ぶりの先発。
そんなマウンドでしたが、相手打線の粘りやその他要因が色々重なり、なかなか思うように組み立てられない試合になったと思います。
ただ、投げているボール自体は非常によかったと思います。
守備のミスもあり失点は重ねてしまいましたが、特に逆転をしてからは2イニングを無失点。
特に何かを聞いたわけでもありませんが4回からストレートが増えましたね。
このあたりの対応力、修正力、投球術は本当にいつもどおり素晴らしかったと思います。
最終回も連打から逆転のランナーを背負いましたが、安定したフィールディングで逃げ切り。
127球の熱投が最後に勝利で報われてよかったです。
6安打2四死球。悪くはなかったのではないかと思います。
得点は全てタイムリーというわけではなく(なかなかそういう試合はないと思いますが)、エラーの絡んだ得点もありました。
ただ、3回は上位で、4回は9番浜本選手から上位でチャンスを作り、クリーンアップ〜7番で返すことはできました。
一時は5点差がつき、淡白な攻撃になってもおかしくない展開の中で、ランナーを出してプレッシャーを与えられたのではないかと思います。
「打つ、打たない」の話以前にチームとして攻撃時に「まだまだ負けないぞ」という雰囲気を作れたこと。
この試合に関してはこの点が大きかったのではないかと思います。
2回〜4回の攻撃、4回の守備だと思います。
2点を先制された2回の攻撃。
盛選手が初球を引っ張りツーベースヒット。そして1アウトから宮出選手がフェンス直撃のタイムリーツーベース。
初回の攻撃がファインプレーで終わり、そのあと追加点を許していた悪い流れの中で1点返せたのは、その後の打撃陣の気持ち的にも大きかったと思います。
3回は5点差をつけられた中で1番からの攻撃。ここで仮に無得点で終わっていたならば、本当に苦しい展開になったと思います。
ただ、1,2番でノーアウト2,3塁の形を作り、3ー6番で3得点。
ここで追い上げムードとなりましたが、「いけるぞ!」という意識を持てたのは、4回に鬼澤選手が無失点で切り抜けたからこそ。
その裏の攻撃は9番の浜本選手の出塁から始まり、3得点で逆転。
攻守に渡って「ここで取られたら、取れなかったら終わる」というところで踏ん張れた試合だったと思います。
次戦は9/26に草野球スピリッツさんと対戦します。
この試合では防げるミスもあり、それが失点に直結してしまうこともありました。
もちろんミスは仕方がないですが、意識的に防げるものであればやはり防がなくてはなりません。
それは各々がきっと課題として持ち帰っていると思うので、次戦はミスなく、のびのびと、楽しくプレーして勝ちたいと思います!
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | MOMOSE(19) 707 view | 小 | 2.33 | 3回0/3 | 1 | 4 | 4 | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | |
2 | ![]() | ![]() | YO4(4) 796 view | 小 | 21.00 | 2回0/3 | 1 | 3 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 負 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 鬼澤(7) 366 view | 高 | 1.56 | 5回0/3 | 4 | 6 | 5 | 4 | 2 | 6 | 0 | 2 | 1 | 勝 |
1位
FS A Cuppers
69SHOGO
・いわゆるリードオフマン 彼からリズムが生まれます。
・本来3番を打たせたい打撃力があるが、チーム満場一致で「SHOGOが1番にいるチームは強い」と認識しているため、是が非でも1番バッタ
1191 view
2位
FS A Cuppers
8UTSUMI
2018年、6割を叩き出す好球必打のこの男。
また、外野の守備範囲はとてつもなく広く鬼肩。今や、「センターに飛んだら、ボールの墓場」とまで言わしめる、常葉菊川の町田くんば
903 view
3位
FS A Cuppers
17Otani
北海道出身高学歴キャッチャー。
2017年、オールラウンダーで助っ人として、メンバーが嫌がるポジションを請け負ってくれていたが、2018年より正式加入。
大谷が打てば勝てる
867 view
6位
FS A Cuppers
6YASU
経理です。そうなんです。経理なんです。経理という役職をほしいままに、やっぱり経理なんです。
2018年チーム加入、40代でも「全盛期は未来」を胸に、鋭意邁進中。
639 view
7位
FS A Cuppers
15chosarin
2017年はチーム首位打者。今シーズンは怪我の治療に専念しながらDHとして圧倒的存在感を魅せる。
コーチとしても初心者のレベルアップに注力。
たまーに寝坊す
595 view
まだ関連記事はありません。
初対戦となります。
2位
Brains
99福岡 未来
■Brainsの応援部隊として、AVモデルプロダクション『Space Replicant』時代に大沼が育てた娘が、大沼に恩返しをするべくチームマスコットとして参戦! 一度、城北中央公園野球場Aグラウン
196680 view
3位
Brains
30大沼
■スカイツカントクJAPANメンバー(#BRAINS 0)
■三鷹市軟式野球連盟「ブルーパーズ」(2003~2005)、杉並区軟式野球連盟「オールマックス」(2005~2007)、豊島区
188794 view
540
view