試合日程 | 2020年9月12日
2020年9月12日、東京スカイツリーグ・公式 Alpha Baseball Club対イノベーターズの一戦が夢の島11面野球場で行われ、5 対 5で 両チーム引き分けとなった。
【Alpha Baseball Club】
武川 周平(4)
630 view
イノベーターズ様、この度は対戦ありがとうございました。
試合開始直前に小雨が降り幸先の悪いスタートかと思われましたが、なんとか持ちこたえ無事試合を終えることが出来ました。
格上であるイノベーターズ様と対戦するにあたり、リーグHPを見て事前にどんな特徴のチームか研究させていただきました。
「ふむふむ。長打力があって防御率もトップクラス。平均失点も3点台とかなり苦戦しそうだなぁ〜」
正直、今回はイノベーターズ様の胸を借りるつもりで臨みました。
結果は序盤からラッキーな形で点を重ねることができ、「あれ?勝てそう?早く時間たたないかな〜」と浮かれてしまいました。
しかし、そう簡単にはいきませんよね、、、、、
中盤から終盤にかけてイノベーターズ様の猛攻が待ってました。
なんとか終盤に追加点を!!と思いましたが、相手投手陣の圧倒的な投球にホームを陥れることができませんでした。
しかし、格上相手に引き分けることができたのは非常に大きかったです。
当チームは非常に公式戦に強いチームですので、次戦は必ず勝利を掴みとりたいと思います。
毎試合毎試合、安定感のある野田投手。
そしてチームに加入して初の試合が公式戦という華々しいデビューを飾った吉田投手。
この2投手について書かせていただきます。
まずは野田投手。
問題なし。完璧と言っても過言ではありません。
毎試合大きく崩れることもなく、捕手である ねびっちと共に試合を作ってくれます。
手元で動く速球とフォークを武器に相手の芯を外す投球は圧巻の一言。
毎回ありがとうございます!!
本人は勝ち星がつかないことに関しては何も気にしていませんが、
ここまでお世話になってる分、チーム一同全力で頑張りますので待っててください!!
続いては吉田投手。
ここ1ヶ月間、試合や練習に参加できておらず久々の参加が公式戦という大舞台となりました。
そもそもチームに加入して初めての試合だったので今回の試合は、ほろ苦デビューとなりましたが彼にとっては色々収穫があったと思います。
ストレートの速さはやはり本格的であり相手打者も打ちあぐねていました。
しかし空振りを取りに行く変化球が速く曲がってしまい打者に見切られてしまうことがあり、
カウントを悪くしてし、ストライクを取りに行った球を狙われてて長打という場面もありました。
しかし初登板にしては素晴らしい活躍でした。
今後の吉田投手には期待です。
打線について今日は3人のことを書こうと思います。
まずは初打席でタイムリーヒットを放った吉田です。
2回のチャンスの場面で綺麗に外野へ打ち返し先制点を挙げてくれました。
彼の先制タイムリーはチームを活気つけてくれました。ありがとう吉田。
吉田はその後も四球を選ぶなど、投球に加えて打撃でも素晴らしい活躍を見せました。
これは貧打のAlphaの悩みを解決する選手が現れたかもしれないです。
続いてはSHINGO。ここ最近打撃絶好調。
公式戦では必ず1安打を打っています。
特に夢の島球場に来ると彼は何故か調子が上がります。
やはり球場の相性とかってあるんですかねぇ?
昨シーズンは公式戦に1試合で1打席のみと出場機会に恵まれませんでしたが、
今季はすでに10打席で打率・出塁率ともに3割台に乗せてきています。
調子このままにどんどん成績を伸ばしていってほしいところです。
そして最後はチームのリードオフマン「西」。いや、失礼。「東」
東は公式戦で既に6安打。特に東は固め打ちができる打者で、リードオフマンにふさわしい選手です。
今回の試合では足を活かして内野安打で出塁すると、いとも簡単に盗塁を決め、その後は相手のバッテリーエラーなどを見逃さずに進塁し、最後は1人でホームに生還してきます。
阪神でいう近本選手のような、塁上で存在感を放つ良い選手になってきました。
これからもその足でたくさん得点をあげてもらいたいです。
ポイントとなったのは最終回の攻めですかね。
ヒットと相手のエラーも絡み1アウト2、3塁の得点のチャンス。打席にはチーム打点王のねびっち。
今季は打率こそ奮いませんが、打点を泥臭く挙げている曲者打者です。
この場面でもなんとか得点につなげようとねびっちはセーフティスクイズを試みるなど持ち前のセンスで工夫をした攻めをします。
しかし、ここは相手投手の球威のある速球にフライを上げてしまい、2アウト。
次なる打者は途中出場のMr.草野球の異名を持つチロさん。
彼も不器用ながらもバットに当てるセンスのある選手です。
しかしチロさんも素晴らしい速球を前に手が出ず、3アウト。
最後の1打が出ませんでした。
ただ、この回は相手投手の球はかなり走っていたので、素晴らしい投球をした相手投手を褒めるしかありませんでした。
今回は引き分けてしまいましたが、チーム状況はどんどん良くなってきています。
公式戦で活躍している選手が非常に多く、嬉しい限りです。
あとは勝ちという形で結果を残せるよう取り組んでいきたいと思います。
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 東 輝彦(9) 535 view | 中 | 0.641 | .333 | 遊 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 三安 | 三失(1) | 三安 | |||||
2 | ![]() | 武川 周平(4) 630 view | 中 | ★ 1.167 | .500 | 二 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 三振 | 右安(2) | 捕失 | |||||
3 | ![]() | ねびっち(13) 315 view | 中 | 0.675 | .125 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投ゴ | 三振 | 遊飛 | 投飛 | |||||
4 | ![]() | 高橋 光平(32) 389 view | 中 | 0.718 | .333 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊ゴ | 四球 | 一ゴ | ||||||
代打 | ![]() | チロさん(2) 245 view | 草 | 0.000 | .___ | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | ||||||||
5 | ![]() | SHINGO(6) 189 view | 小 | ★ 1.262 | .333 | 右 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左安 | 三振 | 三振 | 一ゴ | |||||
6 | ![]() | みっちー(19) 544 view | 草 | 0.667 | .333 | 三 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 三振 | 中安 | ||||||
7 | ![]() | 吉田 樹(57)[投制] 78 view | 高 | - | .___ | 一 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左安(1) | 一ゴ | 四球 | ||||||
8 | ![]() | 野田 晃弘(10) 271 view | 中 | 0.545 | .___ | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左飛 | 四球 | 四球 | ||||||
9 | ![]() | 小林 大悟(53) 156 view | 高 | 0.875 | .375 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左飛 | 四球 | 三振 | ||||||
先 攻 | ![]() | Alpha Baseball Club | 5 | 0 | 1 | 1 | 3 | 0 | 0 | ||||||||||||
後 攻 | ![]() | イノベーターズ | 5 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 1 | ||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | 峯岸(16) 461 view | 高 | ★ 1.343 | .545 | 中 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 死球 | 空三振 | 三ゴ | 中3(1) | |||||
2 | ![]() | 埜村(5) 971 view | 高 | ★ 1.445 | .500 | DH | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 三飛 | 左安(1) | 一失 | 三ゴ | |||||
3 | ![]() | 濱野(6) 458 view | 中 | 0.375 | .125 | 遊 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三ゴ | 左安 | 四球 | ||||||
4 | ![]() | 江森(11) 714 view | 高 | ★ 1.167 | .417 | 投 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | ニゴ | 空三振 | 四球 | ||||||
5 | ![]() | 中真(7)[投制] 144 view | 大 | ★ 1.000 | .500 | 左 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 一飛 | 中走本(1) | 空三振 | ||||||
6 | ![]() | 長谷川(27) 469 view | 高 | ★ 1.389 | .444 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 空三振 | 空三振 | 投ゴ | ||||||
7 | ![]() | 大津(55) 182 view | 中 | 0.542 | .167 | 右 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 死球 | 逸振逃 | 左2(2) | ||||||
8 | ![]() | 市村(3) 501 view | 小 | 0.473 | .200 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ニ飛 | 一ゴ | 四球 | ||||||
9 | ![]() | 楢原(25) 598 view | 小 | 0.650 | .250 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 投邪飛 | 三失 | 空三振 | ||||||
10 | ![]() | 根本(30)[投制] 1215 view | 大 | ★ 0.993 | .455 | 一 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 中安 | 四球 | 三ゴ |
Alpha Baseball Club様、武川様、この度は対戦いただき、ありがとうございました。
グラウンドの御手配、また雨が心配される中での朝早くからのご連絡等、誠にありがとうございました。
試合終了まで降ることなくゲームができ、とても楽しい時間でした。
また是非お手合わせください。
前回のコメントが長いという意見をいただきましたので、コンパクトにいきたいと思います。
試合を振り返りますと、キャッチャー始めエラーでの失点、満塁の機会つくるもビッグイニングにつながらない攻撃と主導権をなかなか握ることができませんでした。
その中でも、後半になって点を重ねていき引き分けに持ち込めたことは、いまのイノベーターズの好調さを示したゲームだったと言えるかもしれません。
4週連続公式戦の最終週。またこの先も続く公式戦を見据えた長期的な視点から、
埜村ではなく、江森、そして根本の登板となりました。
投手陣の調子は全く悪くありませんでした。
癖のあるまっすぐでうちとり、ピンチになれば体に鞭打ち、ギアを入れ替えて
ちぎってはなげる江森。
そして、岩柱:根本。悲鳴嶼と同様、悪鬼滅殺、慈悲のないピストルの弾丸のようなまっすぐを放っておりました。
しかしながら、失点は5。
タイムリーヒットも打たれましたが、失点の多くは、はい、味方のエラーが絡むものとなりました。
江森に自責点はついてますが、あれはポンコツはせがわが広げたピンチにやられました。
根本に至っては、3失点ですが、自責点0。
ならはらトンネル、ポンコツはせがわの餌食になりました。
そのほかにも失点にならないエラーが随所に確認されました。
大変申し訳ございませんでした。
フィールドの皆様も、バッテリー(捕手)がバタつく中、辛抱強く、我慢強く守っていただき、
ありがとうございました。申し訳ございませんでした。
打線はこれまで同様に、主軸にあたりが継続しております。
ヒットだけでなく、しっかり四球を選ぶことができており、相手ピッチャーにプレッシャーをかけられていたのではないかと思います。
負けなかったのは、みなさんが得点をとってくれたおかげです。ありがとうございます。
得点をあげた、中真、マグナインパクト、峯岸はいずれも長打を放ちました。
スーパーノヴァ中真は、センターオーバーの本塁打。
打った瞬間という感じの鋭い打球でした。
一二塁間の走塁がすごくキレイでした。走り方カッコええ。速い。
峯岸は、最終回にタイムリー三塁打を放ちました。最終回のワンナウト一塁からあのバッティング。
みんなに見ていただきたかった。感動した。
これまでの守備での貢献も含め、一家に一台欲しい人材。それが峯岸。
そして、一点差に迫る満塁でのタイムリー二塁打を放ったマグナインパクト大津。
その背番号とバットにふさわしい打球でした。
そんな彼は試合中に神の声を聞いたそうです。打った後、一二塁間を走りながら聞こえたそうです。
「サード! サードへ!」
アウトでした。
6回の攻防ではないでしょうか。
マグナ大津の2点タイムリーで1点差に迫った後の攻防だと思います。
表の守備では、勢いそのままに三者凡退といきたいところでしたが、
ランナーを一塁に置いた状態でポンコツ(はせがわ)がキャッチャーフライを落球。
ピンチを広げてしまいますが、その後の根本のピッチングが光りました。
パワプロでいうところの、ピンチ◎が発動しておりました。
ピッチャーフライ、三振と、独壇場でございました。
そしてその裏には、先頭の市村がフォアボールをゲットしました。
あれで勢いがつき、一家に一台:峯岸のタイムリーにつながったと思います。
怒涛の4週連続公式戦が終了しました。
この好調さを維持しながら、次のゲームに望んでいきたいと思います。
ポンコツ(はせがわ)には明確な課題がでておりますので、
精神力強化、マインドフルネスを取り入れていきたいと思います。
次戦は気分を新たにがんばるぞ。
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 野田 晃弘(10) 271 view | 中 | 4.67 | 4回0/3 | 2 | 2 | 4 | 1 | 2 | 3 | 1 | 0 | 0 | |
2 | ![]() | ![]() | 吉田 樹(57)[投制] 78 view | 高 | 10.50 | 2回0/3 [投手制限] | 3 | 3 | 2 | 3 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 江森(11) 714 view | 高 | 4.67 | 3回0/3 | 2 | 2 | 5 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | |
2 | ![]() | ![]() | 根本(30)[投制] 1215 view | 大 | 0.00 | 3回0/3 [投手制限] | 0 | 3 | 5 | 3 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | |
3 | ![]() | ![]() | 中真(7)[投制] 144 view | 大 | 0.00 | 0回1/3 [投手制限] | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
初対戦となります。
2位
Brains
99福岡 未来
■Brainsの応援部隊として、AVモデルプロダクション『Space Replicant』時代に大沼が育てた娘が、大沼に恩返しをするべくチームマスコットとして参戦! 一度、城北中央公園野球場Aグラウン
196677 view
3位
Brains
30大沼
■スカイツカントクJAPANメンバー(#BRAINS 0)
■三鷹市軟式野球連盟「ブルーパーズ」(2003~2005)、杉並区軟式野球連盟「オールマックス」(2005~2007)、豊島区
188793 view
367
view