【草野球公式戦】2020年11月22日(日) 12: 00~ 川口市営野球場 パワーオブザゴリラーズ 5 対 8 HYBRIDS

試合日程 | 2020年11月22日

5

2020年11月22日(日)
12: 00~
川口市営野球場
[試合終了]

8

パワーオブザゴリラーズ 0 1 0 0 0 4 0 5
HYBRIDS 1 0 0 3 0 4 8
勝
クロカワ(96)
1088 view 10試合 6勝3敗0S
負
有吉(38)
663 view 5試合 2勝2敗0S

【試合結果】

2020年11月22日、東京スカイツリーグ・公式 パワーオブザゴリラーズ対HYBRIDSの一戦が川口市営野球場で行われ、5 対 8で HYBRIDSが勝利した。

試合スタッツ(打者成績比較)

先攻/後攻










































.3750.469 0.412343251211053100203001

.2170.478 0.40030238500284000702041

試合スタッツ(投手成績比較)

チーム名


















|














|





9.336(0)000010523700088

1.007(0)100100903200051

パワーオブザゴリラーズ 倉本(55) の試合後のコメント

【パワーオブザゴリラーズ】

倉本(55)
864 view

今回の試合を振り返ってみて?

全力を尽くし負けるこれも成長なり

HYBRIDSの皆さま試合ありがとうございました!
HYBRIDSの倉本と加藤が独立してできたのがゴリラーズであり
ハイブリとは兄弟チームなのでお互い相手のことを
知り尽くした対戦なのですがやはり今回も
兄チームの貫禄を見せられてしまいました

試合前日にハイブリの出欠登録表を見て「げっ秋田さん来れるのか!これはやばい」みたいなことを
野球垢でツイートしてたら
現実になってしまいました
言霊って恐ろしい!

しかしここ最近ハイブリには10点差以上つけられて大敗していたので
少しは差を縮められて良かったです
みんな西武ドームを境に成長著しく
まだまだ伸びるなうちはと思えた価値ある負け試合でした

パワーオブザゴリラーズ 投手陣の調子は?

秋田さんチートやんけ!!!
投手陣は奮闘していたのですがHYBRIDSの心優しきパリピこと
天才秋田さんに2本もHRを打たれてしまいノックアウトされてしまいました。
いつもサーフィン明けかクラブで飲み明かし酩酊してから来るのに
この日に関してはキレッキレでした

先発は大黒柱テツローさん
良いピッチングをしてましたがポテンヒットに泣かされ4失点
4回あたりが鬼門ですね
内野が結構後ろ目に守っていたのでもっと自分が指示しとけばと悔やまれます
でも4回投げて四球1は素晴らしいです!
しばらく先発としてずっと投げてもらいましょう

2番手は有吉くん
今年の有吉くんは例年と違い良い時といまいちな時の差が顕著で
今日は途中まで最高だったのですが6裏で突然崩れ
四球で自滅してしまいました
ただ7裏では再び無双してたんで
もったいない!
まぁそんな時もあると思うんでまた投げてもらいます

パワーオブザゴリラーズ 打線の調子は?

いつもは貧打なうちですが黒川さん対策をしたおかげかみんな
ヒットをいっぱい打って毎回得点圏までランナーを
進めましたがあと一本が出ませんでした
惜しい!

二塁までは問題なく盗塁できていたのですが
流石に黒川ー米山バッテリーに三盗しかける猛者はおりませんでした
1豊→安定の俊足巧打で活躍してくれました
2佐々木くん→入籍おめでとう!そしてナイスヒット!
3はちみつくん→美しいセンター前すばら!
4のぶ→得点圏で打てないが安定のヒット。なんで95チャレンジで1メートルくらいしか飛ばんの?
5倉本→得点圏で打てない男その2。サードは安定
6アキラさん→相変わらず絶好調。試合後の練習試合でもHR打ってました
7おっさん→最近三振増え気味
8冨田さん→起用に美しい流し打ち!そして全員の度肝を抜いたナイス盗塁でした
9有吉くん→ナイスバッティング!次からハイブリ戦はクリーンナップにするわ!
10竹林→良いあたり連発するも内野の好守に阻まれました。惜しい
11やなしゅん→スイングが明らかに以前より良くなり打ってました!見事
12テツローさん→大当たりしてた貫禄のテツローさん!誰だラストバッターにしたやつ!

ポイントとなったイニングは?

ポイントというか熱かったのが
6回裏のピンチの場面で秋田さんに打席が回ってきて
有吉くんに『申告敬遠する?』って聞いたら
『いやっ勝負しよう』と即答した名場面です
打たれはしましたが男と男の勝負って感じで楽しかったぜい
次は抑えよう!

あとは打順ですね
調子乗って自分を5番に起用せずに
素直にテツローさん4番で5番のぶにしとけば良かったです

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

次はライバルの荒川ルチャリブレ戦です!
昨年は引き分けだったので今年も良い試合できるよう
頑張りたいです!

あとはコロナのせいで野球場が再び閉鎖されないよう
祈るばかり

打撃成績一覧


選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1中里(2)
232 view

休部中
0.452.167001001中安投飛中飛
2佐々木(21)
261 view

休部中

1.062
.300DH010000三ゴ三振左安
3お腹を空かせたはちみつ(69)
398 view
0.368.118111000ニ安遊ゴ中安(1)
4ノブートバー(3)
320 view

休部中
0.629.200DH110000ニ飛中安遊安(1)
5倉本(55)
864 view

0.944
.389000000投ゴ左安中飛
6アキラ(8)
785 view
0.865.273200000遊飛三飛中3(2)
7小萩(28)
177 view

休部中
0.661.286010000四球三ゴ三振
8TOMY(7)
355 view

45歳以上
0.599.077001000進塁打左安三振
9有吉(38)
663 view
0.739.273DH100100中2(1)四球左安
10竹林(33)
218 view
0.322.091000000ニゴ三ゴ三ゴ
11ヤナサレス(9)
182 view

休部中
0.000.___000000一飛三ゴ
12テツロー(22)
907 view
0.628.125010000中飛中安


パワーオブザゴリラーズ 5 0 1 0 0 0 4 0


HYBRIDS 8 1 0 0 3 0 4

選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1シゲノ(16)
1161 view

45歳以上

1.035
.387010001左飛四球四球
2クロカワ(96)
1088 view
0.567.219021000投飛ニ安遊ゴ
3アキタ(29)
343 view
0.849.375420000中走本(1)右飛右走本(3)
4HOSHINO(77)
356 view

45歳以上
0.695.281122000三ゴニ安(1)四球
5ソネ(11)
304 view

1.090
.381201010捕飛左安(2)四球
6ひろぽん(37)
463 view

45歳以上
0.515.219000010三ゴ三ゴ四球
7ヨネヤマ(99)
235 view
0.512.083100000三ゴ遊飛四球(1)
8シオツ(18)
288 view
0.667.333000000捕飛三振遊飛
9牛丼太郎(1)
546 view

45歳以上
0.538.269DH000000一飛三ゴ
10コサカ(59)
489 view

45歳以上
0.316.158DH010000遊ゴ四球
11タッキー(6)
458 view

45歳以上
-.___000020三振捕飛

...OPS:0.1000を越えた規格外の強打者    ...OPS:0.0900を越えたリーグ屈指の強打者    -...規定打席未満

[経験(経験LV)]
…草野球経験(小学野球などで1年以内)まで …小学野球(中学野球などで1年以内)まで …中学野球(高校野球などで1年以内)まで …高校野球(大学、専門などで1年以内)まで …高校野球以上の経験者 助マ…助っ人・マネージャー

規定打席は、2.3月:3打席、4.5月:8打席、6.7.8月:12打席、9.10月:17打席にて計算

打撃成績一覧のOPSと打率は試合直前までの成績を表示しています。

打撃成績・打撃結果の見方について

HYBRIDS 市川(1) の試合後のコメント

【HYBRIDS】

市川(1)
368 view

今回の試合を振り返ってみて?

「負けるとしたら今日」
「一度負けたら二度と勝てない」

…パワーオブザゴリラーズ戦前のシゲノ評。

昨年のサテライトシリーズ決勝進出、10月にはプロスタ(西武ドーム)を経験、チーム力の成長著しいパワーオブザゴリラーズ。

ここ2か月で練習試合含めて7連敗、3完封でとにかく打てない、下降線上のHYBRIDS。

案の定、6回裏二死までは負けムード。
この劣勢を挽回できたの理由は…?

---

ゴリラーズの皆さん、倉本監督、対戦と熱戦ありがとうございました。
(グラウンド・審判手配、そして先攻後攻権もいただきました。ありがとうございます)

勝敗の女神が1塁側と3塁側を行き来なさりやがって本当に疲れました。
試合後にメンバー全員が疲労困憊だったのは3時間試合をしたからではなかったです。
もう来年から公式戦はやめようぜ!(笑)

…またよろしくお願いします。

HYBRIDS 投手陣の調子は?

先発はお馴染みクロカワ。
色々考えましたが、やはりクロカワです。

クロカワのゴリラーズ戦登板は今回で6試合目。
倉本・ノブ(3)コンビはHYBRIDSと掛け持ちでもありますから、投球スタイルもバレバレ。
それでもこの日は久々にヨネヤマとの黄金バッテリー。
3回表以外、毎回ヒットを許し、走者を貯めるも、失点はなかなか許さない。
いつもクロカワ(&ヨネヤマ)、さすがです。
クロカワが粘り、守備も踏ん張る。

被安打9と苦しみながら、5失点で喰いとめてくれました。
今季もリーグ戦10試合登板で、MIYABI最多勝と最多投球回の可能性を残しました。
取れるかな…

HYBRIDS 打線の調子は?

HYBRIDSのスパダリ・アキタが2本塁打4打点の大活躍。
先制、そして逆転スリーラン。
逆方向への打撃を意識している今季、軟投派からでも右方向へあそこまで飛ばせるのはセンスの塊です。
11月、7打席6打数3安打4打点2本塁打。
アキタの11月月間MVPあるかもしれない!

テツロー→有吉緩急リレーに2,3,5,7回は三者凡退。
しかし走者が出た回(1,4,7)はキッチリ得点。
ゴリラーズより少ない5安打ながら8得点。
効率が良い。

4回裏、エンドラン失敗からのプッシュバントでチャンスを広げたクロカワ。
全力疾走で追加点をあげたホシノ。
2点タイムリーから盗塁を決めたソネ。

逆転された直後の6回裏、先頭で四球をもぎ取ったコサカ。
リーグ最多安打のタイトルが掛かっていながら、チームの勝利のために2打席連続で四球をもぎ取ったシゲノ。

試合前に決めた「走る、とにかく走る(怪我するな)」をチーム全員が心掛け、実践できたことが8得点に繋がりました。

ポイントとなったイニングは?

6回表裏なのは間違いないです。

・6回表
ドタバタしながらも5番・倉本くんを抑えて1点リードで2死。
ここで2走者を残して、迎えるは好打者アキラさん。
2死を取ったことで、ホッとしてしまいました。
警戒していたバッターを迎えるわけですから、ここはタイムを取るべきだった。
一呼吸置くべき。
私のミスです。
ごめんな。

【6回裏】
5回裏からリリーフしている有吉くん。
前の週には、MARVELL相手に6回を被安打2、奪三振8、失点4。
未対戦なので情報もない。
そして5回裏は三者凡退…
圧倒的に不利な状況。
しかし先頭のコサカが四球をもぎ取り出塁、同点のランナー。
ここが変わり目でした。
そして最多安打が掛かっていたシゲノも四球を選び、アキタの逆転スリーラン。

---

若さも調子もアゲアゲのゴリラーズ相手に、唯一勝っていたのは経験値。
連敗中とはいえ、相手はNOBORIクラスの格上チームばかり。
完封負けで完敗とはいえ、失点は少なく、好投手とばかり対戦してきた2か月分の成果が、この試合で発揮されました。

(あと逆転されたのが6回表だったのもラッキーだった。「まだあと2回も攻撃できる」という気持ちの余裕があり、完全には追い詰められなかった)

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

10試合完了しました。
長かった…
チームの皆さん、ご家族、対戦してくださったチームの皆様、審判さん、グラウンド関係者、そしてリーグ運営の佐々木さんに感謝です。
ありがとうございました。

(来年の抱負とか、今年の総括とか、追記するかも)

投手成績一覧





選手名





















|

1
テツロー(22)
907 view
8.004回0/3
441104100
2
有吉(38)
663 view
4.812回0/3
442601100




選手名





















|

1
クロカワ(96)
1088 view
2.807回0/3
153209000

注目されている選手

1

パワーオブザゴリラーズ
31RIE

男だけのゴリラ地帯に突如現れた紅一点のアマゾネスマネージャー!
徹夜明けでそのまま野球の試合にくる無尽蔵の体力を持つ鉄人アマゾネス
電車に乗るのが嫌らしくどんな球場でもとり

4115 view

2

HYBRIDS
16シゲノ

念願のリーグタイトル獲得!(盗塁王)
今年こそ悲願の最多安打を!

(21-22年)
HYBRIDSの顔。
チーム三冠王。

1161 view

3

HYBRIDS
96クロカワ

ハイブリッズ3本柱の大黒柱。
制球力は年々磨きがかかり、昨季の四死球は52回でわずか7個。
7イニングで1個あるかないか。
リーグナンバーワンの制球力。

1088 view

4

パワーオブザゴリラーズ
22テツロー

このお方はテツローさん。
ゴリラーズ1のIQを持つ男であり
ゴリラーズ不動の4番打者である大黒柱
謎解きの謎を考える仕事してたり
漫画家東村

907 view

5

パワーオブザゴリラーズ
55倉本

漫画家兼パワーオブザゴリラーズの監督
HYBRIDS市川監督の弟子https://ts-league.com/team/hybrids/member/id20150311183317.p

864 view

6

パワーオブザゴリラーズ
42YUCKEY

NOBAのいとこユッキー

打って良し、走って良し、守って良し、顔も良しの
四拍子揃ったパーフェクトゴリラ

会うたびに登録名を変

836 view

7

パワーオブザゴリラーズ
8アキラ

ついに戻ってきたゴリラーズ伝説のあの男が…
ゴリラーズ四天王の1人
とんでもなく野球がうまく
長身イケメンで
めちゃくちゃ礼儀正しいとかい

785 view

8

HYBRIDS
14アキバ

ヤングハイブリッズ。
22年入団トリオ。
22年8月、草野球公園3番地の助っ人参加から即日電撃入団。
スカイツ初試合で満塁本塁打の衝撃デビュー。

735 view

9

パワーオブザゴリラーズ
38有吉

ゴリラーズ四天王の1人であり
ゴリラーズ守護神でもあり
ゴリラーズ宴会盛り上げ三銃士の1人。

めちゃくちゃ肩がよくキャッチャーをやらせれば

663 view

10

HYBRIDS
8ともや

2番目の古参メンバー。
昨季は公式戦出塁率チーム1位。
5安打中4安打が長打。
繋げるし、大きいのも狙える頼れるベテラン。

※新

570 view

リーグ全体ではこの選手がよく見られています。

1

C.C.Nationals
66大森

ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体

51506 view

2

Brains
30大沼

* … * … * … * …* … * … * … * …*
【ブレインズ生涯成績(2009-2022)】
打率.365(226試合・669打席・513打数・187安打)

50060 view

3

Aspens
29ゆめか

Aspensを支える美人マネージャー(笑)。
趣味は休日にカフェを巡ることと読書(多分)。

44991 view

4

ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー

年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か

44942 view

5

Aspens
16日野

調子に乗るとすぐに怪我する足爆弾持ち。三冠王を取ったら引退するという目標を立てている。

34945 view

1922

view

「スカイツリーグ月間ベストナイン賞」受賞選手

人気記事ランキング RANKING