試合日程 | 2020年11月22日
2020年11月22日、東京スカイツリーグ・公式 スカイツカントクJAPAN対文教スパッツの一戦が二子玉川区民運動施設野球場で行われ、6 対 10で 文教スパッツが勝利した。
【スカイツカントクJAPAN】
SLAYERS 松井(27)
734 view
秋晴れの二子玉川河川敷。文教スパッツ様をお迎えしてのリーグ戦。「スカイツ監督ジャパン返り討ちに遭う」の巻き。本日の文責はスレイヤーズ松井が務めます。
文教スパッツの皆々様、横山監督、
先週に引き続き連戦でのお手合わせ、誠にありがとうございます。皆様の野球愛を存分に感じとらせていただきました。試合は、敗れはしましたが秋の空のごとく、試合後は本当に清々しい思いがしました。
おそらく、貴チームのあふれる野球愛のおかげかと存じます。重ねて御礼とともに、また来年グランドでお逢いいたしましょう。
さて、スカイツ監督ジャパンはご存知の通りスカイツリーグに加盟しているチームの責任者が集ったチームです。
監督・代表の皆様、ぜひスカイツ監督ジャパンにご連絡ください。自チームの試合が組めない時や助っ人が必要な時。皆様とリーグの為に、なんとかお力になりたいと考えております。
また、日ごろ監督業が忙しくて試合に出られない。そんな代表者の方はぜひ監督ジャパンに入団してみてはいかがでしょうか?お気軽にお問い合わせください。
先発投手は、本日の監督でもある野CUBE代表竹村選手。力のあるストレートと多彩な変化球が武器です。初回、3回と6失点で敗戦投手にはなりましたが、強風の中ナイスピッチングでした。
2番手は、シーガルス代表藤井選手。2回で4奪三振と素晴らしい内容でしたが5回に死球の走者をおいて文教スパッツさんの上位打線(和田選手 レフトオーバー、花塚選手 レフト前、田島選手 センター前)にヒットを許しダメ押しを許してしまいました。投球は素晴らしかった。次戦に期待です。
3番手は、今シーズン監督ジャパン初参加のBSハマー代表 新海選手。長身から投げ下ろすストレートとスライダーは今年も健在。6回裏を3人でぴしゃり。あっぱれ!
3番に座った、フミハナ代表 池貝選手が2安打。5番新海選手もレフトへの弾丸ライナークリーンヒット。6番スラマーズ代表 伊家村選手は、2安打全打席出塁。さらに7番ダイマース代表 増田選手は2回に技ありのライト線へのヒットと、ステルス盗塁を決めてご満悦でした。
今日は10番に座った、監督ジャパン大エースの、渡辺ウインズ 山内代表も打つ方で3回に強烈なセカンド強襲安打を放っていました。
文教スパッツさんの先発田島投手の、伸びのあるストレートをみんなでコンパクトにセンター返しできていたのですが、今日は流れがきませんでした。また次戦で大爆発を期待しています。
2回表だと思います。初回に4点を失ったものの、いつも元気な監督ジャパンの攻撃は、絶好調4番 恵比寿モレーナ代表 米川選手。先日の文教スパッツさんとの越谷決戦でも、火の出るようなセンター前を2本はなっており。今日も期待充分での初打席。本人は先っぽだよ、と謙遜されていますが、振りぬいた打球はセンターの頭上を越えると誰もが想像するような強烈なあたりでした。
しか~し。文教スパッツ和田中堅手が難なくキャッチ!あれどういうこと?ホームランかもしくはスリーベース級のあたりだったはず。
野球愛あふれる、文教スパッツさん。おそらく先週の試合での米川選手のあたりをみて、完璧に備えをされていた様子。これで、流れをもっていかれました。残念。いや、スパッツさんあっぱれ。
28日にリーグ戦を予定しております。
雨にも風にもコロナにも負けずにみんなで野球を楽しむとともに、スカイツリーグの啓蒙活動にいそしんでまいる所存です。引き続き、スカイツ監督ジャパンをよろしくお願いいたします。
無編集ですが動画です
https://www.youtube.com/watch?v=Uzs0BVmkDVk
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 野CUBE 竹村(1) 1115 view | 中 | 0.812 | .333 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 空三振 | 投ゴ | 併殺 | ||||||
2 | ![]() | SLAYERS 松井(27) 734 view | 草 45歳以上 | 0.568 | .200 | 捕 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 空三振 | 遊飛 | 四球 | ||||||
3 | ![]() | FUMIHANA 池貝(18) 1063 view | 高 | ★ 0.944 | .375 | 一 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 一ゴ | 中安 | 右安 | ||||||
4 | ![]() | モレーナ 米川(16) 606 view | 小 45歳以上 | ★ 0.949 | .333 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中飛 | 三ゴ | 投ゴ | ||||||
5 | ![]() | Bs Hummer新海(13) 466 view | 中 | - | .___ | 三 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 三ゴ | 左安 | 四球 | ||||||
6 | ![]() | Slammer’s 伊家村(99) 614 view | 高 45歳以上 | 0.733 | .333 | 遊 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左安 | 左安(1) | 中失(1) | ||||||
7 | ![]() | ダイマース 増田(10) 638 view | 小 45歳以上 | 0.558 | .250 | 左 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 右安 | 三失 | 四球 | ||||||
8 | ![]() | SEAGULLS 藤井(8)[投制] 1038 view | 高 | 0.481 | .167 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 空三振 | 遊ゴ | 投ゴ | ||||||
9 | ![]() | Brains 大沼(0) 11252 view | 草 45歳以上 | 0.347 | .125 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投ゴ | 三飛 | 四球 | ||||||
10 | ![]() | WINS 山内(11) 996 view | 草 45歳以上 | 0.358 | .158 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 右安 | 三失 | 三振 | ||||||
11 | ![]() | Z-BC 布井(4) 768 view | 中 45歳以上 | 0.556 | .222 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ニゴ | 四球 | |||||||
先 攻 | ![]() | スカイツカントクJAPAN | 6 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 3 | ||||||||||||
後 攻 | ![]() | 文教スパッツ | 10 | 4 | 0 | 2 | 1 | 3 | |||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | 板倉(15) 820 view | 草 | 0.860 | .333 | 遊 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 四球 空三振 | 四球 | 一飛 | 投ゴ | |||||
2 | ![]() | 和田(53) 670 view | 草 | 0.736 | .267 | 中 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 空三振 | 見三振 | 遊安(1) | 左安 | |||||
3 | ![]() | 花塚(3) 603 view | 草 | 0.476 | .143 | 左 | 1 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 二失 | 四球 | 一ゴ | 左安(1) | |||||
4 | ![]() | 牧野(0) 730 view | 草 | 0.527 | .233 | 一 | 2 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 左安(1) | 三飛 | 中2 | 三ゴ(1) | |||||
5 | ![]() | 田島(2) 1138 view | 高 | 0.500 | .167 | 投 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 空三振 | 捕ゴ | 三振 | 中安(1) | |||||
6 | ![]() | 山野(22) 121 view | 中 | 0.670 | .238 | 捕 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 左3 | 三振 | 見三振 | |||||
7 | ![]() | 島田(4) 197 view | 草 | - | .___ | 二 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三安(1) | 四球 | 振逃 | 三ゴ | |||||
8 | ![]() | 横山(88) 626 view | 草 | 0.444 | .154 | 右 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三安(1) | 遊ゴ(1) | ニゴ | 投ゴ | |||||
9 | ![]() | 大澤(34) 36 view | 中 | 0.200 | .___ | 三 | 0 | 1 | 1 | 0 | 2 | 1 | 死球 | 進塁打 | 死球 | 左安 |
スカイツカントクJAPANの皆様、この度は2週連続でのマッチメイク、誠にありがとうございました!
グラウンドもとても整備が行き届いていて、気持ちよくプレイできました。
また前回に引き続き、終始楽しい雰囲気であっという間に2時間が過ぎてしまいました。
これも優しいスカイツカントクJAPANの皆様のおかげです。本当にありがとうございました!
追記:動画ありがとうございます!みんなで見たいと思います。
試合の方は先週に引き続き、手に汗握る攻防戦!
いいプレーが随所に出たナイスゲームでした!
先発は田島。
3ヶ月ぶりの登板となりましたが、ブランクを感じさせない投球でした。
変化球もキレっキレで、強風の中でも安定してましたね!
バックも、安定したキャッチングの山野さん、ジャンピングキャッチの大澤さんに負けじと、松井様にもお褒め頂きましたが、センター和田がホームランキャッチ並みの好捕を見せたり、板倉がショートで安定した守備を見せたりといいプレーが沢山ありました。
最近湿りっぱなしだったのですが、今回はその鬱憤を晴らすような大爆発でした。
1、2、9番が出塁して後ろで返すスパッツの形が出せました。
大澤さん、今日は大当たりでしたね笑
好投手揃いのカンジャパ様相手にこれだけいい結果が出せたのは、チームとしても個々人としても大きな自信になりました!
イニングで言うなら5回の攻撃です。
カンジャパ様の追い上げもあり、ちょっと焦りも出てきそうな展開だったのですが、花塚牧野田島のクリーンナップ3連続打点によるダメ押しが結果的には大きかったです。
しかし前回の敗戦があったからこそ、勝ちを拾えた試合でした。
背中を押してくれたゆうすけ、優くん、浅川、花田、牧野、大澤さん、伸一郎。経験のない自分を信じてくれたみんな。そしてよく分からないまま思いっきり走って思いっきりぶん回した山野さん、島田のプリケツ振逃。全てが噛み合ったおかげで勝てた試合でした。みんなありがとう!
次回は12/5(土)、まだお相手は決まっていませんが、今日のような試合が出来たら最高ですね!
ほんの少しだけ勝利の余韻に浸ったら、また次の目標に向かってみんなで頑張っていけたらと思います。
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 野CUBE 竹村(1) 1115 view | 中 | 4.67 | 3回0/3 | 2 | 6 | 4 | 5 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 負 |
2 | ![]() | ![]() | SEAGULLS 藤井(8)[投制] 1038 view | 高 | 10.50 | 2回0/3 [投手制限] | 3 | 4 | 4 | 0 | 1 | 4 | 0 | 0 | 0 | |
3 | ![]() | ![]() | Bs Hummer新海(13) 466 view | 中 | 0.00 | 1回0/3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 田島(2) 1138 view | 高 | 7.00 | 6回0/3 | 3 | 6 | 4 | 5 | 0 | 7 | 0 | 0 | 0 | 勝 |
1位
スカイツカントクJAPAN
0Brains 大沼
所属:Brains
経歴:青山学院幼稚園~青山学院初等部ラグビー部~青山学院中等部・高等部ゴルフ部~文化学院~ミラクルズ(1996・ドラフト外)~ブレインズ(2009)~スカイツカントク
11252 view
初対戦となります。
2位
Brains
99福岡 未来
■Brainsの応援部隊として、AVモデルプロダクション『Space Replicant』時代に大沼が育てた娘が、大沼に恩返しをするべくチームマスコットとして参戦! 一度、城北中央公園野球場Aグラウン
196676 view
3位
Brains
30大沼
■スカイツカントクJAPANメンバー(#BRAINS 0)
■三鷹市軟式野球連盟「ブルーパーズ」(2003~2005)、杉並区軟式野球連盟「オールマックス」(2005~2007)、豊島区
188792 view
243
view