【スカイツ・リベンジカップ戦】2020年12月19日(土) 13: 00~ 多摩川緑地14面野球場 Bs Hummer 9 対 3 C.C.Nationals

試合日程 | 2020年12月19日

9

2020年12月19日(土)
13: 00~
多摩川緑地14面野球場
[試合終了]

3

Bs Hummer 0 2 1 0 0 6 0 9
C.C.Nationals 0 1 1 1 0 0 0 3
勝
中村(18)
487 view 4試合 2勝1敗0S
負
石川(12)[投制]
748 view 3試合 1勝1敗1S
  • 退団選手

【試合結果】

2020年12月19日、東京スカイツリーグ・スカイツ・リベンジカップ Bs Hummer対C.C.Nationalsの一戦が多摩川緑地14面野球場で行われ、9 対 3で Bs Hummerが勝利した。

試合スタッツ(打者成績比較)

先攻/後攻










































.3450.552 0.4723629910111821005210030

.3550.516 0.412343141131029100303020

試合スタッツ(投手成績比較)

チーム名


















|














|





4.007(0)000100903300044

4.007(0)0000109110520094

Bs Hummer (退団選手) の試合後のコメント

【Bs Hummer】

退団選手

今回の試合を振り返ってみて?

C.C.Nationals様、この度は対戦ありがとうございました。
12月の中旬で雪も降る極寒の中での試合でしたが、怪我無く最後まで試合ができてよかったです。
試合内容としては、中盤まで接戦で緊張感のある試合でしたが、全員が最後まで集中して戦うことができたのが勝因だと思います。
2020年最後の試合を勝利で締めることができてよかったです!

Bs Hummer 投手陣の調子は?

先発は中村。
C.C.Nationals様の力強いバッティングと積極的な走塁で度々ピンチを迎えていましたが、熟練の投球術で崩れることなく要所でも三振を取る等、先発として十分に仕事をしてくれました。
2番手の田中は調子が良く、この日もキレのあるボールで抑えていました。最近のピッチングには安定感があり、投手としての成長が恐ろしいです。

Bs Hummer 打線の調子は?

ダブルヘッダーの前試合では2安打完封されてしまいC.C.Nationals様好投手との対戦ということでかなりの不安がありましたが、この試合では先制点・追加点・勝ち越しとしっかり打線として機能できたのは良かったと思います。

ポイントとなったイニングは?

6回の攻撃です。
相手の乱れでチャンスが来たところで4番佐藤の勝ち越しタイムリー、8番田中の走者一掃タイムリー三塁打が勝利を呼び寄せることができたと思います。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

2020年最後の試合を勝利で締めることができてよかったです!
次戦は遂に決勝となりますが、チーム一丸となって優勝したいと思います!

打撃成績一覧


選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1退団選手-0.664.214020110遊安右2四球三振
2退団選手-
1.417
.500111000三振右安(1)死球四球
3退団選手-
0.945
.324010010中飛左飛三失三ゴ
4佐藤(14)
590 view

45歳以上

1.045
.303120000四球四球中安(1)
5退団選手-
0.981
.324220010右走本(2)捕飛四球
6退団選手-
0.977
.364000000一ゴ中安三振
7中村(18)
487 view

45歳以上
0.821.321110000三安三振三失(1)
8田中(15)
313 view
0.880.222DH300000死球三振左3(3)
9木場(3)
317 view
0.689.267000000三振ニゴ三振
10黒澤(2)
298 view

45歳以上
0.369.094001000三振三振左安
11退団選手-0.504.132DH000000遊飛三振右安


Bs Hummer 9 0 2 1 0 0 6 0


C.C.Nationals 3 0 1 1 1 0 0 0

選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1柴崎(73)
183 view

1.055
.400011000中安左安遊安
2村田(22)[投制]
1010 view

1.437
.448003000投ゴ右2(1)ニ安
3石川(12)[投制]
748 view

0.921
.313DH000000ニゴ一ゴ左飛
4杉山(46)
370 view

0.919
.333002000三振遊安投飛
5時原(7)
607 view

1.124
.429000000三ゴ右飛遊ゴ
6佐藤(26)
487 view

1.300
.400021100中2四球中3
7近藤(1)[投制]
283 view
0.704.190212000右2(1)左安(1)投飛
8小林旦(30)
1015 view
0.890.182DH000000四球三ゴ四球
9根岸(20)
422 view
0.751.321000010遊飛三ゴ遊飛
10大内(25)
252 view
0.883.263000000三振三ゴ
11鈴木裕(14)
380 view
0.575.217000000遊ゴ中安
12吉木(34)
160 view
0.652.154DH000000三ゴ三振
遅刻宮崎(77)
1113 view
0.800.400DH000010三邪飛

...OPS:0.1000を越えた規格外の強打者    ...OPS:0.0900を越えたリーグ屈指の強打者    -...規定打席未満

[経験(経験LV)]
…草野球経験(小学野球などで1年以内)まで …小学野球(中学野球などで1年以内)まで …中学野球(高校野球などで1年以内)まで …高校野球(大学、専門などで1年以内)まで …高校野球以上の経験者 助マ…助っ人・マネージャー

規定打席は、2.3月:3打席、4.5月:8打席、6.7.8月:12打席、9.10月:17打席にて計算

打撃成績一覧のOPSと打率は試合直前までの成績を表示しています。

打撃成績・打撃結果の見方について

C.C.Nationals 小林旦(30) の試合後のコメント

【C.C.Nationals】

小林旦(30)
1015 view

今回の試合を振り返ってみて?

Bs Hummerの皆さん、対戦ありがとうございました!
先日のCSでもそうでしたがこの日もやはり「決勝にいくチーム」との差を見せつけられたなあという一戦でした!

鉄壁の守りに速球に負けないシャープなスイング、いまのウチに足りないものがよく分かりましたね。
またぜひ来年再戦をよろしくお願いします!

C.C.Nationals 投手陣の調子は?

先発の杉山は4回を5奪三振!3失点でまとめたのはよくやったと思います。速球が打たれたと見るやすぐ他の球種に切り替えて対応した引き出しの多さは流石でした!

リリーフした石川はまぁ見事に燃やされてしまいましたね!守りのミスもありましたがあそこまで速球をバチバチに打たれたのは戦極戦以来ではないでしょうか?困ったときに頼れるボールがもう1球種あると全然違うと思いますのでそこは来年の課題ですね。

C.C.Nationals 打線の調子は?

まずまずよく打った方かなあと思いますが、あと1本!というところでの走塁ミスやらなんやらで自滅してしまった印象でした。
先発の中村さんに内野ゴロで討ち取られた数実に9個!というのも多かったですね。三遊間へのノックかな?というぐらい転がしてしまいましたし、それらを全て完璧に処理されてしまいました。この辺は竹本さん島田さん、そして何度も難しい送球を捌き切ったファーストの佐藤さんにやられたなあという感じでした!

ポイントとなったイニングは?

格上相手に粘れたのも5回まで、6回の6失点は重過ぎましたね。
現状のウチはこの差を跳ね返すほどの攻撃力を持っていません。特に速球が苦手な傾向が如実に出ていますのでその辺来年への課題として各々取り組んでもらいたいなと思います(といっても、バッセン行くぐらいしかできませんがね!みんな給料を注ぎ込もう!)

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

ウチの名幹事長・時原が12/27に明治神宮球場を確保するという快挙を成し遂げましたのでここで紅白戦をして2020年を締め括ります!
それとリーグ戦があと1試合残っているので草野球スピリッツさんと毎年恒例の試合を組めたらなと思っています!うかわさんよろしくお願いしま〜す!!

投手成績一覧





選手名





















|

1
中村(18)
487 view
45歳以上
3.505回0/3
333208000
2
田中(15)
313 view
9.332回0/3
110101000




選手名





















|

1
杉山(46)
370 view
0.784回0/3
335215100
2
石川(12)[投制]
748 view
5.833回0/3
[投手制限]
165314000

注目されている選手

1

C.C.Nationals
66大森

ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体

51506 view

2

C.C.Nationals
77宮崎

野球経験はないもののサッカーでユースだったことがあり、広島菊池のような俊敏な守備を特徴とするスポーツエリート

2020スカイツリーグはヒットをコンスタントに放ち、貢献

1113 view

3

C.C.Nationals
30小林旦

※アキレス腱断裂から復帰しました!

CCナショナルズのエース、スラッガー、そして監督の三刀流。圧倒的暴投数と筋肉でねじ伏せようとするナックルボーラー。
特技

1015 view

4

C.C.Nationals
22村田

チームメイトもドン引きする守備範囲、隙あらば次の塁に進む俊足、破壊力抜群の打撃力と完璧なスタープレイヤー。
ナショナルズ内で毎年のように打撃タイトルを獲得している
メインは

1010 view

5

C.C.Nationals
12石川

サイドスローから繰り出される快速球が魅力の投手
大学時代も投手であったため、経歴は確かにバリバリの投手経験者なのだが、球速が速くなったのはここ最近の話
毎日のようにトレーニ

748 view

6

C.C.Nationals
7時原

HP、渉外、動画作成等を担当する幹事長。一番の武器はグラウンド確保の能力と自負している。
プロスタを含め、都内全てのグラウンドの確保方法は頭の中に入っている(らしい)
バッ

607 view

7

Bs Hummer
14佐藤

590 view

8

C.C.Nationals
16上村

野球経験は中1に1か月間しかないものの、三塁守備がうまく、補殺がチームトップクラス。
投手ではサイドスローからテンポよく投げ込み、左右の揺さぶりで翻弄する。
登録は右投右打

535 view

9

Bs Hummer
18中村

487 view

10

C.C.Nationals
26佐藤

ロングティーで飛ばす飛距離が一流のパワーヒッター、なおホームランは柵越えしか認めない模様
若干メンタルが弱いことが弱点だが、調子が良いときは、攻守にハツラツとしたプレーをする

487 view

リーグ全体ではこの選手がよく見られています。

1

C.C.Nationals
66大森

ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体

51506 view

2

Brains
30大沼

* … * … * … * …* … * … * … * …*
【ブレインズ生涯成績(2009-2022)】
打率.365(226試合・669打席・513打数・187安打)

50059 view

3

Aspens
29ゆめか

Aspensを支える美人マネージャー(笑)。
趣味は休日にカフェを巡ることと読書(多分)。

44991 view

4

ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー

年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か

44940 view

5

Aspens
16日野

調子に乗るとすぐに怪我する足爆弾持ち。三冠王を取ったら引退するという目標を立てている。

34945 view

1642

view

「スカイツリーグ月間ベストナイン賞」受賞選手

人気記事ランキング RANKING