試合日程 | 2020年12月6日
前野MANYMETS |
2
2020年12月6日(日)
17: 00~
大田スタジアム野球場
[試合終了]
0
![]() |
前野MANYMETS | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
C.C.Nationals | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2020年12月6日、東京スカイツリーグ・チャンピオンズシリーズ 前野MANYMETS対C.C.Nationalsの一戦が大田スタジアム野球場で行われ、2 対 0で 前野MANYMETSが勝利した。
【前野MANYMETS】
森直樹(1)
89 view
C.C.Nationals 様 対戦、グランド手配ありがとうございました。中沢審判さんありがとうございました。
この度は大田スタジアムで試合をさせていただきありがとうございます。
チーム結成して1番いいグランドで試合をさせていただきました。
メンバーも本格的なグランドで興奮しているうちに試合が終わっていました。
結果として試合にも勝つことができてすごくよかったです。
C.C.Nationalsさんはすごく強く最後まで気が抜けませんでした。。。
先発の森(直)3回を投げて無失点で抑えて試合を作ってくれました
何度もピンチを招いたのですが守備陣の助けもあり、持ち味の粘りの投球で抑えてくれました。
2番手は小野寺 ヒット1本打たれたが三振を2つとり相手に流れを渡さずさすがの投球でした。
3番手は村上(舜)先頭に死球を与えたがダブルプレーで2死までいくもそのあと内野安打を打たれたがそ のあとをきっちりと抑えてくれました、上位打線をなんとか抑えてくれました
4番手は藤原 最終回に登板して3者凡退奪三振も2つと完璧な投球でした。守護神の威圧感でした
先発の森(直)が粘りの投球で試合を作り残りの3回を勝利の方程式の小野寺、村上、藤原できっちり抑える
見事に完封リレーで理想の試合展開だったと思います。
打線の調子はまずまずといったところです。
相手の投手が2人揃ってスピードガンで130キロをマークしていて驚愕でした。
まっすぐは速く、変化球はキレキレでなかなか打つことができませんでした。
再三チャンスを作るもなかなか点を取らせてもらえず2点取るのがやっとでした。
タイムリーなどは打たせてもらえず、内野ゴロでの得点のみでした。
いい投手がたくさんいるなという印象を受けました。
その投手を打ち崩せるような打線になることを目標に頑張りたいです。
初回の攻撃だと思います。
相手投手の立ち上がりをせめて先頭の森田がヒットで出塁。すかさず初級から走りランナー2塁
続く小野寺もヒットで繋ぎ、盗塁を決めノーアウト2,3塁のチャンスを作ってくれました。
3番の荒川がいい当たりを打つもショート正面でランナーを返すことができなかったが
4番の森(直)がセカンドゴロを打ちそのかんに森田が生還し1点を先制した。
初回に先制点を取れたのが非常に大きかったと思う。
頼りになる上位打線でした。
次の試合は決まってなのですが、
CSに関していえば次はプロ球場での決勝戦がまっているのでそこに向けて調整していきたいと思います。
チーム結成時からの念願のプロ球場という目標を達成できたことが嬉しいです。
やるからには勝ちたいので優勝を狙います。
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 森田恭世(13) 59 view | 高 | ★ 1.431 | .500 | 三 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 右安 | 左失 | 三安 | ||||||
2 | ![]() | 小野寺一樹(6)[投制] 37 view | 高 | ★ 0.933 | .320 | 遊 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 右安 | 一飛 | 遊ゴ(1) | ||||||
3 | ![]() | 荒川裕士(5) 63 view | 高 | ★ 0.956 | .278 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊ゴ | 三振 | ニゴ | ||||||
4 | ![]() | 森直樹(1) 89 view | 高 | 0.748 | .217 | 投 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ニゴ(1) | 中安 | ニ飛 | ||||||
5 | ![]() | 村上孝一郎(11) 28 view | 高 | ★ 0.921 | .286 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投ゴ | 三失 | 四球 | ||||||
6 | ![]() | 藤原優(17)[投制] 88 view | 大 | 0.898 | .353 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投ゴ | 中犠飛 | 一失 | ||||||
7 | ![]() | 村山拓(7) 31 view | 中 | 0.511 | .143 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊ゴ | 四球 | 遊ゴ | ||||||
8 | ![]() | 森聖司(25) 33 view | 中 | 0.297 | .130 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 右安 | 投ゴ | |||||||
9 | ![]() | 佐藤海斗(46) 46 view | 中 | 0.465 | .118 | 左 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 四球 | |||||||
10 | ![]() | 村上舜(82)[投制] 68 view | 高 | 0.760 | .316 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊ゴ | 三犠打 | |||||||
11 | ![]() | 吉田 緋英(2) 61 view | 中 | ★ 1.100 | .500 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三ゴ | 三振 | |||||||
先 攻 | ![]() | 前野MANYMETS | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | ||||||||||||
後 攻 | ![]() | C.C.Nationals | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | 永木(63)[投制] 227 view | 高 | ★ 1.559 | .550 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 右飛 | 死球 | |||||||
2 | ![]() | 村田(22)[投制] 1010 view | 大 | ★ 1.573 | .500 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 三飛 | 一ゴ | |||||||
3 | ![]() | 柴崎(73) 183 view | 高 | 0.619 | .167 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左2 | ニ安 | |||||||
4 | ![]() | 渡辺(39)[投制] 265 view | 高 | ★ 1.097 | .429 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ニ飛 | ニゴ | |||||||
5 | ![]() | 岩内(24)[投制] 217 view | 大 | ★ 1.029 | .333 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊飛 | 投ゴ | |||||||
6 | ![]() | 近藤(1)[投制] 283 view | 大 | 0.768 | .211 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 一ゴ | 三振 | |||||||
7 | ![]() | 石川(12)[投制] 748 view | 大 | 0.862 | .308 | DH | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 三失 | 三振 | |||||||
8 | ![]() | 杉山(46) 370 view | 高 | ★ 0.901 | .333 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | ||||||||
9 | ![]() | 時原(7) 607 view | 高 | ★ 1.119 | .424 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 右飛 | ||||||||
10 | ![]() | 小林旦(30) 1015 view | 高 | ★ 1.007 | .222 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | ||||||||
11 | ![]() | 根岸(20) 422 view | 中 | 0.833 | .360 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ニゴ | ||||||||
12 | ![]() | 佐藤(26) 487 view | 中 | ★ 1.556 | .429 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 三ゴ | ||||||||
13 | ![]() | 大内(25) 252 view | 中 | ★ 0.949 | .294 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | ||||||||
14 | ![]() | 大森(66) 51506 view | 高 | 0.636 | .233 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左安 | ||||||||
15 | ![]() | 宮崎(77) 1113 view | 草 | ★ 1.000 | .500 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | ||||||||
16 | ![]() | 上村(16) 535 view | 草 | 0.472 | .214 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投ゴ |
【C.C.Nationals】
小林旦(30)
1015 view
前野MANYMETSの皆さん、対戦ありがとうございました!決勝進出おめでとうございます!
鉄壁の守りに力強いスイングとまさにプロスタに相応しいチームさんでした。完敗です!
うちの方もよく守ったのですがとにかく打てませんでした!1試合で放ったヒットわずか3本、得られた四球2つだけではなかなか点は取れませんね。特に先発の森さんは鋭く沈む速球と変化球のコンビネーションが抜群で「スカイツリーグのダラス・カイケル」と言っていい見事な先発っぷりだったと思います!そこからどんどん速くなっていくリリーフ陣も完璧でした。
プロスタまであと一歩のところまで来たので、また来年頑張りたいと思います!
(と言いつつ、12/27に自チームで神宮球場取れちゃいました!有能幹事長の時原に天晴れです!)
今回先発は杉山、リリーフに石川で予定通り継投させましたがどちらもわずか1失点と見事なピッチングだったと思います。
そんな2人でわずか3つしか三振が奪えなかったのは前野MANYMETSさんの強力打線が全く速球に負けることなく鋭いスイングをされていた証拠なのかなと思います。この日はどちらも気合の入ったピッチングでしたがアウトの打球も芯で捉えられていたものが多々あり恐ろしかったです。来年はこの倍は三振奪えるように頑張りたいですね!
今日も元気に16人打ち!そして左投手の森さん相手に上位打線には左打者がズラリという、一般的にはどうなんだろうという打順で挑みました。変に組み替えるよりはいつも通りの自分たちで攻めよう、という狙いでしたが結果から見ると大失敗でした。これはもう100%監督の責任ですね…ヒットを放ったのは右打者のみですから、もう少し常識的な打順を組んでいたらもう1点ぐらいは取れたかもしれません。
とにかく先発の森さんの沈む速球に負けたなという印象です。ぼく自身、「もらった!」と思って振ったところ見事に三振してしまいました。その上変化球のコントロールも抜群とくれば初見での攻略はかなり難しかったですね。
1、2回と5回の攻撃です。
なんとか出したランナーでしたがやはりあと一本を打たせてくれない鉄壁の守りに敗れました。
来年はもっと打って点が取れるように仕上げて再チャレンジしたいと思います!
次戦は12/13(日)に大沼さん率いるBrainsさんとの対戦です!
普段からお世話になっている大沼さんとの対戦を非常に楽しみにしております!予告先発はアキレス腱断裂から5ヶ月半になるぼくです!
大沼さん!ぜひ1番大沼さんでよろしくお願いします!!!!
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 森直樹(1) 89 view | 高 | 0.70 | 3回0/3 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 勝 |
2 | ![]() | ![]() | 小野寺一樹(6)[投制] 37 view | 高 | 0.00 | 1回0/3 [投手制限] | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
3 | ![]() | ![]() | 村上舜(82)[投制] 68 view | 高 | 0.00 | 1回0/3 [投手制限] | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
4 | ![]() | ![]() | 藤原優(17)[投制] 88 view | 大 | 0.00 | 1回0/3 [投手制限] | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | S |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 杉山(46) 370 view | 高 | 0.78 | 4回0/3 | 1 | 1 | 2 | 1 | 0 | 4 | 0 | 1 | 0 | 負 |
2 | ![]() | ![]() | 石川(12)[投制] 748 view | 大 | 8.75 | 2回0/3 [投手制限] | 1 | 1 | 1 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
1位
C.C.Nationals
66大森
ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体
51506 view
2位
C.C.Nationals
77宮崎
野球経験はないもののサッカーでユースだったことがあり、広島菊池のような俊敏な守備を特徴とするスポーツエリート
2020スカイツリーグはヒットをコンスタントに放ち、貢献
1113 view
3位
C.C.Nationals
30小林旦
※アキレス腱断裂から復帰しました!
CCナショナルズのエース、スラッガー、そして監督の三刀流。圧倒的暴投数と筋肉でねじ伏せようとするナックルボーラー。
特技
1015 view
4位
C.C.Nationals
22村田
チームメイトもドン引きする守備範囲、隙あらば次の塁に進む俊足、破壊力抜群の打撃力と完璧なスタープレイヤー。
ナショナルズ内で毎年のように打撃タイトルを獲得している
メインは
1010 view
6位
C.C.Nationals
7時原
HP、渉外、動画作成等を担当する幹事長。一番の武器はグラウンド確保の能力と自負している。
プロスタを含め、都内全てのグラウンドの確保方法は頭の中に入っている(らしい)
バッ
607 view
7位
C.C.Nationals
16上村
野球経験は中1に1か月間しかないものの、三塁守備がうまく、補殺がチームトップクラス。
投手ではサイドスローからテンポよく投げ込み、左右の揺さぶりで翻弄する。
登録は右投右打
535 view
8位
C.C.Nationals
26佐藤
ロングティーで飛ばす飛距離が一流のパワーヒッター、なおホームランは柵越えしか認めない模様
若干メンタルが弱いことが弱点だが、調子が良いときは、攻守にハツラツとしたプレーをする
487 view
9位
C.C.Nationals
20根岸
ミートの良い安定した打撃と堅実な守備が魅力で内外野を守れる。
とにかく打撃に関して常日頃から考えたうえで向き合っており、夜中に素振りをしたりするナショナルズでも有数の努力家。
422 view
1位
C.C.Nationals
66大森
ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体
51506 view
2位
Brains
30大沼
* … * … * … * …* … * … * … * …*
【ブレインズ生涯成績(2009-2022)】
打率.365(226試合・669打席・513打数・187安打)
50059 view
4位
ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー
年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か
44940 view
14796
view
受賞選手
フューチャーカップ
チャレンジカップ
リベンジカップ
チャンピオンシリーズ
ワールドシリーズ