試合日程 | 2021年1月17日
2021年1月17日、東京スカイツリーグ・公式 COBAINS対Hangover'sの一戦が井の頭公園野球場で行われ、8 対 3で COBAINSが勝利した。
Hangover's様
この度は対戦ありがとうございました!
緊急事態宣言の最中、事前にコミュニケーションをとって十分注意しながら試合を実施できました。
また、前日とはうってかわって曇天で寒い中でしたが、けが人も出ず、楽しく野球をすることができ、Hangover's様には心から感謝申し上げます。また機会がありましたら再戦お願いいたします。
試合内容はというと、ホームランから始まりトリプルプレーで終わるというザ・草野球みたいな試合でしたが、途中、満塁から一塁ランナーの単独スチールというハプニングを乗り越えて勝利できたのは大きな収穫でした。
先発は安定感抜群のBUNTA
今回は極端にエラーで足を引っ張られることなく見事に試合を作ってくれました。特に語ることがないくらい安定していました。さすが。そして前回炎上のSAKURAIにスイッチ。
今回は素晴らしい内容でした。2イニングを無失点。狙ってない変化球を駆使して完璧なリリーフ。やればできるじゃないか。
そして最近抑えをよくやってる私W.KUDOへ。呪いのエラーを多数誘発した挙句、途中ストライクが入らなくなりカーブしかサインが出なくなりましたが、なんとか試合を締めくくることができました。
ストレートがめっちゃシュートしてたんだって。マジかよ。
4番SAKURAIの先制スリーランが効きましたね。中盤の中押しがあればもっと楽な展開にできたと思いますが、終盤ダメ押しができたので、全体としては打線は好調だったと思います。
ここ最近はKOUHEI、SAKURAI、OKADAあたりの若手に頼りがちなのでおじさん軍団ももっと頑張っていきたいところです。OHNOは好調をキープ。いいね!
初回と2回で5点取れたのがポイントだと思います。
先制スリーランで久しぶりにSAKURAIが4番の仕事をしたと思います。
2回のKOUHEIのタイムリーも効果的でした。序盤の攻勢で投手陣も楽に投げることができたと思います。
また、なんと言っても最終回のKOUHEIが一人でトリプルプレーを完成させて試合終了。
いくら草野球とはいえ、こんな終わり方は滅多に無いんじゃないかと。
私W.KUDOをイジると呪いのエラーが起きるのですが、トリプルプレーでエラーも帳消しとのことでこれからも私をイジってくるらしいです。
コロナの影響で今シーズンも来シーズンもどうなるか不透明なところはありますが、野球ができる時は思いっきり楽しんでいきたいと思います。
チームとしてプロスタでのプレーを目標にしているので、来シーズンのシリーズ進出を目指し、チームとしても個人としてもコンディションを上げていきたいと思います。
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | KOUHEI(4) 660 view | 中 | - | .___ | 遊 | 3 | 1 | 1 | 0 | 2 | 1 | ニ飛 | 右3(2) | 中安 | 遊ゴ(1) | |||||
2 | ![]() | W.KUDO(7) 2224 view | 高 | - | .___ | 左 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 敵失 | 四球 | ニ飛 | 一ゴ | |||||
3 | ![]() | OKADA(28) 112 view | 高 | - | .___ | 捕 | 1 | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | 四球 | 左飛 | 右安(1) | ||||||
4 | ![]() | SAKURAI(2) 383 view | 高 | - | .___ | 三 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左本(3) | 三邪飛 | 四球 | ||||||
5 | ![]() | TANIGUCHI(31) 1357 view | 中 | - | .___ | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三ゴ | 左飛 | 三安 | ||||||
6 | ![]() | HARA(25) 848 view | 高 | - | .___ | 二 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 三ゴ | 三飛 | 遊ゴ(1) | ||||||
7 | ![]() | BUNTA(0)[投制] 180 view | 高 | - | .___ | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊飛 | ニ飛 | 一ゴ | ||||||
8 | ![]() | Y.KUDO(27) 1446 view | 高 | - | .___ | 中 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 一邪飛 | 四球 | 左2 | ||||||
9 | ![]() | ISOGAI(1) 2235 view | 中 | - | .___ | 右 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 一飛 | 投ゴ | ||||||
10 | ![]() | OHNO(14) 1020 view | 高 | - | .___ | DH | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中安 | 見三振 | 四球 | ||||||
先 攻 | ![]() | COBAINS | 8 | 3 | 2 | 0 | 0 | 2 | 1 | ||||||||||||
後 攻 | ![]() | Hangover's | 3 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | ||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | 新門(6) 925 view | 中 | - | .___ | 二 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 右安 | 右飛 | 空三振 | ||||||
2 | ![]() | ぺけ(2) 1069 view | 中 | - | .___ | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 見三振 | 遊失 | ||||||
3 | ![]() | まっちー(1) 2012 view | 中 | - | .___ | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 二失 | 空三振 | 三ゴ | ||||||
4 | ![]() | 岩崎(0)[投制] 760 view | 高 | - | .___ | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 見三振 | 空三振 | 二失 | ||||||
5 | ![]() | セキ(13) 1081 view | 中 | - | .___ | 投 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三ゴ(1) | 空三振 | 中安(1) | ||||||
6 | ![]() | ゆめ(10) 1219 view | 草 | - | .___ | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 空三振 | 左安 | 四球 | ||||||
7 | ![]() | しろ(5) 752 view | 草 | - | .___ | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中直 | 三ゴ | 遊直 | ||||||
8 | ![]() | ひろ(兄)(14) 740 view | 草 | - | .___ | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊ゴ | 三飛 | |||||||
9 | ![]() | たかし(16) 286 view | 中 | - | .___ | 中 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 遊失 | |||||||
10 | ![]() | みきてぃ(4) 1057 view | 草 | - | .___ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 捕失 | 一飛 |
【Hangover's】
みきてぃ(4)
1057 view
COBAINS様、この度は対戦いただきありがとうございました。
コロナ禍という状況の中ではありましたが、試合の実施については色々とご相談させて頂き、なんとか無事試合を成立させることができました。
ご協力いただいたメンバーの皆様にも改めてお礼を申し上げます。
さて、試合内容の方は残念ながら完敗でした。
特に打力にだいぶ差があったような気がします。
こちらも何とか食らいつこうと頑張り、中盤以降は互角の戦いをすることができましたが、それが精一杯でした。
また来年度以降、機会がありましたら是非ともリベンジさせてください!
さて、ともあれこれで2020年度も10試合完遂することができました。
リーグでは3位争い真っ只中ですが、もう我々にできることはないので、まだ残っているチームさんの健闘を祈るだけです。
先発はセキ。
昨年は非常に安定感のある投球でチームの大黒柱として活躍しましたが、今日も良い投球で試合を作ってくれました。
初回はエラーと四球のランナーを完璧なホームランで帰され先制を許してしまいましたが、あれはバッターが凄いということで。
初回と2回で5失点しましたが、どちらも守備の乱れが絡んでものなので、投手としての役割は今回も果たしてくれたと思います。
2番手はゆめ。
先頭打者の二塁打から1点を失ってしまいましたが、あとは崩れることなく抑えてくれました。
今回は良い当たりもしっかり止めてゴロアウトにできていたので、自信を持ってどんどんストライク先行できるようになってほしいと思います。
相手投手は3人が登板したわけですが、全員が大きい変化球を持っており、それに翻弄されてしまいました。
ただ打てないなりに守備の乱れに乗じて点を取ることはできたので、今後はさらに隙を逃さない攻撃ができるようになればと思います。
今回一番打撃の調子が良かったのはしろだったと思いますが、1打席目はセンターライナー、3打席目はショートライナー、と2度とも芯で捉えた打球が野手の守備範囲になってしまいました。
それにしてもあのショートライナーからの3重殺は素晴らしかったですね。
まずショートがダイレクトで捕ったのがそもそもファインプレーであり、その後セカンドベースを踏んでファーストに送球するまでの動きも素早かったです。
あれには敵味方忘れてみんながスタンディングオベーションでした!お見事!
攻撃では初回裏、守備では2回表でしょうか。
初回の3点を追う攻撃、無死満塁のチャンスから岩崎三振、セキ3ゴロ、ゆめ三振で1点止まり。
信頼できる打者が揃っていただけに痛かったですね…
4番のホームランという最高の形で先制され、良い形を作って中軸に回すも生かしきれず、さらに2回はミスが絡んで点差が広がってしまいました。
逆の立場だったら絶対「これ流れあるぞ」って言ってるやつだと思います笑
今年度もなんとか10試合完走することができました!
2021年シーズンもすぐに始まりますが、世の中の状況も見ながら野球に取り組み、どんどん調子を上げていきたいと思います。
今季お世話になったチームの皆様、本当にありがとうございました。
来年度以降もよろしくお願いします!
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | BUNTA(0)[投制] 180 view | 高 | 3.50 | 2回0/3 [投手制限] | 1 | 2 | 2 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 勝 |
2 | ![]() | ![]() | SAKURAI(2) 383 view | 高 | 0.00 | 2回0/3 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
3 | ![]() | ![]() | W.KUDO(7) 2224 view | 高 | 0.00 | 2回0/3 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | S |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | セキ(13) 1081 view | 中 | 8.40 | 5回0/3 | 6 | 7 | 1 | 5 | 0 | 6 | 1 | 0 | 0 | 負 |
2 | ![]() | ![]() | ゆめ(10) 1219 view | 草 | 7.00 | 1回0/3 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
初対戦となります。
2位
Brains
99福岡 未来
■Brainsの応援部隊として、AVモデルプロダクション『Space Replicant』時代に大沼が育てた娘が、大沼に恩返しをするべくチームマスコットとして参戦! 一度、城北中央公園野球場Aグラウン
198601 view
3位
Brains
30大沼
■スカイツカントクJAPANメンバー(#BRAINS 0)
■三鷹市軟式野球連盟「ブルーパーズ」(2003~2005)、杉並区軟式野球連盟「オールマックス」(2005~2007)、豊島区
188878 view
193
view