試合日程 | 2021年2月13日
2021年2月13日、東京スカイツリーグ・スカイツ・リベンジカップ 太陽ライジンズ対Bs Hummerの一戦が光が丘公園野球場野球場で行われ、10 対 8で 太陽ライジンズが勝利した。
Bs Hummer様、このたびは対戦頂き、誠にありがとうございました。
天候にも恵まれ、2月にもかかわらず、ほど良い暖かさの気候の中で決勝戦を対戦することができて大変に良かったです。
試合前は、初め9人ギリギリのスタートを想定していましたが、2人が当日に急遽参加できることになり、スタメンも余裕を見て決めることができました。
序盤は投手戦で始まり、中盤からBs Hummer様に試合の流れが行き、かなり厳しい状況に追い込まれましたが、チーム内に諦めたムードはなく、これから逆転するという雰囲気がありました。
5回表にまさかのビッグイニングがあり、同点に追いついた時点で流れがこちらに少し来ているかんじがし、7回表にラッキーな当たりもあり勝ち越すことができました。
この試合では多くのメンバーが活躍してくれましたが、強いて試合のMVPを選ぶとすれば、投手では大竹、打者では佐々木でしょうか。
大竹は、大量点のビハインドの中で登板し、逆転に向けての布石を打ってくれました。攻撃へのリズムを作ってくれる、自責点0の好投をしてくれました。彼はこの試合を最後に地元に帰るので、チームにおける活動としてはラストゲームになりましたが、有終の美を飾ってくれました。
佐々木は、チームで唯一の猛打賞を記録し、チャンスメーク、適時打と全て良い当たりで、レガシーとの相性も合ってきたようです。また、5回表の同点に追いついた場面で、二死二塁のランナーとして、振り逃げの場面でも最後まで諦めずにホームを目指してくれたことは大きかったです。
チームとしては、2018年、2019年と2年連続でトーナメント戦の決勝に足を進めましたが、共に準優勝。今年もラッキーなかたちで決勝に進めることができ、3度目の正直で優勝することができました。7点差の逆転勝ちは、チーム史上初めてかもしれません。
チームの皆さん、優勝おめでとうございました!
皆で勝ち取った優勝です!
先発の藤田は3回6失点と試合を作れませんでした。
2回までは味方の好守もあり、なんとか0点に抑えましたが、3回に6失点とビッグイニングを相手に与えてしまいました。
3回裏は無死満塁のピンチから、二塁ゴロのホームゲッツーで二死まで持っていきましたが、そこで踏ん張りたかった。適時打を打たれて逆転され、そこから余計な力が入り四球と適時打で6失点。ピンチの時のメンタルは本当に難しいなと感じました。今後は、練習試合でピンチを切り抜ける経験を積んで行きましょう。
二番手は大竹。3回を自責点0に抑え、味方の逆転を呼び込んでくれました。股関節を痛めていたので、いつもの投球ではありませんでしたが、しっかり抑えてくれました。
三番手は西村。午前中の仕事後、急ぎで球場に駆け付けてくれ、試合に間に合わせてくれました。いつも通りの力強い投球で、最後を締めてくれました。
打線は、初回は無死一二塁、二回は一死二塁、四回は一死満塁と得点圏に走者を進めるも、なかなか大きな得点には結び付かず、拙攻が続いていました。
試合も1対8のビハインドの状況で迎えた5回表、打線が繋がり、一気に同点に。
最終回の7回表も、先頭の町、喜納、大竹、立岡の4連打で勝ち越し、更にこの日のラッキーボーイの佐々木が駄目押しとなる適時打を放ち、大きな2点目を上げました。
同点で迎えた7回表の攻撃の際、大竹の右安打で二塁ランナーの町がホームを突きましたが、ライトからの好返球でホームアウトになったシーンは、両チームの気迫あふれるものが集約された、名勝負のシーンだったと感じました。
やはり5回表の攻撃でしょうか。
1対8の大差のビハインドの中、5回表に相手投手の制球難をついて3四球を得たのをきっかけに、打線が繋がり、一気に同点に追いつけたのは大きかったですね。
また、1点差まで迫った大倉の打席で、振り逃げで一塁まで全力疾走した結果、捕手の送球が左にそれて一塁手がベースを踏み切れず、その間に、二塁ランナーが一気にホームを突いて得点でき同点に追いつけたことも大きかったです。
何事も再度まで諦めないことが大事だと感じました。
この試合で、スカイツリーグの2020年のシーズンが終了しました。
チームとしては、2020年の年初に3つの年間目標を立て、結果は以下の通りでした。
①リーグ戦 6勝4敗 → 結果 4勝4敗2分(目標達成ならず 80点)
②チャンピオンシリーズトーナメント 8強進出 → 2回戦敗退(目標達成ならず 30点)
③リベンジカップトーナメント 4強進出 → 優勝(目標達成 120点)
チーム内では高齢化が進んでおりますが、20代、30代、40代が上手く融合し、来年もチーム力を結束し、楽しく真剣にをモットーに、休日の草野球を満喫できるように活動していきたいと思います。
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 栁邉(21)[投制] 2603 view | 高 | ★ 1.167 | .500 | 左 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 中安 | 投失 | 四球 | 右飛 | |||||
2 | ![]() | 町(51) 572 view | 中 | ★ 2.000 | 1.000 | 右 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 中安 | 一ゴ(1) | 四球 | 左安 | |||||
3 | ![]() | 喜納(0) 1461 view | 高 | 0.500 | .___ | 二 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投ゴ | 四球 | 四球 | 右安 | |||||
4 | ![]() | 大竹(17) 880 view | 中 | - | .___ | 遊 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 空三振 | 三ゴ | 中安(2) | 右安 | |||||
5 | ![]() | 立岡(13) 851 view | 高 | - | .___ | DH | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | ニゴ | 四球 | 四球 | 三安(1) | |||||
6 | ![]() | 伊藤(22) 1059 view | 中 45歳以上 | 0.000 | .___ | DH | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 右ゴ | 右安 | 右安(1) | 遊飛 | |||||
7 | ![]() | 佐々木(62) 1244 view | 中 45歳以上 | 0.000 | .___ | 一 | 3 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 左2 | 遊ゴ | 左2(2) | 左安(1) | |||||
8 | ![]() | 藤田(10) 2556 view | 草 45歳以上 | 0.000 | .___ | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 空三振 | 四球 | 左飛 | 三ゴ | |||||
9 | ![]() | 大倉(16) 1013 view | 中 | ★ 1.000 | .500 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 右飛 | 三ゴ | 振逃 | ||||||
10 | ![]() | 助っ人②(11) 1186 view | 草 45歳以上 | 0.000 | .___ | 中 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中安 | 捕飛 | ニゴ | ||||||
11 | ![]() | 助っ人①(25) 1313 view | 中 | 0.000 | .___ | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 投犠打 | 遊飛 | 一ゴ | ||||||
遅刻 | ![]() | 西村(2) 2218 view | 小 | ★ 1.000 | .500 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 一邪飛 | ||||||||
先 攻 | ![]() | 太陽ライジンズ | 10 | 0 | 0 | 1 | 0 | 7 | 0 | 2 | |||||||||||
後 攻 | ![]() | Bs Hummer | 8 | 0 | 0 | 6 | 2 | 0 | 0 | 0 | |||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | 竹本(63) 52 view | 草 | - | .___ | 三 | 0 | 1 | 3 | 0 | 1 | 0 | 中安 | 四球 | 四球 | ||||||
2 | ![]() | 荻原(6) 243 view | 高 | - | .___ | 二 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | ニ飛 | 四球 | 一ゴ | ||||||
3 | ![]() | 島村(13)[投制] 775 view | 高 | - | .___ | 中 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | ニゴ | 右安(2) | ニゴ | ||||||
4 | ![]() | 佐藤(14) 411 view | 大 45歳以上 | - | .___ | 一 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊ゴ | 中2(2) | 三ゴ | ||||||
5 | ![]() | 島田(24) 617 view | 小 | - | .___ | 遊 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 一飛 | 四球 | 四球 | ||||||
6 | ![]() | 原田(10) 422 view | 中 | - | .___ | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 四球 | ニ飛 | 遊ゴ | ||||||
7 | ![]() | 新海(11) 1239 view | 中 | - | .___ | DH | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 四球 | 四球 | ||||||
8 | ![]() | 篠田(7) 231 view | 中 | - | .___ | DH | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 右安 | 三失 | 三振 | ||||||
9 | ![]() | 田中(15) 219 view | 中 | - | .___ | DH | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中飛 | 四球 | ニゴ | ||||||
10 | ![]() | 三谷(9) 302 view | 中 | - | .___ | 左 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 右安 | ニゴ | 三振 | ||||||
11 | ![]() | 中村(18) 409 view | 中 | - | .___ | 投 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 右安 | 三ゴ(1) | 遊飛 | ||||||
12 | ![]() | 木場(3) 544 view | 中 | - | .___ | 右 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 右安(1) | |||||||
13 | ![]() | 伊藤(21) 110 view | 草 | - | .___ | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 二併 | 三振 | |||||||
14 | ![]() | 黒澤(2) 490 view | 小 | - | .___ | DH | 2 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 右安(2) | 捕飛 |
【Bs Hummer】
小泉(22)
217 view
太陽ライジンズさま、対戦ありがとうございました。
ついに念願の初タイトルをかけた決勝戦。
朝から全員のテンションMAX!
しかし大舞台に慣れていないせいか、試合が始まってみると、ド緊張!
カッチカチやぞ!ゾクゾクするやろ!
試合は序盤に我々BsHummerが8対1と大きくリードしたにも関わらず、終わってみれば8対10で逆転負け。
歴史に残る大逆転での劇的な優勝、おめでとうございます!
ここぞとばかりの集中力で大量得点を取る打線もさることながら、特に内野の鉄壁な守備が素晴らしいと感じました。
我々にとっては序盤と終盤でテンションが劇的ビフォーアフター、悔しい敗戦でした。
先発の中村は、得意の打たせて取るピッチングで要所を締めたナイスピッチング。
問題は2番手の田中。何て言うんですか緊張感。分析できないフォアボール。
本人は平常運転を強調していましたが、明らかにいつもとは違うレモネードの量。
予定より早く新海を投入しましたが流れは止められず、そのまま逆転・・・今回は投手交代のタイミングがポイントだったかもしれません。
打線の調子は全体的に良かったと思います。
特に我々にとってビックイニングとなった3回では、ダブルプレーでチャンスが潰えたと思えたところから、下位打線が上位につなぎ、3番島村、4番佐藤の連続タイムリーが出た理想の流れでした。
打ちたい場面でもボール球を見極めてフォアボールを選び、またセンターから逆方向を意識できた結果だったと思います。
6回の裏、1アウト3塁で一打勝ち越しのチャンス。
しかし特に策もなく鉄壁の内野陣に阻まれ無得点に終わってしまいました。
その悪い流れのせいか、最終回にエラーが重なって勝ち越しを許してしましました。
エラーしたくてエラーするやつなんていません。ただ、気持ち的に少しだけ相手に負けていたんだと思います。
悔しいです!ほんと悔しいです!
ただ決勝という大舞台に立てたこと、そして決勝で負けたことがあるというのが、いつか大きな財産になる。
この悔しさを、特に若いメンバーが糧にして、次こそは必ず頂点に立てるように、これからも練習していきたいと思います。
また試合に応援に来てくれた皆さん、ありがとうございました。
これからもBsHummerをよろしくお願いします。
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 藤田(10) 2556 view 45歳以上 | 草 | 0.00 | 3回0/3 | 6 | 6 | 1 | 5 | 0 | 7 | 0 | 1 | 0 | |
2 | ![]() | ![]() | 大竹(17) 880 view | 中 | 0.00 | 3回0/3 | 0 | 2 | 2 | 5 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 勝 |
3 | ![]() | ![]() | 西村(2) 2218 view | 小 | 0.00 | 1回0/3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | S |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 中村(18) 409 view | 中 | 0.00 | 3回0/3 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | |
2 | ![]() | ![]() | 田中(15) 219 view | 中 | 0.00 | 1回1/3 | 6 | 6 | 0 | 6 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | |
3 | ![]() | ![]() | 新海(11) 1239 view | 中 | 0.00 | 2回2/3 | 0 | 3 | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 負 |
初対戦となります。
2位
Brains
99福岡 未来
■Brainsの応援部隊として、AVモデルプロダクション『Space Replicant』時代に大沼が育てた娘が、大沼に恩返しをするべくチームマスコットとして参戦! 一度、城北中央公園野球場Aグラウン
198588 view
3位
Brains
30大沼
■スカイツカントクJAPANメンバー(#BRAINS 0)
■三鷹市軟式野球連盟「ブルーパーズ」(2003~2005)、杉並区軟式野球連盟「オールマックス」(2005~2007)、豊島区
188876 view
2673
view