試合日程 | 2021年4月3日
2021年4月3日、東京スカイツリーグ・公式 野CUBE対COBAINSの一戦が天王洲公園A面野球場で行われ、8 対 6で 野CUBEが勝利した。
COBAINSに中学野球経験を超える助っ人が出場したため、野CUBEに+3を献上しています。
COBAINS様、今回も試合していただきまして、ありがとうございます。
昨年雨の中、泥まみれになりながらの試合以来のリベンジ戦!
また緊急事態宣言明け、桜舞い散る中での今期開幕戦ということで絶好の演出がそろった中での試合でしたが、スッキリ完勝といかず、ルールに救われて、まさに試合に勝って勝負に負けたとの表現がピッタリの試合になりました。
先発の大倉は昨年の調子をそのまま維持していて、初回若干のピンチは迎えましたが、そこはなんのその、いつも通りの安定的な制球力と緩急を使った投球術で見事3回0封でした。
2番手の金子は調子は悪くなかったものの先頭打者のOKADA選手の3塁打で完全に出鼻をくじかれて、それをずっと引きずったような投球内容でした。
3番手の竹村は久しぶりの投球にも関わらず落ち着いた投球で見事に試合を閉めてくれました!
SAKURAI選手の緩急のつけた素晴らしい投球術もありましたが、やはり今期開幕戦ということでメンバ全体的にまだ本調子ではない感じでした、結局クリーンヒットが長藤だけというお粗末な結果でした。
やはり6回の攻撃だと思います。長藤のタイムリーで完全に勢いがこちらになり、打線が本調子でない中でも逆転をした勝利への執念は見事でした!
次戦はSHO-GUNさん戦、私との久しぶりの対戦を楽しんでいるようでしたので、今回の投球内容のようになり、がっかりさせないようにあとキチンと調整しようかと思います!
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 佐々木 拓也(12) 1313 view | 高 | - | .___ | DH | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | アゴ | ア飛 | 四球 | ||||||
2 | ![]() | 大倉 拓人(0) 1797 view | 高 | - | .___ | 投 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | アゴ | ア飛 | 敵失 | ||||||
3 | ![]() | 竹村 遼(1) 2787 view | 中 | - | .___ | 遊 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | ア飛 | 犠飛(1) | ||||||
4 | ![]() | 安孫子 和之(8)[投制] 1305 view | 高 | - | .___ | 中 | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 三失 | 四球 | 四球 | ||||||
5 | ![]() | 新田純一(5) 366 view | 高 | - | .___ | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ア飛 | 四球 | 敵失 | ||||||
6 | ![]() | PARK JeeHwan(36) 1316 view | 草 | - | .___ | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アゴ | ア飛 | 三振 | ||||||
7 | ![]() | 山本 悟(7) 1449 view | 草 | - | .___ | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アゴ | ア飛 | |||||||
8 | ![]() | 金子 隆(18) 2687 view | 高 | - | .___ | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ア飛 | 四球 | |||||||
9 | ![]() | 加藤 雄大(42) 656 view | 中 | - | .___ | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ア飛 | ア飛 | |||||||
10 | ![]() | 富田 敦也(16) 907 view | 高 | - | .___ | 一 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | アゴ | 内安 | |||||||
11 | ![]() | 三原 準也(47) 676 view | 草 | - | .___ | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | アゴ | |||||||
12 | ![]() | 長藤 銀志郎(45) 102 view | 中 | - | .___ | 右 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 敵失 | 安打(1) | |||||||
先 攻 | ![]() | 野CUBE | 8 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | ||||||||||||
後 攻 | ![]() | COBAINS | 6 | 0 | 0 | 0 | 2 | 4 | 0 | ||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | W.KUDO(7) 2266 view | 高 | 0.250 | .___ | 左 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 右安 | 中安 | 三振 | ニゴ | |||||
2 | ![]() | TANIGUCHI(31) 1375 view | 中 | 0.667 | .333 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 三振 | 三振 | ||||||
3 | ![]() | OKADA(28) 139 view | 高 | ★ 1.167 | .500 | 捕 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 三ゴ | 右3 | 四球 | ||||||
4 | ![]() | SAKURAI(2) 420 view | 高 | ★ 2.667 | .500 | 投 | 4 | 1 | 2 | 0 | 1 | 1 | ニ飛 | 遊安(1) | 左2(3) | ||||||
5 | ![]() | Matty(6) 949 view | 中 | - | .___ | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 投ゴ | 犠打 | 四球 | ||||||
6 | ![]() | MIYASAKA(55) 739 view | 高 | - | .___ | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | ニ飛 | 三振 | 三振 | ||||||
7 | ![]() | ISOGAI(1) 2259 view | 中 | 0.333 | .___ | 右 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投ゴ | ニ安(1) | 投ゴ | ||||||
8 | ![]() | Y.KUDO(27) 1469 view | 高 | ★ 1.667 | .500 | 中 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 一ゴ | 四球 | 四球 | ||||||
9 | ![]() | OHNO(14) 1040 view | 高 | ★ 1.167 | .500 | DH | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 三飛 | 左安 | 三飛 |
野CUBE様
この度は対戦ありがとうございました!
(当方、助っ人利用についての理解が足りず申し訳ありませんでした。)
前回は雨天でギリギリのコンディションでの試合でしたので、今回は良いコンディションでお互いの2021シーズンの開幕戦を迎えられ、非常に良かったと思います。
試合は前半は投手戦、後半は点の取り合いと客観的に見ても面白い試合だったと思います。緊張感のあるナイスゲームでした。
また、試合前の検温チェック等もご準備いただき誠にありがとうございました。
機会がありましたらまた再戦をお願いいたします。
先発は初の開幕投手SAKURAI
今回は制球を乱すことなく、安定したナイスピッチングでした。
正妻OKADAとの相性も良く、良いテンポで守備陣も守りやすかったと思います。
2番手MIYASAKAは制球に苦しむ場面もありましたが、要所は締めていたと思います。
ただ守りのミスも重なり、失点してしまったところはチーム全体の課題かと。
前半相手左腕の巧みなピッチングに翻弄され、なかなかチャンスを作ることができませんでした。
投手交代後、前回の対戦で見ていた投手ということもあり、主軸を中心に打線が機能して得点を重ねることができました。
開幕戦にしては個人個人の調子は良さそうに感じました。継続継続。
攻撃は4回5回
好投手だったので逆に集中力が増した3、4
番の活躍で一気に得点を重ねることができました。3番OKADAが崩して4番SAKURAIが還す理想の形。SAKURAIの悪球打ちで4打点は見事!
OHNOさんも昨シーズンから好調を維持していて、素晴らしい繋ぎでした。
守備は6回
四球とエラーが重なり失点を重ねてしまったところが反省点です。
前のイニングで勝ちを確信して慢心が生まれてしまった部分もあったかと思います。
この点は反省。
コロナ禍が収束しない中での開幕戦でしたが、本当に野球は楽しいなと感じました。
野球ができる喜びを感じながらプレーできたと思います。
個人個人の動きも悪くなかったと思うので、今回の反省点を修正して次戦に臨みたいと思います!
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 大倉 拓人(0) 1797 view | 高 | 0.00 | 3回0/3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | |
2 | ![]() | ![]() | 金子 隆(18) 2687 view | 高 | 17.50 | 2回0/3 | 5 | 6 | 4 | 3 | 0 | 5 | 0 | 0 | 0 | 勝 |
3 | ![]() | ![]() | 竹村 遼(1) 2787 view | 中 | 0.00 | 1回0/3 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | S |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | SAKURAI(2) 420 view | 高 | 0.00 | 4回0/3 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
2 | ![]() | ![]() | MIYASAKA(55) 739 view | 高 | 0.00 | 2回0/3 | 0 | 5 | 1 | 4 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
対戦形式 | 日付/球場 | 先攻 | スコア/ 開始時間 | 後攻 | 先攻 先発投手 | 責任投手 | 後攻 先発投手 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
LG | 2020年09月26日 外濠公園 | ![]() 野CUBE | 1 対 4 10:00~ | ![]() COBAINS | 金子 隆(18) 2687 view | 【勝】 MIYASAKA(55) 739 view 【負】 金子 隆(18) 2687 view 【S】 W.KUDO(7) 2266 view | BUNTA(0)[投制] 209 view | 詳細 |
2位
Brains
99福岡 未来
■Brainsの応援部隊として、AVモデルプロダクション『Space Replicant』時代に大沼が育てた娘が、大沼に恩返しをするべくチームマスコットとして参戦! 一度、城北中央公園野球場Aグラウン
198841 view
3位
Brains
30大沼
■スカイツカントクJAPANメンバー(#BRAINS 0)
■三鷹市軟式野球連盟「ブルーパーズ」(2003~2005)、杉並区軟式野球連盟「オールマックス」(2005~2007)、豊島区
189002 view
153
view