試合日程 | 2021年4月3日
2021年4月3日、東京スカイツリーグ・公式 恵比寿フードコーツ対スレイヤーズの一戦が麻布運動場野球場で行われ、1 対 10で スレイヤーズが勝利した。
【恵比寿フードコーツ】
KJ(6)
35 view
まず何よりスレイヤーズの皆さん、この度は対戦・グラウンド確保・審判手配、さらには試合後のチーム写真の撮影までご協力いただき本当にありがとうございました。
恵比寿フードコーツとしては公式戦はもちろん、初めての対外試合で至らない点もあったかとは思いますが、胸を貸していただいたおかげで楽しくプレーさせていただきました。
試合中スレイヤーズの選手の方が、僕の髪が天パか話題にされていたようですので回答いたしますと、おしゃれパーマでございます。
結果は初めての試合としては当然なのかもしれませんが、やっぱり悔しい!!!
スレイヤーズさんの熟練のプレーの前にしっかり守られしっかり打たれで、いい試合をしたつもりですが、点数だけ見ると大差で完敗となりました。
季節も天気もよく、外野には桜の花びらが舞い散るまさに野球日和に、新参者としては練度の高いチームと戦えた非常に学びあるゲームでした。EFCとしては1回裏に満塁から0点で凌ぎ切ったシーンがハイライトかなと思います。
そういえば初めての試合だから試合前に円陣を組もうといっていたのを、緊張からかすっかり忘れていたことを思いだいました。
決して悪くなかったと思います。
3回まで投球したエースの押方も球は走っていましたし、いいコースを攻めれていたと思います。
守備の乱れで防御率をガッツリ下げてしまって申し訳ない!!
後半肩の痛みをかばってのスローボールを織り交ぜた投球も、打たせて取れる守備の安定したチームになれればしっかりアウトが取れる草野球らしい良いピッチングになるのではと思っています。
2番手遠座も突然の登板にも動じず、エラーなど不幸なランナーを出しながらも今うちのチームでできる最高の継投だったと思います。
そのうえで10点献上したのはスレイヤーズさんの強力な打線に力負けしたということだと思います。
課題は投手陣には爆弾を抱えるメンバーも多いので、一人に頼り切らず継投していく戦略と、何より後ろを支える内外野の守備力強化だと痛感しました。
なにぶん初試合なもので調子の良し悪しについては何とも言えませんが、ぎりぎり気持ちでもぎ取ったような1点に抑えられたことからすると、まだまだ力不足だと思います。
完投された投手の方の緩急織り交ぜた投球を前に、初戦で気張っていたこともあってか完全に球を見切れずに抑え込まれた形です。
打席に立って完全にストライクだと思った球がボール判定だったことも多くあったのがその証拠かもしれません。
その中でも、3回以降いくつか長打がでたことにはチームとして勝ちを目指せるいい兆候だったのかなと思います。
打撃の要の若手メンバーの参加も今後は期待できるので、こんどこそ気持ちい初打点を目指して頑張りたいと思います。
やはり5点を献上した3回裏の守備です。
前述のように打ちたい打ちたいで前のめりにブンブン振ってアウトを積み重ねたEFCに対して、実戦合気柔術「渋川流柔術」開祖である渋川剛気先生よろしく冷静に球をよく見て、甘ければ打つを徹底したスレイヤーズさんの打線の恐ろしさを見た気がします。
実戦経験の乏しさから、ランナーを出すと守備がこわばって乱れるシーンが多く見受けられたので、練習ももちろんですが試合も多くこなしていく必要性を感じました。
今試合は初ヒット、初バント、初得点...などなど小さくもうれしい「初」をいくつか達成ました。
初ゲッツーや初完封はまだまだ先のことになると思いますが、次戦は初盗塁や初2塁打を積み重ね、初勝利を目指して溌剌とプレーしたいと思います。
外国語が飛び交い高級そうなワンちゃんが散歩している麻布野球場の環境は素晴らしく、またプレーしたいと思います。
スレイヤーズ様、今後とも対戦よろしくお願いいたします!!
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | KJ(6) 35 view | 小 | - | .___ | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アゴ | アゴ | 空三振 | ||||||
2 | ![]() | リアス(4) 15 view | 高 | - | .___ | 遊 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 空三振 | ア飛 | 安打 | ||||||
3 | ![]() | 鈴木涼介(10) 58 view | 中 | - | .___ | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 死球 | 空三振 | ||||||
4 | ![]() | スギヱ(31) 13 view | 高 | - | .___ | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 空三振 | 空三振 | 安打 | ||||||
5 | ![]() | OCKT(18) 33 view | 中 | - | .___ | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 安打 | 犠打 | 敵失 | ||||||
6 | ![]() | ON THE(1) 19 view | 高 | - | .___ | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 安打 | 安打 | アゴ | ||||||
7 | ![]() | キャンノ(2) 12 view | 草 | - | .___ | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 空三振 | アゴ | |||||||
8 | ![]() | ヤマネ(11) 17 view | 小 | - | .___ | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 空三振 | ア飛 | |||||||
9 | ![]() | SHIMINEM(21) 11 view | 草 | - | .___ | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 空三振 | 安打 | |||||||
10 | ![]() | マスダ(14) 9 view | 草 | - | .___ | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アゴ | 空三振 | |||||||
11 | ![]() | キッカワ(25) 10 view | 高 | - | .___ | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 敵失 | アゴ | |||||||
先 攻 | ![]() | 恵比寿フードコーツ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | ||||||||||||
後 攻 | ![]() | スレイヤーズ | 10 | 0 | 0 | 5 | 2 | 3 | X | ||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | 正木(31) 370 view | 中 | - | .___ | 右 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | ニゴ | ニ安(1) | 遊飛 | ||||||
2 | ![]() | 森(9) 550 view | 高 | - | .___ | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三失 | 中飛 | 三ゴ | ||||||
3 | ![]() | 小林(翼)(47)[投制] 223 view | 大 | - | .___ | 三 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 四球(1) | 右2 | ||||||
4 | ![]() | 小川(44)[投制] 1566 view | 高 | - | .___ | 捕 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 中安(2) | 死球 | ||||||
5 | ![]() | 三栖(26) 1938 view | 高 | - | .___ | 一 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊飛 | 左安 | 右2(1) | ||||||
6 | ![]() | 三井(11) 1901 view | 高 45歳以上 | - | .___ | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 捕邪飛 | 三ゴ | 空三振 | ||||||
7 | ![]() | 竹田(17) 910 view | 草 45歳以上 | - | .___ | 二 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 右安 | 左安(1) | 振逃 | ||||||
8 | ![]() | 大橋(7) 509 view | 中 45歳以上 | - | .___ | DH | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ニ飛 | 三ゴ | 遊ゴ(1) | ||||||
9 | ![]() | 山下(24) 217 view | 高 | - | .___ | 遊 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投飛 | 右安 | 遊ゴ | ||||||
10 | ![]() | 川崎(1) 1445 view | 高 | - | .___ | 左 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 遊安 | |||||||
11 | ![]() | 山田(34) 3441 view | 高 45歳以上 | - | .___ | 投 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 左安 | |||||||
12 | ![]() | 松井GM(27) 2402 view | 草 45歳以上 | - | .___ | DH | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三失 | 中安(2) |
「いくでえ!豆タン」「はいな。あんさん!!」
ど~も皆様、こんにちは。ご無沙汰しておりますボクです。待ちに待った開幕です。週末ばかり雨が続いていましたが、ようやく晴れてくれました。今年も、よろしくお願いいたします。
本日お相手いただきましたのは、恵比寿フードコーツさん。代表の鈴木さんを中心とした元気で楽しそうなフレッシュなチーム。先発の押方投手、2番手の遠座投手ともに力のあるストレートと変化球のバランスが良い好投手。好投手2人を引っ張る、主砲杉江捕手、強打の吉川選手とタレントぞろいでした。
対するスレイヤーズの開幕戦の先発は遠路参加してくれた左腕エース山田!うけるキャッチャーは右のエース小川。初の試みが大成功!右の主砲中原(去年生まれた赤ちゃんが可愛すぎて欠席)、正捕手沓掛と主力二人(生まれたばっかりの赤ちゃんのお世話がいそがしくて欠席)の欠席が続く況ですがなんとか開幕戦勝利することができました。
恵比寿フードコーツのみなさん、
今日はありがとうございました。次回の対戦を楽しみにしています。
流石エース山田投手。久しぶりのマウンドでしたがすばらしかったです・。被安打4、失点1。サンキューです。テンポよく要所で三振を奪う力投。6回完投はお見事でした。
スレイヤーズでは、初のマスクをかぶってくれた小川選手にもありがとう!
二人の好投手に対して、四球でもらったチャンスをうまく活かして攻撃できましたね。
今日も50歳トリオは元気に出場しました。キャプテン三井選手にヒットがでなかったのは残念ですが、竹田選手は2安打1打点、わたくしも1安打2打点と頑張りました。
1回裏の1死満塁の好機を逃したあとの2回2回表です。押方選手、遠座選手に2連打を浴びて無死3塁1塁のピンチを無失点に抑えたのが大きかったですね。
次回の公式戦は未定ですが、来週は恵比寿モレーナさんとの練習試合です。2人新入部員候補が参加してくれる予定なので楽しみです。
あなたのハートにテレポート!
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | OCKT(18) 33 view | 中 | 7.00 | 3回0/3 | 3 | 5 | 0 | 4 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 負 |
2 | ![]() | ![]() | ON THE(1) 19 view | 高 | 14.00 | 2回0/3 | 4 | 5 | 1 | 1 | 0 | 5 | 0 | 0 | 0 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 山田(34) 3441 view 45歳以上 | 高 | 0.00 | 6回0/3 | 0 | 1 | 7 | 1 | 1 | 4 | 0 | 0 | 0 | 勝 |
まだ関連記事はありません。
初対戦となります。
2位
Brains
99福岡 未来
■Brainsの応援部隊として、AVモデルプロダクション『Space Replicant』時代に大沼が育てた娘が、大沼に恩返しをするべくチームマスコットとして参戦! 一度、城北中央公園野球場Aグラウン
198841 view
3位
Brains
30大沼
■スカイツカントクJAPANメンバー(#BRAINS 0)
■三鷹市軟式野球連盟「ブルーパーズ」(2003~2005)、杉並区軟式野球連盟「オールマックス」(2005~2007)、豊島区
189003 view
186
view