試合日程 | 2021年4月24日
2021年4月24日、東京スカイツリーグ・公式 PARADISE対Bandietの一戦が光が丘公園(グランド面は前日確定)野球場で行われ、1 対 6で Bandietが勝利した。
【PARADISE】
マーカス(5)
416 view
Bandiet様、本日は対戦頂きありがとうございました。
攻撃は強力打線、守備は堅実かつ攻守もあり、完敗でした。またリベンジさせて頂ければと思いますので、その際はよろしくお願い致します。
本日はリーグ戦第2戦。NOBORIクラスの相手とは今期初めてでしたが、やはりレベルが違いましたね。
初回を除けば良い試合になったかもしれませんが、それでも実力差があったかなと思います。
今日は当チームの悪い部分がたくさん出た試合でした。でも第2戦目でそれが出たので、今後に活かせる良い反省になりました。
先発はWada投手。
初回攻撃の悪い流れの中、先頭打者を四球。悪い予感がしましたが、的中してしまいました。
制球に苦しみ、四死球でランナーを溜めて、甘い球を痛打されました。その後も相手強力打線が繋がり、初回に5点を失い、1回を投げ終えた所で降板。
毎試合助けてもらっているので、こんな日もあります。次回の登板に期待です!
2番手はHyuga投手。
今日は変化球をうまく使い、制球も良く良かったです。悪い流れの中、2回を1失点に纏めてくれました。速球派投手の後で緩急差があるので、そこも良かったのかもしれません。
次回の登板が楽しみです。
3番手はKudou投手。
今日は非常に良かったですね!!変化球が決まりだすと、安定感抜群。5回は全てのアウトを三振で取り、圧巻でした!この調子を次回の登板でも期待したいです。
守備陣は多少エラーもありましたが、概ね無難にこなせたと思います。ただ初回の悪い流れの時に、流れを断ち切るプレーを出せれば少し違ったかもしれませんね。
打線は安打5本とボチボチですが、四死球を7個選べた点は次の打者に確り繋ぐ意識を各人が持てており、良かったです。その他、安打性の当たりもあったのですが、相手の攻守に阻まれました。
ただ、チャンスは毎回のように作るのですが、完全にタイムリー欠乏症です・・・。これでは投手陣が可哀そう。
初回のノーアウト2,3塁で無得点。
2回の1アウト満塁から1得点。
3回の2アウト2,3塁から無得点。
6回のノーアウト2塁から無得点。
これだけ、チャンスを逃していれば流れはこちらにこないですね。
チャンスで打てなかった各選手、ポジティブシンキングで精神力ptを溜めて、チャンス×を消しましょう(笑)
そんな中、下記選手は非常に良い働きをしてくれました。この調子を続けてください。
Tsuboya選手・・・2安打1盗塁
Kudou選手・・・1安打2四死球(全打席出塁)
Suzuki選手・・・2四死球(全打席出塁)
後は走塁面で、TPOに応じて積極的に行くのか否か、そこのメリハリを注意しましょう。
初回の攻撃です。
初回攻撃はノーアウト2,3塁と先制絶好の場面。
そこで3番のYorisue選手が三振。4番のKudou選手が四球で繋ぎ、5番Wada選手。
ここでパスボールがあり、3塁ランナーTsuboya選手が少し迷って突っ込んでアウト。ここはベンチまたはランコーが、まだ初回で無理する場面じゃないということを共有しておくべきでした。
その後、Wada選手も三振に倒れ、初回無得点。試合の流れが完全に向こうにいってしまいました。
次戦は5月でリーグ戦第3戦が控えております。
緊急事態宣言が明日から発令される中、試合が出来るか分かりませんが、各人出来る自主トレを行い、次戦に備えましょう!!
NOBORIクラス相手にどこかで1勝はしたいですね。
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ツボヤ(34) 271 view | 中 | 0.732 | .250 | 中 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 中安 | 中飛 | 中2 | ||||||
2 | ![]() | カイマ(20) 338 view | 中 | ★ 1.238 | .500 | 遊 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 投飛 | 三振 | ||||||
3 | ![]() | マーカス(5) 416 view | 高 | ★ 1.068 | .385 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 左安 | 遊ゴ | ||||||
4 | ![]() | 退団選手 | - | 0.771 | .250 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 中2 | 死球 | ||||||
5 | ![]() | ワダ(51) 656 view | 中 | ★ 1.007 | .222 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 三飛 | 三振 | ||||||
6 | ![]() | ムラマツ(19) 396 view | 高 | ★ 1.280 | .364 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 捕飛 | ニゴ | |||||||
7 | ![]() | タミニシ(2) 515 view | 高 | 0.700 | .200 | 左 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 捕飛 | |||||||
8 | ![]() | シンゴ(10) 263 view | 草 | 0.425 | .125 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 死球 | |||||||
9 | ![]() | イシタニ(11) 248 view | 高 | - | .___ | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左安 | ニゴ | |||||||
10 | ![]() | ヒュウガ(55)[投制] 507 view | 中 | 0.382 | .200 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊直 | 三ゴ | |||||||
11 | ![]() | サクマ(41) 403 view | 小 | 0.571 | .286 | DH | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球(1) | 三振 | |||||||
12 | ![]() | イシイ(77) 275 view | 草 | 0.298 | .083 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三ゴ | 捕飛 | |||||||
先 攻 | ![]() | PARADISE | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||||||||||
後 攻 | ![]() | Bandiet | 6 | 5 | 0 | 1 | 0 | 0 | |||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | K.TAKAOKA(4) 145 view | 小 | 0.536 | .143 | 二 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | ニ直 | 投ゴ | ||||||
2 | ![]() | T.YAMAKI(52)[投制] 247 view | 高 | 0.333 | .___ | 遊 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 投犠打 | 中安 | ニゴ | ||||||
3 | ![]() | Y.TANAKA(5) 469 view | 高 | 0.762 | .333 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 中飛 | 三振 | 三振 | ||||||
4 | ![]() | E.TOMIOKA(55) 329 view | 高 | ★ 1.171 | .400 | 右 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 三振 | 三振 | ||||||
5 | ![]() | K.MURAKAMI(23) 665 view | 中 | ★ 1.405 | .500 | 三 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 死球 | 中2 | 四球 | ||||||
6 | ![]() | Y.SUZUKI(3)[追投制] 447 view | 中 | ★ 1.071 | .500 | DH | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 中2(2) | 右安 | 三振 | ||||||
7 | ![]() | K.KATO(7) 392 view | 中 | 0.286 | .___ | 左 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三失 | 四球 | |||||||
8 | ![]() | 退団選手 | - | - | .___ | 一 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 右安(1) | 三ゴ | |||||||
9 | ![]() | 退団選手 | - | - | .___ | 投 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中安(1) | 三ゴ | |||||||
10 | ![]() | K.AMANO(27) 561 view | 高 | 0.500 | .___ | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 一飛 | 三飛 | |||||||
11 | ![]() | H.KANAI(9)[投制] 698 view | 高 | 0.000 | .___ | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 右2 | 一飛 |
PARADISE様この度はグラウンドの確保、審判の手配及び対戦ありがとうございました。
また是非対戦頂けます様お願い致します!
初めてのNOBORIクラスのチーム様との対戦という事で気合を入れて臨んだ試合の方は、
初回のピンチを何とか0点に防ぎ、その裏の攻撃で5点を先取。
その後何度もピンチを招くも、好守と粘投で何とか逃げ切り見事開幕4連勝を飾ることが出来ました。
強豪チーム相手にエラーが出なかったことが非常に良かったと思います。
今後の試合でも堅守で投手陣を助けていければ、自ずと勝ちに繋がると思うので、
引き続き全員野球で連勝を延ばしましょう!
先発はスカイツ初登板のT.TAKAMICHI
4回1失点と期待通り試合を作ってくれました。
しかし内容自体は、4回で6四死球とF浪選手になりかけてたので
次回は制球を修正して完璧なピッチングを披露してもらえればと思います。
5回からはK.MURAKAMI
安定したピッチングで試合を締めてくれました。
これからもこの調子で頼みます!
7安打、5四死球と調子自体は悪くないと思います。
K.MURAKAMIが引き続き好調をキープ、
主軸のY.SUZUKIも調子を戻してきたみたいで安心してます。
課題としては追加点・ダメ押し点を取れないことです。
また、制限投手のKUDOU投手には手も足も出なかったので、
好投手相手にどう点を取っていくかが今後の課題となります。
2回表です。
1回裏に3安打+3四死球で一挙5点を先取。
点を取った次の回の守り、ヒットとフォアボールで1アウト満塁のピンチをまねき、
PARADISE様のHyuga様を迎えた局面、振り抜かれた打球は三遊間を強烈なライナー襲う。
誰もがレフト前ヒットかと思ったが、この打球をショートのYAMAKIが横っ飛びのダイビングキャッチ。
このプレーがなければ上位打線に回り大量失点に繋がっていた可能性もあるので
非常に大きなプレーとなりました。
次戦は緊急事態宣言の影響もあり未定となります。
NOBORIクラスのチーム様と3試合以上残ってます。
来季WS出場に向け負けられない戦いが続くので一戦一戦大事に戦っていきたいと思います。
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | ワダ(51) 656 view | 中 | 5.92 | 1回0/3 | 4 | 5 | 0 | 2 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 負 |
2 | ![]() | ![]() | ヒュウガ(55)[投制] 507 view | 中 | 0.00 | 2回0/3 [投手制限] | 0 | 1 | 2 | 1 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | |
3 | ![]() | ![]() | 退団選手 | - | 1.08 | 2回0/3 | 0 | 0 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 退団選手 | - | 1.75 | 4回0/3 | 1 | 1 | 2 | 5 | 1 | 4 | 0 | 0 | 0 | 勝 |
2 | ![]() | ![]() | K.MURAKAMI(23) 665 view | 中 | 0.78 | 2回0/3 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
8位
PARADISE
55ヒュウガ
2024年6月6日付けで管理人からの承認を得て制限投手登録解除済み
2020年3月21日入団!安定した守備とコンパクトなバッティングでチームに安定をもたらしてくれることを期待!!
507 view
1位
C.C.Nationals
66大森
ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体
51619 view
2位
Brains
30大沼
* … * … * … * …* … * … * … * …*
◆選手としては2022年に引退◆
【ブレインズ生涯成績(2009-2022)】
打率.365(
50362 view
4位
ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー
年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か
45055 view
1646
view
受賞選手
フューチャーカップ
チャレンジカップ
リベンジカップ
チャンピオンシリーズ
ワールドシリーズ