【草野球公式戦】2021年5月29日(土) 9: 00~ 台東リバーサイド(B面)野球場 草野球サークル ヤンキース 7 対 9 ブラックルシアンズ

試合日程 | 2021年5月29日

7

2021年5月29日(土)
9: 00~
台東リバーサイド(B面)野球場
[試合終了]

9

勝
平野(25)
664 view 1試合 1勝0敗0S
負
菅田(66)
553 view 4試合 0勝1敗1S

【試合結果】

2021年5月29日、東京スカイツリーグ・公式 草野球サークル ヤンキース対ブラックルシアンズの一戦が台東リバーサイド(B面)野球場で行われ、7 対 9で ブラックルシアンズが勝利した。

試合スタッツ(打者成績比較)

先攻/後攻










































.2500.500 0.38936289721193001707002

.3210.571 0.424332810902192000325030

試合スタッツ(投手成績比較)

チーム名


















|














|





9.336(0)000010915321098

7.007(0)000100418702097

草野球サークル ヤンキース 松尾(5) の試合後のコメント

【草野球サークル ヤンキース】

松尾(5)
457 view

今回の試合を振り返ってみて?

ブラックルシアンズの皆様、ありがとうございました。

序盤の大量失点で、早々に敗色ムードが漂いましたが、中継ぎ陣が踏ん張り、試合終盤にチーム随一の長打力を誇る3番柏崎の音速の左越え走本塁打などビッグイニングを作り、見せ場を作りました。

結果的に負け試合となりましたが、この試合展開で、最後に接戦まで持ち込んだのはよかったと思います。

個人的には、打撃面においてチャンスで回ってきた打席で凡退を繰り返すなど、悔しい結果となりました。

草野球サークル ヤンキース 投手陣の調子は?

先発菅田投手は、初回は良い立ち上がりを見せたものの、2回に四死球や長短打で塁を埋められ、長打で大量点を奪われる苦しいピッチングでした。

しかし、後を継いだ松尾、田辺、朝香がそれぞれタイプの異なるピッチングで最小失点にまとめ、試合の流れを作りました。

エース内藤に頼り切りにならぬよう、他の投手陣も調子を上げて、チーム全体の投手力をあげていきたいと思います。

草野球サークル ヤンキース 打線の調子は?

打線は、相手先発投手のよくコントロールされた直球と変化球のコンビネーションにとても苦戦しました。
しかし、試合終盤に中継ぎ投手を攻め、四死球と短打で塁を埋め、チーム随一の長打力を誇る3番柏崎の音速の左越え本塁打で2点差まで詰めるなど、粘りを見せてくれました。

7回表も攻撃の手を緩めず、なんとか同点に追いつくも、残念ながら時間切れによる敗戦となりました。

点は取れていますが、安打数はあまり増えてきていないので、打撃陣の更なる奮起を期待したいところです。

ポイントとなったイニングは?

やはり2回でしょうか。2番手投手の松尾が怪我明けということもあり、勢いに乗る相手打線の攻撃に対して、投手交代のタイミングが遅れてしまいました。

試合の流れをしっかりと把握して、タイミングよく投手交代の準備に取り組まないといけないと反省しました。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

投手・守備陣も攻撃陣も、調子は悪くないので、投手陣がしっかりと試合を作りながら、攻撃陣が早めに点を取っていく野球を目指したいです。

次回からカップ戦の初戦が始まりますし、盗塁など、次の塁を目指す姿勢も一層強く持っていければ良いですね。

打撃成績一覧


選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1 朝香(4)
388 view

1.833
.500010000四球三失三飛
2片山(10)
313 view

1.694
.444211000三ゴ遊ゴ(1)四球(1)
3柏崎(15)
626 view
0.750.250410000遊飛左3左本(4)
4田辺(2)
419 view
0.750.250000001投ゴ中飛三安
5大川(95)
246 view
0.808.333DH000000三振投ゴ三ゴ
6藤盛(41)
614 view

1.323
.444DH010000三振左安左2
7内藤(63)
605 view
0.750.167111001投ゴニゴ左2(1)
8松尾(5)
457 view
0.800.400DH000000左飛ニゴ三ゴ
9拓人(52)
224 view

2.667
.500111000四球左安中犠飛(1)
10伊藤(6)
343 view
0.286.143DH010000四球四球空三振
11菅田(66)
553 view
0.600.___010000三振四球
12植木(11)
492 view
0.000.___000000空三振三振
13大久保(7)
522 view
0.222.___110000空三振四球(1)


草野球サークル ヤンキース 7 0 0 0 1 0 6


ブラックルシアンズ 9 0 8 0 1 0 X

選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1宮腰(38)
699 view
0.000.___000000ニゴ遊飛ニゴ
2退団選手-0.333.___010000中飛遊失左安
3森(22)
238 view

休部中

1.167
.500000000左飛一飛左安
4林(13)
423 view
0.333.___010000左安投ゴ右飛
5海野(31)
188 view

休部中
-.___011000死球遊飛死球
6遠藤(10)
619 view
0.667.333210000左3(2)三振遊ゴ
7平澤(33)
271 view
0.000.___010020中飛中安
8平野(25)
664 view
-.___011000四球三振
9練苧(1)
348 view

1.167
.500210000三安(1)左3(1)
10松永(43)
459 view

1.333
.667010010四球三直
11退団選手--.___000000三振三振
12椎名(16)
368 view
0.667.___DH110000四球(1)三振
13田村(弟)(9)
831 view
-.___DH410000左本(4)
14体験・助っ人(009)
140 view
助マ
休部中
0.000.___DH000000左安遊ゴ

...OPS:0.1000を越えた規格外の強打者    ...OPS:0.0900を越えたリーグ屈指の強打者    -...規定打席未満

[経験(経験LV)]
…草野球経験(小学野球などで1年以内)まで …小学野球(中学野球などで1年以内)まで …中学野球(高校野球などで1年以内)まで …高校野球(大学、専門などで1年以内)まで …高校野球以上の経験者 助マ…助っ人・マネージャー

規定打席は、2.3月:3打席、4.5月:8打席、6.7.8月:12打席、9.10月:17打席にて計算

打撃成績一覧のOPSと打率は試合直前までの成績を表示しています。

打撃成績・打撃結果の見方について

ブラックルシアンズ 椎名(16) の試合後のコメント

【ブラックルシアンズ】

椎名(16)
368 view

今回の試合を振り返ってみて?

ヤンキースさん
本日はグラウンド、及び派遣審判の手配ありがとうございました。当方は自粛明けで久しぶりの活動でしたが、天気も良く気持ちよくプレー出来ました。
ヤンキースさんとは過去2年連続で公式戦で戦い1勝1敗の好敵手。戦力的には互角に近いと分かっていたので、気合を入れて試合に臨みました。その結果、序盤はほぼ完璧に試合を進め、2回終了時に8ー0の大量リード。このリードは想定していなかっただけに、ベンチは勝ちを確信しお祭り騒ぎ。この時はまさか追いつかれるなんて夢にも思わず…。今思うと完全に気持ちが切れてしまったんでしょう。反対に最後まで食らいつくヤンキースさんには恐れ入りました。戦力的には互角と勝手に思っていましたが、打線は明らかにウチより上ですね!最後はあの強力打線をどう抑えたら良いか分からず神頼み状態。結局6、7回だけで8点を取られ、ついに追いつかれてしまいました。そして放心状態の中、7回裏の攻撃に入るタイミングでタイムアップにより試合終了!リーグ規定で7回表の2点が無効となり、何とも後味の悪い勝利に…。まさに試合に勝って勝負に負けたと言えるゲームでした。

ブラックルシアンズ 投手陣の調子は?

平野
珍しくコントロールがイマイチで上手くリズムに乗れていませんでした。それでも緩急をつけ打者のタイミングを上手く外すなど、終わってみると被安打1、三振6、自責0。調子が悪くても試合を作るあたりは流石です。この日は無理せず早目に交代。
松永
点差が開いた事もあり、現在育成中の松永を緊急登板!変化球はかなりキレているように見えたし、球の走りだけ見たら調子は悪くなかったです。特に1イニング目は凄く良い球を投げていました。インコースから曲げるカット系の球は効いていたと思います。でもやっぱり四球連発はダメですね…。この試合展開では打たれても良いからストライクを投げないと。取り敢えず次は練習試合で鍛えましょう!まだ経験が浅いので伸び代に期待!
宮腰
ここ最近で一番調子が悪かったです。ストレートがいつもより遅く、またコントロールもイマイチで変化球を叩きつけるボールが多かったが気になります。相手打者も低めのボール球に手を出してくれなかったので苦しい投球でした。味方の守備に足を引っ張られたのも影響したんですかね。スランプではなく前回のノーヒットノーランの揺り戻しだと思いたい。6月は大事な試合が続くのでしっかり修正お願いします。

ブラックルシアンズ 打線の調子は?

今年は下位打線でも点が取れるため、去年までとは異なり、どの回でも得点が期待できます。※当社比
この試合も下位打線の頑張りが2回の大量得点に繋がったと思います。特に遠藤の三塁打と田村の満塁ホームランは凄まじい当たりでした。天晴れ!また永遠のゼロ練苧がこの試合も複数安打と好調を維持する等、今後も期待できる好材料は多いです。(今年から永遠のゼロの名は椎名が襲名)
強いて課題を挙げるなら相変わらず走塁意識が低い事。ヤンキースさんが隙あらば次の塁を狙う姿勢でいたので余計ウチの意識の低さが目立ちました。技術的なことはともかく、怠慢プレーが気になります。例えば一、三塁時の二盗ではキャッチャーが投げてこないと決めつけた遅いスタートに緩々走り。毎試合のようにアウトカウントを間違える選手がいる等。気持ち次第で改善できる事は頑張りましょう!

ポイントとなったイニングは?

色々突っ込みどころは多いですが、元を辿ると遠藤の負傷退場です。これによりレフトの名手飯島を捕手へ移動し、空いたレフトに平澤を配置したのが悪夢の始まりでした。点差が開いた事でエンターテイナー平澤の血が騒いだのか、相手を助ける不味い守備を連発!ヤンキースさんの振りが鋭く、処理の難しい大飛球が多かったのも事実ですが、ちょっと盛り上げ過ぎでは笑 イジられたいからってそこまでしなくても…。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

今回は本当に運良く勝てました。次回はこの反省を生かして、気を抜かずに最後まで戦いたいと思います。また、その翌週にCSを控えているため最終調整の場としても有効に使うつもりです。遠藤の怪我がどこまで回復するか、今回軽快な動きを見せた林のショート守備の再確認、平野と宮腰のどちらを先発に起用するか等。

投手成績一覧





選手名





















|

1
菅田(66)
553 view
14.001回2/3
881314100
2
松尾(5)
457 view
0.002回1/3
012003010
3
田辺(2)
419 view
0.001回0/3
002000000
4
朝香(4)
388 view
0.001回0/3
000012000




選手名





















|

1
平野(25)
664 view
0.004回0/3
016301000
2
松永(43)
459 view
28.001回1/3
441301010
3
宮腰(38)
699 view
2.631回2/3
341102110

注目されている選手

1

ブラックルシアンズ
2柘植

女性プレイヤー

1312 view

2

ブラックルシアンズ
9田村(弟)

色々と速い

831 view

3

ブラックルシアンズ
38宮腰

左のエース

699 view

4

ブラックルシアンズ
25平野

エース(山田不在時に限る)

664 view

5

草野球サークル ヤンキース
15柏崎

打球の質が異次元。
そして俊足強肩を備え、野球に必要な能力を高いレベルで見せつけてくれる(実はセカンドが本職)。
彼がイップスを克服した時、ヤンキースの野球には革命が起こる

626 view

6

ブラックルシアンズ
10遠藤

正捕手兼ヤジ係

619 view

7

草野球サークル ヤンキース
41藤盛

高い出席率と迅速な返信スピードを誇る、草野球的には最も重要な要素を満たす選手。
もちろんプレー内容も素晴らしく、渡英前は4番を務めていた。

副キャプテンとし

614 view

8

草野球サークル ヤンキース
63内藤

守備に努力値を全振りし、貧打を愛し、貧打に愛された男!
バッティングでチームに貢献できるよう頑張ります。

605 view

9

ブラックルシアンズ
5星野

初心者 ノビシロに期待

587 view

10

草野球サークル ヤンキース
66菅田

伝統の背番号66を身につける。
打てば和製ビシエド、投げれば斉藤和巳、守れば岡田幸史 、率いれば落合博満目指して頑張ります!

553 view

リーグ全体ではこの選手がよく見られています。

1

C.C.Nationals
66大森

ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体

51506 view

2

Brains
30大沼

* … * … * … * …* … * … * … * …*
【ブレインズ生涯成績(2009-2022)】
打率.365(226試合・669打席・513打数・187安打)

50060 view

3

Aspens
29ゆめか

Aspensを支える美人マネージャー(笑)。
趣味は休日にカフェを巡ることと読書(多分)。

44991 view

4

ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー

年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か

44942 view

5

Aspens
16日野

調子に乗るとすぐに怪我する足爆弾持ち。三冠王を取ったら引退するという目標を立てている。

34946 view

1828

view

「スカイツリーグ月間ベストナイン賞」受賞選手

人気記事ランキング RANKING