試合日程 | 2021年7月3日
2021年7月3日、東京スカイツリーグ・公式 二子玉スパークス対新宿EVERの一戦が砧野球場C面野球場で行われ、9 対 6で 二子玉スパークスが勝利した。
【二子玉スパークス】
もっさん(10)
7139 view
新宿EVER様、対戦ありがとうございました!
試合をするかどうか、ギリギリの連絡になってしまい、申し訳ございませんでした。
どうも、新宿EVER様と、二子玉スパークスの対戦となると、天候やグランドコンディションは
味方にならないジンクスがあるようですね・・・。
またよろしくお願いします!
大雨からの試合で、グランドコンディションは不良という状態でしたが、
それでも試合が出来ることになり、その喜びを爆発・・・とはいかず、各々がらしくない
エラーをするなど、なかなか波乱な試合展開となりました。
それでも、全員一丸となって喰らいつき、勝ちを拾うことができました。
先発「あき」は、味方のエラーやマウンドコンディションに足を引っ張られ、
序盤から4失点の苦しい展開でした。それでも、今日は球が走っており、なんとか
ストライクゾーンに集めようと必死の修正。尻上がりに調子をあげ、残りのイニングは
最少失点で抑えてくれました。本当に頼もしい限りです。
二番手「クニブ」は、快速球が走り、力で相手打線を沈黙させてくれました。
二転三転した試合でしたが、投打共に「クニブ」で締めた試合でした。
全員、それぞれ狙い球、コースを絞り、それぞれのバッティングが出来ていたと思います。
初回、「からし」の出塁から、チーム全員想像していなかった「クニブ」のスクイズという
まさかの先制点での幕開けでした。試合前、「泥臭くていいから先制点」と指示を出していましたが、
本当にスクイズをするとは・・・。チーム史に、新しい歴史が刻まれました。
その後もチャンスは作るものの、相手投手の緩急をつけたピッチングに惑わされ、なかなか
ビッグイニングに至らず、これで終いかとも思いましたが、またまた「クニブ」が今度は
グランドスラムで試合を決めるという、これまたびっくりの試合展開でした。
全員、狙い球を絞り、打つボールをしっかり振っていました。
「クニブ」はもちろん、その他の打点をあげたメンバー達も、なんとか喰らいついていこうと、
必死の姿勢が得点に繋がった結果だと思います。
5回の「クニブ」のグランドスラムでしょう。
二転三転した試合でしたが、これで完全に決まったと思います。
序盤、好機での凡退がありましたが、その結果をしっかりと修正し、最後、一番欲しい
ところでの見事な本塁打でした。今日のマン・オブ・ザ・デイです。
課題の先制点、劣勢からの逆転と、着々とレベルアップ出来てきた印象です。
また、ピッチャーへの声掛けや、ベンチワークやコーチャーなど、細かいところや、
試合に出ていなくともチームに貢献しようとする意識が高まってきており、いい方向に
向かっていると思います。野球そのものは9人ですが、いい流れをつくるのは9人だけでは
難しく、その部分でチームの成長を感じています。
もちろん、それぞれにスタメン争いがあるので、そこはしっかり競争意識をもって貰いつつ、
試合ではみんなで協力出来ればいいなと思います。
梅雨時で、グランドコンディションも体調管理も難しい時期ですが、次戦でも「全員野球」で
楽しみたいと思います。
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | からし(0) 1435 view | 中 | 0.000 | .___ | 中 | 0 | 2 | 2 | 0 | 1 | 0 | 四球 | 四球 | 三ゴ | 遊選 | ||||||
2 | くにぶ(18) 930 view | 中 | ★ 1.000 | .333 | 三 | 5 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 犠打(1) | ニ飛 | 投飛 | 左本(4) | ||||||
3 | みっく(2)[投制] 409 view | 高 | ★ 1.089 | .286 | 遊 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 一飛 | 四球 | ||||||||
代打 | 退団選手(9)(99) 176 view | 助マ | 0.000 | .___ | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三ゴ 一ゴ | |||||||||
4 | あさひ(4) 708 view | 中 | 0.833 | .333 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 左3 | 四球 | ||||||||
代打 | 王子(1) 368 view | 中 | ★ 1.667 | .667 | 一 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左安 | 中2 | ||||||||
5 | さとう(22) 642 view | 中 | 0.821 | .250 | 一 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊ゴ | 左犠飛(1) | 遊飛 | 左安 | ||||||
6 | さめ(24) 6594 view | 中 | 0.500 | .250 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中飛 | ニ飛 | ||||||||
代打 | いとう(3) 1102 view | 中 | 0.000 | .___ | 右 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左安 | 三ゴ | ||||||||
7 | あき(6) 16244 view | 草 | ★ 1.500 | .667 | 投 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 右安 | ニゴ | 右安(1) | 四球 | ||||||
8 | もっさん(10) 7139 view | 高 | ★ 1.214 | .500 | 捕 | 0 | 1 | 1 | 0 | 2 | 0 | 三ゴ | 死球 | 四球 | |||||||
9 | くろ(11) 11953 view | 中 | ★ 1.167 | .500 | 左 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 見三振 | 中安(1) | |||||||
守備交代 | えりな(8) 545 view | 草 女性 | 0.000 | .___ | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||||||||
先 攻 | 二子玉スパークス | 9 | 1 | 0 | 1 | 0 | 7 | 0 | |||||||||||||
後 攻 | 新宿EVER | 6 | 4 | 0 | 0 | 2 | 0 | ||||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | 砂長(32) 152 view | 中 | 0.000 | .___ | 三 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左安 | 四球 | 四球 | |||||||
2 | 丸山(89)[投制] 404 view | 高 | - | .___ | 二 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 三ゴ | 三ゴ | |||||||
3 | 設楽(10) 209 view | 小 | 0.000 | .___ | 一 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 四球 | 四球 | |||||||
4 | 中静(9) 236 view | 小 45歳以上 | ★ 1.000 | .500 | 遊 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中安(1) | 三ゴ | 三ゴ | |||||||
5 | 山崎将(51) 253 view | 小 | 0.000 | .___ | DH | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | ニゴ | 遊安(1) | |||||||
6 | 田畑(0) 177 view | 中 | 0.000 | .___ | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 死球 | 三ゴ | 三振 | |||||||
7 | 岩佐(13) 195 view | 草 45歳以上 | 0.000 | .___ | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 打撃妨害 | 打撃妨害 | 三振 | |||||||
8 | 南園(22) 316 view | 草 | 0.000 | .___ | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 右安 | 一ゴ | 四球 | |||||||
9 | 中川(19) 193 view | 中 | - | .___ | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 死球 | 一飛 | |||||||
10 | 助っ人(00) 146 view | 助マ | - | .___ | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三ゴ | 三振 | 三飛 |
スパークスさん、この度は対戦ありがとうございました!
試合を振り返ってみると一番に感じるのはスパークスさんの土壇場での勝負強さが勝負を決めたのでないかと感じました。
試合前半はヒットや四球でチャンスメイクからの4番の中静が走者一掃の活躍等、打線は上手い繋がりを見せており非常に好調な出だしを見せていました。守備でもエース南園の走者を出しながらも要所を締めるピッチングが光り、久方ぶりの勝利が目前に近づいていたと思われまた。しかし流石のスパークス打線、5回には猛攻を見せ、満塁ホームランを含む一挙7点の土壇場での逆転劇。その裏はスパークスさんの好投手にねじ伏せられ逆転負け。悔しい内容となりました。
しかし、攻守共に各選手に活躍が見られた試合だとは思いますので、今回のこの悔しい逆転負けをバネにして次回以降飛躍していきたいと思います!
エース南園の要所を締めるピッチングが光りました!
先頭打者に対する四球が多かった、との本人談ではありましたが後続の打者をきっちり抑えていたところは流石のピッチングだと思いました!
決め球のスローカーブもしっかり決まっていたので、全体を通して内容は悪くなかったと思います。しかし、狙い玉を絞ってアジャストしてくる打線に対しては対策の必要性が出てきました。
しかし我がチームのエースなので次回以降はきっちりと修正し、今回以上のピッチングを披露してくれると信じています!
ヒットや四球でチャンスメイクを行い、後続がしっかり返すことが出来ていたので打線の繋がりはしっかりとしていたと思います!!前半の得点力は非常に高かったと思います!
しかし私を含め下位打線が流れを止めがちであった為、上位打線頼りになっていてしまったことは否めません。
チャンスの場面での三振も目立ってしまったので、カウントに応じて最低限の仕事をする意識があれば結果は変わっていたかもしれません、、、
とりあえず素振りからやり直してきます!
やはり5回だったと思われます。相手の猛攻に対して勢いを止められずそのままズルズルと逆転をされてしまいました。惜しいプレーもいくつかありましたが、1度流れを持ってかれてしまってからは為す術なくやられてしまいました。
相手に対してはお見事と言う他ありませんが、流れの断ち切り方は今後の課題となりました。
スパークスさんとは今までの試合も含め非常に悔しい負け方をしてしまっております!
次こそは、次こそは勝てるように頑張っていきたいと思いますので、また対戦よろしくお願いします!!
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | あき(6) 16244 view | 草 | 4.00 | 4回0/3 | 1 | 6 | 4 | 5 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 勝 | ||
2 | くにぶ(18) 930 view | 中 | 0.00 | 1回0/3 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | S |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 南園(22) 316 view | 草 | 10.50 | 5回0/3 | 9 | 9 | 1 | 6 | 1 | 7 | 1 | 0 | 0 | 負 |
2位
二子玉スパークス
11くろ
『可能性の塊』
2023シーズン中盤、長いトンネルを抜け出して打撃が上昇曲線に。課題だった守備も随所に好プレーを魅せるほどになり、飛躍のシーズンとなった。
11953 view
3位
二子玉スパークス
10もっさん
『堅守堅牢の鬼』
運営/コーチ
チーム結成以来守りづつけてきた正捕手の位置だが、2023シーズンは若手(さめ)に譲りがちになり、成績も下降線を辿った。
7139 view
4位
二子玉スパークス
24さめ
『スパークス新世代』
「もっさん」に代わる、新世代の大型捕手。
強肩強打、試合前の情報収集など、何事においても隙が無い。2023シーズンは捕手としての経験を
6594 view
7位
二子玉スパークス
18くにぶ
『野球狂の詩』
スパークスが誇る野球狂人。
投げては快速球と無数の変化球、打っては120メートル飛ばし、守ってよし、走ってよしの「ぼくがかんがえたさいきょう
930 view
8位
二子玉スパークス
4あさひ
『ミスタースパークス』
動のクニブに対して、こちらは静での強打者。
右中間、左中間を問わず長打を飛ばす、センス抜群のチームの顔。守備でも安定感抜群の動きでた
708 view
9位
二子玉スパークス
22さとう
『求道者』
スパークス以外にも複数のチームを掛け持ちし、平日も練習を欠かさない生活即野球の求道者。時にナインに厳しい檄を飛ばすのも野球への愛ゆえ。
2023
642 view
1位
C.C.Nationals
66大森
ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体
51456 view
2位
Brains
30大沼
* … * … * … * …* … * … * … * …*
2022年に選手としては引退しています
* … * … * … * …* … * … * … * …*
49928 view
3位
ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー
年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か
44902 view
1579
view
受賞選手
フューチャーカップ
チャレンジカップ
リベンジカップ
チャンピオンシリーズ
ワールドシリーズ