【草野球公式戦】2021年7月3日(土) 17: 00~ 上井草スポーツセンターB面野球場 yesmen 18 対 0 横浜T-BREAKERS

試合日程 | 2021年7月3日

18

2021年7月3日(土)
17: 00~
上井草スポーツセンターB面野球場
[試合終了]

0

yesmen 1 3 3 3 8 18
横浜T-BREAKERS 0 0 0 0 0 0
勝
森本(9)
560 view 4試合 1勝1敗0S
負
新井将司(11)
752 view 1試合 0勝1敗0S

【試合結果】

2021年7月3日、東京スカイツリーグ・公式 yesmen対横浜T-BREAKERSの一戦が上井草スポーツセンターB面野球場で行われ、18 対 0で yesmenが勝利した。

試合スタッツ(打者成績比較)

先攻/後攻










































.4380.531 0.60045320141101580001302010

.___0.000 0.12516140000000000025041

試合スタッツ(投手成績比較)

チーム名


















|














|





0.004(1)000100005020000

18.205(0)0000101402130302213

yesmen 山田(17) の試合後のコメント

【yesmen】

山田(17)
432 view

今回の試合を振り返ってみて?

横浜T-breakersさん、対戦ありがとうございました!

とてもみなさん明るく声も出ていて元気があり、また礼儀正しく対戦していてとても気持ちがよかったです。本当にありがとうございます。

また、こちらもギリギリまで試合がしたいタイプなので、時間最後まで楽しめてこちらも良かったです 笑

yesmen 投手陣の調子は?

先発の森本は、絶好調でした!

まず、制球がとても安定していて、ストライク率は70%を超えていたのではないでしょうか。
横浜T-BREAKERSさんの打線にファールで粘られる場面はあったものの、ストライク先行で打ち取っていくことができました。4回をノーヒットで、また四球がなかったのが素晴らしかったです。

yesmen 打線の調子は?

打線は、序盤はミスショットすることが多く、またポップフライが球場の場外飛球防止ネットにあたりファールになることでアウトになるはずが5つくらい助かったのが大きかったです 笑

後半になるにつれて、各打者捕らえることができかなりの安打数も稼げたのが安心材料でした。

ポイントとなったイニングは?

特にポイントとなったイニングは見当たりませんが、全てのイニングで得点ができ、また守備も0点で抑えることができ素晴らしい内容だったと思います。これを次にも繋げていきたいです。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

今回の試合でスカイツリーグ初勝利となりました!!
上井草の球場でなければ、大雨によるグランド不良で中止になっていたであろうという状況でしたが、試合ができて本当によかったと思います。

チームも試合慣れをしてきて打線、守備も力を発揮できてきていますし、
これから勝ちを積み上げて、少なくとも勝ち越しを目指したいと思います!

打撃成績一覧


選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1栗本(25)
697 view

2.500
.667102000内安中安(1)内安四球遊ゴ
2佐藤(36)
195 view

1.125
.500101000三振敵失四球左安(1)
3山田(17)
432 view
0.393.143DH300000ニゴ(1)右飛左安(1)内安(1)
4酒井(5)
477 view

0.929
.333102000右2四球左安(1)敵失
5森本(9)
560 view
0.875.250001000四球中安右飛内安
6横山(20)
233 view

45歳以上
0.400.___100000三振四球四球左安(1)
7松谷(37)
192 view
0.125.___101000四球三ゴ中安投失
8水町(0)
115 view
-.___401000中安左3(3)遊ゴ四球(1)
9米山(21)[投制]
293 view
0.000.___DH100000投飛投飛四球四球(1)
10退団選手-0.000.___200010中飛(1)ニ直右飛投ゴ(1)
11多田(16)
217 view
0.500.___000000四球四球四球敵失


yesmen 18 1 3 3 3 8


横浜T-BREAKERS 0 0 0 0 0 0

選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1米長H.スパンコール(0)
479 view
-.___000010ニゴ一ゴ
2内田健太(27)
1027 view
-.___000010空三振三邪飛
3佐藤幸樹(25)
389 view
-.___000000空三振見三振
4大場 S. ベロリンガー(08)
680 view
-.___000010三ゴ死球
5藤崎成道(99)
444 view
-.___000000一失中飛
6野村伸之介(49)
376 view
-.___000000死球
7新井将司(11)
752 view
-.___000010投ゴ
8りほ(26)
690 view

女性
-.___DH000000空三振
9長谷野良平(83)
369 view
-.___000001右飛
10内田将太(9)
134 view
-.___000000ニ飛
11助っ人1(101)
187 view
助マ-.___DH000000空三振

...OPS:0.1000を越えた規格外の強打者    ...OPS:0.0900を越えたリーグ屈指の強打者    -...規定打席未満

[経験(経験LV)]
…草野球経験(小学野球などで1年以内)まで …小学野球(中学野球などで1年以内)まで …中学野球(高校野球などで1年以内)まで …高校野球(大学、専門などで1年以内)まで …高校野球以上の経験者 助マ…助っ人・マネージャー

規定打席は、2.3月:3打席、4.5月:8打席、6.7.8月:12打席、9.10月:17打席にて計算

打撃成績一覧のOPSと打率は試合直前までの成績を表示しています。

打撃成績・打撃結果の見方について

横浜T-BREAKERS 新井将司(11) の試合後のコメント

【横浜T-BREAKERS】

新井将司(11)
752 view

今回の試合を振り返ってみて?

yesmen様、この度は対戦ありがとうございました!完敗でしたが久々の試合を怪我なく楽しませていただきました。

梅雨。草野球人が最も嫌う季節ではないでしょうか。
せっかく組めた試合も連日の雨予報に当日までそわそわ。晴れてもグラウンドコンディション不良で中止になったことも過去多数。
前日、練習くらいはしておこうと高架下でキャッチボールを数名で敢行、スポッチャでの練習を行うも「明日は無理ではないか」そんな思いが誰の胸にもありました。
ところが試合当日、我々の願いは天に通じ、昼前には雨が上がったではありませんか!そしてyesmen様が押さえてくださったグラウンドは上井草スポーツセンター。人工芝で雨に強い!
見事7ヶ月振りの試合が決行となったのであります!

横浜T-BREAKERS 投手陣の調子は?

先発は私、新井。前日練習でコーチングを受けながらコントロールが改善。これはいけるのでは、と期待に胸を躍らせ登板しました。
しかしマウンドというのはかくも感覚を狂わすものか。練習ではしゃぎ過ぎた筋肉痛も祟り、思った制球ができません。
初回こそ1失点で切り抜けたものの、その後は見切られ、捉えられ、4回までに計10失点。久々登板でこれ以上の醜態は相手様に失礼という気持ちもあり、内田に替わるも打たれてしまいました。
yesmen様も書いてくださってますが、場外飛球防止ネットがなければもう少し内野フライで取れたアウトがあったのに、という言い訳。
いや、これが間違いない実力です。練習あるのみです。

横浜T-BREAKERS 打線の調子は?

打の方はほぼノーチャンスでした。
相手先発様の見事な投球を真で捉えきれず凡打。良い当たりも好守に阻まれてしまいます。
半分のメンバーに二打席目が訪れない抑え込まれっぷり。
結果、時間切れで最後は不成立だと思いますがほぼ5回途中を継投でノーヒットノーランとされてしまいました。

ポイントとなったイニングは?

数少ないチャンスは2回裏。
2塁までランナーを進めるも、新井凡退。
ラッキーガール平川も三振。初球スイング時にボールが手に当たって結構痛かったらしいです。もう少しアピールしないと。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

前回の試合が2020年11月28日。気付けば7ヶ月以上も試合をしていませんでした。弱くても楽しむ、試合消化だけはきっちりする、そんなチームにあってこれは由々しき事態。
緊急事態宣言中はチーム練習も自粛しており、体力、野球勘が鈍っていました。それでも怪我なく試合ができた、まずはそれが何より楽しい時間でした!
そろそろ世の中的にも光明が見え始めているのか慣れてきただけか、草野球も本格再開できそうです。

前日練習中に突然高齢の男性に話しかけられました。聞くと御年75歳。そうは見えないほど元気でハツラツとされた方で、50歳まで草野球をしていて、思わず話しかけてしまったということでした。「若いうちに運動していたから、今こうして元気なんだ。兄ちゃんたちもがんばれよ!」とのメッセージをひしと受け止めました。
30そこそこで運動不足だ、衰えだと言っている場合ではありません!できるだけみんな集まって楽しい時間を過ごし、心も体も健康にしていきましょう!

投手成績一覧





選手名





















|

1
森本(9)
560 view
7.004回0/3
005010000
2
山田(17)
432 view
14.000回1/3
000010000




選手名





















|

1
新井将司(11)
752 view
23.333回2/3
10112809020
2
内田健太(27)
1027 view
21.001回1/3
3110505010

注目されている選手

1

横浜T-BREAKERS
27内田健太

「ビジネスマン」
高校時代はラグビー部。

1027 view

2

横浜T-BREAKERS
94櫛田貴茂

「兄貴」
高校時代は陸上部

762 view

3

横浜T-BREAKERS
11新井将司

「新井の頂を目指す男」
高校時代はバドミントン部。

752 view

4

yesmen
25栗本

守備・バッティングともにチームでもトップを争う技巧派の選手。肩を痛めているのが残念だが、活躍に期待。

697 view

5

横浜T-BREAKERS
26りほ

「松戸の鷹キラー」
高校時代はテニス部。

690 view

6

横浜T-BREAKERS
08大場 S. ベロリンガー

「言の葉を綴るベロリンガー」
高校時代はテニス部。

680 view

7

yesmen
9森本

安定したコントロールの持ち主。投手、打者としての今後の成長が期待される!

560 view

8

横浜T-BREAKERS
1栗田祐輔

「ヒエラルキーの上位層」
高校時代はサッカー部。

530 view

9

横浜T-BREAKERS
0米長H.スパンコール

「パラディン」
高校時代は卓球部。

479 view

10

yesmen
5酒井

チームNo.1の強打の持ち主。主軸としての打撃力に期待!

477 view

リーグ全体ではこの選手がよく見られています。

1

C.C.Nationals
66大森

ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体

51506 view

2

Brains
30大沼

* … * … * … * …* … * … * … * …*
【ブレインズ生涯成績(2009-2022)】
打率.365(226試合・669打席・513打数・187安打)

50060 view

3

Aspens
29ゆめか

Aspensを支える美人マネージャー(笑)。
趣味は休日にカフェを巡ることと読書(多分)。

44991 view

4

ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー

年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か

44942 view

5

Aspens
16日野

調子に乗るとすぐに怪我する足爆弾持ち。三冠王を取ったら引退するという目標を立てている。

34945 view

1684

view

「スカイツリーグ月間ベストナイン賞」受賞選手

人気記事ランキング RANKING