試合日程 | 2021年7月4日
2021年7月4日、東京スカイツリーグ・チャンピオンズシリーズ 前野MANYMETS対BILYの一戦が東京ドーム野球場で行われ、10 対 1で 前野MANYMETSが勝利した。
【前野MANYMETS】
森直樹(1)
89 view
BILY様 対戦ありがとうございました。
C.C.Nationals時原様グランド確保していただきありがとうございます。
スカイツリーグ管理の佐々木様、そしてスカイツリーグに加盟している全てのチーム様に感謝させて頂きます。
皆様のおかげでこの素晴らしい舞台で決勝戦を行うことができましたありがとうございました。
今回感染症もあり開催できるかどうかも不透明でしたが、時原様が東京ドームも確保していただき、無事に開催できてほっとしています。
チームの目標でもあったプロ球場でしかもあの東京ドームでできてチーム一同興奮しっぱなしでした。
選手の全員が試合後に一瞬で終わったというほど格別な時間でした。
試合も勝つことができ、初優勝することができました。
そのあとは胴上げまでしてもらって初めての経験であたふたしましたが感謝しかないですね。
ほんとに感謝しかないです。
またチーム全員でまたプロ球場に帰ってこれるようにチーム一丸となって頑張っていきたいです
今回の試合はいろんな人に投げさせるか悩んだのですが、
やはりここはここまでくるのに頑張ってきてくれた
森(直)、小野寺、村上(舜)、藤原の4人で行くことにしました。
先発は森(直)ここまでのCSの試合全部で先発してきて投手陣を引っ張って来てくれました。
不運なヒットはありましたが今回も2回を無失点で抑え試合を作ってくれました。
2番手は小野寺三振も2つ奪うなど安定感のある投球でした。ストレートも伸びていて変化球のキレもさすがでした。
東京ドームのマウンドは投げやすかったみたいで絶好調でしたね
3番手は村上(舜)テンポのいい投球で無失点で抑えてくれました。本人的には三振を取りたかったみたいですけど今回残念でしたね
今回は珍しく制球が安定してたのは良かったです。普段からこれくらい制球が良ければこちらとしてもありがたいのですがね。
4番手は藤原この大会では主に抑えを担っている守護神 力強いまっすぐを軸に三振を2つ奪いました。ただ味方のエラーをあり1失点してしまいましたが、守備を強化していきたいですね。圧倒的な威圧感でした。
打線の調子は良かったと思います。
東京ドームということもあり何人か大振りしている選手もいましたがチーム全体としては悪くはなかったですね
特に久原は長打もあり、さすがのバッティングだったと思います。
最近あまり参加できていなかった伊藤にもヒットも出ていい感じで試合を進めていけたと思います。
チームとしてはチーム全員安打を目標にしていましたがお預けでしたね
初回の攻撃だと思います。
東京ドームという大舞台で緊張しない人はいないと思います。
結構緊張している人も多くその中でも相手の投手が制球が定まる前に点を取れたのが大きかったと思います。
先制点を取れたことにより動きの硬さがとれていい守備にもつながったのか思います。
本当に先攻で良かったと思います。
次戦が決まってないのですが次に向けて調整していきたと思います。
東京ドームという素晴らしい球場でできたことは野球人として誇りであり幸せでした。
無事に行えたこと関わってくださった方々に感謝したいと思います。
またこの大舞台に帰ってくるのは決して簡単なことではないのですけど、また全員で帰ってこれる様にチーム一丸となって戦っていきたいと思います。
本当にありがとうございました。
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 森田恭世(13) 59 view | 高 | 0.857 | .333 | 三 | 2 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 右2(1) | 中犠飛(1) | ||||||
2 | ![]() | 小野寺一樹(6)[投制] 37 view | 高 | 0.143 | .071 | 遊 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 投飛 | 一飛 | ||||||
3 | ![]() | 荒川裕士(5) 63 view | 高 | ★ 1.504 | .444 | 中 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 捕飛 | ニゴ | ||||||
4 | ![]() | 森直樹(1) 89 view | 高 | 0.750 | .222 | 投 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 死球(1) | 左安 | 一ゴ | ||||||
5 | ![]() | 村上孝一郎(11) 28 view | 高 | 0.692 | .231 | 捕 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 死球(1) | 中安 | 四球 | ||||||
6 | ![]() | 久原卓大(3) 144 view | 高 | ★ 1.417 | .500 | 一 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左安(1) | 中3(2) | 三振 | ||||||
7 | ![]() | 藤原優(17)[投制] 88 view | 大 | 0.606 | .273 | DH | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 遊飛 | |||||||
8 | ![]() | 森聖司(25) 33 view | 中 | 0.000 | .___ | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 死球 | 遊飛 | |||||||
9 | ![]() | 村山拓(7) 31 view | 中 | ★ 1.056 | .444 | 右 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 二失(2) | 遊失 | |||||||
10 | ![]() | 佐藤海斗(46) 46 view | 中 | 0.286 | .___ | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 遊飛 | |||||||
11 | ![]() | 村上舜(82)[投制] 68 view | 高 | 0.619 | .143 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 死球 | 一飛 | |||||||
12 | ![]() | 吉田 緋英(2) 61 view | 中 | - | .___ | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊ゴ | 三振 | |||||||
13 | ![]() | 伊藤志耶(10) 29 view | 中 | - | .___ | DH | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 右2 | |||||||
14 | ![]() | 越前陸(9) 39 view | 高 | - | .___ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 三ゴ | ||||||||
先 攻 | ![]() | 前野MANYMETS | 10 | 6 | 1 | 2 | 0 | 1 | 0 | ||||||||||||
後 攻 | ![]() | BILY | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | ||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | マツダ(16)[投制] 276 view | 高 | ★ 1.016 | .286 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 一飛 | 三振 | |||||||
2 | ![]() | ナカタ(6) 239 view | 高 | 0.522 | .222 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投ゴ | 遊ゴ | |||||||
3 | ![]() | アンザイ(2) 88 view | 中 | 0.586 | .222 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊ゴ | 右安 | |||||||
4 | ![]() | ヨシタケ(9) 115 view | 高 | ★ 0.921 | .273 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 右2 | 中直 | |||||||
5 | ![]() | イシヌキ(23) 98 view | 高 休部中 | ★ 2.500 | 1.000 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中飛 | 三振 | |||||||
6 | ![]() | イシワタ(5) 76 view | 中 休部中 | - | .___ | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | ||||||||
7 | ![]() | ゴトウ(18) 98 view | 中 | 0.393 | .143 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ニゴ | ||||||||
8 | ![]() | コン(1) 103 view | 高 | 0.833 | .167 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | ||||||||
9 | ![]() | ヤツ(28)[投制] 218 view | 大 | 0.182 | .___ | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | ||||||||
10 | ![]() | タケムロ(55) 72 view | 高 女性 | 0.167 | .___ | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投ゴ | ||||||||
11 | ![]() | ナガアラシ(13) 87 view | 草 | 0.500 | .___ | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投ゴ | ||||||||
12 | ![]() | ゴトウリョウ(37) 159 view | 中 | 0.543 | .143 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中飛 | ||||||||
13 | ![]() | ヘイダ(3) 65 view | 草 | - | .___ | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左安 | ||||||||
14 | ![]() | タカノ(24)[投制] 78 view | 大 | 0.885 | .385 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊ゴ | ||||||||
15 | ![]() | ウエノ(20) 75 view | 中 | ★ 1.167 | .500 | DH | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三安 | ||||||||
16 | ![]() | ノナカ(10) 84 view | 高 | 0.875 | .250 | 一 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中2(1) | ||||||||
17 | ![]() | イシヤマ(0) 60 view | 草 | ★ 1.095 | .333 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | ||||||||
18 | ![]() | スエツグ(7) 147 view | 中 | 0.795 | .222 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ニ安 |
前野MANYMETS様この度は対戦ありがとうございました。
管理人佐々木様、草野球人にとって最高の舞台をご用意していただきありがとうございます。
そして今回東京ドーム確保並びに当日の段取りをしていただいたC.C.Nationalsの皆様、時原様には感謝しかありません。
今年40歳の監督スエツグが16歳の時に高校の帰宅部の同級生(この日の参加メンバーだと、ゴトウ、イシヤマ、ヘイダ、イシワタ、ナガアラシ)と作ったチームがまさかプロスタで試合できるなんて夢にも思ってませんでした。
まず今回の試合に関しては、WS、CS、SSの3大会のうち2大会を開催できるとのことでした。
リーグからのメールを受信して速攻で出欠確認。あっと言う間に9人以上から出席の解答あり。
いやいやいや、いつも何度言っても出欠の返事をしないじゃん。
多分30分もかからないで人数そろったと思います。
まあいいか。試合決まりましたから許します。
結局、BILY史上最多の18人が揃いましました。
仕事の都合で来れなくなったメンバーも、家庭の都合で来れないメンバーも皆来てくれました。
それが一番うれしかったです。皆楽しそうな顔してました。
写真撮りまくって、ビデオもたくさんあって、
きっと家庭や職場で見せびらかして自慢していたのではないでしょうか。
グループラインのアルバムには数えきれないほどの写真アップされています。
肝心の試合の方は完敗です。
インスタフォローしてますが、前野さんは板橋区1部とのこと。
ものすごい運とたまたま実力を120%発揮して勝ち残ったBILYとではちょっと実力差があったのかと思います。
ただ最高の舞台で強豪チーム様の胸を借りることができて感謝しております。
前野様には四死球が多くご迷惑をおかけしました。
なるべく多くの選手を登板させたくオールスターのような継投になりました。
先発ゴトウ
チーム創設時からのエースで監督スエツグと小学校からの幼馴染です。
スエツグが仕事の関係で参加できなかった約4年間チームを何とか存続させてくれた1番の功労者です。
10年ぐらい前までは本当に良い投手でしたが、激務のためか急激な体重の増加で思うように投げられなくなり久しぶりの登板。1打者限定でしたが見事にストライク入らず四球。
でもナイスピッチングでした!!
2番手コン
コンは夫婦でチームを支えてくれているなくてはならない存在です。
旦那はこまごまとした雑務を文句も言わずこなしてくれる貴重な存在。
雑務と実務の二刀流でいつも頑張ってくれいます。
この日は大乱調でしたが今後は数少ない肩が元気な制限なしの選手なので期待してます。
奥さまハルカちゃんはいつもスコアをつけてくれて助かっています。
ハルカちゃんに「プロスタに連れってって」と言われてここまで頑張ってきました。
いつもありがとう!
3番手と6番手がナカタ
チームの大黒柱として長年酷使してきましたが、今年から追加投手制限に・・・
最近登板が減ったせいか、この日は素晴らしい球が来ていました。
今年は肩を休めつつ衰えと闘いながら何とか現状維持していきましょう!!
4番手マツダ
まだまだ若いマツダは、これからチームを引っ張って行ってくれないと困ります。
ピッチングはまあ可もなく不可もなく。
プレーは全体的に浮き足立ってました。
マツダの力でもうチームをもう一度プロスタに連れて行ってください。
5番手イシワタ
創設メンバーのイシワタ
一時はナカタと2枚看板でチームを支えてくれていました。
ここのところ忙しいのか遠慮してるのか良くわからないけど、頼み込むと結構参加してくれるのでありがたいです。
普通にいつも来てほしいのでよろしくお願いします。
7番手ヨシタケ
ヨシタケの存在がなければCS決勝にたどりつくことはなかったと思います。
戦術、技術などチームにテコ入れしてくれたことでチームが変わりました。
実力は疑いもないけど、人望が厚く、人一倍皆に気をつかってくれて、いつも助かっています。
引き続き頼りにならない監督のサポートをお願いします。
8番手ヤツ
やはり試合を締める時にマウンドにいてほしい男はヤツです。(この日は負け試合でしたがw)
ヤツがいることで試合の終わりから逆算できるのでヤツ無くしてゲームプランを考えることはできません。
この日も無失点。いつも助かっています。
この日は上記の通り、2チーム作れる18人が集まりました。
最大のミッションは全員1打席立つこと。
守備では初回に大量失点して時間をロスし、攻撃ではあっさりとした攻撃を繰り返し打順が進まず・・・。
18番打者のスエツグが打席に立ったのは5回2死からでした。
危なかった・・・。
打順はあみだくじで決めましたが、末次は守備でフル出場する代わりにラストバッターということ強引にきめましたが打席に立てていなかったら一生悔やんでいたかと思います。
投手以外の参加メンバーに一言
アンザイ
一時は転職のため関西へ旅立ち、どうしてもBILYでもう一度野球をしたいと戻ってきてくれましたね。
出席率が高く、色々なポジションで都合よく使わせてもらって大変助かってます。
ライト前への流し打ちはらしさ満点でした。
イシヌキ
お子さんが生まれて、感染予防でなかなか参加できないとのことですが、CS準決勝、決勝と大事な試合に参加してくれてありがとう!!今は肩がダメなようですがCS出場権を得るための2019年リーグ戦では主戦投手として活躍してくれました。ワクチン打って肩治してまたたくさん参加してください!
タケムロ
チーム唯一の女性選手で積極的に声を出してくれるムードメーカーです。いつも皆をほめてくれてありがとう!この日は前の2人の男が三振する中剛速球を見事にミート。ヒットにはなりませんでしたが可能性を感じさせました。VANNPAIA戦のタケムロのタイムリーヒットがなければこの舞台はありませんでした!
ナガアラシ
数年前は大きな責任を取るために新潟へ単身赴任。戻ってきたら息子の少年野球のお手伝いでなかなか参加できず。野球素人ながらチームの創設メンバーで息子の野球を通して年々野球に詳しくなって好きになっているのでは?息子が卒業したら参加率があがることと思います。バッピで練習積んでピッチャーできるようにしてきてください!
ゴウトウリョウ
チーム歴は浅い方だと思ってたけど気が付けば4年目。
出席率高く力強いバッティングと器用に複数ポジションをこなしてくれて助かっています。
数少ない肩が元気な選手として投手挑戦も徐々に頑張って下さい!
ヘイダ
流石GMですね。ヘイダがいると安心感があるというか、リーダーシップを発揮してくれて助かります。
なんか最近あんまり来ないですが、今回で火をつけてたくさん参加してください。
膝が痛かったり、仕事が忙しかったりすると思うけど、顔だしてストレス発散してください。
とりあえず東京ドームでヒットを打ったと皆に自慢してください。
タカノ
いつも移動の車でスエツグの愚痴を聞いてくれてありがとう。
守備も攻撃もチームの中心です。
子供がうまれて参加率下がります。とか言ってたくせにむしろ前より参加率あがってるのでは?
色々無理言うけどチームに自己犠牲で貢献してくれて助かります。
ウエノ
仕事が平日休みになり参加できなくなりましたが、この日は深夜開催なので参加してくれました。
ウエノがいなくなってウエノが貴重な戦力だったことに気が付かされています。
いつか戻ってきてくれることを信じてます!奥さんも来てくれてありがとう!
ノナカ
右中間への弾丸ライナー、見事でした。
若手のまとめ役として、チームの主砲として、そして安定した一塁守備でチームを救ってくれてありがとう。
思い返せば八潮北でのセンターへのホームランで2019年のリーグ戦優勝を決めて、CSの1回戦シード権を勝ち取ったことがこの舞台に繋がりました。奥さんと仲良くしてたくさん参加して下さい!1
イシヤマ
天才的なバッティングを見せることもあればあっけなく三振をするイシヤマ。
天才のことは凡人には理解できません。
子だくさんで大変だと思うけど、創設メンバーが揃うと楽しいね。
まだまだノビシロしか感じません。
これからもよろしく!!
試合的に振り返ると初回の守備がすべてでした。
1イニングで8四死球。
前野様本当に申し訳ありませんでした。
まさしく浮き足立つとはことことかと思います。
とは言えめったに経験できない東京ドームでの試合です。
浮き足立ったことさえ思い出かと思います。
今回の東京ドームはボーナスステージとしてチームとしてはお祭りモードで戦わせていただきました。
傍から見たら決勝の舞台でこの戦い方が正しかったのかわかりませんが、チームとしては東京ドームでの決勝の舞台を最大限満喫させていただきました。
ただ、個人的にはプロスタの舞台で勝ったら最高だっただろうなと妄想してしましました。
実力不足は承知ですが、ここからもう一度プロスタ出場を目指したいです。
そして今度はプロスタ出場が目標ではなく、プロスタで勝つことを目標にします。
いや、無理なのはわかってますが・・・
と言うことで次戦は雨で流れていた今年度のCS1回戦。
強豪東京ジュピターズさんとの対戦です。
気持ちを切り替えて頑張ります!!
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 森直樹(1) 89 view | 高 | 0.00 | 2回0/3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
2 | ![]() | ![]() | 小野寺一樹(6)[投制] 37 view | 高 | 0.00 | 1回0/3 [投手制限] | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
3 | ![]() | ![]() | 村上舜(82)[投制] 68 view | 高 | 0.00 | 1回0/3 [投手制限] | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
4 | ![]() | ![]() | 藤原優(17)[投制] 88 view | 大 | 0.00 | 2回0/3 [投手制限] | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | ゴトウ(18) 98 view | 中 | 0.00 | 0回0/3 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 負 |
2 | ![]() | ![]() | コン(1) 103 view | 高 | 0.00 | 0回1/3 | 5 | 5 | 0 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
3 | ![]() | ![]() | ナカタ(6) 239 view | 高 | 4.38 | 0回2/3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
4 | ![]() | ![]() | マツダ(16)[投制] 276 view | 高 | 4.00 | 1回0/3 [投手制限] | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
5 | ![]() | ![]() | イシワタ(5) 76 view 休部中 | 中 | 0.00 | 1回0/3 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | |
6 | ![]() | ![]() | ナカタ(6) 239 view | 高 | 4.38 | 1回0/3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
7 | ![]() | ![]() | ヨシタケ(9) 115 view | 高 | 0.00 | 1回0/3 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
8 | ![]() | ![]() | ヤツ(28)[投制] 218 view | 大 | 0.00 | 1回0/3 [投手制限] | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
初対戦となります。
1位
C.C.Nationals
66大森
ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体
50502 view
2位
Brains
30大沼
■スカイツカントクJAPANメンバー(#BRAINS 0)
■三鷹市軟式野球連盟「ブルーパーズ」(2003~2005)、杉並区軟式野球連盟「オールマックス」(2005~2007)、豊島区
48712 view
3位
ギャルソンジャイアンツ
14ズッシー
年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か
42384 view
2647
view
受賞選手
チャンピオンシリーズ