【草野球公式戦】2021年7月25日(日) 12: 00~ 錦糸公園B面野球場 チームフミハナ 16 対 7 HYBRIDS

試合日程 | 2021年7月25日

16

2021年7月25日(日)
12: 00~
錦糸公園B面野球場
[試合終了]

7

チームフミハナ 7 0 3 1 0 5 0 16
HYBRIDS 0 0 0 1 2 0 4 7
勝
池貝 竜哉(21)
1005 view 7試合 3勝0敗0S
負
タッキー(6)
458 view 5試合 1勝1敗0S

【試合結果】

2021年7月25日、東京スカイツリーグ・公式 チームフミハナ対HYBRIDSの一戦が錦糸公園B面野球場で行われ、16 対 7で チームフミハナが勝利した。

試合スタッツ(打者成績比較)

先攻/後攻










































.4100.718 0.46745391616222165001502000

.3330.545 0.333333371140160000006100

試合スタッツ(投手成績比較)

チーム名


















|














|





6.007(0)0001001116000076

11.007(0)000010162250001611

チームフミハナ 長谷川光(2) の試合後のコメント

【チームフミハナ】

長谷川光(2)
482 view

今回の試合を振り返ってみて?

フミハナスポーツ2021ーー!!

本格的に夏ですね~!少し動いただけでも汗が垂れますもんね…
オリンピックも始まり、より熱い日が続きますし、日本を明るくしてもらう意味でも選手皆様には本当に頑張っていただきたいですね!

さて!本日はリーグ第7戦!対戦相手は『HYBRIDS』さん!

今年もこの対戦が見られる日が来ましたね~!今年で5年目の対戦ですか?
スカイツリーグの中でも良い好敵手として研鑽しあってる両チームですが、成績はなんと!フミハナが4連敗中とのことでどうしても越えられない壁として立ち塞がっているわけですが、今回こそ大金星となったのか?早速見ていきましょう!

チームフミハナ 投手陣の調子は?

先発投手は、エース池貝選手!今年の成績を見ても非常に安定感がありますが、今回の試合も3回無失点のパーフェクトピッチング!
バックの好プレーに助けられたのもありましたが、三振も取るは打たせて取るはのピッチングで『HYBRIDS』さんを寄せ付けませんでしたね!

そして!2番手を任せた大石選手!防御率は驚異の0.88!今年は打たれているような記憶が無かったのですが、数字がそれを物語っていますね~!
2回3失点と点数は許してしまいましたが、強打の『HYBRIDS』さん相手には上々の結果でしょう!

ラストを任された金子選手も2回4失点と点数は取られてしまいましたが、投球内容自体は悪くないですし、味方のエラーと不運な形もありましたから気を落とさず頑張ってもらいたいですね!

これで、エース池貝選手はリーグ戦4勝目!
IKIグループの単独トップに躍りでたのではないでしょうか!?
個人タイトルも見えてきましたから、このまま突っ走っていただきたいですね!

チームフミハナ 打線の調子は?

続いては打線!今試合は打線が止まりませんでしたね~!1試合で15安打はフミハナ史上で最多安打数じゃないですかね?

若手~中堅まではもちろんのこと、オリジナルも打てている選手が多いことは非常に良いことですね~!
そんな中でも、小林選手が3打数3安打、brother選手と成田選手が2打数2安打、西久保選手は5打点、和田選手は4打点と素晴らしい結果を残した選手が多かったですね!

話によるとバッティングセンターに行き始めたそうですが、しっかりとその結果が出ていますよね!
要所要所で打ててるとここまで違いが出ますし、ピッチャーも気持ちが楽に投げれますからね!
打てなかった選手はまだまだ次がありますから、そこでの挽回を期待してます!

ポイントとなったイニングは?

先週の競馬!先週のメインは…新潟競馬場で行われました『アイビスSD』ですね!

JRAの中で最短距離の重賞ですし、直線1000mと見ていても楽しいレースですが、フミハナ馬券師たちの結果はどうだったのでしょうか!?

長谷川 的中ならず
池貝  的中ならず
和田  的中ならず
金井  的中ならず

見事なまでのワンツー決着!3着にはなんとなんと1枠1番のコカボムクイーン!最内枠がこのレースで馬券内に入ったのは初めてじゃないですかね?

それにしても夏競馬の重賞が当たらなさすぎてコーナー存続の危険がありますね…
ここは流れを戻さなければということで、本日は馬券師長谷川のオススメ予想でいきます!

8/1 函館11R クイーンS
サトノセシル 大野騎手

前走では同コースを逃げての1着。 今年の大野騎手は函館での成績が抜群に良いですし、どこを走らせれば良いのか分かっているように感じます!
格上挑戦にはなりますが、思いきった逃げで3着までには残るんじゃないかと見ていますので、ドキドキしたい方は乗っかってみてはいかがでしょうか…

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

終わってみれば16-7と快勝のフミハナ!『HYBRIDS』さんに対しての連敗を④でストップさせました!

策士市川さんのお株を奪うような池貝監督の大幅な打順変更が見事にハマりましたね!
それにしても『HYBRIDS』さんはほぼ全員の選手がしっかりと振れていますし、投手陣も安定感があって本当に総合力の高いチームですよね~!
結果的には7点取られてるわけですから、いつものフミハナなら負けてる可能性の方が高いはずですからね…

来年もこの両チームの試合が行われることを楽しみにしています!

それでは!今試合の『フミナイス』いきましょう!

今週は…猛打賞の小林選手、5打点の、西久保選手、4打点の和田選手、まさかの連続安打の成田選手、そしてパーフェクトピッチングの池貝選手!本日は5人にフミナイス!

フミナイス!フミナイス!

骨折から復帰した長谷川選手も1安打出ましたし、今後も問題なく参加できるとのことでした!
後はG.G宮本選手や霜越選手が参加できるようになれば完璧なのですが、コロナの影響が完全に落ち着くまではキビシイかもしれないですね…
バッティングセンターでしっかりとバットを振り、高校野球を見て、野球感を忘れないようにしていてほしい限りです!

オリジナルメンバーもバッティングセンター行きましょうね!

それでは本日はここまで!また次の放送で会いましょう(^o^)

あ~~~~~~~い!!

打撃成績一覧


選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1大石紘介(10)[投制]
726 view
0.849.375011000四球遊飛投ゴ
2池貝 竜哉(21)
1005 view
0.476.143020000一失遊失中飛
3金子晴樹(5)[投制]
445 view

1.026
.357DH210000左3(2)四球中飛
4玉井宏昌(19)
644 view

1.323
.444022000遊安遊飛左安
5伴野 晃一(11)
325 view
0.333.___DH010000遊ゴ三ゴ見三振
6小林康之介(7)[投制]
599 view

0.963
.300330000中安(1)右2(1)右安(1)
7西久保哲也(17)[投制]
739 view

1.177
.333511000中走本(3)中安(2)中飛
8長谷川光(2)
482 view
0.000.___010000投飛三飛中安
9brother卓哉(00)
326 view
0.676.133131000左走本(1)三安四球
10成田 博史(8)
407 view
0.377.091DH110000左2左安四球(1)
11和田 賢治(6)
272 view
0.330.067400000投飛中犠飛(1)左3(3)
12小松本 誠(13)
729 view
0.369.133DH000000右安一ゴ空三振
13小原 光(14)
249 view
0.133.___DH000000左安三ゴ遊ゴ
14野口 良介(24)
340 view
0.250.___000000左飛四球三ゴ
15藤塚ドラゴン〜かつてキングと呼ばれた男〜(4)
413 view
0.438.188DH000000遊ゴ投失遊ゴ


チームフミハナ 16 7 0 3 1 0 5 0


HYBRIDS 7 0 0 0 1 2 0 4

選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1シゲノ(16)
1161 view

45歳以上

1.583
.545200000左飛遊併遊ゴ中安(2)
2シゲノJr(15)
196 view

3.000
1.000000000左安三振中飛敵失
3クロカワ(96)
1088 view
0.476.176010000三ゴ左2三飛三ゴ
4牛丼太郎(1)
546 view

45歳以上

1.286
.500DH000000ニゴ三ゴ投飛
5ひろぽん(37)
463 view

45歳以上
0.483.158110000右安中2(1)右2
6タッキー(6)
458 view

45歳以上
0.729.200010000三振三振右安
7ともや(8)
570 view

45歳以上
0.377.167120000三振敵失右2(1)
8カワイ(25)
313 view

45歳以上
0.533.067220000三振左走本(2)三安
9モリ(助っ人)(217)
149 view
助マ-.___000000遊ゴ右飛三振
10マツイ(27)
282 view
助マ
45歳以上
-.___000000右安投ゴ三ゴ

...OPS:0.1000を越えた規格外の強打者    ...OPS:0.0900を越えたリーグ屈指の強打者    -...規定打席未満

[経験(経験LV)]
…草野球経験(小学野球などで1年以内)まで …小学野球(中学野球などで1年以内)まで …中学野球(高校野球などで1年以内)まで …高校野球(大学、専門などで1年以内)まで …高校野球以上の経験者 助マ…助っ人・マネージャー

規定打席は、2.3月:3打席、4.5月:8打席、6.7.8月:12打席、9.10月:17打席にて計算

打撃成績一覧のOPSと打率は試合直前までの成績を表示しています。

打撃成績・打撃結果の見方について

HYBRIDS 市川(1) の試合後のコメント

【HYBRIDS】

市川(1)
368 view

今回の試合を振り返ってみて?

フミハナの皆さん、池貝さん、今年も対戦・グラウンド&審判手配ありがとうございました。
(長谷川さん、今年もキレキレのコメントありがとうございます)

5年連続の対戦、去年までは毎年接戦。
なぜか4連勝し、毎年「今年こそ負ける」と言っておりましたが、ついにその時が来ました。
4年分の点差をひっくり返される完敗です。
とはいえ、今年も楽しく試合させたいただきました。
これからはどんどん引き放されるのは確定ですが、ぜひ来年もよろしくお願いします。

(そして、パワーオブザゴリラーズ・森さん、助っ人ありがとう!)

HYBRIDS 投手陣の調子は?

この点差はもうフミハナ打線にシャッポを脱ぐしかありません。
止まりませんでした。

先発タッキーはフミハナ打線との相性が悪かったですね。
(審判さんとも喰い合わせが悪かった)
2回は無死12塁から無失点と修正してくれました。

クロカワはvsフミハナ4年連続の登板。
さすがにもう攻略されると思っていましたが、自責ベースなら4イニングで1。ゼロも2回、被安打も4でした。
2日前にリーグ外の格上チームに7回2失点と好投していただけに頭から任せた方が良かったか。
監督のミスですね。
すまぬ。

そして人生初マウンドのシゲノJr。
良かった。
5失点も、3投手で唯一の奪三振を2つ。
コントロールも悪くなかった。
センターで父も涙をこらえていたことでしょう。
また投げてもらおう。

とにかくフミハナ打線が協力すぎました。
特に警戒していた7番西久保・9番brotherの2人にも5打数4安打2本塁打6打点。
うん、警戒は間違いじゃなかった!

HYBRIDS 打線の調子は?

二桁安打で7点ですから、決して打てなかったわけではなかったですね。
ただ、最終回以外は連打が出なかったですね。
フミハナ3投手に完敗です。
打線の組み方も悪かった。
4番が分断してました。
監督猛省。

そんななか、ひろぽんが猛打賞。
木製からレガシーに変え、絶好調です。
カワイは初本塁打(ハイブリッズ基準)を含む2安打。
脚で稼いでくれました。

そうか、今年はフミハナキラーのコサカが不在だった。
カムバック・コサカ!

ポイントとなったイニングは?

試合は初回で決してしまいましたが、最後まで野球を楽しもうと気持ちは最終回まで捨ててなかったと思います。
この試合、これができていたのが良かった。
勝ち負けは気にしないのは大事。
でも楽しく一生懸命やることは忘れないでほしいです。
対戦してくれる相手への礼儀でもあります。
暑い日々が続きましたが、守るときはマウンドで頑張る投手に声を掛けていこう。
次回以降も苦しい試合が続き、大敗は不可避です。
しかし、「楽しく」「真剣に」は切らさずいこう。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

次戦はトーナメント。
チャンピオンシリーズ2回戦です。
2年前にリベンジカップで完敗したPARADISEさん。
いまやNOBORIのPARADISEと、スカイツ3連敗中のHYBRIDS。
完敗100%ですが、どんなに点差が開いても、ゲームセットまで楽しく真剣にやろう。

投手成績一覧





選手名





















|

1
池貝 竜哉(21)
1005 view
2.333回0/3
003003000
2
大石紘介(10)[投制]
726 view
2.632回0/3
[投手制限]
232003100
3
金子晴樹(5)[投制]
445 view
15.752回0/3
[投手制限]
441005000




選手名





















|

1
タッキー(6)
458 view
45歳以上
5.252回0/3
570108200
2
クロカワ(96)
1088 view
2.753回0/3
140204000
3
シゲノJr(15)
196 view
35.001回0/3
552204000
4
クロカワ(96)
1088 view
2.751回0/3
000000000

注目されている選手

1

HYBRIDS
16シゲノ

念願のリーグタイトル獲得!(盗塁王)
今年こそ悲願の最多安打を!

(21-22年)
HYBRIDSの顔。
チーム三冠王。

1161 view

2

HYBRIDS
96クロカワ

ハイブリッズ3本柱の大黒柱。
制球力は年々磨きがかかり、昨季の四死球は52回でわずか7個。
7イニングで1個あるかないか。
リーグナンバーワンの制球力。

1088 view

3

チームフミハナ
21池貝 竜哉

ルメールニキ

1005 view

4

チームフミハナ
17西久保哲也

ヒモニキ

739 view

5

HYBRIDS
14アキバ

ヤングハイブリッズ。
22年入団トリオ。
22年8月、草野球公園3番地の助っ人参加から即日電撃入団。
スカイツ初試合で満塁本塁打の衝撃デビュー。

735 view

6

チームフミハナ
13小松本 誠

立石ニキ

729 view

7

チームフミハナ
10大石紘介

燕ニキ

726 view

8

チームフミハナ
19玉井宏昌

宮城ニキ

644 view

9

チームフミハナ
7小林康之介

Mリーグニキ

599 view

10

HYBRIDS
8ともや

2番目の古参メンバー。
昨季は公式戦出塁率チーム1位。
5安打中4安打が長打。
繋げるし、大きいのも狙える頼れるベテラン。

※新

570 view

リーグ全体ではこの選手がよく見られています。

1

C.C.Nationals
66大森

ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体

51506 view

2

Brains
30大沼

* … * … * … * …* … * … * … * …*
【ブレインズ生涯成績(2009-2022)】
打率.365(226試合・669打席・513打数・187安打)

50060 view

3

Aspens
29ゆめか

Aspensを支える美人マネージャー(笑)。
趣味は休日にカフェを巡ることと読書(多分)。

44991 view

4

ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー

年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か

44942 view

5

Aspens
16日野

調子に乗るとすぐに怪我する足爆弾持ち。三冠王を取ったら引退するという目標を立てている。

34945 view

1655

view

「スカイツリーグ月間ベストナイン賞」受賞選手

人気記事ランキング RANKING