試合日程 | 2021年8月28日
2021年8月28日、東京スカイツリーグ・公式 ブラックルシアンズ対練馬レッドサーティーンズの一戦が世田谷総合運動場野球場で行われ、10 対 7で ブラックルシアンズが勝利した。
【ブラックルシアンズ】
林(13)
423 view
練馬レッドサーティーンズさん、対戦ありがとうございました。また、素晴らしい球場をご準備いただきのびのびプレーすることができました。重ねてお礼申し上げます。
今日は、センターレギュラーの森を欠く中、誰がセンターを守るかが鍵となっていました。監督の椎名が試合前のオーダーに悩む中、練苧から「任せてください」と頼もしい申し出を受けたことが、本日のルシアンズ劇場の幕開けとなりました。(先頭打者のセンターフライをキレイに後逸)
試合展開としては、うちがラッキーなあたりなどで得点を重ねたのに対し、レッドサーティーンズさんの各打者は打球が鋭く、中でも4番有馬さんの特大ホームランはあっぱれ。猛攻を受けながら、守備中は常にプレッシャーを感じていました。
結果的に4回終了時で制限時間を迎え、なんとかうちに勝ちが転がってきましたが、5回まで進んでいたら結果は変わっていたかもしれません。
先発宮腰は、調子が悪い&ルシアンズ守備陣という逆境の中でも、持ち味のコントロールを駆使して踏ん張ってくれました。リリーフした松永は、今日は腕がよく振れていて攻めのピッチングができていたと思います。悪い流れになりそうなところを0点で抑えてくれて助かりました。
ルシアンズは技巧派右腕の平野を怪我で欠いており、投手陣の台所事情が厳しい状況です。宮腰は利き腕のケア、松永はランナー背負ったときの投球術を磨いて、チームで1番若い2人に9月も頑張ってほしいところ。
ここ最近、雨天試合中止が続き試合勘が鈍っていることもあり、打線も湿り気味です。そんな中、4番遠藤はタイムリー2本を含む猛打賞3打点で孤軍奮闘の活躍を見せてくれました。正捕手としての活躍も含め、今日のMVPで間違いないでしょう。
また、打線が湿り気味な中でも各自走塁の意識は高かったように思います。まだまだ甘いところもありましたが、積極的に次の塁を狙う姿勢は今後も継続していきたいですね。
3回裏に同点に追いつかれた直後の4回の攻守ですね。いつもの悪い流れになりそうなところでしたが、内野ゴロとラッキーなあたりのタイムリーで得点できました。また、その回の守りでリリーフ登板した松永が0点に抑えてくれたのも大きかったです。
宮腰の登板負担が大きくなってきているので、怪我で離脱中の平野に早く戻ってきてほしいところ、、
また、今シーズンまだ鳴りを潜める椎名のバッティングにメンバー全員注目しています。
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 退団選手 | - | 0.539 | .182 | 左 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 四球(1) | 死球(1) | 死球 | |||||
2 | ![]() | 宮腰(38) 699 view | 小 | 0.635 | .200 | 投 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 中飛 | 四球(1) | 投直 | 遊ゴ | |||||
3 | ![]() | 林(13) 423 view | 高 | 0.620 | .267 | 遊 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三失 | 三ゴ(1) | 四球 | 左安(1) | |||||
4 | ![]() | 遠藤(10) 619 view | 高 | ★ 0.975 | .333 | 捕 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中安(1) | 二失(1) | 右2 | 左安(1) | |||||
5 | ![]() | 薄井(3) 397 view | 中 | ★ 0.900 | .400 | 三 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三飛 | ニゴ | ニゴ(1) | 四球 | |||||
6 | ![]() | 平澤(33) 271 view | 中 | 0.600 | .267 | 右 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 一安 | 一ゴ | 四球 | 三飛 | |||||
7 | ![]() | 練苧(1) 348 view | 中 | ★ 1.236 | .455 | 中 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 三振 | 四球 | 投失 | ||||||
8 | ![]() | 松永(43) 459 view | 草 | 0.690 | .286 | 二 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 四球 | 左安(2) | ||||||
9 | ![]() | 椎名(16) 368 view | 中 | 0.429 | .___ | 一 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 死球 | 三振 | 三ゴ | ||||||
10 | ![]() | 海野(31) 188 view | 中 休部中 | 0.286 | .___ | 一 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 死球 | 四球 | 四球 | ||||||
先 攻 | ![]() | ブラックルシアンズ | 10 | 1 | 5 | 1 | 3 | ||||||||||||||
後 攻 | ![]() | 練馬レッドサーティーンズ | 7 | 2 | 2 | 3 | 0 | ||||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | 古屋(19) 440 view | 中 | ★ 1.214 | .500 | 右 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 中2 | 投安(1) | 三飛 | ||||||
2 | ![]() | 村中(0) 394 view | 高 | 0.000 | .___ | 一 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 右安 | 右飛 | 四球 | ||||||
3 | ![]() | 金子(3) 280 view | 高 | ★ 1.667 | .667 | DH | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊飛 | 右安 | 三飛 | ||||||
4 | ![]() | 有馬(51) 246 view | 高 | ★ 1.000 | .333 | 中 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左2(2) | 左本(2) | |||||||
5 | ![]() | 北田(10) 331 view | 高 | 0.650 | .250 | 左 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | ニ飛 | 四球 | |||||||
6 | ![]() | 神田(27) 423 view | 高 | - | .___ | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ニゴ | 遊飛 | |||||||
7 | ![]() | 正盛(5) 585 view | 中 | 0.422 | .111 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 空三振 | 遊ゴ | |||||||
8 | ![]() | 八木(7) 574 view | 中 | 0.718 | .111 | 二 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 右安 | 左2(1) | |||||||
9 | ![]() | 川合(6) 353 view | 中 | 0.350 | .100 | 投 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左安 | 三ゴ | |||||||
10 | ![]() | 伊神(23) 267 view | 草 | 0.422 | .111 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 空三振 | 空三振 | |||||||
11 | ![]() | 助っ人(25) 192 view | 助マ | 0.730 | .286 | 三 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 中安(1) | 四球 |
【練馬レッドサーティーンズ】
八木(7)
574 view
ブラックルシアンズさま、この度は対戦ありがとうございました!
1年に1度取れたらラッキーというレベルの高設備グラウンド世田谷総合運動場で試合ができてとても楽しかったです。あんなに伸び伸びと準備をして試合に臨めたのは草野球だとほとんど記憶にないくらいです。
試合はというと勝てるチャンスは間違いなくありましたが、上手く噛み合わずに敗戦となってしまいました。。。
特に攻めの部分はしっかりと進められていただけに、守りで課題を露呈する形となってしまいました。
今回は正直あまり良いところがなく、一度しっかりと立て直す必要を感じています。。
特にこの試合は投手全員が相手打者というより、自分との戦いのような感じになってしまったので、試合トータル通しての組み立てとか試合に対するマインドセットとかその辺りを監督として会話しておきたいなと思いました。
みんな技術はある選手たちなので、次は改めて再スタートという形で臨めればと思います。
今日の打線は素晴らしいできだったと思います。
コントロールの良い投手に対して、積極的にアプローチできていましたし、残塁も少なくタイムリーヒットも3本でました。
打順の作り方は色々考えてきたのですが、上手く行ったなと思います。特に最近残塁が課題だったので、10安打7得点の今回はチームとして自信を持って良い内容と結果だったと思います。
それにしても4番の有馬選手のホームランはヤバかったです。フェンスをゆうゆう越えて100mは飛んだじゃないかと。。。
正直色んなポイントがありましたが、強いてあげるならば4回表の守り方をもう少しうまくできなかったものかと反省しています。
追いついてすぐのイニングでしたし、ここで崩れてしまったのがとても勿体なかったなと。
それにしても今年は勝ちが遠いです。。。
今回は正直メンバーも揃っていただけにショックも大きいですが、切り替えて次に進んでいきます。
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 宮腰(38) 699 view | 小 | 3.65 | 3回0/3 | 4 | 7 | 3 | 1 | 0 | 10 | 1 | 0 | 0 | 勝 |
2 | ![]() | ![]() | 松永(43) 459 view | 草 | 14.00 | 1回0/3 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | S |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 川合(6) 353 view | 中 | 24.50 | 1回0/3 | 6 | 3 | 1 | 4 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | |
2 | ![]() | ![]() | 金子(3) 280 view | 高 | 15.75 | 2回0/3 | 1 | 4 | 1 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
3 | ![]() | ![]() | 北国(17) 337 view | 中 | 8.17 | 1回0/3 | 3 | 3 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 負 |
1位
C.C.Nationals
66大森
ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体
51506 view
2位
Brains
30大沼
* … * … * … * …* … * … * … * …*
【ブレインズ生涯成績(2009-2022)】
打率.365(226試合・669打席・513打数・187安打)
50060 view
4位
ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー
年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か
44942 view
1771
view
受賞選手
フューチャーカップ
チャレンジカップ
リベンジカップ
チャンピオンシリーズ
ワールドシリーズ