試合日程 | 2021年8月29日
![]() |
8
2021年8月29日(日)
15: 00~
世田谷区羽根木公園野球場
[試合終了]
0
![]() |
YAKITORI RAKUDA | 0 | 1 | 0 | 0 | 6 | 0 | 1 | 8 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ボードベースボールクラブ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2021年8月29日、東京スカイツリーグ・草野球ワールドシリーズ YAKITORI RAKUDA対ボードベースボールクラブの一戦が世田谷区羽根木公園野球場で行われ、8 対 0で YAKITORI RAKUDAが勝利した。
【YAKITORI RAKUDA】
さつま揚げ(25)[投制]
94 view
ボードベースボールクラブ 様
この度はご対戦頂きまして誠にありがとうございました!
対戦日の調整など色々と大変な中ご対戦頂き重ね御礼申し上げます。
また対戦のほど是非宜しくお願い致します!
又、審判逆井さんも蒸し暑い中、本当にお疲れ様でございました。
ギリギリでの助っ人依頼でしたが本日参加して頂いた助っ人の方も本当にありがとうございました!
先発 アルプス
5イニングを無失点の完璧な投球でした!
変化球のキレが良く、6奪三振もお見事です!
2番手 和尚
2イニングを無失点の素晴らしいピッチングでした!
打たせて取るピッチングでチームにも良いリズムを与える投球でした!
好投手から連打、得点できたことはチームとして今後の自信になります!
欲を言えば、小技、足を絡めた攻撃が少しでも加わるとより得点力の増す打線になるかと思います!
全イニングを通じて投手陣が素晴らしかった点と、なかなか打ちあぐねていた中での5回の6点ですかね!
次戦は未だスケジュールが決まっていないですが、各自で身体を動かして調整し、試合に良い調子で臨めるようにしたいと思います!
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | マッチ(34) 99 view | 高 | ★ 1.143 | .429 | 左 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左飛 | 三失 | 遊ゴ | ニゴ | |||||
2 | ![]() | 剥離くん(17)[投制] 87 view | 高 | ★ 0.928 | .385 | 投 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 四球 | 中飛 | 右2 | 捕邪飛 | |||||
3 | ![]() | 和尚(19)[投制] 148 view | 高 | 0.862 | .308 | 三 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 三振 | 振逃 | 三ゴ | |||||
4 | ![]() | さつま揚げ(25)[投制] 94 view | 高 | ★ 1.600 | .455 | 捕 | 2 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 一邪飛 | ニゴ | 右安(1) | 中本(1) | |||||
5 | ![]() | H.G(1) 45 view | 中 | ★ 1.504 | .444 | 一 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 振逃 | 投ゴ | 右安(1) | 三ゴ | |||||
6 | ![]() | 退団選手 | - | 0.854 | .250 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左安 | 三振 | 三振 | ニゴ | |||||
7 | ![]() | Newton(42) 51 view | 中 | ★ 0.962 | .125 | 中 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 右2 | 左走本(3) | ||||||
8 | ![]() | チャラ岡(13) 108 view | 中 | 0.425 | .125 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 遊飛 | 中飛 | 三ゴ | ||||||
9 | ![]() | 助っ人(999) 34 view | 草 | ★ 1.833 | .333 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投ゴ | 左安 | 一飛 | ||||||
先 攻 | ![]() | YAKITORI RAKUDA | 8 | 0 | 1 | 0 | 0 | 6 | 0 | 1 | |||||||||||
後 攻 | ![]() | ボードベースボールクラブ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | 酒井(3) 60 view | 高 | ★ 1.247 | .520 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 中安 | 投ゴ | 右安 | ||||||
2 | ![]() | 石川(97) 65 view | 草 45歳以上 | 0.686 | .250 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投直 | 遊ゴ | 遊ゴ | ||||||
3 | ![]() | 岡田兄(2) 87 view | 高 | 0.762 | .286 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 振逃 | 投ゴ | 右安 | ||||||
4 | ![]() | 石田(17) 124 view | 中 | 0.618 | .217 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊ゴ | 三振 | 投飛 | ||||||
5 | ![]() | 岡田弟(9)[投制] 506 view | 高 | ★ 1.529 | .421 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | ニ飛 | 中飛 | ||||||
6 | ![]() | 大島(19) 62 view | 中 | - | .___ | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 三振 | 中安 | ||||||
7 | ![]() | 岩田(12)[投制] 42 view | 高 | ★ 2.000 | .500 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左安 | 遊安 | 三ゴ | ||||||
8 | ![]() | 池上(18) 74 view | 高 | 0.333 | .___ | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投ゴ | 一ゴ | |||||||
9 | ![]() | 平川(21) 29 view | 草 | ★ 0.933 | .333 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 左飛 | |||||||
10 | ![]() | 渡辺(7) 85 view | 草 45歳以上 | 0.611 | .211 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊飛 | 左飛 |
【ボードベースボールクラブ】
渡辺(7)
85 view
コロナ禍で思うようにメンバーが集まらなかった両チーム
なんとか対戦が出来たことに安堵した試合でした。
ただ肝心の主役ハッシー監督を欠いたRAKUDA。
彼の一打、守備で一挙に波に乗るチームですので
勝機は十分ありそうだとタカを括っていたのですが、、
完敗でした(^^;;
実は直前までメンバーが揃わず、助っ人さん2名(スレイヤーズ、恵比寿モレーナの監督さん)をお願いしておりまして、当日もメンバーより早く現地集合して頂いておりました。
急遽参加したメンバーを確認して「何とか都合を付けて参加されたメンバーさんを優先して下さい。」と応援に回らせて欲しいと。
多忙な中、本当に申し訳ございませんでした。
先発は岡田弟でしたが、これぞ見殺しの沙汰でした。
それでも4回まで、「振り逃げ本塁打※」の1点で凌いでいたのですが
4回までが限界だったようです。
※3暴投で楽々ホームイン(下柳ならお家に帰っていたでしょう(>_<))
5回の猛攻を受けて、もうナインはお通夜状態でした。
最終回のまっちゃん「トイレ屋根直撃弾」で完全にお葬式状態になりました。
6本の安打は打ってはいたのですが、見事な散発でした。
また四死球も失策も絡めないRAKUDA守備陣。
勝機の隙が全くありませんでしたから。
とにかく野上ちゃんの投球が素晴らし過ぎました。
それに輪を掛けて守備陣ノーエラー!
とにかくRAKUDAは強かったの一言です。
山梨には「ほうとう祭り」があります。
コロナ禍の今年は中止だそうです。
その代わり、ここ羽根木で似たようなお祭りがありました。
「ヤマ無しの暴投祭り」でした。
振り逃げ暴投、中継暴投、、、
1ヶ月振りの試合と普段守り慣れていないポジションということもありましたが
これではNOBORIチームには勝てるわけがないですね。
キャッチボールから集中して準備しないとですね。
この負の連鎖でタイムリーが重なっての大量失点(・・;)
これが全てでした。
次もワールドシリーズ最終予選ですが
今回の2敗目で首の皮一枚も無くなりかけておりますが
最後はしっかりと意地を見せないといけません。
3連敗は何とか避けたいのですが、またもや参加メンバーが、、、
コロナ禍という逆風もありますが
なんとか助っ人さんのお力を借りないで戦えたらと思っています。
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 剥離くん(17)[投制] 87 view | 高 | 0.00 | 5回0/3 [投手制限] | 0 | 0 | 6 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 勝 |
2 | ![]() | ![]() | 和尚(19)[投制] 148 view | 高 | 0.00 | 2回0/3 [投手制限] | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 岡田弟(9)[投制] 506 view | 高 | 1.30 | 7回0/3 [投手制限] | 5 | 8 | 7 | 1 | 0 | 8 | 1 | 0 | 0 | 負 |
対戦形式 | 日付/球場 | 先攻 | スコア/ 開始時間 | 後攻 | 先攻 先発投手 | 責任投手 | 後攻 先発投手 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
LG | 2022年05月15日 羽根木公園 | ![]() ボードベースボールクラブ | 5 対 19 15:00~ | ![]() YAKITORI RAKUDA | 岡田弟(9)[投制] 506 view | 【勝】 クリクリ(55) 34 view 【負】 竹尾(6) 76 view | 和尚(19)[投制] 148 view | 詳細 |
LG | 2021年09月23日 世田谷区羽根木公園 | ![]() YAKITORI RAKUDA | 2 対 3 13:00~ | ![]() ボードベースボールクラブ | 和尚(19)[投制] 148 view | 【勝】 岡田弟(9)[投制] 506 view 【負】 剥離くん(17)[投制] 87 view | 岡田弟(9)[投制] 506 view | 詳細 |
LG | 2020年11月23日 羽根木公園 | ![]() ボードベースボールクラブ | 1 対 0 13:00~ | ![]() YAKITORI RAKUDA | 岡田弟(9)[投制] 506 view | 【勝】 岡田弟(9)[投制] 506 view 【負】 剥離くん(17)[投制] 87 view | 剥離くん(17)[投制] 87 view | 詳細 |
WS | 2018年07月22日 世田谷公園B面 | ![]() ボードベースボールクラブ | 9 対 3 15:00~ | ![]() YAKITORI RAKUDA | 竹尾(6) 76 view | 【勝】 竹尾(6) 76 view 【負】 モギー(3) 76 view | モギー(3) 76 view | 詳細 |
LG | 2017年11月12日 中野区上高田運動施設B | ![]() YAKITORI RAKUDA | 3 対 7 17:00~ | ![]() ボードベースボールクラブ | 退団選手 | 【勝】 菊地(13) 52 view 【負】 退団選手 | 菊地(13) 52 view | 詳細 |
LG | 2016年08月28日 世田谷区総合運動場 | ![]() ボードベースボールクラブ | 1 対 14 15:00~ | ![]() YAKITORI RAKUDA | 竹尾(6) 76 view | 【勝】 モギー(3) 76 view 【負】 竹尾(6) 76 view | モギー(3) 76 view | 詳細 |
LG | 2015年08月02日 世田谷公園 A面 | ![]() YAKITORI RAKUDA | 5 対 4 17:00~ | ![]() ボードベースボールクラブ | 退団選手 | 【勝】 退団選手 【負】 池上(18) 74 view 【S】 退団選手 | 池上(18) 74 view | 詳細 |
3位
C.C.Nationals
66大森
ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体
33357 view
4位
Brains
30大沼
■スカイツカントクJAPANメンバー(#BRAINS 0)
■三鷹市軟式野球連盟「ブルーパーズ」(2003~2005)、杉並区軟式野球連盟「オールマックス」(2005~2007)、豊島区
28868 view
1532
view
受賞選手
チャンピオンシリーズ