試合日程 | 2021年11月20日
2021年11月20日、東京スカイツリーグ・公式 アオイハル対練馬レッドサーティーンズの一戦が天王洲公園野球場で行われ、3 対 4で 練馬レッドサーティーンズが勝利した。
先日はありがとうございました!決定的な場面で一本が出ず、エラーもあり悔しい形になりました。冬の間に特訓して、来期またリベンジさせてください!!!
両投手とも絶好調でした!四死球も少なく、打たせて取るピッチングをしてくれました。試合をこなすにつれて成長する投手陣に拍手。
最後の一本、連打が出ずに苦しんだ戦いでした!上位打線、下位打線通して安打数も少なく終えてしまったので、これまた冬に特訓してきます!!
2〜3回で点が取れず停滞した中でエラーが重なり得点を許してしまったところでしょうか!先行逃げ切りの試合展開を作れなかったのが反省ですね
内外野共に守備を堅実に、打席では積極的に打って勝つ野球をしたいです。5エラーしても10点取れば勝てる野球で今年はいきます!!!
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 野田 克樹(95) 225 view | 中 | 0.500 | .250 | 遊 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 内安 | 四球 | ア飛 | ||||||
2 | ![]() | 喜多 爽(25) 118 view | 高 | - | .___ | 一 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 四球 | 安打(2) | アゴ | ||||||
3 | ![]() | 田澤 輝(19) 109 view | 小 | - | .___ | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アゴ | 死球 | |||||||
4 | ![]() | 齋藤 佑弥(23) 629 view | 高 | ★ 1.750 | .500 | 捕 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 内安(1) | ア飛 | 三振 | ||||||
5 | ![]() | 地引 航(9) 83 view | 中 | ★ 1.167 | .333 | 中 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 三振 | 死球 | 安打 | ||||||
6 | ![]() | 黒川 恭(1) 234 view | 中 | ★ 1.250 | .500 | 三 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 内安 | 四球 | アゴ | ||||||
7 | ![]() | 外舘 和也(5) 231 view | 大 | ★ 1.250 | .500 | 二 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 安打 | 安2 | ||||||
8 | ![]() | 松島 大進(11) 13157 view | 中 | - | .___ | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ア飛 | アゴ | アゴ | ||||||
9 | ![]() | 伊藤 亜季人(55) 147 view | 中 | ★ 1.000 | .___ | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 三振 | |||||||
代打 | ![]() | 大久保 健太(3) 149 view | 小 | 0.000 | .___ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | |||||||||
先 攻 | ![]() | アオイハル | 3 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | |||||||||||||
後 攻 | ![]() | 練馬レッドサーティーンズ | 4 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | |||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | 神田(27) 189 view | 高 | 0.701 | .273 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 一ゴ | 捕飛 | 遊ゴ | ||||||
2 | ![]() | 八木(7) 297 view | 中 | ★ 0.906 | .222 | DH | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三ゴ | 投安 | 一飛 | ||||||
3 | ![]() | 古屋(19) 216 view | 中 | ★ 1.333 | .467 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ニ飛 | 投ゴ | 遊ゴ | ||||||
4 | ![]() | 金子(3) 148 view | 高 | ★ 1.283 | .500 | 一 | 1 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | ニ安 | 二失(1) | 空三振 | ||||||
5 | ![]() | 北田(10) 163 view | 高 | ★ 0.921 | .267 | 中 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中2 | 空三振 | 遊ゴ | ||||||
6 | ![]() | 渡辺(60) 97 view | 高 | 0.667 | .333 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||||
7 | ![]() | 北国(17) 187 view | 中 | 0.630 | .182 | 投 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | ニ飛 | 三安(1) | |||||||
8 | ![]() | 正盛(5) 267 view | 中 | 0.604 | .200 | 捕 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中安(1) | 左安 | |||||||
9 | ![]() | 伊神(23) 124 view | 草 | 0.338 | .056 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 空三振 | 空三振 | |||||||
10 | ![]() | 川合(6) 186 view | 中 | 0.451 | .143 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 空三振 |
【練馬レッドサーティーンズ】
八木(7)
297 view
アオイハルさま、今回は対戦ありがとうございました!
今季ウチとしても初戦のオープン戦をやってから、最終戦でまたも相まみえるということになりました。また来季もどこかで試合させていただくことになるかと思いますが、その際はぜひよろしくお願いします。
試合はとにかく接戦という感じで、常に緊張感を持ちながらなんとか粘りきった末に掴んだ勝利という感じで、どっちに転んでもおかしくない試合だったと思います。
序盤に3点のリードを許しながらも、徐々に追い上げてその中で追加点を与えなかった形を作れたことが勝因だったと思います。
打って勝ったというよりは粘って守りきった勝利でしたね。
これは当初予定していたとおり3投手をつぎ込む形になりましたが、全員が持ち味を出してしっかり投げきれました。
先発の難しい立ち上がりの中試合の形を作ってくれた北国投手、追い上げムードを作れてから相手に主導権を渡さなかった八木投手、セーブシチュエーションでプレッシャーかかる中きっちり抑えた川合投手、3人の活躍による勝利だったと思います。
来季もこの形で良い投手陣を形成したいですね。
相手も好投手、守備も堅いチームなので点を取ることは容易ではなかったですが、チャンスでのタイムリーが2本、相手のミスにつけこんだ好走塁もありと、クレバーな形で点を重ねることができました。
今季は主軸がなかなか定まらない中で、全員の繋がりの中で得点を積み重ねるウチの野球がしっかり出せた試合だったと思います。
流れをこっちに手繰り寄せたという点では3回表、1点差に詰め寄った守りで投手の変わり際で点を与えず裏の逆転に繋げたところかなと思います。
あそこで突き放されてしまうと、難しい形になってしまったと思うので、やはり守りから流れを作った試合だったなと振り返って感じますね。
これで今季のリーグ戦は終了です!チームメンバーのみなさんお疲れさまでした。これまで対戦してくださった相手チームのみなさまにも、この場を借りて感謝の言葉とさせていただきたいと思います。ありがとうございました。
チームは来季で活動開始5期の節目を迎えることになり、野球ができる喜びを全力で感じています。
また来年も怪我なく頑張っていきたいと思います!
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 平田 拓嗣(18)[投制] 191 view | 高 | 2.80 | 2回0/3 [投手制限] | 1 | 2 | 1 | 1 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | |
2 | ![]() | ![]() | 船場 海(22)[投制] 298 view | 大 | 0.00 | 3回0/3 [投手制限] | 0 | 2 | 4 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 負 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 北国(17) 187 view | 中 | 10.00 | 2回0/3 | 3 | 3 | 0 | 3 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | |
2 | ![]() | ![]() | 八木(7) 297 view | 中 | 8.40 | 2回0/3 | 0 | 0 | 2 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 勝 |
3 | ![]() | ![]() | 川合(6) 186 view | 中 | 7.44 | 1回0/3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | S |
初対戦となります。
1位
C.C.Nationals
66大森
ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体
50936 view
2位
Brains
30大沼
■スカイツカントクJAPANメンバー(#BRAINS 0)
■三鷹市軟式野球連盟「ブルーパーズ」(2003~2005)、杉並区軟式野球連盟「オールマックス」(2005~2007)、豊島区
49232 view
3位
ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー
年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か
44412 view
1568
view
受賞選手
フューチャーカップ
チャンピオンシリーズ