試合日程 | 2021年10月9日
2021年10月9日、東京スカイツリーグ・公式 キャットハンズ対練馬レッドサーティーンズの一戦が天王洲公園(A面)野球場で行われ、2 対 3で 練馬レッドサーティーンズが勝利した。
練馬レッドサーティーンズ様、この度は対戦ありがとうございました。
両チーム共に雰囲気良く試合をすることが出来て楽しかったです!
攻守共にレベルが高く、今回は負けてしまいましたがいつかリベンジさせていください!
今回はなんと言っても貧打というのが敗因でしょう。投手を助けられませんでした。良かった点は守備で目立ったミスが無かった事ですかね。
先発の茅野はいつもより四死球が多かった印象ですが、要所でよく締めてくれました。低めに変化球が決まっていたので直球が活きていましたね。よく4回を投げ切ってくれました。
2番手のじゅんちゃんはテンポよく無失点に抑えてくれました。前回登板からしっかり仕上げて来て流石ですね。特にスライダーが良かったと思います。
後半戦からずっと打線は下降気味ですね…
今回もヒットは3本に抑えられてしまいました。春先好調だったメンバーがこぞって不調&怪我…ここからが勝負ですね。
そんな中でも、チームの3本のヒットのうち2本打ったゆーじろーは調子が良さそうです。
4回でしょうか。1点ビハインドで先頭のゆーじろーがヒットで出塁し、2つの盗塁を決めてランナー3塁の場面を作りましたが、後続3人が凡退してしまい無得点でした。ここで攻めきれ無いのが後半戦のキャットハンズの課題でしょうね…
次回は16日です。今回の敗戦によってリーグ戦初の連敗となってしまいました。この悪い流れを次の試合では断ち切りたいです。散々打撃について書きましたが、一方で守備やベンチの声出しなどはとても良いと思うので、ここからリズムを作れれば良いですね。次戦も頑張ります!
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 伊藤(51)[投制] 579 view | 大 | ★ 1.454 | .471 | 三 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 三振 | 投ゴ | 三振 | ||||||
2 | ![]() | 土橋(21) 340 view | 高 | ★ 1.069 | .375 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投ゴ | 一安 | 一ゴ | ||||||
3 | ![]() | 佐島(3) 564 view | 中 | ★ 1.750 | .500 | 一 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 死球 | 三邪飛 | ||||||
4 | ![]() | 久保田(66) 233 view | 中 | 0.636 | .273 | 捕 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投飛 | 投ゴ | 死球 | ||||||
5 | ![]() | 鈴木壮(9) 274 view | 高 | ★ 1.267 | .600 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 左飛 | 死球 | ||||||
6 | ![]() | 竹石(7) 323 view | 中 | ★ 1.042 | .400 | 遊 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 中安 | 左安 | 遊併 | ||||||
7 | ![]() | 杉山(35) 340 view | 草 | 0.286 | .143 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 三振 | |||||||
守備交代 | ![]() | 福井(1) 331 view | 草 | 0.458 | .176 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投失 | ||||||||
8 | ![]() | 西本(18) 347 view | 中 | ★ 1.027 | .286 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊ゴ | 三振 | 三振 | ||||||
9 | ![]() | 小幡(2) 198 view | 高 | 0.500 | .250 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 左飛 | |||||||
守備交代 | ![]() | 蓬田(97) 253 view | 草 | 0.400 | .___ | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||||
先 攻 | ![]() | キャットハンズ | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | ||||||||||||
後 攻 | ![]() | 練馬レッドサーティーンズ | 3 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | ||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | 古屋(19) 440 view | 中 | ★ 1.714 | .556 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊ゴ | 空三振 | 三飛 | ||||||
2 | ![]() | 川合(6) 353 view | 中 | 0.603 | .214 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 空三振 | 空三振 | 見三振 | ||||||
3 | ![]() | 神田(27) 423 view | 高 | 0.533 | .200 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中飛 | 遊ゴ | 投安 | ||||||
4 | ![]() | 松本(4) 368 view | 中 | 0.619 | .143 | 遊 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 三ゴ | 四球 | 投ゴ | ||||||
5 | ![]() | 八木(7) 574 view | 中 | ★ 1.162 | .333 | 右 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 四球 | 投ゴ | ||||||
6 | ![]() | 安本(9) 333 view | 高 | ★ 1.017 | .222 | 一 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三失 | 三ゴ | 空三振 | ||||||
7 | ![]() | 北田(10) 331 view | 高 | 0.773 | .273 | 中 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左犠飛(1) | 中本(1) | 空三振 | ||||||
8 | ![]() | 正盛(5) 585 view | 中 | 0.276 | .071 | 捕 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左安(1) | 死球 | 遊ゴ | ||||||
9 | ![]() | 伊神(23) 267 view | 草 | 0.276 | .071 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 見三振 | |||||||
10 | ![]() | 助っ人(25) 192 view | 助マ | ★ 0.920 | .375 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 死球 | 一ゴ |
【練馬レッドサーティーンズ】
八木(7)
574 view
キャットハンズさま、対戦ありがとうございました。
全体的に両者締まって、常に緊張感を持ちながら楽しい試合ができました。
内容としては今期最高の試合だったと思います。
対戦してみてキャットハンズはとてもディフェンス力が高いチームという印象で、その中で少ないチャンスを繋いでしっかりと得点を重ねていけたこと。
その中でこちらも先発の川合投手を中心としてしっかりと守りきったこと。攻守両方が噛み合った好ゲームになったと思います。
今日は先発川合投手の完投となりました。とにかくよく投げきってくれたという点に尽きます。
ボールをよくコントロールできていて、粘るべきところではしっかり粘り、攻めるべきところで投げきれていたと思います。
今季最高の投球でした。前回の練習試合から良い感覚がつかめていると思うので、次もこの調子で頑張ってもらえればと思います。
相手投手のクセ球?に対処しきれず、中々安打が出ない中で点を重ねていけたのは価値があったと思います。
全員最低限自分の仕事をするという働きができていたからこそ、この試合は良い攻撃が出来ていました。
繋ぐ攻撃というのはこういう試合のことですね。打線の調子が良いというわけではなかったですが、攻撃の内容としてはとても良い形だったと思います。
2回裏の攻撃で犠牲フライの1点で終わらず2点目を取ったこと。4回裏の攻撃、なかなか攻めきれない中で北田選手に貴重な一発が出たこと。この2つです。
1点で終わっていたら、追加点を取れていなければ、と想定すると全く違う形になっていたと思います。
常に2点をリードした状態で試合を運べたことが、このゲームの勝利の要因になりました。
今年は調子が上がらず連敗が続いていたのですが、これで練習試合を含めて3連勝となりました。
ようやく調子が出てきましたので、このまま良い形でリーグ戦を続けていきたいと思います。
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 杉山(35) 340 view | 草 | 2.80 | 4回0/3 | 2 | 3 | 4 | 4 | 2 | 2 | 1 | 0 | 0 | 負 |
2 | ![]() | ![]() | 佐島(3) 564 view | 中 | 1.83 | 2回0/3 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 川合(6) 353 view | 中 | 7.00 | 6回0/3 | 1 | 2 | 7 | 2 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 勝 |
2位
キャットハンズ
51伊藤
大学まで野球を続けた経験を生かしチームを引っ張る守護神兼正三塁手。肘の故障と向き合いながらも冷静に投手陣のメンターの役割も果たす一方、カラオケやHUB、映画館で号泣する熱い一面もも持つ。
579 view
4位
キャットハンズ
3佐島
切れ味鋭いクロスファイヤーから変幻自在の変化球で打者を翻弄する猫手の左腕エースは日々の研究の末、本格派へとモデルチェンジを遂げた。
打撃でも、チーム1.2を争う飛距離を誇り、貴重な左のク
564 view
7位
練馬レッドサーティーンズ
19古屋
チームナンバーワンの俊足と、シュアなバッティングでチームに貢献するスピードスター。
積極的な走塁に加えて出塁力をさらに向上すれば、リーグ盗塁王も狙える。
440 view
8位
キャットハンズ
23鈴木俊
未経験ながらも俊敏な動きで将来を期待させる猫手のホープ。2020年の紅白戦では、初Hやレフトでの好守をはじめ攻守に輝きを放った。情報筋曰くチーム内で1,2位を争うほどのローボールヒッター。
434 view
1位
C.C.Nationals
66大森
ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体
51506 view
2位
Brains
30大沼
* … * … * … * …* … * … * … * …*
【ブレインズ生涯成績(2009-2022)】
打率.365(226試合・669打席・513打数・187安打)
50059 view
4位
ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー
年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か
44940 view
1872
view
受賞選手
フューチャーカップ
チャレンジカップ
リベンジカップ
チャンピオンシリーズ
ワールドシリーズ