【草野球公式戦】2021年10月16日(土) 17: 00~ 北部公園野球場 ラッキーストライクス 9 対 9 新宿EVER

試合日程 | 2021年10月16日

9

2021年10月16日(土)
17: 00~
北部公園野球場
[試合終了]

9

【試合結果】

2021年10月16日、東京スカイツリーグ・公式 ラッキーストライクス対新宿EVERの一戦が北部公園野球場で行われ、9 対 9で 両チーム引き分けとなった。

試合スタッツ(打者成績比較)

先攻/後攻










































.2630.368 0.46226199520052000702000

.0830.167 0.556271291100470011401010

試合スタッツ(投手成績比較)

チーム名


















|














|





15.754(0)0000001001400099

15.754(0)000000502702199

ラッキーストライクス 岡田 隆宏(22) の試合後のコメント

【ラッキーストライクス】

岡田 隆宏(22)[投制]
473 view

今回の試合を振り返ってみて?

新宿EVERの皆様、対戦ありがとうございました。最後までわからない試合展開でしたね!また機会がありましたら再戦宜しくお願いします!

投手3人で14四球も出して暴投もあっては中々勝ち試合に繋がらないなと改めて実感した試合となりました。

ラッキーストライクス 投手陣の調子は?

先発京屋は3回を4点にまとめ、踏ん張ってくれました。2番手竹内も調子が悪い中、試合を締めるあと一歩まで頑張ってくれましたが、3番手岡田の連続暴投で勝ちを逃してしまいました。
計14四球、暴投が多かった中で野手陣がノーエラーと頑張ってくれました。

ラッキーストライクス 打線の調子は?

初回、ツーアウト満塁で北山の走者一掃二塁打で先制するなど、打線は機能してました。計5安打ですが、四球をとることもできたので良いところでヒットが出たのが良かったです。

ポイントとなったイニングは?

最終回の守備。満塁の場面でリリーフした3番手岡田が暴投で走者を全て返してしまった。四球後、打ち取っただけにチームに迷惑をかけてしまった。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

この日はダブルヘッダーでした。2試合で13得点19失点という非常に厳しい結果でした。内容は細かく書ききれないですが、2021年は去年より進歩したと言えるような戦いを残り試合はしっかりしたいと思います。

打撃成績一覧


選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1柿野 朋也(16)
209 view
0.452.167232000左安四球左2(2)
2岡田 隆宏(22)[投制]
473 view
0.804.333010000四球四球一ゴ
3竹内 純(1)
544 view

1.450
.400010000四球三振四球
4柴田 剛(23)[投制]
426 view

0.926
.320000000投飛中安(1)投飛
5原 翔悟(8)
287 view

1.034
.222DH000000三飛遊失
6北山 和成(6)
223 view
0.500.___300000右2(3)ニゴ
7生出 玲士(28)
317 view

1.416
.412DH010000遊ゴ二失
8道端 裕喜(11)
226 view
0.408.100010000投ゴ四球
9宮野 龍姿郎(10)
402 view
0.284.118010000右飛右安
10京屋 輝(14)
474 view
0.758.278000000三振遊ゴ
11助っ人(99)
134 view

1.167
.333010000投ゴ四球


ラッキーストライクス 9 3 0 1 5


新宿EVER 9 1 0 3 5

選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1猪又(27)
161 view

1.857
.800DH031000四球四球四球
2設楽(10)
209 view

1.100
.400021000遊ゴ四球四球
3松尾(30)[投制]
220 view

45歳以上

2.300
.750100000犠飛(1)遊飛ニ飛
4中静(9)
236 view

45歳以上
0.800.400023010四球四球四球
5砂長(32)
152 view

0.933
.333011000四球三飛四球
6佐竹(24)
210 view
-.___100000遊直四球(1)四球
7山崎将(51)
253 view

1.067
.333200000投飛左2(2)遊飛
8岩佐(13)
195 view

45歳以上
0.286.___000000遊飛三飛
9南園(22)
316 view
0.700.200000000四球三振
10松田(2)
303 view

1.314
.600011000一ゴ四球

...OPS:0.1000を越えた規格外の強打者    ...OPS:0.0900を越えたリーグ屈指の強打者    -...規定打席未満

[経験(経験LV)]
…草野球経験(小学野球などで1年以内)まで …小学野球(中学野球などで1年以内)まで …中学野球(高校野球などで1年以内)まで …高校野球(大学、専門などで1年以内)まで …高校野球以上の経験者 助マ…助っ人・マネージャー

規定打席は、2.3月:3打席、4.5月:8打席、6.7.8月:12打席、9.10月:17打席にて計算

打撃成績一覧のOPSと打率は試合直前までの成績を表示しています。

打撃成績・打撃結果の見方について

新宿EVER 山崎将(51) の試合後のコメント

【新宿EVER】

山崎将(51)
253 view

今回の試合を振り返ってみて?

ラッキーストライクス様、今回は対戦いただきありがとうございました!
初回から先制を許してしまい、打線もなかなかヒットが出ない状況が続きましたが、諦めずに出塁をもぎ取って積極的に次の塁を狙っていくスモールベースボールを徹底し、1安打ながらなんとか引き分けに持ち込むことができました。
最近は打線に好調の兆しがあり、打ち勝つ試合が続いていましたが、改めて我々の野球の原点を再確認できる試合になったと思います。

新宿EVER 投手陣の調子は?

先発の南園は、得意の変化球がなかなか決まらず初回から無死満塁の場面を作ってしまい、やや不調に思われましたが、徐々に真っ直ぐがゾーン低めに綺麗に決まるようになり、2回は3者凡退に抑えて調子を取り戻していったように思います。
最終回はボークやワイルドピッチもありましたが、とにかく今日はストレートが冴え渡っていました。
あの直球が常時投げられれば、今後投球の幅が大きく広がると思いますので、そういう意味では大変収穫のあるゲームになったと思います。

新宿EVER 打線の調子は?

ここ数試合、過去にないほど絶好調だったEVER打線ですが、今日はラッキーストライクス様投手陣のピッチングに終始翻弄され、主軸を含めてなかなかタイムリーが生まれず、結果的にヒット1本となってしまいました。
それでも、各打者がしっかりとボールを選んで出塁を積み重ねていき、更に出塁後の積極的な走塁が今日の引き分けにつながったと思います。
この姿勢は、今後も継続していきたいと思います!

ポイントとなったイニングは?

最終回、なんとか同点に追いついた二死の場面です。
ランナーも三塁まで進み、一打サヨナラの状況ができあがった中、バッターボックスに立つ私はあと一本が打てず、内野フライであえなく撃沈。
もっとバットを短く持って転がしていれば、、、など試合終了後に後悔が込み上げてくる悔しい打席となりました。
この打席を糧に、更に精進していきたいと思います。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

次戦はまだ未確定ですが、勝ち進んでいるサテライトカップ3回戦が待っておりますので、今日の反省を活かしてまたナイスゲームができればと思います。
今回は引き分けということで、チームの連勝も途切れず継続しておりますので、連勝記録を伸ばしてきましょう!

投手成績一覧





選手名





















|

1
京屋 輝(14)
474 view
7.003回0/3
440801000
2
竹内 純(1)
544 view
36.750回2/3
550500000
3
岡田 隆宏(22)[投制]
473 view
0.000回1/3
[投手制限]
000100000




選手名





















|

1
南園(22)
316 view
12.254回0/3
992705021

注目されている選手

1

ラッキーストライクス
29奥野 広大

7/6/1996

686 view

2

ラッキーストライクス
32塚越 海

新入団

615 view

3

ラッキーストライクス
1竹内 純

6/26/1988

544 view

4

ラッキーストライクス
14京屋 輝

10/24/1990

474 view

5

ラッキーストライクス
22岡田 隆宏

5/22/1987

473 view

6

ラッキーストライクス
23柴田 剛

2/16/1991

426 view

7

新宿EVER
89丸山

貴重な高校野球経験者。もちろん、どこを守らせても誰よりもうまく、何番を打っても誰よりも打つのは当たり前。期待値が高いそのプレッシャーをモノともせず、今日も白球を追う。
得点圏で回ってきた

404 view

8

ラッキーストライクス
10宮野 龍姿郎

6/30/1988

402 view

9

ラッキーストライクス
28生出 玲士

4/11/1996

317 view

10

新宿EVER
22南園

フォームの研究に余念がない、チーム創設以来の不動のエース。
七色の変化球を操り、キャッチャーのミットにちゃんと収まるストレート、バッターを仰け反らせるカーブ、その他諸々ここには書けない器

316 view

リーグ全体ではこの選手がよく見られています。

1

C.C.Nationals
66大森

ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体

51456 view

2

Brains
30大沼

* … * … * … * …* … * … * … * …*
 2022年に選手としては引退しています
* … * … * … * …* … * … * … * …*

49928 view

3

ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー

年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か

44902 view

4

Aspens
29ゆめか

Aspensを支える美人マネージャー(笑)。
趣味は休日にカフェを巡ることと読書(多分)。

44867 view

5

Aspens
16日野

調子に乗るとすぐに怪我する足爆弾持ち。三冠王を取ったら引退するという目標を立てている。

34905 view

1615

view

「スカイツリーグ月間ベストナイン賞」受賞選手

人気記事ランキング RANKING