試合日程 | 2021年11月13日
2021年11月13日、東京スカイツリーグ・公式 東京アクアホークス対GUCCYの一戦が奥戸総合スポーツセンター野球場で行われ、1 対 10で GUCCYが勝利した。
【東京アクアホークス】
中村(6)
92 view
GUCCYの皆様、この度は対戦ありがとうございました。
天候に恵まれ、気持ちよく野球ができました。
試合展開としては、終始GUCCYの打線に押され、流れを持ってくることができませんでした。守備も十分硬くレベルの高いチームですね。
7月以来の試合で、久しぶりだったのでしょうがないです。今回の試合でなんとなく感覚を取り戻してくれていればいいです。
まだ6戦目なので、次回がんばりましょう!
先発布田、二番手黒木
二人とも久しぶりの野球でしたが、途中で崩れることなくよく投げてくれました。
次回もよろしく頼みます!
(ロジン用意します)
打線に関しては非常に悔しい結果となりました。
打線を封じ込められてしまい、思い通りに行かなかったです。
ヒット性の打球もいくつか出たのですが、守備も硬かったです。
7回
満塁のチャンスで、最後に相手のミスを誘って1点取得できました!
0点で終わらずよかったです。
この試合も含めると4試合毎週試合を組みました。
みんな来週は、今回以上にいい動きができると思います。
次週はなんとか勝ちたいですね!
がんばりましょう!
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 八坂(8) 73 view | 高 | - | .___ | 中 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 四球 | 死球 | 四球 | ||||||
2 | ![]() | 黒木裕太(15) 206 view | 高 | 0.816 | .250 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中安 | アウト | アウト | ||||||
3 | ![]() | 中島(5) 50 view | 草 | 0.333 | .167 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アウト | 死球 | アウト | ||||||
4 | ![]() | 片岡(16) 60 view | 小 | 0.750 | .333 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アウト | 三振 | 敵失 | ||||||
5 | ![]() | 布田(21) 105 view | 小 | 0.625 | .250 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 三振 | アウト | ||||||
6 | ![]() | 宮本 (2) 56 view | 中 | 0.670 | .214 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アウト | アウト | 敵失 | ||||||
7 | ![]() | 伊藤(4) 57 view | 高 | 0.855 | .400 | 遊 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | アウト | アウト | 四球 | ||||||
8 | ![]() | 中村(6) 92 view | 高 | 0.259 | .071 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アウト | 三振 | アウト | ||||||
9 | ![]() | 助っ人 樋口(0) 42 view | 中 | ★ 1.667 | .500 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 敵失 | 三振 | アウト | ||||||
10 | ![]() | 助っ人 秋山(0) 43 view | 小 | - | .___ | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アウト | アウト | |||||||
先 攻 | ![]() | 東京アクアホークス | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | |||||||||||
後 攻 | ![]() | GUCCY | 10 | 1 | 6 | 0 | 2 | 1 | 0 | ||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | 松本 純平(11)[投制] 64 view | 高 | ★ 1.183 | .500 | 一 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | アウト | 安打(1) | 安打 | アウト | |||||
2 | ![]() | 長谷川 拓也(6) 87 view | 中 | ★ 1.238 | .500 | 三 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | アウト | 安打 | アウト | アウト | |||||
3 | ![]() | 髙田 尚弥(5) 112 view | 中 | ★ 1.576 | .500 | 遊 | 1 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 安2 | 四球 | 安打(1) | 安2 | |||||
4 | ![]() | 小田島 健大(3)[投制] 171 view | 高 | ★ 1.254 | .389 | 二 | 3 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | アウト | 安2(2) | 安2(1) | アウト | |||||
5 | ![]() | 大野 亮介(1) 111 view | 中 | ★ 1.208 | .500 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 安打 アウト | アウト | アウト | ||||||
6 | ![]() | 退団選手 | - | 0.333 | .111 | 中 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 安打 | アウト | 安打 | ||||||
7 | ![]() | 樋口 大輔(2)[投制] 190 view | 中 | 0.686 | .267 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アウト | アウト | アウト | ||||||
8 | ![]() | 菊地 謙太郎(99) 62 view | 中 | 0.311 | .111 | 右 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 安2(2) | アウト | 安打(1) | ||||||
9 | ![]() | 渡辺 孝(16) 85 view | 小 | 0.727 | .364 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アウト | アウト | アウト |
東京アクアホークス様本日はグラウンド確保及び審判様手配ありがとうございました。
非常に楽しい試合でした。また対戦できればと思います。
投手陣の調子は変わらずよかった思います。
テンポよく投げることができました。
このまま来週の試合にも繋げたいところです。
毎回書いていますが打線は3・4番の髙田、小田島がよく打ってくれました。
3・4番の前にチャンスを作り得点する最高の流れでした。
ポイントとなったイニングは2回ですかね。
6点取れて試合を有利に進めることができました。
次の試合も打線爆発してくれることを祈ります。
来週も今日みたくこの調子で打線爆発そして無失点に抑えることを目標にチーム全員で戦っていければと思います。
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 布田(21) 105 view | 小 | 6.07 | 3回0/3 | 7 | 7 | 0 | 1 | 0 | 7 | 0 | 0 | 0 | 負 |
2 | ![]() | ![]() | 黒木裕太(15) 206 view | 高 | 5.44 | 3回0/3 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 6 | 0 | 0 | 0 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 樋口 大輔(2)[投制] 190 view | 中 | 2.86 | 7回0/3 [投手制限] | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 勝 |
まだ関連記事はありません。
初対戦となります。
1位
C.C.Nationals
66大森
ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体
50502 view
2位
Brains
30大沼
■スカイツカントクJAPANメンバー(#BRAINS 0)
■三鷹市軟式野球連盟「ブルーパーズ」(2003~2005)、杉並区軟式野球連盟「オールマックス」(2005~2007)、豊島区
48712 view
3位
ギャルソンジャイアンツ
14ズッシー
年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か
42384 view
1470
view
受賞選手
チャンピオンシリーズ