試合日程 | 2021年11月7日
2021年11月7日、東京スカイツリーグ・フューチャーカップ ケンズ対Heroesの一戦が赤塚公園野球場で行われ、17 対 7で ケンズが勝利した。
熊井さん、西川さん、ヒーローズの皆さん、西原審判、本日はありがとうございました。
初回にいきなり3点を先制され直ぐに2点を返すも、試合は膠着状態。
中盤まで西川投手の切れ味鋭いカットボールに凡打の山を築きましたが、5回に逆転しそのまま逃げ切りに成功しました。
過去一度も勝利したことがなかったヒーローズさんからまさかの大金星で、今夜は興奮して眠れないかも知れません。
また来年もお手合わせの程宜しくお願いいたします。
今年の登板試合の全てにリリーフしていた竹本を先発に抜擢しました。竹本は初回こそ相手打線に甘い球を仕留められましたが、その後は緩急を織り交ぜて3回を初回の3失点のみと強力打線を相手に及第点のピッチングを披露してくれました。
後を継いだ北角は3回0封とチームに流れを引き寄せるべく相変わらずのテンポ良いピッチングを披露してくれました。
最終回を締めるはずだった中村は疲れからか制球が定まらず珍しく不調でしたが、その副作用で松村が遂にスカイツのマウンドデビューしました。
その緊急登板した松村が最後を締めてくれて本当に良かったです。
15人打ちは初めての試みだったと記憶していますが、各選手が内野ゴロでも全力疾走をし続けた結果、ミスを誘い得点を重ねることができたと思います。
その中でも柏瀬・北角・見崎の3人が複数安打を記録し打線を牽引してくれました。大事な一番に合わせてくるのは流石の一言です。
2回と5回の攻撃ですね。2回に柏瀬・池田大・北角の3連打での1点とダブルスチールの流れからもう1点追加して、1点ビハインドの状態で試合を進められたことで、打順が2巡目する5回まで我慢することができました。そして、5回は西川投手が疲れからか制球が乱れ始めたこともあり、フォアボールに2つのエンドランを絡めて一挙逆転と打線が繋がってくれました。
フューチャーカップもまさかのベスト4進出となりました。大変驚いています。しかし、この時期に熱い戦いができることを幸せに感じて、次戦も強豪チーム様相手で間違いないと思いますので、胸を借りるつもりで草野球を一生懸命楽しみたいと思います。
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 中村 太樹(15)[投制] 50 view | 高 | ★ 0.954 | .353 | 遊 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | ア飛 | アゴ | 内安(1) | ||||||
2 | ![]() | 髙田 優輝(42) 30 view | 中 | 0.730 | .261 | 中 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | ア飛 | 四球 | 四球 | ||||||
3 | ![]() | 斎藤 友芸(20) 101 view | 高 | ★ 1.174 | .357 | 一 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | アゴ | 四球 | 安打(2) | ||||||
4 | ![]() | 柏瀬 慎一(25) 56 view | 小 | 0.881 | .250 | 捕 | 2 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 安打 | 安打(1) | 内安(1) | ||||||
5 | ![]() | 池田 大輔(9) 102 view | 高 | ★ 1.193 | .400 | 左 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 安2 | 四球 | 四球 | ||||||
6 | ![]() | 北角 亘(22) 110 view | 草 45歳以上 | 0.733 | .286 | DH | 3 | 1 | 2 | 1 | 0 | 0 | 安打(1) | 安打(2) | アゴ | ||||||
7 | ![]() | 池田 隼人(53) 61 view | 高 | ★ 1.230 | .412 | 二 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | アゴ | 四球 | 内安 | ||||||
8 | ![]() | 竹内 巧(5) 53 view | 高 | 0.681 | .143 | 右 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | アゴ | 四球 | 犠打 | ||||||
9 | ![]() | 見崎 貴範(2) 61 view | 小 45歳以上 | ★ 0.931 | .292 | DH | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 死球 | 内安(1) | 安2(2) | ||||||
10 | ![]() | 中谷 好宏(4) 150 view | 草 45歳以上 | ★ 1.231 | .370 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | ア直 | アゴ | 敵失 | ||||||
11 | ![]() | 松本 太郎(18) 40 view | 草 45歳以上 | 0.885 | .263 | DH | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 安2 | 三振 | ||||||
12 | ![]() | 金山 訓兵(1) 225 view | 草 45歳以上 | 0.824 | .333 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アゴ | 四球 | 犠打 | ||||||
13 | ![]() | 松村 聡一郎(3) 32 view | 草 45歳以上 | ★ 1.198 | .444 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 三振 | 三振 | ||||||
14 | ![]() | 加藤 誠(17) 45 view | 草 | ★ 1.417 | .667 | 三 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | アゴ | アゴ | |||||||
15 | ![]() | 竹本 遊(21) 64 view | 小 | 0.000 | .___ | 投 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | アゴ | 四球 | |||||||
先 攻 | ![]() | ケンズ | 17 | 0 | 2 | 0 | 0 | 6 | 6 | 3 | |||||||||||
後 攻 | ![]() | Heroes | 7 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | |||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | TAIKI(11) 28 view | 草 | 0.706 | .242 | 中 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アウト | アウト | アウト | 四球(1) | |||||
2 | ![]() | N.Kumai(6) 87 view | 草 | 0.759 | .282 | 一 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 四球 | アウト | アウト | 四球(1) | |||||
3 | ![]() | TAKUYA(22) 36 view | 中 | ★ 1.181 | .429 | 右 | 1 | 1 | 1 | 0 | 2 | 0 | 四球 | アウト | 四球 | 安打(1) | |||||
4 | ![]() | T.Kawaguchi(25) 1280 view | 草 | ★ 1.268 | .395 | 左 | 2 | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | 安2(2) | アウト | 三振 | アウト | |||||
5 | ![]() | R.Nishikawa(7) 48 view | 高 | 0.443 | .088 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アウト | アウト | アウト | アウト | |||||
6 | ![]() | MASATAKA(0)[追投制] 164 view | 中 | ★ 1.160 | .333 | 二 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 安2(1) | アウト | 四球 | ||||||
7 | ![]() | Y.Fujimori(5) 75 view | 中 休部中 | 0.785 | .314 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | アウト | アウト | アウト | ||||||
8 | ![]() | KOHDAI(12) 76 view | 中 | 0.278 | .105 | 捕 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | アウト | 敵失 | ||||||
9 | ![]() | TOMOAKI(10) 53 view | 中 | ★ 1.465 | .571 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | アウト | アウト | 内安 | ||||||
10 | ![]() | 助っ人(99) 26 view | 助マ | - | .___ | 遊 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | 敵失 | 安2 | 四球 |
【Heroes】
N.Kumai(6)
87 view
Kensの皆さま
10月からの対戦調整、板橋まで足を運んでいただき対戦ありがとうございました。ヒーローズで人が集まらなかったりした影響でケンズさんには色々とご迷惑をおかけしてしまっていましたので、本日まで調整いただき感謝しております。ちょうど1年前の日曜日にも試合をしたり、ヒーローズのスカイツリーグデビュー戦のお相手がケンズさんだったりと、何かとご縁を感じるので今後も対戦の機会があると思っておりますので今後もよろしくお願いします。
今日の試合は歴史的な守乱となりました。スカイツリーグで15点以上取られ大敗を喫するのは3年ぶり?
エラーはつきものながらもコツコツとアウトを重ねてきましたが今日は内野陣が締まりませんでした、。
先発はNishikawa。序盤に連続エラーで2失点するも4回まではしっかり投げてくれました。課題の長いイニングを投げることを目標にマウンドに上がりましたが、5回にケンズ打線に捉まる&ヒーローズのエラー祭りで大量失点をしてしまいました。2死からなかなかアウトが取れず厳しい展開になってしまいました。
2番手はTomoaki。ヒット四球とエラーが上手く重なり、苦しいマウンドとなりました。7回はほぼ1人でアウトをとりました笑
直球が良いところに決まってる時は素晴らしい投球でした!
初回はKawaguchiとMasatakaの適時二塁打で先制に成功。今年はかなり長打増えて打ち勝つ展開が多かったですが、2回以降はなかなか打てず。工夫なく凡打を重ねてしまいました。守備でリズムを作ることもなかったので攻撃でリズムを掴みたかったですが、相手投手陣に打たされ、手の内にハマってしまいました。
間違いなく5回表です。守備から一気に崩れました。ケンズさんの戦い方はチームとして徹底されていて、弱みに漬け込まれました。ヒーローズにはない攻め方でした。今回の負けを材料にして次は負けないようにチームとして成長していきたいです。
LG戦が2試合残っているので何とか年内に消化できるように調整していきます。SS進出も怪しいので、何とか勝って終われればいいなと思います。
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 竹本 遊(21) 64 view | 小 | 0.00 | 3回0/3 | 3 | 3 | 1 | 2 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | |
2 | ![]() | ![]() | 北角 亘(22) 110 view 45歳以上 | 草 | 2.72 | 3回0/3 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 勝 |
3 | ![]() | ![]() | 中村 太樹(15)[投制] 50 view | 高 | 2.33 | 0回1/3 [投手制限] | 0 | 4 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | |
4 | ![]() | ![]() | 松村 聡一郎(3) 32 view 45歳以上 | 草 | 0.00 | 0回2/3 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | R.Nishikawa(7) 48 view | 高 | 3.18 | 5回0/3 | 5 | 8 | 1 | 6 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 負 |
2 | ![]() | ![]() | TOMOAKI(10) 53 view | 中 | 0.00 | 2回0/3 | 6 | 9 | 2 | 3 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 |
1位
Heroes
25T.Kawaguchi
2012〜
強肩強打が売りの外野手。経験者も認める未経験者とは思えないポテンシャルの高さを持つ選手。昨季は打撃覚醒し、柵越え弾を放つなど、長打連発で推定飛距離100m越え弾も放った。今季
1280 view
3位
Heroes
24Y.Nagao
2012〜
チーム唯一の左投左打。走攻守において常に自分なりに考えながらプレーする。どこでも良く声を出して、チームを盛り上げる。打撃で更なる成長を遂げ、チームの勝ちに結びつけたい。
168 view
9位
Heroes
6N.Kumai
2013〜
ヒーローズの窓口担当。
高身長内野手。バッティングでは毎年ヒットを量産。年々と選球眼も向上し、昨季は初のチーム最多四死球。走塁でもチーム最多盗塁と得点で貢献した
87 view
初対戦となります。
3位
C.C.Nationals
66大森
ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体
33357 view
4位
Brains
30大沼
■スカイツカントクJAPANメンバー(#BRAINS 0)
■三鷹市軟式野球連盟「ブルーパーズ」(2003~2005)、杉並区軟式野球連盟「オールマックス」(2005~2007)、豊島区
28407 view
1443
view
受賞選手
チャンピオンシリーズ